![]() |
むふふふふふ! 大地を耕作すると風が謳うんじゃ。 聴こえないって! そりゃ修行が足りないんじゃよ。 ![]() |
|
晴 |
ウッドデッキ 台所、居間 ストーブ フィルター掃除 無し 右脚の痛み2 |
枯露柿最終冷凍処理12袋×24個=288個 換気扇掃除、HP編集に追われる。 abcdyz (1169)T1 40 3364歩 2556m 90kcal 142/81/48(夜間) 130/73/48(起床直後) 117/85/62(ST後) 115/88/72(ST2後) 117/82/65(就寝前) |
滅茶苦茶忙しい大晦日。辛うじて換気扇掃除は出来たが、居間のワックス塗布をはじめ2階その他の掃除は手つかず。じゃ何をしていたかと云うと午前中は溜まりに溜った11月、12月分の画像やキャプションを取り出し、HP編集に没頭。毎週アップしていたHPも11月、12月はサボりにさぼって週刊から月刊になってしまったのだ。つまり8週分を2週分で誤魔化してしまった。最大の要因は編集意欲の減退。次から次へとイマージュが膨らみ撮りたい画像や書き留めたい文章を追い求める脳の活動機能が、意味の喪失をプラカードに掲げ仙人の編集意欲を著しく減退させたしまったのだ。そう確かにその脳は仙人の脳なのだが、どうもその脳は仙人と遊離し悟りの境地に達しつつあるようで、仙人の肉体を折伏せんと試みているようなのである。そう簡単に折伏されて堪るもんかと、せめて11月、12月だけでもアップしておこうと、12月に載せていた線維芽細胞画像を10月2週に移し、キャプションを入れ12月には新たに凍てついた枯露柿、畑の野菜たち、沢庵漬け、キウイ収穫の画像をアップ。時計をみたら既に12時。ヤバイと1年排気し続けた換気扇を取り外し、ベトベトに張りついた油汚れを掃除するとともに、ウッドデッキに平干しにしてある枯露柿の蔕切、袋詰め、冷凍庫収納作業開始。その後ウッドデッキの鳥害ネット、防雨カバー、スチールメッシュ、段ボール等の片付け掃除と大奮闘! |
|
晴 |
K'S電機 センサー3個 無し 右脚の痛み2.5 |
USBハブ4ポート2.0HUB(ELECOm)購入 2309歩 1754m 57kcal 147/89/46(夜間) 141/91/55(起床直後) 143/91/60(ST後) 119/82/57(就寝前) |
白い雲のように見えるけど、あれが佐渡なの?DNAの糸で結ばれた生命たちの集いだね。3つの末裔たちが希望と不安の交差する如何なる未来を体験し、参加していくのか!そのころウクライナはどうなっているのか、民主主義は専制主義の嵐に耐えるのか?まさか兵役義務が課せられ、薫も光も優も習近平の末裔たちと殺し合いを演じることにはらないか!まーそんなことは考えず、2022の垢を温泉で流してください。昨日は痛みはあるもののストック無しで1日を過ごせた。従って1月5日のブロック予約は中止する予定。悠樹には28日のブロックの結果が良ければ5日の参加可能と伝えてあるが2日と変更したようなので新年会は不参加でも、4か5日には櫻に逢いに行くことは出来るかも。マフラーありがとう!枯露柿はこちらで処理するので送らない予定。 |
国立国際 |
29日:140/79/55、St 133/83/55 |
国立国際医療研究センター:麻酔科ペインクリニック科(前原康弘Dr)首藤絢香レジデントの息子がコロナに掛かり母親の首藤Drは勤務停止で前原ドクター1人で診察をしている。改善の兆しが見えているがこの状態での呑み薬は何がいいか訊いたら、タリージェとディロキセチンとのこと。27日夜に鬼子母神診療所の高岡Drの診察でタリージェの処方を断ったばかりだが、未だ1カ月分くらいのストックはあるので、今後呑み続けよう。 今日10回目の神経ブロックを行ったが、11回目を5日に予定している。しかし今日のブロックの結果、改善がみられれば11回目のブロックは中止で5日新年会は参加可能。脊柱管のブロックが如何に危険であるか解っているので、今回で終わりにしたい。脳を取るか右脚を取るかの決断に迫られている。 |
||
|
晴 |
ウッドデッキ 無し 右脚の痛み3 |
abcdyz (1168)T2 57 3962歩 3011m 100kcal //(夜間) //(起床直後) 133/80/62(ST後) 115/81/69(ST2後) 1/86/57(就寝前) |
濡れたタオルを壁のハンガーに掛ける。絞ってはあるのだが、ボディータオルは目が粗いので暫くすると水分が下部に集まり、やがてポツン、ポツンと雨粒となって墜ち始める。落下地点が浴槽タイルであれば、雨垂れは静かに音もなく存在の気配もみせず、散っていく。偶々落下地点にバススツールが置いてあると、スツールをドラムにして雨粒が調べを奏でる。中央に穴の開いたスツールは、ドラムのように内側で反響しあい、エコーがエコーに乗り多重な音響とはならず、ぽつんポツンと拙いが澄んだ音色を発する。暫くすると雨粒は1点に収斂し、墜ちる間隔はゆったりとなり、1秒程度の忙しないリズムは、2秒となり5秒となり終焉を思わせる長さとなる。湯舟に浸かりながら雫を数えていた仙人は、不安の入り混じった哀しみと悦びに襲われる。ボディータオルに残された雨粒の最後の1粒は尽きてしまったのだろうか!ボディータオルによって体表を削り取られ、雨粒に潜りこんだ仙人のDNAは、最早リズムを刻むことはない。今朝未明にその聴こえるはずのないリズムが、11月22日の幻想が、甦ったのだろうか。 |
|
晴 |
ウッドデッキ 踊場、2階倉庫 無し 右脚の痛み3 |
平干し枯露柿の冷凍処理開始3 abcdyz (1167)T1 49 2931歩 2227m 75kcal //(夜間) 136/82/51(起床直後) 125/87/61(ST後) 113/81/71(ST2後) 134/85/58(就寝前) |
奥庭の枯れた林檎の根を生き生きとしたオブジェに出来ないかと、根に防腐剤を塗り穴にセンサーを埋込、あちこちと置く場所を変えてみてり。しかしどう加工し変えても、根の生きる背景やアンサンブルとなるパートナーを入れ替えても根は死んだまま。直径15cm、高さ13cm程の二股に 分かれた小振りな丸太は、木製の棚に置くか、台座に載せるかすれば落ち着くかなと試したが息を吹き返さない。空中に浮かせてみたらと黒のプラスチック台座を見つけ、その上に固定したが、これも上手くいかない。照明用に使っていたPC用の三脚を根に嵌め込み、枝分かれした方の穴にパキスタンで購入した木を刳り貫いて造った三脚の脚1本を差し込み、ラメで文様を着けセンサーを載せ造花をあしらってみた。置く場所は踊場の出窓棚。夜にならないとどんな感じか解らないが、今までよりは増しかなと諦観気味の期待を抱こうとしてる。それで1日が終ったかのような! |
|
晴 |
玄関、踊場 ウッドデッキ、 イオストーブ(2018/01/10発注) ファンフィルター掃除 奥庭 無し 右脚の痛み3 |
壁画電池交換、踊場センサー造花設置完了 平干し枯露柿の冷凍処理開始2、コンポスト埋込 abcdyz (1166)T1 58 6453歩 4904m 161kcal 129/71/50(夜間) 143/76/55(起床直後) 121/85/63(ST後) 112/81/68(ST2後) 128/83/61(就寝前) |
奇遇でもないし奇跡でもないし偶察とでも云うのだろうか!何しろ偶然の発見であり、もしも吹き抜け玄関上の仮面の照明電池交換、イオストーブのエラー表示「EF」の表示を解決しようと決意しなければ決してあり得ないことであった。EF表示とは「過熱防止装置作動」のことだが、以前は作動することは無く、EF表示が出てスイッチが切れることはなかった。温度設定を越えれば燃焼は止まり、過熱現象は生じなかったが昨冬末に初めてEF表示が出て作動停止!今年もEF表示が出るのでCORONA FE-7414とFEーVG35YA取扱説明書を取り出そうと2階西廊下のクローゼットを開けて吃驚!2段になっているクローゼットの下段奥の壁に、びっしり張りついて越冬しているのは竈馬では!こいつがストーブをつけて暖かくなった部屋に1匹また1匹と出現し、仙人を悩ませていたのだ。この竈馬は一体何処から侵入してくるのか、幾ら考えても外部からの侵入経路は見つからず、竈馬と仙人の知恵比べが続いていたが、これで決着!偶察とは「その観察の結果、意識を向けた対象以外のものに気づくことである。」とあるが、確かに仙人の意識は取扱説明書にあったのであり、竈馬を見つけることでは無かったのだが、結果として長年の課題であった竈馬の発見に至ったのである。これぞ正しく偶察也。 |
|
晴 |
轆轤室 浴室シャッター 無し 右脚の痛み3 |
センサー灯と造花のセット、沢庵漬け abcdyz (1165)T0 57 3209歩 2438m 80kcal 111/64/48(夜間) (起床直後) 122/83/59(ST後) 108/80/68(ST2後) 120/85/60(就寝前)脊狭窄症のヤク呑まず |
2,3日干せばいいのだが12月3、4日から干し始め今日で21日目。つまり10倍も干し続けてことになる。理由の1つには直径10cmを越える大きな大根もあり、2,3日の天日干しではとても水分を取り切れない。もう1つは40日間も干さねばならぬ干柿と同時進行していたので、ついうっかり取り込みを忘れていたこと。結果として細い大根は干からびてカチカチ。これじゃ沢庵漬けは出来ない。かと云って漬けない訳にもいかず、沢庵漬け煎り糠に昆布、柚、鷹の爪を入れて90ℓ樽ぎりぎりまで大根を詰め、何とか今年の沢庵漬け完了!オーロラ薔薇をセンサー灯にセットするには先ず造花の茎を過熱し、センサー灯の厚みに合わせて曲げ、邪魔になる枝葉を加工してセンサーの視野を開ける。オーロラ薔薇とセンサー灯の接着はコード固定具を使う。ただこれだけのことなのだが、中々微妙で上手くいかない。今回階段の段差部に4か所、2階廊下に4か所オーロラ薔薇を着けてセンサー灯を設置完了。階段を上がると次々にオーロラ薔薇が開くので、愉しくて何回も上り下りしてみる。ガキだね! |
|
晴 |
ウッドデッキ 無し 右脚の痛み3 |
凍てついた干柿処理1 USB充電センサー灯2個入荷 2992歩 2273m 78kcal 142/87/49(夜間) 142/88/55(起床直後) 128/94/61(ST後) 120/85/60(就寝前) |
直近のネット情報では低気圧は北北東に去り、夕刻以後雲は消え星空となる。それならばシートの上に溜った雨水を払い落し、夜の間だけでもシートを外し湿気を取ってやろう。干柿への想いは即仙人に実行を促し、仙人はせっせとシートを外し、1日中降り続いた雨から干柿を解放してやったのだ。鳥害網やシートを張るのは大変だが、シート2枚を取り外すのは2,3分の仕事。しかしだ、この2,3分の仕事が干柿にとって致命的な生死を左右する結果を生み出すとは!夜中に起きて仙人テラスに目をやると床が白く耀いている。月が出ているのかなとテラスを覗くと、確かに猫目月が出て星々も光っているが、床には一面の雪。えっ、嘘だろ、近々予報では雪予報なんて出てなかった。あーあー、これでは干柿は雪に埋もれ、朝までには雪の水分を吸い込み、黴の棲み処と化し全滅してしまう。860個もの干柿を今雪の中から掘出し、濡れた段ボールを張り替える作業が2,3時間かかる大変な手間であることは確かだが、それをしたところで雪塗れになった干柿の雪が奇麗に払えることは無く、黴の棲み処となることは間違いない。さて翌朝、ー4℃を下回る寒風の元で何故が、段ボールの氷の海に凍てついてしまった干柿を見出し唖然!ー4℃の降雪下でなぜ雪が解けるのか?なぜ水のプールが出来てそれが凍てつくのか!夕刻の時点で既に零下であり、雪が解けるなんてあり得ない。そうか昼の間温まった柿に触れた雪が瞬時に解け、水となり柿の下に溜まり凍てついたのだ。凍てついた柿は段ボールにしっかり張りつき剥がれない。最悪の事態となり、仙人は為す術無く、860個の凍てつく干柿を前にウッドデッキに立ち尽くしたのだ。 |
|
雨 |
前庭 無し 右脚の痛み3 |
雨で外に出ず、読書&HP 1202歩 913m 30kcal 170/88/53(起床直後) 163/106/56(ST後) 131/84/52(就寝前) 初めて脊柱管狭窄症のヤク呑まずに寝てみる |
10月2日脊柱管狭窄症の右脚痛復活で歩くのも難しくなってから今日で82日目、9回目の神経ブロック注射を終えたが痛みは消えない。ブロックの合間にも神経をブロックするヤクを飲み続け、連日記憶障害、自殺関連有害事象、呼吸困難、血圧低下、意識喪失、呼吸困難、痙攣の副作用との闘いを余儀なくされている。しかし血管を広げ血液の通りを促すヤクを呑んでいるのに血圧は下がらず、血圧は起床直後で170/88/53を示し明らかに高血圧症であることを示している。現在大動脈瘤が大きくなりつつあり、瘤の大きさを示す直径変異は動脈瘤測定結果42.6(2018年5月)→43.07(1018年12月)→42.07(2019年12月)→43.?(2020年11月)→45.03(2022年11月)と 明らかにオペを必要とする50mmに迫る。ヤクを服用していなければ50mmになっていてもおかしくはない。歩くのが難しくなってから運動量は激減。山荘では1日2食なので山に登らなくても体重変化は無いだろうと思っていたが、最近腹が出張ってきてヤバイと実感!昨朝の腹筋は60回目で上半身を起こすことが出来なくなり、後頭部の両手を解き、両手で反動をつけどうにか103回の腹筋を終えた。つまり仙人は脊柱管狭窄症になっただけでなく、高血圧症となり大動脈瘤を悪化させ、ヤク中となり、でぶとなりやがて糖尿病を引き起こし、脚の切断なんてことにもなりかねない状態に陥ったと云うことなのだ。 |
|
晴 |
前庭、ウッドデッキ、 図書館 内館牧子 「終った人」 無し 右脚の痛み3 |
樹上太陽灯枯れたあすなろ&エゴノキ修復 カロスキューマ設置、860個もの平干の干柿を裏返し 4181歩 3177m 109kcal 132/83/59(夜間) 115/68/60(起床直後暖房、休酒か?) 127/79/72(ST後) 132/86/57(就寝前) |
そりゃあ気にはなっていた。直径30cm以上はありそうな太いあすなろを、地上から10m程の高さで伐採しその幹に壊れた三脚を逆さに立て、その三脚の間に大きな壺を載せ、壺の中に3色の太陽灯LEDを仕込みオブジェにしてから早10年、と書いたがいやもっと経っているに違いない。HPを調べれば直ぐ解るのだが、索引が完成して無いのでそう簡単には出てこない。・・・ちょっとだけページを捲ってと・・・やはり見つけられない。あっそうそうその伐採したあすなろの天辺に設置したオブジェが倒れてしまったので、直さねばと見るたびにおもいつつ3年以上はたっているかな?で今朝、今日こそやらねばと梯子を設置し昇ってみたら、いとも簡単に三脚の1本が千切れて落下。よく調べたら壺の重さに耐えきれず、金属疲労を起こし切断と判明。仕方なく2本を壺の支えにして再度針金で壺を固定し直し、3色LEDは真上でなく60度程の角度で南に向け設置。エゴノキの太陽灯支点は、エゴノキが枯れて腐ってしまったので同じ場所に打ち込んでも緩んでしまう。仕方なく上部を伐採切断しようと2台のチェーンソーを持ち出しスターターコイルを惹けどエンジン始動せず。何とか古い方のチェーンソーのエンジンが掛ったが、刃毀れが酷く切れない。不安定な梯子の上で両手でチェーンソーを操作している最中に、刃が研いでないと気付いてもなす術無し。 |
|
晴 |
ペインクリニック 無し 右脚の痛み3 9回目の 硬膜外ブロック |
abcdyz (1164)T0 64 2543歩 1932m 64kcal 153/85/51(夜間) //(起床直後) 151/97/60(ST後) 123/85/70(ST2後) 112/83/88(就寝前) |
今9回目のブロックをうって帰ってきたところ。何とか年内に歩けるようにしたいと麻薬との裏取引に画策。ヤクもなかなか手強くて脳への介入が止まず、ヤクを呑むたびに仙人の世界は白くなっていく。いっその事、白い世界をカンバスにして、絵が描けないかと白くなってない世界が思案中。若しやゴッホは耳を切り落としてからは、自らの白い世界に絵を描いていたのでは! |
19日 |
晴 |
ドーム朝食 林檎畑 無し 右脚の痛み3 |
テラス下の吊り紐、防水シート、鳥害網片付け。 abcdyz (1163)T1 47 4639歩 3525m 122kcal 1//(夜間) //(起床直後) 139/95/59(ST後) 137/93/58(ST2後) 122/86/72(就寝前) |
ベッドから降りて外気温計をみたらー6.8℃、室内気温は1℃、えっ、1℃の寒さの中で寝ていたのかよと改めて吃驚!厚い羽毛布団1枚で寝ているのだが、寒さに気付かなかったのだ。このふんでは床下からまともに寒風を受けるドームでは、ー9℃位になってるだろうと、奥庭に目をやると瀧も池も凍り付き寒々。しかし空には1点の雲もなくピッカピカなので思い切ってドームでの朝食を決意。太陽が出る7時35分を目途に朝食準備。書斎テラスの柿吊るし紐、防水シート紐、鳥害網の紐を何も考えず、一気に解いて下に落して片付けに掛った。毎年同じことを繰り返しているのに、何たる愚かなことをしたもんだと呆れた仙人。この3つの紐を同時に解き下に落したら絡みつくに当たり前。紐は網に絡み固定紐と絡み合い、片付けるどころかその前に、解く作業に時間をとられ神経衰弱の如きゲームを強いられ参った!先ずは一番外側の防水シートの紐を外し、シートを折りたたみ片付けてから、防鳥ネット、柿吊るし紐と外していけば、5分の1以下の時間で片付けられたのに!葡萄畑の干柿屋根の撤去は屋根の紐、柱のロープ、柱と葡萄棚の固定紐解き、ポリカーボネート屋根と葡萄棚の固定針金の切断、その後の柱、支柱、屋根の撤去とスムーズに進行。 |
18日 |
晴 |
初雪ドーム朝食 林檎畑 無し 右脚の痛み3 |
テラス下の3,4列の干柿収穫、平干と冷凍庫 abcdyz (1162)T1 43 2243歩 1704m 58kcal 121/87/53(夜間) //(起床直後) 118/80/61(ST後) 127/84/60(ST2後) 119/79/59(就寝前) |
積雪は1cm程だがドーム内はー3.4℃、その上当然ながらドーム全体は雪と氷に覆われ、雪洞の如き様相。これじゃ水晶峠から太陽が昇っても雪と氷に遮られ、ドーム内に光が差し込み暖かくなるまで時間がかかりそう。光を待っている間にカチンコチンに凍てついて、とても朝食を愉しむなんてあり得ない。折角の初雪だが今朝のドーム朝食は断念しようと空を見上げると、冬将軍に支配された天空が無窮の碧を湛え嘲笑う。そうだった。僅か十数年前は鋭い寒気も雪と氷も、宇宙へ墜ち込みそうな碧も、仙人の心象風景の背景を成していたのだ。意を決して7時15分、ドームに朝食を積んだワゴンを運び、テーブルに料理を並べ、オーブンにパン、唐黍、薩摩芋を入れ、コーヒーメーカーのスイッチを入れる。今朝の日の出は7時32分なので17分後には、ドームは光に満たされ暖かくなり始めるだろう。雪と氷に覆われたドームで寒さに震えながら食事準備をしていると、不意に時空が31年の時を翔んだ!1991年8月16日、仙人はポベーダ西峰6918mの直下6900mの雪洞に在った。翌17日14時03分、7489mポベーダの山巓に在った。 |
17日 |
曇 |
林檎畑 無し 右脚の痛み3 |
草刈り機で除草後耕運機掛け。更に柿木に施肥。 abcdyz (1161)T1 28 5090歩 3868m 120kcal 134/88/57(夜間) //(起床直後) 126/84/58(ST後) 113/84/64(ST2後) 116/79/71(就寝前) |
あのハーフコート早速着ているが、とても気に入った!センスいいなと感心。ありがとう!次回の訪問時に費用は渡すので、ももなのパピーからのプレゼントは悠樹が選んでくれると嬉しいのだが。さて本日のももなと櫻との初対面でのももなの反応はどうだった?画像があったら送って!岩崎祖父も《じいじ》と呼んでいるのだろうからせんにんパピーか、パピー、もしくはせんにんと、ももなには呼ばせて欲しい。パパと紛らわしいが宜しく!草刈り機で先に雑草を刈っておけば、7日の如き余分な重労働をしなくても済んだのにと、充分な反省と後悔に苛まれていたので今日は真っ先に草刈り機で枯れた雑草刈りから作業開始。いつもはナイロンコードで刈るのだが、草刈機は2台とも草刈刃を装着してあるので、そのまま円盤の草刈刃で除草。ナイロンコードはトラブルが多いが草刈刃は石にさえ気を付けていれば、全く問題なく刈れる。しかし草刈機は右脚を支える杖とはならず、もろに体重が右脚に掛かり激痛。今までで最高の痛みにのたうちながら、汗びっしょり。苦痛の齎した滴る脂汗か?しかし何故か心地よい汗なのだ。 |
16日 |
晴 |
無し 右脚の痛み2 (30m程度歩ける がその後の痛み 酷し) |
観葉植物の支柱の代わりリングと紐で支える。 センサー灯と造花のセットに四苦八苦。 北風強く干柿シート紐が切れ再度付け直し。 3930歩 2986m 103kcal 162/95/52(夜間) 131/78/46(起床直後) 116/81/62(ST後) //(ST2後) 125/82/57(就寝前) |
かつて火星は水の世界だった。惑星科学者たちは赤い惑星のいたるところで水の証拠を見つけているが、隕石に関するある最新研究は、かつての火星は地球のような青い惑星で、深さ最大300メートルにおよぶ海で覆われていた可能性を示唆している。Science Advancesに掲載された新しい研究は、地球に関していわれているのと同じように、火星に水を運んだのは氷状の小惑星であったとも推測している。それらの隕石は生命の構成要素であるタンパク質を形成するアミノ酸などの分子を火星にもたらした可能性もある。これは、地球で生命が発生した条件が、ずっと以前に火星に存在していたことを示す強力な証拠だ。すべては火星の進化における最初の1億年に起きた。「このとき、火星は氷で満たされた小惑星を浴びせられたのです」とコペンハーゲン大学恒星・惑星形成センターのマーティン・ビザロ教授はいう。火星は地球より早くから生命に適していたのか?(Getty Images)コンピュータモデリングを使ったこの研究は、海が惑星全体を占め、深さは最大1キロメートルにまで達していた可能性も示している。かつて火星表面の一部であった隕石の研究から得られた洞察には実に深い意味がある。なぜなら火星にはプレートテクトニクスがないからだ。最初の5億年が地表の定常的な撹拌によって不明である地球と異なり、火星の表面は手つかずだ。「(地球の)プレートは常に動いていて、破壊され惑星の内部に再循環されます」とビザーロはいう。「対照的に、火星にはプレートテクトニクスがないため、その表面は惑星の最初期の歴史記録を維持しているのです」澄み切った空と大きな瞳に願いを込めて。(forbes.com 原文)Forbes JAPAN |
国立国際 |
15日:139/89/597(me数年ぶりか?) |
国際国立医療研究センター:麻酔科ペインクリニック科(前原康弘Dr) 8回目の硬膜外ブロック担当(首藤絢香レジデントは休み?) 効いた!左脚が暖かくなり全く痛みが消えたので、若しやこのまま歩いて駐車場まで行けるのでは!ベッドから立ち上がり麻酔科室を通過しながら、前原ドクターに「いやーこのまま走れそうな感じなんですがね!」と声かけしたが、循環器内科の前まで来ると痛み再発。しかし今までと異なりブロック後に痛みが消えたのは初めて。那須レジデントと前原ドクターの技量の違いなのか、8回目の累積効果なのか解らないが、希望が見えたことは確かでルンルン気分で帰路についた。樹麗、悠樹、翔子来訪。第2子の名前発表。《櫻》と敢て旧字にしたとか。毎週山に連れて行った記憶のある樹麗が、当時の心境を語った。「山に行くのが当たり前で、悠樹が厭だと言ったのに驚いた、稜線に出ると風が気持ち良かった」とか。そうか樹麗にとって山に行くのは自然なことだったのかと嬉しかったな! | ||
13日 |
雨 |
居間 無し 右脚の痛み3 |
干柿80個梱包、目白に発送。 2634歩 2001m 69kcal abcdyz (1160)T1 61 138/85/50(夜間) 126/82/55(起床直後) 126/83/59(ST後) |
脊柱管狭窄症での右脚の痛みに加え起床後の腰痛、1週間前からの口内炎と苦痛のシンフォニーは高らかに鳴り響く。歩けず、起きれず、食べられずと神の試練は厳かなシンフォニーを奏で続ける。その上ヤク害と老劣化現象で直近記憶が白紙で、世界そのものが消えつつあり神のシンフォニーに仙人の森羅万象は満たされる。神が与えてくれる最上の贈り物が《死》であるとのシンフォニーの主題に気づかぬ振りして、暫く神と遊んでやろう!と思いつつ今日も苦痛と戯れている仙人。なんちゃってメモ帳に綴っている!明らかにFakeだぜ!と叫ぶボン・シルバー。 |
12日 |
晴 |
ドーム朝食, 仙人、森テラス 無し 右脚の痛み3 |
テラスの観葉植物を室内に移動、林檎畑の雑草取り 3997歩 3037m 100kcal abcdyz (1159)T1 47 127/72/51(夜間) 1//(起床直後) 133/83/55(ST後) 1//(ST2後) 122/78/59(就寝前) |
高芝山から鈴庫山にかけての稜線がうっすらと雪景色。干し大根に掛けた防水シートに溜った水も凍り付き、シートを剥がしたら快晴の太陽にキラキラとギヤマンの光を放ち、冬到来を告げる。イヤー参った!確か昨年は耕運機をバリバリ掛けたら、鍬で耕すより遥かに早く簡単に雑草取りが出来たので、すっかり甘く構えていた。ところが林檎畑の下まで進まぬうちに耕運機には枯れた雑草が絡み着き、にっちもさっちもいかず停止し絡み着いた雑草取り。今年は背の高い秋桜が沢山あり、こいつが絡み着くと耕運機のドラムに二重三重どころか、5重6重にも巻きつき、その間に掃溜め菊や他の雑草、土が詰まり簡単には取れない。カッターナイフ、ドライバーで絡んだ茎や根を切断し、牧草ロールの如く丸まった雑草を取り除き、シャフトに潤滑油を差し再び耕運機掛け。これを10回ほど繰り返したが、広い林檎畑の雑草はせせら笑うが如く、冬の風に靡くばかり。 2022年12月16日(金)20時40分ダニエル・オング ウクライナ議会人権委員会のドミトロ・ルビネツは、12月14日に国営通信社「ウクルインフォルム」のメディアセンターで行った記者会見の中で、ロシア軍に抵抗した子どもたちが、これらの部屋に入れられていたと説明。破壊されたロシア軍の装備の写真を撮っていたことを理由に、14歳の少年が拘束されて拷問されたケースもあったとつけ加えた。ルビネツは「子どもの拷問が確認されたのは、これが初めてだ。拷問部屋はヘルソン地域に全部で10カ所見つかり、そのうち4つは州都ヘルソン市内にあった」と述べ、さらにこう続けた。「このうち1カ所に、子どもを連行する別個の部屋があった。大人用の部屋との違いは、床に薄い布団が敷かれているところだけだった」またルビネツは会見の中で、拘束された子どもたちはほとんど食事を与えられず、水も1日おきにしか与えられなかったと述べた。さらに子どもたちは、「親はお前を見捨てた」「家には二度と帰れない」などと言われる「心理的虐待」も受けていたと説明した。 |
11日 |
晴 |
駐車場、セラー 無し 右脚の痛み3 |
冬タイヤ交換、キウイ取り出し追熟 2172歩 1650m 54kcal abcdyz (1158)T1 71 134/81/51(夜間) 140/78/49(起床直後) 125/78/58(ST後) 1//(ST2後) 120/80/59(就寝前) |
一面枯葉の海となった駐車場でスタッドレスタイヤの交換開始。屋根の下に積んであるが、雨が吹き込み錆で茶色になってしまったボックスレンチは、枯葉と紛らわしいので、うっかり地面に置くわけにはいかない。と置き場所に注意を払い、ジャッキは最初に交換する左前輪の横まで運び、作陶場から転がしてきた冬タイヤを運び準備完了。油圧ジャッキを車体の下に入れ、ジャッキアップポイントにサドルが当たるまで、油圧ポンプのレバーを上下に動かす。余りジャッキアップするとタイヤが浮き上がってしまうので、サドルがジャッキアップポイントにやや喰いこむ程度がポイント。で万が一に備えて交換する冬タイヤをジャッキアップポイントの下に置いておけば、ジャッキが外れても車体が傾くことは無いが、これは面倒なのでカットし、ホイールナットを緩めようとボックスレンチを探すが見当たらない。先ほど枯葉の海に紛れぬ様注意して置いたのに、何処に置いたか全く思い出せない。ヤベー、ヤクの副作用と老劣化が津波になって押し寄せて来やがった!なんてところから始まり次は、幾らボックスレンチに乗ってもホイールナットが緩まない。焦ってレンチ上でジャンプしてがびくとも動かない。動かぬ筈である、反対の締める方にレンチをセットしレンチに乗っていたのだ。とまあ、こんな失敗続きだったので雪道走行でタイアが外れることも想定内に入れねば! うそうそ!ホイールナット締めは、2度3度きちんと確認しました。 |
10日 |
晴 |
前庭,西畑 無し 右脚の痛み3 |
棚上から梯子掛けてキウイ収穫3 3768歩 2863m 93kcal abcdyz (1157)T1 42 135/72/51(夜間) //70(起床直後) 132/84/57(ST後) 120/85/58(ST2後) 130/79/59(就寝前) |
線維芽細胞は、あらゆる再生医療の基本になっているとも言える細胞です。線維芽細胞は指を切った時には皮膚に変わり、肉離れの際には筋肉になり、骨折した時には骨になります。文字通り、ありとあらゆる細胞になることが出来る万能細胞で、これがなければ怪我は決して治らないと言っても過言ではないでしょう。あまり大雑把に言って誤解を有むといけないので補足しますと、線維芽細胞と一口に言っても存在する場所などによって微妙に違う性質を持っているので、厳密にいうとただ一種の細胞と言うわけではありません。言ってみれば、様々な細胞の元になる似たような性質を持つ細胞を総称して線維芽細胞と呼称しているだけです。加えて、線維芽細胞がいきなり筋肉や骨になるわけではありません。線維芽細胞自体は小さな細胞なので、単体では他の細胞に成り代わることなど出来ません。他の線維芽細胞と繋がったり、自身でコラーゲン(タンパク質の一種)を生成したりして、修復に必要な仮の細胞(肉芽細胞)へと変わっていきます。一旦仮組みした細胞が、その場所に応じた形に徐々に変わっていき、最終的に骨や筋肉、果ては神経細胞(末梢神経など)にまで変わっていきます。筋肉や皮膚に細胞が変わるのは理解できても、骨などの硬質な細胞に変わるのは不思議ですね。とは言え、爪も皮膚細胞が変質したものですし、骨に至っては毛細血管も通っていて神経も通っています。人体の全ては、何らかの細胞から成り立っているものなのですね。 |
9日 |
晴 |
ドーム朝食, 図書館 無し 右脚の痛み3 |
奥田英朗「インザプール」「家日和」「向田理髪店」 4231歩 3215m 109kcal 134/87/60(夜間) 154/94/70(起床直後) 138/84/55(ST後) 147/92/60(風呂後) 128/86/60(就寝前) |
俯せに成れたぜ!確かに僅か痛みは残っているものの、俯せそのものが全く出来なかった数日前までとは大違い。今日は若しや俯せが可能菜のではと恐る恐る俯せになってストレッチとマッサージをやってみたところ最後まで出来たのだ。これって脊柱管狭窄症で狭くなっている血管が広がり初めていると希望的観測を抱いてもいいのだろうか!そうだとしたらこんな嬉しいことは無い。マッサージとストレッチを終えて寝室に向かい、階段を昇り始めた途端、かなりの痛みが右脚に襲い掛かりストック無しでは昇れずガックリ!そうだよな、そう簡単に治るはずないな!しかし今日の痛みは3.5ではなく3にしておこう。 |
8日 |
晴 |
ドーム朝食 前庭 無し 右脚の痛み3.5 |
棚上から梯子掛けてキウイ収穫2 3482歩 2646m 185kcal 140/87/52(夜間) 153/94/59(起床直後) 140/98/57(ST後) 147/91/61(ST2後) 127/79/59(就寝前) |
2年前に繁茂したキウイを棚に収める為に大幅に剪定し、昨年は殆ど収穫出来なかったが、今年はめっちゃやたらに成り過ぎて収穫に大わらわ。しかし剪定のお蔭で支柱である単管パイプに、前庭から梯子が掛けられ収穫は依然と比べ物にならぬ程楽になった。とはいえ冬型の寒風吹きすさぶキウイ棚での作業は、いつ西畑に転落してもおかしくはない危うい状況。キウイ枝が棚の上に張り出しているので梯子は単管パイプに乗らず、細い枝に阻まれて中空に浮いている。従って梯子に乗れると極めて不安定で、右に揺れ左に傾ぎ前後にずれたり。キウイの実は梯子の下にあるので当然ながら、不安定な梯子に乗ったまま下に手を延ばし実をもぐことになる。こえー、落ちそう!と何度も叫びそうになる。でのその間は右脚の痛みが忘れられるかと思いきや、とんでもない脊柱管狭窄症の奴、図に乗りやがってビンビンと地獄を発信してきやがる! |
7日 |
晴 |
ドーム朝食 葡萄畑, 無し 右脚の痛み3.5 |
広い葡萄畑の半分以上を施肥耕運機掛け 6195歩 4708m 1148kcal 152/92/57(夜間) 136/85/46(起床直後) 124/89/61(ST後) 1//(ST2後) 120/89/75(就寝前) |
-2.8℃でブルブル震えながらワゴンの料理をテーブルに運ぶ。数分後に水晶峠から太陽が顔を出す。7時21分ドームの夜明け。食事を愉しんでいるうちにグングンドーム内の気温は上昇し、暑くてダウンベストを脱いだが汗が太陽の当たる左の額から流れる。卓上の温度計をみると、ありゃ30℃を越えているでは!真冬から真夏へ僅か数十分。この強力なエネルギーを吸い込んで、たっぷり甘さを蓄えた干柿、西畑で取れたキウイを食べ、中畑の土で育った薩摩芋を賞味する。 |
6日 |
曇 |
ドーム夕食 中畑, 無し 左脚打撲完全治癒 右脚の痛み3.5 |
干柿80個目白へ発送 4133歩 3141m 105kcal abcdyz (1156)T1 38 144/86/55(夜間) 141/85/49(起床直後) 130/78/57(ST後) 118118/85/59(ST2後) 128/78/5(就寝前) |
翔子さんが、夜お腹が痛くなって、ユキと一緒に病院に行ったという連絡。朝の11時ころなお美さんから連絡をもらいました。昨日の午後退院したばかりなんですがね。すぐに生まれたとの連絡が入りました。悠樹は突然のことで、またまた立ち合いは出来なかったそうです。元気そうな写真が送られてきました。2374グラム少し小さめですが、元気だそうです。なかなかイケメンです。 9月30日に左脚を打撲し大きな瘤ができ、その後その瘤内部で組織崩壊物質が血膿みとなって瘤を破り、ギブアップ!治る気配をみせるどころか日毎に悪化。外科の阿部ファミリークリニックに出かけたが、蛋白分解酵素により蛋白質を分解し、創傷面の壊死組織を除去する作用があるプロメライン軟膏5万単位をもらっただけで、相も変わらず血膿みは出続けるのみ。2か月近くを経て瘤が小さくなり血膿みも減少、擂鉢状になった1.3×3cm程の傷口が徐々に塞がり始め、昨日2か月5日ぶりに閉じたのだ。傷口の深さも5mm近くあり本来なら縫合手術が必要なのだが、受傷から1週間以上経ているので縫合は難しい。唯自然治癒に頼るしかなかった。線維芽細胞に感謝、感謝! |
5日 |
曇 |
葡萄畑, 無し 右脚の痛み3.5 |
茄子畑引抜、雑草取り、大根畑、施肥、耕運機掛け。 干し大根、干し柿に防水シート掛け。 6221歩 4727m 151kcal abcdyz (1155)T1 62 145/84/56(夜間) 138/81/54(起床直後) 136/80/61(ST後) 116/85/77(ST2後) 120/78/59(就寝前) |
ドイツ連邦議会は11月30日、旧ソ連のスターリン政権下のウクライナで1932~33年に起きた大飢饉(ききん)「ホロドモール」はジェノサイド(大量虐殺)だと認定する決議案を賛成多数で可決した。飢饉がジェノサイドにあたるか専門家の間でも見解が分かれる中、ロシアによる侵攻の被害を受けるウクライナへの連帯を示した形だ。決議は、飢饉による犠牲は「スターリン率いるソ連の政治指導部の責任だ」と明記。 ウクライナの言語や文化も支配、抑圧しようとしていたと指摘し、「現在の視点から見ると、歴史的・政治的に『ジェノサイド』と分類するのが当然だ」とした。 ウクライナのゼレンスキー大統領は同日のビデオ演説で「これは正義と真実のための決断だ」と歓迎した。ホロドモールはウクライナ語で「飢餓による殺害」を意味する。スターリン政権は大穀倉地帯であるウクライナで、農業の集団化を強行。抵抗する農民の弾圧や、穀物の強制徴収による食糧不足で少なくとも400万人が犠牲になったとみられる。ロシア軍のウクライナ侵攻後、隣接するモルドバやルーマニア、さらにアイルランドの議会がホロドモールを非難する決議を採択した。10月以降のロシアによるウクライナのインフラ攻撃を受け、ドイツ連邦議会もホロドモールをジェノサイドと認定。ローマ教皇フランシスコも23日、ジェノサイドだとの認識を示し、現在のウクライナの苦難に重ねて信者に祈りを呼びかけた。(2022/12/01毎日新聞) |
4日 |
晴 |
葡萄畑, 奥庭、西畑 無し 右脚の痛み4 |
大根収穫し洗い干し、発芽テラスに平干し。 じゃが芋、キウイ収穫セラーに収納。トマト支柱抜き。 4600歩 3496m 112kcal abcdyz (1154)T1 47 143/76/51(夜間) //(起床直後) 1/80/61(ST後) 139/88/68(ST2後) 121/76/63(就寝前) |
また1つ学んだ。10月に苗植えし8か月後の6月に収穫する玉葱の長期保存についてである。今までは玉葱用の網籠に入れて日の当たらぬ作陶場の軒下に吊るしておいた。この方法だと半年後の12月頃には殆どが発芽し、玉葱そのものは柔らかくなって調理には向かない。悔しいので畑に移植すると真冬でも青々と育つので、冬場の青物野菜にはなる。今年はいつもの作陶場の日陰干とログハウスの日の当たる軒下の両方で保存してみた。日が当たれば水分が蒸発し半年後にはカラカラになってしまうのではと危惧していたが、どっこい驚いたことに、ログハウスのカンカン日照りの玉葱は殆ど発芽せず、柔らかくもならず、収穫時のまま。日陰だと地中に近い条件となり、日向より発芽しやすいのでは!新たな発見に仙人はかなり歓んでいるようで、ニコニコしながらせっせと発芽玉葱と堅い玉葱を仕分けしているのであった。女は血を流して苦しみながら新たな生命を生み出し、男は血を流して殺し合い新たな世界を求める。人類の永劫の輪廻。性交後の蟷螂が雄を喰い殺してしまうのは生命の究極の叡智! |
3日 |
晴 |
葡萄畑, 作陶場 無し 右脚の痛み4 |
大根収穫し洗い干し、発芽テラスに平干し。 作陶場とログハウスの発芽玉葱処理 3780歩 2872m 93kcal abcdyz (1153)T1 53 //(夜間) //(起床直後) 124/80/60(ST後) 120/80/66(ST2後) 126/81/64(就寝前) |
このたびは、JR東日本 お忘れ物チャットをご利用いただきありがとうございます。お問い合わせいただきました内容について、お伝えしたい内容がございます。以下のURLよりご確認をお願いいたします。https://lost.jreast-chat.com/LostArticleWeb/Pin?token=fe98758113626cbfe667618763c62efe338c080ce956a8e12c82e29724181491※内容を確認する際は、最初に送られたメールに記載されているアクセスコードをご入力ください。※URLの有効期限はお忘れ物の保管期限までです。期限を過ぎるとお問い合わせを継続できず再度のお問い合わせが必要になるため、お早めに内容のご確認をお願いいたします。大変お待たせいたしました。 ご申告の内容に近い品物がございました。駅での受け取りが可能ですので受取情報をご入力ください。 なおチャットでの対応可能時間は19時までとなります。概ね19時以降に入力された来駅情報は駅に伝えられない場合がございますが、直接保管駅の受取可能時間内にお越しいただければ引き取りが可能です。また、駅でも改めてお忘れ物の特徴を確認させていただきますのでよろしくお願いいたします。なお、記載の保管期限までに保管場所でのお受け取りが難しい場合は、保管期限経過後に改めてのお問い合わせをお願いいたします。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
2日 |
晴 | 葡萄畑 図書館、塩山駅 無し 右脚の痛み酷し4 |
幸水、豊水の苗木移植 奥田英朗「罪の轍」「ヴァラエティ」 3945歩 2998m 99kcal 131/77/52(夜間) 149/90/59(起床直後) 122/93/68(ST後) 123/79/65(就寝前) |
2点目のゴールは2試合(ドイツ&スペイン戦)とも極めて微妙なシュートで、神業と幸運の女神の為せるプレーだった!ドイツ戦での浅野のシュートは正に針の目を射貫く驚愕の業であったし、スペイン戦での三笘薫がゴールライン際から中央に折り返した球に田中碧が決めたシュートも執念の神業。VARが無かったらアウトの判定であったことは間違いない三笘薫のクロスであった。クロアチアにも勝って是非ブラジルと闘って欲しい。30日に7回目のブロックし15分後に赤外線センサーで調べたら確かに薬剤効果があり、脚の体温は上昇。従って続ければ痛みは取れるのではと期待する半面、針治療が核心部にヒットするのではとも思い始めている。このたびは、JR東日本 お忘れ物チャットをご利用いただきありがとうございます。お問い合わせ番号D0442424のお忘れ物について、着払いによる宅配便での送付の受付は、JRの駅で承ります。最寄りのJRの駅に、公的証明書をお持ちのうえ、明細番号をお申し出ください。※宅配便でのお手続きができない品物もございます。※駅社員がいない駅・改札では対応いたしかねます。※お手続きいただく駅までの交通費は自己負担です。明細番号:220480559001049 保管場所:小淵沢駅 駅事務室 保管期限:2022年12月04日 22:00受取可能時間:7:00~22:00 |
1日 |
曇 |
目白→山荘 右脚の痛み3 |
147/7789/463(起床) 122/93/ 68(ST後) //(ST2後) 120/81/57(就寝前) |
大いなる危機、山荘とマンションのキーを紛失し落ち込んでいるまっただ中で、決して忘れる筈のない読書中の本(「リバー」奧田英朗)をこともあろうに下車寸前、座席に置き忘れてしまったのだ。山荘に着いてザックを開き本が無いことに気付いたが、座席に置き忘れるなんてあり得ないことなので、何度もザックを調べたが影も形もない。即JRの紛失物取扱所に電話したが、何度掛けても繋がらず仕方なくチャットで紛失届を出しておいた。今まではこの程度のことは笑い飛ばしていたが、今度のショックは顔が引き攣る位の大きさでとても嗤えない。予備に隠しておいた合鍵があったから山荘のドアを開けることは出来たが、キーを紛失するなんて山荘建設後28年間で初めてのことであり、同じ轍を踏まじと慎重な行動を心がけていた。その真最中に図書館で借りていた本を列車の座席に忘れるなんてあり得ない。幸い山荘とマンションのキーは枯葉の積もる前庭とゲートを5往復し、目を皿のようにしてやっと見つけたので救われた。しかしそのキーも何故前庭に落したか全く記憶に無い。押し寄せる老劣化の急激な波濤に、嗤いでなく怯えを抱いたのは初めてである。 |
12月累計74km622m 総活動距離: 21227km379km |
山トレ0日(赤0日)、 山トレ累計194回 |
30日 |
曇 |
国立国際 |
30日:143/89/59、St 152/92/54 |
国立国際医療センター:《麻酔科》7回硬膜外ブロック,ブロック15分後スマホで右脚の血流による温度上昇測定。血液内科受診にはその前に血液採取とインプットされているので、麻酔科受診の30分前に血液採取に行ったら予約なし。考えたら今日は2週間前に撮った大動脈瘤のCTスキャンの結果を危機に行くだけで、血液採取の必要なし。麻酔科予約は9:45であったが9:10分に顔出したら、即受診で研究センターでは4回目、みわクリニックと合わせて7回目のブロック。注射後痛みが1週間ほど続くと伝え、L4とL5の間の痛点を避けてブロック。 《血液内科》動脈瘤測定結果42.6(2018年5月)→43.07(1018年12月)→42.07(2019年12月)→43.?(2020年11月)→45.03(2022年11月 )ヤバイ!動脈瘤が大きくなっている。オペ基準は40mmなので残すはあと5mm。ここ数か月で血圧が20~30mmも上昇しているので、動脈瘤が益々大きくなるのは間違いなし。ついに心臓もお陀仏準備か! |
29日 |
曇 |
ドーム、 電力10月75596 11月75775 発電量:175kwh 右脚の痛み4 |
ドームのガラス卓ひび割れ補修2。 1660歩 1261m 42kcal abcdyz (1152)T1 50 137/88/60(夜間) 154/91/62(起床直後) 129/85/58(ST後) 109/75/62(ST2後) 136/92/70(就寝前) |
老劣化のみならず記憶障害、自殺関連有害事象、呼吸困難、血圧低下、意識喪失、呼吸困難、痙攣を副作用とする麻ヤクの連日服用も作用しているのではないか?何しろ同時に5~6種類の麻薬を朝晩吞んでいるのだから、副作用も5~6倍になって現れてもおかしくはない。常にフラフラと重心が定まらず、意識がぼやけている。肉体と意識が乖離し、司令塔が発した指示が肉体に達するまでにタイムラグが生じ、細かなミスが連発する。機能そのものが停止する場合もあり、今度試しにヤク服用を停止して様子をみてみようかと思っている。もしそれでZからの脱却が出来たなら、明らかにヤクの関与が示される。ラフランスの受粉は、ル レクチェ・豊水・幸水が適しています。 そうか、すっかり忘れてた!梨は1本では実を付けない「自家不和合性」なので、果実を収穫するなら品種以上を近くで育てる必要がある。どうして山荘のラフランスは結実しないのか疑問に思っていたが、豊水か幸水の苗木を植えねば実は成らないと知っていた筈なのに迂闊どころか、あきれはててものも言えず。早速ナフコに電話したら幸水、豊水共に80cm高さ前後で1380円とのこと。さて苗木が育つまでに早くても5,6年はかかるので、果たして仙人は収穫することが出来るのか? |
28日 |
曇 |
ドーム 葡萄畑、 右脚の痛み4 |
ドームのガラス卓ひび割れ補修1。 2680歩 2036m 71kcal abcdyz (1151)T1 50 147/96/59(夜間) 136/76/47(起床直後) 136/86/59(ST後) 115/77/66(ST2後) 118/79/57(就寝前) |
ブリッジのガラス卓として使っていた時のひび割れは1箇所であったが、ドームで使っているうちに2箇所になってしまった。オーブントースターの下に入った罅なので、熱が原因と考えられる。これ以上罅が広がらないようにするため、先ず罅割れを幅広の絶縁テープで留める。裏表、更に縁の木枠にも絶縁テープを貼り付け、ガラスが動かないよう固定。罅割れの先端部分から木枠に平行に絶縁テープを張り、木枠と罅割れのエリアを長方形で囲む。木枠と長方形のガラス部分に黒スプレーを吹き付け罅割れ部分を、黒の長方形でデザインしその上にオーブントースターを載せ、ガラスとオーブントースターの底部を離すため7cn程の台を履かせてみた。そうだ、ガラスに拘ることなく航空機内で使う毛布をテーブルクロスとして敷けば、総ては解決するではないか!ガラスの透明性は、確かに捨てがたいデザインとしてドームにマッチするが、テーブルクロスも悪くはない! |
27日 |
晴 |
ドーム朝食 葡萄畑、西畑 右脚の痛み4 |
吊るし柿造り7(鳥害ネット張り)。雑草取り。 4729歩 3594m 116kcal abcdyz (1114)T1 42 126/77/58(夜間) 144/90/53(起床直後) 140/86/57(ST後) 120/87/60(ST2後) 126/80/59(就寝前) |
10月28日に移植したチマサンチュが1か月経っても大して大きくならない。リーフレタスの仲間で焼肉を巻いて食べるのだが、このままでは賞味せず寒さにやられてしまうので、下の葉から収穫して食べてみようとせっせと雑草取り。12月までが収獲期限なので残り1か月だが、山荘の冬は下界より1か月早いので、果たして収穫出来るか!移植したウクライナ救援向日葵は、てっぺんの2葉の上に更に小さな葉が2つ出てきたが、他の葉は総て死んだ。掘出され根と土が引き剥がされ、水分も養分も吸い上げることが出来ず、下から生えている大きな葉はてっぺんに残された小さな葉を生かす為、自らを犠牲にして養分を上に送り続けたのだろうか!と思っていたら3日後の今日午後8枚の内、1番上の残しておいた1枚が水分を吸い上げはじめたのだ。全く萎れきってしまいいっその事切り取ってしまおうと思っていただけに嬉しい!未だ葉は垂れ下がったままで生き返るかどうか解らないが、何とか生き返って欲しい!このメモを記している18時~18時半現在山荘眼下で花火がどかどか上げられている。テラスの真下で大輪の輪が炸裂。恰も山荘の為の花火大会であるかのようで実にお見事!はて!何の花火大会だろうか |
26日 |
曇 |
葡萄畑、 右舌先に穴 膿んで痛し 右脚の痛み4 |
吊るし柿造り6(葡萄畑)。 2397歩 1821m 63kcal abcdyz (1113)T1 33 136/80/52(夜間) //(起床直後) 115/84/61(ST後) 107/77/69(ST2後) 123/81/63(就寝前) |
ヤクの飲み過ぎで世界には膜が掛っていて、脳はぼんやりとして焦点を失いつつある。でもって肝心要の右脚の痛みは取れない。前回はこの状態が暫く続いて、痛みが退いて行ったので今回もそうあって欲しいと期待はしている。が、焦点を失い総てが厚い膜に閉ざされ、視覚のみならず認識そのものが消え去るとしても甘受せねば。
吊るし柿造りが6回目にしてやっと終った(葡萄畑)。4列で1列が20本ほど、1本が5個として400個、テラス下が575個なので総計975個。山荘始まって以来の大豊作。葡萄畑は盆地からの吹き上げが強いので8本の支柱を立て、ポリカーボネートの屋根は葡萄棚への針金固定だけでなく上にロープを渡し、風に飛ばされぬよう補強。 |
25日 |
晴 |
ドーム夕食 居間 右脚の痛み4 |
居間卓上の碧コップのインテリア灯作製 3445歩 2619m 90kcal 152/89/57(夜間) 150/88/55(起床直後) 120/87/65(ST後) //(ST2後) 133/79/56(就寝前) |
ウクライナ救出作戦じゃ!とか独り言ちながらスコップを杖代わりにして、びっこひきひき西畑に出陣!法蓮草に混じって10cmほどに育った向日葵が3本にょっきり!この先寒くなり霜が降り、氷が張り雪が積もるようになれば、向日葵は死んでしまう。その向日葵の死を加速させる為にプーチンはウクライナの発電所やインフラ設備に、ミサイルを打ち込ンでいる。うーん、せめて3本の向日葵だけでも救えないものか!掘出すことによって根から土が落ちぬ様、スコップを深く土に差し込み、深さ25cm、直径18cmの鉢に移植。化成肥料を少し加え保湿の木片を土の上に載せ、鉢や受け皿を束子で磨き、書斎の卓上に置いた。此処なら1日中日が当たり暖かいので、凍死することもないし、虐殺者プーチンの魔の手も届かない。と思って2時間ほど経て書斎に顔出してみたら、最早しょぼんと葉は萎れ死の寸前。8枚の死を犠牲にして、てっぺんの小さな3枚の葉が生き残ってくれるか!移植のミスはなかったと信じていただけに、仙人のショックは大きい。何がウクライナ救出作戦じゃ、たった3本の向日葵さえ救出出来ないなんて烏滸がましいにも程がある。 あれっ、若しかすると仙人は虐殺者プーチンだったのか! |
24日 |
晴 |
ドーム朝食 葡萄畑 右脚の痛み4 |
透明パネル2枚張り吊るし柿造り5(葡萄畑) パネル洗浄、屋根セット、柿剝き卓、椅子セット 3573歩 2715m 98kcal 145/101/63(夜間) 138/87/58(起床直後) 122/93/59(ST後) //(ST2後) 129/78/58(就寝前) |
日に出前のドームにワゴンの料理を運び入れた時は2℃だった気温が、食事を始めた7時16分には水晶峠から太陽が昇り、あっという間に10℃を超え、デザートの果物を食べる頃には27℃まで上がり、ドーム内は夏日。昨日降った雨がドームの天井に幾つもの真珠を造り、朝日を受けて燦然と耀く。側壁の雫も不透明な膜を成し、外界に広がる紅葉の森を滲ませる。暫くすると透明シートが半透明から本来の透明度を回復し、外界を鮮やかに映し出す。どうしてだろう?光を受けて暖かくなり露を落し、透明になるのは天井からではないのか!ドームの側壁に触れてみて 謎が解けた。ドームシートを半透明にしていた露は外側ではなく内側に張りついていたのだ。考えてみれば当たり前のこと。内側の方が暖かいのだから、結露は内側に決まっているでは!となるとドームシートの下部が開いている下部は、外側の気温に近く結露しないのだ。雑巾で結露をふき取ると外界の紅葉森が、ヤクの飲み過ぎで認知機能を遮断されつつある脳にも明確な像を結ぶ。うんうん、右脚の痛みさえ取れれば、ヤクとはさっさとおさらばし、ピントの合った鮮明な森羅万象を手に入れてやるぞ! |
23日 |
雨 |
窯室、浴室 居間、2階大窓 右脚の痛み4 |
「極黴落とし」で黒黴取り、林檎切り株造形2。 大窓ガラス磨き12枚のみ。雨で外窓拭きは 濡れてびしょびしょ! 2867歩 2867m 80kcal 139/89/58(夜間) 147/88/56(起床直後) 126/87/63(ST後) //(ST2後) 111/76/67(就寝前) |
雨の日は室内活動の絶好のチャンスとばかり、痛む右脚を引きずりびっこひきひき浴室の黒黴との対決。「株式会社ピュアソン」製造の「極かびおとし」なら落せるかもと村上さんが持ってきてくれたので早速、浴室で試してみた。タイルの溝に透明な薬剤を流し、歯ブラシでこする。しかしそれでは薬剤がタイルに流れ無駄が多いと気付き、プラボトルに歯ブラシを直接突っ込み、薬剤を歯ブラシに付け磨くことにした。5~10分後にシャワーで流すとあるが、しつこい頑固な黒黴は、幾ら歯ブラシでこすっても取れない。黒黴は浴室の周り、洗い場、出窓周辺、シャワー壁、時計壁、観葉植物壁、天井と蔓延り、広くてびっこひきひきの身ではとても太刀打ちできそうもない。背の届かない高い場所は台座を置いて乗っての作業になるが、右脚の痛みに耐えかねて片足立ちになる。スリル満点で、倒れたら頭をどこに打つ付けるだろううかと予測。浴室の縁にぶっつけたらヤバイ、なんとかそれを避けるにはシャワー壁か、観葉植物壁に倒れるべき。なんぞと杞憂を愉しみながら何とか、浴室全面に薬剤を塗り付ける。 場所によっては薬剤が黒くなるので、黒黴が部分的には落ちているような気もする。30分ほどおいてからシャワーで洗い流したが、やはり頑固な黒黴は平然と嘯き、浴室に居座っている。「ここはな俺様の棲み処なんだ、もう28年も棲んでいるんだからそう簡単に追い出されてたまるもんか!」 まあ、少しは奇麗になったことは確かで、無駄になったとは思わないが、改めて浴室タイルの目地黒黴は大敵であると再認識。 |
22日 |
曇 |
林檎畑、 右脚の痛み4 |
林檎畑の柿採り。林檎切り株造形1。 4755歩 3613m 131kcal abcdyz (1112)T1 52 154/82/72(夜間) 147/89/60(起床直後) 143/88/67(ST後) 115/82/77(ST2後) 121/81/66(就寝前) |
昨夕刻4時からのペインクリニック予約が取れた。3時までに林檎畑の柿採りえお終え、ブロック注射直後の入浴は出来ないので、風呂に入りドクターから頼まれていた処方箋のプリントをバックに入れ、先ずは図書室に向かう。予約していたJ.G.Ballardの「コカイン・ナイト」を受け取り、ケーズデンキでマクセルイズミのシェーバー3枚刃充電式IZF-V531-K を購入。今まで使っていたブラウンのS3ー3080Sシェーバーの刃が一部破損し、使用していたら唇を傷つけ出血。替え刃と交換すれば全く問題なく使えるが、替え刃の値段が4830円。シェーバーの安いのでは千円前後からあり、5千円前後で3枚刃の性能もよさそうなものがある。さて替え刃だけで4830円もすると云うことは、輸入品と云うことだけでなく切れ味性能が優れていると考えられる。今まで目白、山荘で使っているシェーバーは総てブラウンであるが、顎から頸筋の柔らかい部分の髭が剃れず、ブラウンでもこの部分の剃りは難しいのだろうと諦めていた。それから10数年を経ているので国産シェーバーも、もしやブラウンを追い抜いて高性能製品を売り出しているかも!と根拠もない期待を抱いて訳の分からんマクセルイズミのシェーバー3枚刃とやらを買ってみた。でマクセルイズミをネットで調べたら雪の穂高、槍、常念、爺ケ岳、鹿島槍、五竜をバックに《松本から世界へ》とHPを掲載し、家電製品の一番にシェーバーを載せているので、山キチとしては、もうそれだけで文句無し。で、今朝一番に使ってみたが殆ど剃れた感覚無し。変だなと刃を取り外し剃れた筈の髭を探したが全く見当たらない。どういうこと? あーあーそれからペインクリニックへ行ったのだが、それはまた次に。 |
21日 |
雨 |
窯室、中庭、林檎畑 ペインクリニック 6回目の硬膜外 ブロック(みわ) 右脚の痛み4 1/3→1/2(50) |
渋柿の渋抜き作業。防水シートを上げる。柿採り 4097歩 3113m 105kcal abcdyz (1111)T1 48 132/79/67(夜間) //(起床直後) 129/84/66(ST後) 113/83/78(ST2後) 1/81/60(就寝前) |
9月25日(1085)から57日目(1111)、26回にして1/3はヤク立たずとなり1/2の世代に突入。蔕を取り除き、蔕部分をエチルアルコールに浸しポリタンクに入れたビニール袋に、吊るし柿の残り渋柿を入れる。ビニール袋の底に新聞紙を敷き、柿が並び終えると柿の上に更に新聞紙を敷き、2段目の柿を載せていく。1段15個で4段に詰めたので60個ほどになるが、どれも落下し激突後に砕けてしまった柿ばかりなので、柿の量としては半数の30個くらいかな。これで柿との闘いは80%終了。降雨による黴発生に気をつけ、40日後の収穫作業を待つばかり。左脚の痛みと闘いつつの枯露柿造りだったので、何とか収穫まで漕ぎ着けたい。さて問題の6回目脊柱管ブロック注射であるが、処方後の効果が出ないだけでなく、注射痕の痛みを感じるようになり、今後続けるべきか否か迷っている。ヤクの服用で何とかならないものか! |
20日 |
曇 |
奥庭、中庭 無し 右脚の痛み4 |
ドームのガラステーブルを砕いて廃棄。 干し柿の鳥害防止網と防水シートを貼る。 3776歩 2869m 100kcal abcd→yz (1110)T1 34 139/88/58(夜間) 132/84/54(起床直後) 145/85/61(ST後) 122/85/61(ST2後) 122/78/61(就寝前) |
どってこどってこ、黄金の光を放つ秋の豊穣!さてどいつから食べてやろうか!《社会主義者・アナキストがなんだかごろつき》「ゆうてんりょう」近くのおばあさん一人の小さな店で、革マル派だか中核派だか忘れたが、食べ物を万引きし「こりゃ搾取する資本主義の末端だからな」とか嘯いていた。呆れてものもいえず、以後彼らとは断絶したのを思い出した。 落下した柿がシートの掛けてないドームのフレームを潜り抜け、ガラステーブルに落下。ガラスには格子状にワイアが入っているので頑丈なのだ。柿の落下如きでは割れはしないと、気にも止めていなかったが、見事に割られ処分することになった。この格子ワイアガラスは風呂場に嵌められていたが、ペアガラスに交換することになって不要となり出番を待っていた。最初はイオ部屋のガラステーブルとして活躍し、今年になってドームのテーブルに出世したばかり。残念だがお別れである。割れていない部分をゴミ出しに出来る大きさに砕き、新聞紙に包んでゴミ集積場に運ぶ。それから吊るし柿に雨が掛らぬ様にシート張りを行う。これも結構面倒! |
19日 |
晴 |
ウッドデッキ, ドーム朝食 無し 右脚の痛み4 |
柿の皮むき、枯露柿造り5列目4。 5589歩 4247m 142kcal 135/79/49(夜間) 154/95/61(起床直後) 133/89/62(ST後) //(ST2後) 117/78/63(ヤク効果就寝前) |
豊作過ぎて幾ら皮むきして干し柿に吊るしても終らず遂に5列目に突入。1列が20本~25本、1本が5個なので5×23本(とすると)×5列=575個となる。こりゃ驚きである。ドーム設置の為に大幅に太い枝切を行ったので、今年の吊るし柿は諦めていたのになんちゅうこっちゃ!脚の痛みに呻きながら柿の皮をむき、5個ずつ紐で結び脚立まで運び、脚立の位置を動かし登りテラス下のナイロンロープに結びつける。これを延々と115回も繰り返したのだ。問題は枝が折れて柿の実に紐を掛ける枝が無い場合である。僅かに短い枝が残っている場合は、紐をぐるぐる巻きつけてきつく縛り付ける。全く枝が欠落していては紐で吊るすことは出来ず、串刺しにして紐に結ぶ。 |
18日 |
晴 |
ウッドデッキ, ドーム朝食 無し 右脚の痛み4 |
柿の皮むき、枯露柿造り3。 4505歩 3423m 118kcal 137/81/53(夜間) 171/93/54(起床直後) 152/86/56(ST後) //(ST2後) 130/81/60(就寝前) |
日の出前のドーム内は1.4℃、寒いのでストーブを入れたが、太陽が出た途端、ぐんぐん温度が上がり20℃となり、羽毛ベストを脱ぎ、セーターを脱ぎ、それでも暑くて太陽の熱量の大きさに驚き!ドームのシート撤去が4月12日なので7か月ぶりの冬の装い。ポールとシートが馴染まず未だチャックが閉まらず、右側の一部は明らかに破損している。チャック交換は出来ないので、新たに透明シートを購入し入口に取り付けるしかない。果たして上手く取り付けられるか! 40cmの台から立ち上がれる筋力(WBI)は、両脚で0.3、片脚で0.6、30cmではそれぞれ0.35、0.7、20cmでは0.45、0.9、10cmでは0.5、1.0 |
17日 |
晴 |
奥庭柿採りで おでこの左上に 立鍬が落ち裂傷 無し 右脚の痛み4 |
ドームのシートを取付ける。 枯露柿総てを3回目で採り終る。 6524歩 4958m 164kcal 139/79/48(夜間) 154/93/57(起床直後) 152/89/56(ST後) //(ST2後) 133/77/56(就寝前) |
《ディーリア・オーウェンズと夫マーク・オーウェンズは1974年にアフリカに移住し、ボツワナのカラハリ砂漠で働き、次に北ルアングワ国立公園で働き、その後1990年代初頭にザンビアのムピカで働いた》 「ザリガニの鳴くところ] 明日から映画公開。 よろけながら梯子に登っての柿採り、干し柿造り。届かぬ柿を採ろうと枝に掛けた立鍬が落下。おでこ左上に落下した立鍬が直撃し裂傷。左脚の挫傷が未だ治らぬうちにまたまた出血。血が足りねーぞと文句たらたらの仙人肉体協同組合。悪りーわりーと平身低頭する仙人。お詫びに今夜はビーフステーキでもごちそうしてやらねば!とまあ、緊張とスリリング、生きてる実感、感謝、感謝の1日でした。 |
16日 |
晴 |
ウッドデッキ 奥庭 無し 右脚の痛み4 |
薩摩芋天日干しを収納冷凍保存、 枯露柿を採り吊るす2回目。 7423歩 5641m 217kcal 131/76/47(夜間) 150/87/56(起床直後) 148/83/57(ST後) //(ST2後) 116/79/61(就寝前) |
折りたたみの脚立を延ばして4mの梯子にして、いよいよ本格的な柿採り開始。右脚の苦痛が何処まで耐えうるか、梯子や柿木からの墜落も覚悟し4mほどの高枝挟みを抱えて戦闘開始。これからは自らを含めてぐるりは死と病苦に満ち、カルマの終焉に向かう。否応なしに死と病苦との対峙を余儀なくされる。生きるとはカルマそのものとなる。かなりヤバイ!スーパーマーケットに向かっている筈なのに、突然どこを走っているのか解らなくなる。4更にスーパーの中で買い物を済ませてレジに行こうとして、最初の入口に戻ってしまい、一瞬迷路に迷い込んでしまった如き錯乱。ヤクを中断しないと記憶障害、意識喪失が酷くなりそうだ。 【タリージェ錠10mg】、痛みを伝える神経の過剰な興奮を抑え痛みを改善。副作用ー記憶障害、健忘、構語障害、自殺関連有害事象、歩行障害、尿失禁、高血圧、浮腫、下痢、 【ノイロトロピン錠4単位】発痛物質ブラジキニンの遊離抑制作用により、炎症を抑え痛みを和らげる。末梢血流改善、腰痛、頸肩腕症候群、副作用ー呼吸困難、血圧低下、アナフィラキシー【ツートラム50mg】、治療困難な慢性疼痛、モノアミン再取り込み阻害作用により強い痛みを抑える。副作用ー意識喪失、アナフィラキシー、呼吸抑制・・ ・【トラマールOD錠25mg】、モノアミン再取り込み阻害作用により鎮痛。非オピオイド鎮痛剤で治療困難ながん疼痛、慢性疼痛の治療。副作用ー意識喪失、便秘、吐き気、呼吸困難、喘鳴、痙攣・・・。 |
15日 |
雨 |
ウッドデッキ 無し 右7脚の痛み4 |
天日干し3、裏返しす。 5818歩 4421m 1183kcal 140/90/48(夜間) 114/60/61(起床直後) 140/81/58(ST後) //(ST2後) 121/81/59(就寝前) |
ストックや杖にする立鍬が使えないので、キッチンに立っている時の苦痛が回避できず、俎板で食材を刻んでいる時も調理の真っ最中であっても、痛みに襲われると、食材も鍋も放り出してカウンターに縋りつき、食卓に両手を着き、右脚に掛る体重を抜く。痛てーなんて泣き言云っても発痛物質に弱みを曝け出すだけで、図に乗ったブラジキニン、ヒスタミン、セロトニン、アセチルコリンが、更に痛みを発するだけ。そこでブラジキニン受容体に作用するノイロトロピン登場。ノイロトロピンは血液中に遊離しているブラジキニンがB2受容体に着くのを抑制し、脳への痛み情報を遮断してしまうのだ。こいつを飲みこみ、更に②神経に作用し疼痛を抑えるデュロキセチン、③治療困難な疼痛に効くトアラセット、④痛みを和らげ炎症を抑えるセレコキシブ、⑤痺れを抑止する牛車腎気丸、⑥強い痛みに効くトラマール、⑦神経障害の神経痛を抑えるタリージェ、⑧酷い痛みに対処するワントラムと次々に刺客を送り込むのだ。問題はそれでも一向に痛みが取れないことなのである。 |
14日 |
晴 |
奥庭、葡萄畑、西畑 の散水。セリア 無し 右脚の痛み4 |
天日干し3、裏返す。センサー灯発注、取付。 abcd→yz (1109)T1 38 4111歩 3124m 101kcal //(夜間) 116/56/(ヤク起床直後) 138/79/61(ST後) 104/74/70(ST2後) 129/82/60(就寝前) |
「ウクライナは滅びず」へルソン奪還に市民歓喜 10万人超が解放…川岸に遺体多数 テレ朝news 8カ月にわたり、ロシアに支配されてきたウクライナ南部のへルソン。今年2月からの侵攻で、唯一、占領されていた州都の奪還に市民から歓声が上がるなか、アメリカのCNNも現地に入っています。ウクライナ軍が8カ月ぶりに奪還した南部の州都へルソン。市民が兵士らを迎え歓喜に沸いています。・・・ロシア軍占領下での状況が徐々に明らかに…。州都へルソンにあるドニプロ川西岸では多数の民間人の遺体を発見。拷問されたという場所も複数見つかり、戦争犯罪が400件以上報告されているといいます。ウクライナ、ゼレンスキー大統領:「この地域で民間人を装ったロシア兵を拘留しました。今もスパイによる破壊活動が続いています。400件以上の戦争犯罪が報告されています。私達はすべての殺人者を見つけ出し裁判にかけていきます」一方、ロシア軍にとっては今年2月からの侵攻で唯一、占拠した「州都」を奪い返された形です。 |
13日 |
晴 |
奥庭、 ウッドデッキ 無し 右脚の痛み4 |
奥庭から手の届く範囲の枯露柿を採り吊るす1。 140個ほど。豊作で昨年の4倍は採れそう。 abcdyz (1108)99%→T1 40 4483歩 3540m 111kcal 138/80/45(夜間) //(起床直後) 116/77/71(ST後) 126/78/60(ST2後) 131/84/62(就寝前) |
《星に行きました。》うーん、星に行けたらいいね!仙人も薩摩になって屋上で日光浴し星になろう!脳をとるか左脚をとるか!以下の鎮痛剤は神経を遮断(ブロック)して、偽情報を脳に与え、痛みを消す。硬膜外ブロックはこれらの内服と併用して脳に偽情報を齎し、酷い痛みを忘れさせる。従ってブロックされた脳は麻痺状態に晒され、鎮痛と引き換えに、認知機能を劣化させ、植物人間へといざなう懼れを孕む。昨日は果たしてこの痛みが取れるか過剰摂取覚悟で8種類すべてを服用。せめて痛みから解放され、ぐっすり眠れる程度の効果があるかと期待したが、夜中に4回も小用に起き、痛みも治まらず、こりゃ脊柱管狭窄症も本気で攻撃開始してるなと実感!何回か過剰摂取を続け脚の痛みを抑えその後、脳を休ませるため過剰摂取を中断。脳をとるか左脚をとるか!と自問自答を繰り返しつつヤクと付き合っていこうと覚悟。①腰痛鎮痛剤ノイロトロピン、②神経に作用し疼痛を抑えるデュロキセチン、③治療困難な疼痛に効くトアラセット、④痛みを和らげ炎症を抑えるセレコキシブ、⑤痺れを抑止する牛車腎気丸、⑥強い痛みに効くトラマール、⑦神経障害の神経痛を抑えるタリージェ、⑧酷い痛みに対処するワントラム(どうだ、凄いだろ、このヤクを仙人は総て持っているんだぜ!) |
12日 |
晴 |
ウッドデッキ、 キッチン往復 ワントラム服用 無し 右脚の痛み4 |
圧力釜で蒸かし芋を造り、天日干し2 abcdyz (1107)T1 39 7083歩 5383m 178kcal 144/86/57(夜間) 155/79/50(起床直後) 124/83/59(ST後)105/75/64(ST2後) 114/75/55(就寝前) |
現在のところ硬膜外ブロックは全く効果なし。各種の神経をブロックするヤクを併用し服用中。脊柱管から直にブロックし更に服薬でブロックしているので、続けていればやがて激痛からは解放されるかもしれないが、同時に脳がやられ外界の認識が困難になっていくのでは!脚か脳か!「ザリガニの鳴くところ」読み始めた。雌蛍の描写部分は間違いではと調べたら、北米にはそんな種がいると判明、驚いた!「北米に生息する en:Photuris の雌は他種の雌をまねて発光し、その雄をおびき寄せて捕食してしまう。 雄が一か所に集まり一斉に同調して光る。東南アジアのマングローブ地帯で、一本の木に集まって発光するものが有名」原因不明だが今までになくスゲー甘い薩摩となり、食べだすと止まらない。羊羹の様なソフトな感じだが、羊羹の如き砂糖の甘さではなく、もっと遥か遠い、幾つも層をなして連なる山並みからのエコーのように響く甘さなのだ。こりゃ是非とも冷凍保存して山荘定番メニューにして1年間愉しもうと、朝から蒸かし釜と圧力鍋をフル回転して芋を蒸かし、ウッドデッキに棚を特設し天日干し。2,3日干せば甘さが最高になるが、明日は下り坂で明後日は雨。うーん、雨なら大量の干し芋を室内に移動せねばならないが、ちょっと大変な作業になりそう。 |
11日 |
晴 |
林檎畑, 図書館 10日D2 無し 右脚の痛み4 |
圧力釜で蒸かし芋を造り、天日干し1 甘柿収穫、顆粒石灰20kg×2袋、ソーラー灯 スイッチ付プラグ2個、パンジー12鉢 奥田英朗「リバー」 4322歩 3284m 112kcal 129/80/46(夜間) 158/87/51(起床直後) 111/76/63(ST後) 121/80/55(就寝前) |
9日:国立国際医療研究センター (首藤絢香レジデント) 診療明細書は出せないとのことだったので、みわペインでの明細書を渡して医療研究センターでの硬膜外ブロックの麻酔薬名を明細書に書き入れて貰った。こんな面倒な患者の申し出なんぞ嫌がって、拒否する医者が多いのだが、首藤Drは記入してくれるだけでなく、丁寧に説明までしてくれた。をみわペインでのオルガドロン注射液1.9mg 0.5ml
1管→国立国際医療センター研究では6.6%デキサート、ネオビタカイン注シリンジ5ml→1%塩酸メピバカイン、フェンタニル注射液0.1mgテルモ0.005%2ml 1管は外来診療には処方しない。次に半年に1度の血液内科(那須 涼Dr)の診察。白血球数は基準値の3.30Lに達しない2.9L前後であったが、今回は3.99Lと今までになく増加。もしや左脚の強烈打撲による挫傷の悪化で増加下のでは!ヘモグロビンも僅かだが前回5月より上がり、13.2Lと基準値の13.7Lに近づいた。問題の血小板数も前回10.5Lだった値が11.5Lに上昇。基準値15.8lLには未だまだ及ばないが、血小板数が増えているとは嬉しい結果である。しかし現実は呼吸器外科の長坂Dが右肺下葉オペで気付いた、メスを入れた時の肉体組織の切れ易さの問題は解決の糸口さえ見えず、僅かな接触であっても皮下出血で青あざとなる状態が続いている。9月豊島区CT検診の結果が《大動脈瘤の疑い》であるとの結果報告書を見せ相談。循環器内科の経過観察3年で新たな受診には紹介状が必要と言われているが、同じ病院に通院しているのだから検査して貰えないのかと那須Drにお願いすると機敏な即対応。水曜日でのCTスキャンの空きを院内ネットで調べると12月28日まで予約で満杯。あまりにも先過ぎる。ネットで諦めず那須Dr
は電話をCT室に直接かけてくれる。本日これから直ぐ来ればCTスキャンできるとの返事。前回2020年11月では大動脈瘤はオペ基準値50mmに近い43mmだが、果たして拡大してるか否か!
78歳で急激な老化 |
鬼子母神診療所 |
10日: 126/8277/55 /78/62St |
8日:鬼子母神診療所(月例検診) 伊藤一二Dr 診療所待合室が満席なので吃驚!ワクチン接種と11月締め切りの検診が重なり混雑しているとのこと。今日火曜日担当医師は高岡、伊藤Drとなっているので当然主治医の高岡Drにしようと思ったが、待ち時間が長くなりそうなので念のため訊いてみたら、「伊藤Drは時間をかけて診るので時間はかかりますが、高岡Drより早いです」との返事。矛盾してる。何故時間のかかる伊藤Drの方が、待ち時間は少ないのか?受診して納得。神経伝達物質を放出させるカルシュームイオン流入を抑止する痛み止めタリージェ5mgと炎症痛み止めセレコキシブ100mg処方をお願いしたが、どうも知らないらしく2022医薬辞書を取り出し調べ処方箋に記入。「はい、それでは血液検査ですのでこちらから行ってください」と反対側の出口を示す。「あのー診察未だなんですけど」と云うと「あーそうでしたね、処方箋に気を取られて」 そうか時間はかかるが待ち時間は少ないの意味は此処にあったのか!で診察が終わり薬局に行くと同じ薬品腸薬ピムロ顆粒が二重に記されていると解り伊藤Drに電話し訂正。さて夕刻になり食後に呑まねばならぬタリージェを探したが、処方された薬袋の何処を探しても無い。処方箋で確かめるとストックがあるので不要だと云った酸化マグネシウムが記され、肝心のタリージェが記されていない。即診療所に電話し伊藤Drと連絡をとってもらい再度処方箋を書き直し、薬局に出向く。うーん、当然ながら医者も老劣化し混乱するのだ! | ||
7日 |
晴 |
林檎畑, 無し 右脚の痛み3 |
甘柿収穫、目白へ 2908歩 2210m 76kcal 152/87/53(夜間) 152/87/53(起床直後) 105/75/66(ST後) 1/72/58(就寝前) |
受刑者500人以上戦死か=プーチン氏に近いロ軍事会社 独立系のロシア語メディア「インサイダー」は4日、ロシアのプーチン政権に近い民間軍事会社「ワグネル」が、ウクライナ侵攻で苦戦するロシア軍をてこ入れするために各地の刑務所で募集した戦闘員のうち、これまでに500人以上が死亡したとみられると伝えた。ウクライナのNGOによる調査結果に基づくとされる。・・・AFP通信による東部ドンバス地方の取材では、受刑者は最前線で決死の前進を命じられ、発砲するウクライナ軍の位置をあぶり出すのに使われているという。 |
6日 |
晴 |
西畑,葡萄畑 無し 右脚の痛み3 |
散水(青梗菜と小松菜がほぼ発芽したかな?) 3381歩 2569m 86kcal 152/79/48(夜間) 148/91/51(起床直後) 114/81/57(ST後) 109/74/55(就寝前) |
通常感覚で認識し得る時間の最小単位を1秒とした自らの生存時間78年を、24億6千万秒ほどと計算し、人体を1秒間に約100兆個も通り抜ける、認識しうる存在の最小単位ニュートリノは、78年間で24億6千万秒×100兆個=246×1021個となる。遥か彼方の高エネルギー放射天体・ブラックホールから発せられた246×1021個ものニュートリノは、銀河→星→太陽系→地球→山→仙人と45億年を経て産みだされたガイアに在る仙人の肉体を流れ、ウロボロスとなって仙人に永劫への回帰を促す。 動員ロシア兵、100人超の「反乱」発生...報酬の不払いに不満を爆発させる様子が投稿される 配信Nees Week ロシアのウラジーミル・プーチン大統領による部分動員令によって招集された兵士たちが、政府から報酬が支払われていないとして「実力行使」に出る事態が相次いでいる。SNSには、新兵用の訓練センターの敷地内で100人以上が集まって抗議のスローガンを叫ぶ姿を映した動画のほか、仲間たちが見守る中で上官と対峙して報酬の支払いを訴える兵士の動画などが次々に投稿されている。 |
5日 |
曇 |
イオテラス, 無し 右脚の痛み3 |
イオテラスのプランター撤去、イルミネーション修復作業 3662歩 2781m 195kcal 151/84/60(夜間) 146/84/62(起床直後) 114/82/69(ST後) 117/72/58(就寝前) |
ロシア 殺人や強盗など重大犯罪の受刑者も動員可能に プーチン大統領が署名配信テレ朝 ウクライナへの侵攻を続けるロシアで重大犯罪で有罪判決を受けた人の動員が合法になりました。プーチン大統領が法律に署名しました。プーチン大統領が署名した法律により、重大犯罪で有罪判決を受けた受刑者や犯罪歴を持つ市民の徴兵が可能になります。これまでは軍隊での勤務を禁止されていた殺人や強盗、麻薬取引などで有罪判決を受けた人の動員が可能になります。ロシアメディアは元受刑者ら数十万人を新たに動員する可能性があると指摘しています。自軍の兵士を脅す部隊、ロシアが展開か 逃亡図れば「射殺する」朝日新聞デジタル11/4(金) 22:14 英国防省は4日に公表した戦況分析で、ロシア軍が「督戦隊(とくせんたい)」と呼ばれる部隊をウクライナ国内に展開し始めたとの見方を明らかにした。逃亡を図る自軍の兵士を「射殺する」と脅し、無理やり戦闘を続行させるのが役割だという。 |
4日 |
晴 |
葡萄畑,林檎畑、 阿部クリニック みわペイン 4回目の 硬膜外ブロック 無し 右脚の痛み4 |
タリージェ5mm服用開始 散水、キウイ追熟20個、柿採り 3613歩 2745m 90kcal 132/82/52(夜間) 139/81/53(起床直後) 122/75/56(ST後) 116/82/79(就寝前) |
如何なる状況に陥ろうと前向きで明るさを保ち続けたいね。西畑の青梗菜と小松菜がやっと僅かに芽吹き始めた。果たして育つだろうかと、せっせと散水。いつも患者2,3人と空いているので30分も余裕をみておけばと阿部ファミリークリニックに着いたら駐車場は満杯で、待合室にはコロナワクチン接種の待ち人が十数人も詰めている。受付で訊いたら1時間以上は待つとのことなので、それでは15時から予約してあるみわペインクリニックの診療時間に間に合わない。受付では一応受診票を預かって置きますとのことであったが、30分待ってもとても受診できそうも無いので、キャンセル。治癒し始めたので今後は自分で消毒し治療しますとドクターに伝えてと言付けし、みわペインクリニックへ。前回フェンタニルが効いたのかブロック注射直後に右脚が熱くなり、強烈な痺れを感じたが、今回は何も感ぜず。薬はいらんと云ったら今度、処方された薬をみせてほしいとのこと。タリージェは副作用が強く翌朝の胃のむかつき、食欲不振が酷いので呑まないと云ったら、他の薬は呑まなくても夜にはタリージェは呑んで欲しいとのこと。量を調整して5mgのタブレットを今夜から呑むことにした。 |
3日 |
晴 |
葡萄畑, 林檎畑 無し 右脚の痛み4 |
トマト支柱抜き2、雑草取り、柿採り 5494歩 4175m 143kcal 133/86/57(夜間) 147/87/54(起床直後) 113/80/60(ST後) 109/75/63(就寝前) |
あまりに脚が痛いので今日こそは硬膜外ブロックを打ち、更に悪化した打撲傷も診て貰わねばと8時半の朝一で予約電話を入れたが出ない。変だなと阿部ファミリークリニックとみわペインクリニックの診療日を、HPで調べたら今日は文化の日・旗日ではないか!こりゃ今日も麻薬なしで痛みに耐えるしかないと堅い決意。ほったらかしの林檎畑に分け入ると、引っ付き虫の栴檀草が我が物顔にのさばり、秋桜が霞んで見える。黄色く色づき、黒い無数の針をツンツンさせた栴檀草に立鍬を振るい、バッタバッタと薙倒しといきたいが、何しろびっこひきひきなので、そうはいかず立鍬にもたれかかりつつ、ヨロヨロと林檎畑をうろつくのみ。たわわに稔った柿も収穫してやりたいが、とてもそこまで手が回らない。悔しいな! |
2日 |
晴 | 中畑,、 葡萄畑 無し 右脚の痛み酷し4 左脚3 |
施肥&耕運機掛け、トマト支柱抜き 8819歩 6702m 242kcal 151/94/55(夜間) 145/75/56(起床直後) 134/82/54(ST後) 138/84/54(就寝前) |
両足の痛み3としてあるが、実は朝から晩まで否夜まで痛みが続き神経がボロボロ。カルマだ、業だ、原罪じゃ、なんぞと叫んで耐えているが、それによって痛みが減るわけでもない。仕方なく効かないと解っている痛みf止めロキソニンを呑んで、効くぞ、痛みが和らぐぞと呪文を掛け、びっこひきひき立鍬で身を支え中畑に向かう。先ず芋収穫後に未だ残っている薩摩芋の蔓を取り除く。こいつがあると耕運機に絡んで、エンジン停止させたり、耕作不能にしたりと厄介な事態を引き起こすのだ。次に重さ20kgの石灰を一輪車に載せ、ドーム下の肥料庫から中畑まで運び畑全面に散布。酸性化した土壌の中和に欠かせない石灰だが、窒素分を含む肥料と一緒に撒くとアンモニアとなって消失し、野菜に必要な窒素を肥料から奪ってしまうので、石灰散布耕運後1週間ほど開けて施肥するのがいいが、面倒なので散布した消石灰の上に鶏糞を撒いて、一緒に耕運機をかける。とてもじゃないが1週間置いて再び耕運機を掛けるなんてやってられない。しかし28年間やってきて、アンモニアが発生するなら独特な強烈な臭いがする筈だが、今まで微かなアンモニア臭すら発したことは無し、特別窒素不足になって野菜が育たないなんてことは無かったので、問題なしと判断。耕運機は重いし畑は勾配があり、力仕事を余儀なくされるが、ハンドルを握っていると、脚が痛くても倒れないで済むので何とか活動出来る。終った後が地獄!一気に痛みが襲い掛かり、仙人はただ唯呻く呑み。 |
1日 |
曇
|
奥庭、D2 出窓桟腐食 掃除 無し 右脚の痛み3 左脚3 |
更にブロッコリー苗5本移植。 abcdyz (1106)T2 42 3195歩 2428m 83kcal 131/77/48 (夜間) 93/77/ 65(ST後) 109/75/74(ST2後) 119/76/60(就寝前) |
出窓の桟が腐食して合板が木の粉になっているでは!イオの南出窓桟の西隅に土が盛り上がっているので、カバーを取り除いてみて吃驚!土だと思ったのは、厚さ3cmもある合板で出来た桟が腐食して出来た土。合板を傷つけぬ様に刃物ではなくプラスチックの三角定規で、優しく土を削り取ってみたが、何度削っても土は取り切れず、途中で断念。これ以上削ると穴が開いてしまうことは間違いない。桟そのものを交換すればいいのだろうが、右の壁に喰いこんでいるので、おいそれと変えることは出来ない。修理業者に頼んでも、本格的な工事が必要となり修理費用もかなりかさむのでは!差し当たり防腐剤でも塗っておこうと思ったが、今山荘に置いてある�防腐剤はクレオソート剤なので臭い。室内に使用したら数か月は臭いに悩まされることになるので、何んもせずそのままカバーを被せ、壺などを載せて以前の状態にしておいた。うーん、何か手立ては! |
11月累計88km133m 総活動距離: 2235km890km |
山トレ0日(赤0日)、 山トレ累計194回 |
①出血凝固期:出血による凝固塊が欠損を塞いで止血する時期 ②炎症期:炎症性細胞(好中球、単球、マクロファージ)が傷に遊走して壊死組織、挫滅組織などを攻める時期 ③増殖期:繊維芽細胞が周辺から遊走して細胞外マトリックスを再構築し、血管新生が起こり、肉芽組織が形成される時期 ④再構築期(リモデリング期):コラーゲン産生が充分になって繊維芽細胞が減少して瘢痕が軽微になる時期。表皮細胞が遊走して創が収縮・閉鎖される。(キズはどうやって治る? :Part1 褥瘡(じょくそう)はどうしてできる? どう治す? |ディアケア (almediaweb.jp)) | ||||
31日 |
晴 |
西畑、 D2、給油所 無し 右脚の痛み3 左脚3 |
大葉畑の施肥、耕運機掛け。ブロッコリー苗7、 冬キャベツ苗5本移植。石油6タンク(120ℓ) abcdy←z (1105)T2 34 5496歩 4176m 150kcal 135/81/52(夜間測定)131/77/64(ST後) 100/75/68(ST2) 117/80/59(就寝前) |
橘玲の「マネーロンダリング」読んだかな?Offshoreを据えての小説だが、脱税の仕組みが解って面白い。更に面白いのが「永遠の旅行者」永遠の旅行者(Perpetual Traveler)とは完全な脱税を目論見、居住国、活動国など替え旅をし続ける者。《PTの元弁護士が、「20億円の資産を息子にではなく孫娘に1円の相続税も払わずに相続させたい。」という依頼》を受け、如何に実現するかと云う小説。税理士なら読んでおくべき。さて誕生日プレゼントに何を送ろうかと思案していたが、42歳の親父が何をしていたか興味ありそうな返メールだったので《本》を贈ることにした。42歳の仙人の記録「Nanga Parbat 西壁 1987年」読書を好まない悠樹が果たして読んでくれるか些か心許ないが、一部だけでも読んでくれたら嬉しい。添付画像は1987年遠征隊を見送るに来た車中の悠樹だ。冨美代さんが如何に魅力的であったか、悠樹がどれほど愛らしかったか一目瞭然!(〒135 江東区東雲1-9-4パークタワー東雲1412 090-6156ー5018) |
30日 |
晴 |
西畑、 無し 両脚の痛み3 |
大葉畑の掘出し、運搬、雑草取り。 abcdyz (1104)T1 39 6263歩 4759m 175kcal 128/77/52(夜間測定)115/73/61(ST後) 115/70/59(ST2) 116/76/61(就寝前) |
ドラクロアの作品を《考える人》の思惟そのものに置き換えてみる。思惟を産みだす肉体をドラクロアにしてみると、平野啓一郎の《生の虚しさ》は《考える人》の胸を深く抉る。彼(考える人)は、今ほど自ら(思惟)が、畢竟存在(肉体)自身であると感じたことはなかった。そして今ほどそれが彼とは何の関係もない理不尽な他者であると感じたことはなかった。それは、(考える人)の命を貪ることによってのみ自らの命を獲、彼から奪った時間によってのみ永遠を練り固めながら、決して存在(肉体)とは運命をともにせぬ何者かであった。 貪婪に存在を喰い尽し、膨れるだけ膨れ上がって、しかも一顧だに与えようとはせぬ何者かであった。・・・・・・・そして、削り取られたその痕跡を、思惟はただ存在を見捨ててゆくもう1つの生の、肉体(存在)の不在の未来に於ける持続を夢見ることによってのみ慰めねばならなかった。何と虚しいことであろう! |
29日 |
晴 |
葡萄畑、 無し 右脚の痛み3 左脚3 |
網戸外し補修、洗浄、乾燥、格納。 中生玉葱200本移植。柿採り1(干柿用) abcdyz (1103)T1 34 5707歩 4337m 141kcal 123/69/44(夜間測定)128/76/53(ST後) 115/77/62(ST2) 133/84/54(就寝前) |
挫傷とは鈍的な外力(打撲)により、皮下組織や筋肉、腱などに損傷が生じるものです。そのうち筋肉に損傷を受けたものを筋挫傷と呼びます。さらにその外力が高度な場合には骨の損傷や骨折を合併することもあります。コンパートメント症候群損傷された筋肉内の出血や腫脹が高度となった場合、その筋肉の内圧が増大し、血行障害を起こします。その結果、筋肉の壊死、神経障害をきたして、重大な後遺障害が発生します。異所性骨化・骨化性筋炎筋肉内の血腫や骨膜損傷を伴う骨挫傷においては、数週間してから筋肉内や骨と筋肉の間に骨性の組織が形成され、難治性の関節可動域制限や痛みが出現することがあります。壊死は外部または内部要因によって起こる。外部要因は物理的損傷、血管への損傷(関連組織への血液供給を混乱させる)、虚血が含まれる。熱的効果(極めて高温または低温)は細胞の破壊によって壊死を引き起こすことができる。凍傷では結晶が形成され、これが組織と体液の圧力を上昇させることで細胞が破裂する。過酷な条件下では、組織および細胞は無秩序な膜と細胞質の崩壊プロセスによって死ぬ。ついうっかりストック無しで歩き出しては苦痛に呻き、あーそれでも、ストックを忘れる瞬間が生まれたんだと歓んではみたが、考えてみると惚けが、痛みより更に酷くなっただけかとガックリ。しかしブロックにより痛みから解放される日が来るかもと想うと、実に待ち遠しい。《かも》は決して無いと自覚したら6文持って舟に乗らねば! |
28日 |
晴 |
葡萄畑、 西畑、 無し 右脚の痛み3 左脚3 |
チマサンチュ苗4本移植、半切額に氷壁登攀入れ替え 薩摩芋干し。 青梗菜、小松菜播種、散水 3895歩 2960m 92kcal 113/63/52(夜間測定)149/91/54(起床後) 122/81/57(ST) 117/75/54(就寝前) |
彼は、今ほど作品が、畢竟画家自身であると感じたことはなかった。そして今ほどそれが彼とは何の関係もない理不尽な他者であると感じたことはなかった。4それは、画家の命を貪ることによってのみ自らの命を獲、彼から奪った時間によってのみ永遠を練り固めながら、決して画家とは運命をともにせぬ何者かであった。貪婪に彼を喰い尽し、膨れるだけ膨れ上がって、しかも一顧だに与えようとはせぬ何者火であった。自らが生まれ出ずる為には、冷酷に彼を利用し尽くし、終には抜け殻のように捨て去る何者かであった!費やされた歳月に彼はただ今を失ったばかりではなかった。恐らくは、あらん限りの今を捧げても猶足らぬ分を膨大な負債のように未来からも失ったのでであった。奪われたのは享楽の時ばかりでは無かった。彼の生そのものであった。そして、削り取られたその痕跡を、画家はただ自分を見捨ててゆくもう1つの生の、彼の不在の未来に於ける持続を夢見ることによってのみ慰めねばならなかった。何と虚しいことであろう!(平野啓一郎: 葬送1部552ページ) 実は天才画家ドラクロアに限定される虚しさではない。平野啓一郎の肉体を貫く創作意欲の原点であり、見捨てられる時間であり、作品を生そのものに置き換えてみれば、《考える人》には誰しもが思い当る虚しさである。ドラクロアを借りて平野啓一郎は《考える人》の捉え難い《生の虚しさ》の正鵠を射たのだ。この文章はブルボン宮図書室装飾画として、9年掛けて1847年に完成したドラクロアの「ギリシャに文明を齎すオルフェウス」から始まるクーポラの文章化のエピローグとなっている。「ギリシャに文明を齎すオルフェウス」のネット画像を観ながら平野啓一郎の描写と比べてみて、改めて平野啓一郎の文章描写の巧みさに恐れ入った。仙人から観るとドラクロアの「ギリシャに文明を齎すオルフェウス」なんて、どこに魅力があるかさっぱり解らない。本物と対峙すれば仙人にも理解出来るかと云うと、その可能性は限りなく低い。しかし平野啓一郎の「ギリシャに文明を齎すオルフェウス」を文字に置き換えた描写には唯ただ圧倒される。 |
国際医療センター 筋、ストレッチ 右脚の痛み酷し4 左脚3 |
27日:118/86/56、St 126/8277/55 |
国立国際医療研究んセンター:みわペインクリニックでのブロック注射液フェンタニル注射液0.1mg「テルモ」0.005%2ml1管は劇薬かな!規制区分 劇薬、麻薬 禁忌:[硬膜外投与及びくも膜下投与により化膿性髄膜炎症状を起こすことがある。] [硬膜外投与及びくも膜下投与により敗血症性の髄膜炎を生じるおそれがある。] アナフィラキシー・・・本剤は特に内臓痛などに対して有用とされる反面、注意すべき副作用もあり、その中でも頻度が高いものとして吐き気・嘔吐、便秘、眠気、幻覚、呼吸抑制、排尿障害などがある。(テルモ&第一三共) そういえば水分補給でアクアソリタ飲料500ccを呑みブロック後猛烈に尿意を催したにも拘らず全く尿が出なかったのを思い出した。やはり劇薬であったのか!国立国際医療センター研究の首藤絢香レジデントに訊いてみようとみわペインの診療明細をノートに挿み、硬膜外ブロックに関する資料をファイルに入れて置いたが、両方とも山荘に置き忘れてきてしまった。仕方なくHPを開いて注射液を書き写し、首藤Drに観てもらった結果、このフェンタニル注射液0.1mgは劇薬、麻薬で当院では外来には処方出来ないが、0.1mgでは特に問題はないとのことであった。 | ||
25日 |
曇 |
轆轤室、書斎、 脱衣室、高芝山に雪 無し 両脚の痛み3 |
夏物冬物衣服入れ替え整理、芋、南瓜発送。 abcdyz (1102)T1 40 3878歩 2947m 104kcal 135/83/51(夜間測定)112/78/65(ST後) 97/71/74(ST2) 119/80/69(就寝前) |
朝起きたら富士山が真っ白!完全に月化粧。高芝山から鈴庫山にかけての稜線も雪を纏い、いよいよ冬将軍到来。薩摩芋最大が1個1.7kg、総収穫量約80kgとなった。甘みは例年に比べるとやや薄いが、上品な栗のような食感で食べ始めると止まらない。脊柱管狭窄症2回目の発痛との闘いの真っ只中での収穫であり、4月の苗植えから度重なる雑草取りと続くいつもの収穫より更に、悦びが一入である。 |
24日 |
曇 |
中畑、 阿部ファミリー クリニック ナフコ玉葱 中生200本発注 無し 両脚の痛み3 |
薩摩芋本格的に芋掘り7(総収穫量約80kg)。 abcdyz (1101)T1 41 3952歩 3001m 104kcal 139/74/46(夜間測定)119/79/64(ST後) 111/76/76(朝食後)126/83/55(就寝前) |
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張配信 時事通信社 ロシアのプーチン大統領の側近が22日、「特別軍事作戦」と呼んできたウクライナ侵攻について、「戦争」という言葉を連呼した。議員を除き、政権高官が戦争と認めるのは初とみられる。これまで対テロなどと同じ「作戦」の位置付けだったが、過去1カ月で部分的な動員令と戒厳令が出され、事実上の「戦時体制」に入ったことが背景にありそうだ。この側近は、ウクライナ担当のキリエンコ大統領府第1副長官。戦争の責任を負うのは北大西洋条約機構(NATO)側と主張。ロシアが仕掛けたにもかかわらず、「被害国」だと訴えている。 変だ、いつもの打撲なら3週間でほぼ治癒してきたが、今回は痛みが足首にまで及び、傷口は塞がるどころか開く一方。湿布しても瘤も小さくならず出血も止まらない。「あー、もうこのままでは治りませんね!」といってピンセットで傷口の血糊を引き剥がし始めた「。痛ってて!」と叫ぶと、「傷口観ますか」と云うので、どうせ痛いのなら治療を確かめてやれとしっかり観る。瘤の部分を両側から強く押すと傷口からブクブクと血糊が吹き出して来る。「ダメージが大きすぎて、これはもう吸収しきれない。出せるだけ出して、このまま様子を観ることにしましょう。膿んではいないので薬も付けずガーゼだけ当てて置きます」 うーん、参ったな!どうなることやら! |
23日 |
快晴 |
中畑、 無し 両脚の痛み3 |
薩摩芋本格的に芋掘り6、食事用前掛作製4。 abcdyz (1100)T1 34 5320歩 4043m 133kcal 132/80/55(夜間測定)137/86/60(ST後) 118/83/71(ST2)126/80/57(就寝前) |
10月13日、ムッソリーニに代わったパドリオ政権のイタリアがドイツに宣戦を布告、敵国人となったマライーニは夫人、3人の娘(ダーチャ、ユキ、京都で生れたトニ)と共に名古屋市郊外天白にあった松坂屋の保養施設天白寮に、各地から送られてきた16名のイタリア人と共に捕虜として強制収用された。これから1年半、マライーニ一家は幼子を抱え、飢えと寒さとの壮絶な戦いを強いられる事になった。日本政府から捕虜への配給食糧を警官が横流し、そのため1日僅か800カロリー分の食料しかを与えられなかった。警官の不当で過酷な捕虜取扱いに抗議し、マライーニはついに、警官達の目の前で自分の左手の小指をマキ割り用の斧で切り落とした。この事件後、警官たちは食料の横流しをやめ、待遇は少しずつ改善されていった。マライーニの必死の抗議が勝利を勝ち取ったのである。(北大山岳部) |
22日 |
曇 |
みわペインクリニック、 2回目の硬膜外ブロック (45分後麻酔が切れず 立ち上がりヨロヨロ) 無し 右脚の痛み酷し4 左脚3 |
食事用前掛け作製改良3。散水。 abcdyz (1099)T2 35 4497歩 3417m 110kcal 125/79/56(夜間測定)135/77/56(ST後) 125/71/58(ST2)130/77/72(就寝前) |
硬膜外ブロック:皮内・皮下・筋肉内注射:ノイロトロピン注射液3.6単位、プリンペラン注射液10mg0.5、エフェドリン塩酸塩注射液4%1ml、硬膜外ブロック:イソジン液10%15ml、ハイボアルコール液2%「ヤクハン」15ml、キシロカイン注ポリアンプ2%10ml17管、生食液NS20ml1管、オルガドロン注射液1.9mg0.5ml1管、フェンタニル注射液0.1mg「テルモ」0.005%2ml1管、ネオビタカイン注シリンjヒ5ml 2割負担3730円。酷い痛みが続くので駄目もとで、みわペインクリニックに硬膜外ブロック受診。効果を上げるために事前の水分補給でアクアソリタ飲料を呑み、背中の注射部位を温める以外は、国立国際医療センターのブロックと同じであるが、硬膜外腔に針を刺した直後から先ず痛みの酷い右脚が熱くなり痛みが退く。もしやブロック注射液の成分が異なるのでは?26日に国立国際医療センターで硬膜外ブロックを打つので確認してみよう。 |
21日 |
快晴 |
中畑、 無し 右脚の痛み酷し4 左脚3 |
食事用前掛け作製2ポッケ着ける。芋干し。 5109歩 3882m 132kcal 168/90/49(夜間測定)146/91/53(起床後) 133/92/54(ST後) 122/83/57(就寝前) |
イラン・イスラム革命後のイランでは7歳以上の少女はヒジャブが強制されており、髪を隠さない少女・女性と学校へ行くことも禁止されており、むちで打たれたり、刑務所に入れられ、人によっては殺される。(wikipedia)ヒジャブ着用を義務づける法律に違反したとして、22歳のマフサ・アミニさんが、9月13日(現地時間)、イランの首都テヘランで道徳警察に逮捕・拘束され、その後死亡した。警察側は彼女が心臓発作を起こしたと主張ているが、アミニさんの家族は、事件前まで彼女が健康であったと話している。アミニさんは、頭部を強く殴打された疑いがある。 |
20日 |
快晴 |
中畑、 バスタオル利用 無し 右脚の痛み酷し4 左脚3 |
薩摩芋本格的に芋掘り5、食事用前掛け作製1、 ぎょぎょ、78歳じゃ! 4401歩 3344m 109kcal 144/77/47(夜間測定)152/98/58(起床後) 151/81/49(ST後) 132/81/53(就寝前) |
食事中のおこぼしが酷く毎回、箸でつまんだ料理の一部を意識的には落している気がする。意識的にはと云うのは一度落し、床下から拾い上げた後で続けて落したりすると、失敗の意識が増幅され必ず落していると墜ち込む。しかし勿論笑顔でうん、うん良くやった、もっともっと落していいんだよと自らには対応している。とても気に入ったフリース両面起毛の厚手タイプが手に入ったので、汚れ防止に大人用の涎掛けを作ってみようと、バスタオルを三角形に切り抜いて、頸穴にし上下にリングを着けて紐を通してみた。背中部分にたわみが出来てしまい少々不格好だが、汚れ防止には充分役立ちそう。使ってみて更なる工夫を重ねてみよう。左脚の大きな瘤とその中央に出来た傷からの出血が止まらず、痛みも引かない。左足の浮腫みだけは徐々に治まりつつある。打撲で20日以上も治癒の兆しが診えないのは初めてで、幾ら能天気の仙人でもちょっと真剣に対処せねばならないかと!阿部ファミリークリニックの理ドクターの診察に不安を抱く。 |
19日 |
曇 |
中畑、 無し 右脚の痛み酷し4 左脚3 |
薩摩芋本格的に芋蔓撤去4 IZUMMフリース両面起毛の厚手タイプ 4BUクラウドブルーMでドーム食事 7053歩 5360m 166kcal 143/83/55(夜間測定)158/95/50(起床後) 121/73/56(ST後) 134/81/54(就寝前) |
いよいよ中畑の芋掘り本番で先ずは、1日掛けて中畑総ての芋蔓撤去。右手で樹木用の鋸を構え、左手で芋蔓をズルズルと引いて蔓が2本3本と増え、引いても動かなくなるか抵抗が大きくなると右手の鋸を振るってズバーと蔓を断ち切る。切れる鎌があれば鎌の方が能率があがるが、現在置いてある山荘の鎌は、パプアニューギニアかインドネシアかで買った鈍ら物で、頗る切れ味が悪い。その上長い間ログの壁に飾っておいたので錆付き、ひん曲がりとても使用に堪えない。そこで鋸登場となったが、稲や薩摩芋の蔓を切るには滑り止めのギザギザが着いてないと切り難いので、鋸は適役なのだ。芋蔓は地面に喰いこんでいるだけでなく、上の石垣を這い上がりスチールフェンスから石垣を下って下の道路まで蔓延っているので、かなりの過重労働。脚の痛みが無ければ、こんな作業は鼻歌気分で片付けるのだが、なにしろ平地歩行、室内にもストックが欠かせない御身分なのだから、過重労働になるどころか、痛みとの闘いなのだ。しかし何故か暫く我慢して労働に勤しんでいると、痛みの方で遠慮してくれるのか、作業が続行出来るから不思議。椅子に座っているとか、ベッドに寝ている時には決して引くことのない痛みが、なぜ活動中に消えるか解らんが、そうかといって山トレーニングなんぞに出かけると酷いことになる。今回の脚の痛み再発も、痛みと相談しつつ10月2日に登った仙人山での判断ミスが直接的原因だったのだ。従って調子に乗って芋蔓撤去を続けると、動くことすら出来なくなると自らに言い聞かせ本日は蔓取りだけで上がる。芋掘り作業は明日にすべし! |
18日 |
曇 |
西畑、 無し 右脚の痛み酷し4 左脚3 |
薩摩芋本格的に蔓撤去後芋掘り3 abcdyz (1098)T1 30 5657歩 4299m 141kcal 126/75/47(夜間測定)118/79/58(ST1) 99/64/67(ST2) 134/75/55(就寝前) |
日本の極み 山梨県笛吹市産 シャインマスカット(お届けは9月1日~10月31日)価格9,720円(税抜価格9,000円)内容量:シャインマスカット 秀700g(1房)※お申し込みは10月21日まで。※数量限定100点 里まで早朝ゴミ出しに下って行くと、バイクの前に立ちはだかる人影。山から下って最初の村人の家で待っていたのは、坂本さんちの娘さん。「シャインマスカットですけど食べますか!」 「うわー!ごちそうさまです。ゴミ捨ててから持っていきますので、その辺りに置いておいてください」 帰りに通るとありゃ!態々道端で待っていて箱に入った葡萄を渡してくれでは!そんなにしてまで親切にしてもらうなんて申し訳ないが、どうしたらそのお礼の気持ちを伝えられるか考えね�ば。確かシャインマスカットは高級葡萄で最近品種改良されたとか。調べてみたら何と1房9720円もするでは!箱には3房も入っている。食べてみてその甘さに吃驚!糖度は20度程度で高く、酸含量は0.3~0.4 g/100 mLと低く、甘い。ジベレリン処理により種無しで皮ごと食べる事ができる。とwikipediaには記されている。 |
17日 |
曇 |
西畑、坂本宅 シャインマスカット3房 早朝ゴミ捨てを待ってた。 2本目の琵琶開花! 無し 右脚の痛み酷し4 左脚3 |
薩摩芋本格的に蔓撤去後芋掘り2 abcdyz (1097)T2 40 5105歩 3879m 124kcal 135/72/46(夜間測定)112/72/61(起床後) 104/72/67(ST後) 136/81/55(就寝前) |
全く大変じゃない。援助不要。廃人状態を愉しむ術を試行錯誤中。タリージェは神経伝達物質の放出を抑えるので、時として神経が遮断され廃人状態に陥る。説明書には《意識がぼんやりして睡眠に近い状態、意識がなくなる [めまい、傾眠、意識消失]》と記されている。呑まなくても廃人に近いのだから、もう2度と服用しない。玄関、勝手口、東出口、室内と4箇所にストックを置いて、ストックに縋りながらよろよろ、フラフラしつつ芋掘りに出撃!芋蔓の撤去がこれほどまでに労力を要し、痛む脚に負担が掛るとは!負荷は想定外の課題を突きつけたのだ。痛みが脚だけでなく全身の神経を吸い取り、幾ら精神を痛みから遠ざけようとしても、精神は痛みの呪縛に絡めとられてしまうのである。昨年までは痛みのない脚での農作業だったので、想定外の労力と痛みとの闘いが待ち受けているとは気付かなかった。蔓の蔓延り方が半端じゃない。延びた蔓は地面に張りつき、そこから新たな根を地中に延ばし、ミシンで大地を縫うように数メートルに渡って蔓延るので、軟な力では抜けない。両足に力を掛け抜こうとすると、ビビーン、ぱしぱしと痛みが脳天を突き抜けるのだ。森羅万象には陰陽がある。これだけの痛みの陽に潜む快感は、質、量共に想像を絶するだろうと思ってみたが、その術が解らないのだから、仙人に出来ることは雨模様の空に向かって吼えるのみ。 |
16日 |
晴 |
葡萄畑、西畑、 中畑 無し 両脚の痛み酷し4 左脚3 |
薩摩芋試し掘り1、大葉種取り、濾過機洗浄 草刈り機で芋蔓を刈りはらうが上手くいかず。 abcdyz (1096)T2 30 4453歩 3384m 108kcal 108/72/66(朝食後測定)113/73/52(起床後) 131/84/64(ST後) 118/76/57(就寝前) |
《創傷面の壊死組織を除去するプロメライン軟膏》には参っている。確かに壊死組織の蛋白質を除去しているのだろうが、5日経っても創傷面は一向に治癒傾向を観せないどころか、逆にプロメライン軟膏によって回復しようとして生み出される新たな蛋白質の発生を抑えているのではと不信を抱いた。プロメライン軟膏を初めて使用した夜は、幅広カットバンで創傷面を塞ぎ、その上をソックスで押さえたがシーツには点々と血痕、マー初日なので薬の効果であろうと、翌日からはサポーターも動員し血痕がシーツに浸みださないよう気を配ったが、連日シーツに点々と。仕様以前にはなかったことなので確かに薬効果の結果だろうが、肝心の創傷面は全く改善しないどころか悪化しているとさえ思える。今朝も交換したばかりのシーツに記された血痕をみて決意。シーツは洗濯せずつまみ洗いして、その部分だけドライヤーで乾かし使用し、プロメライン軟膏は止めて殺菌性抗生物質ゲンタシン軟膏に変更し2,3日様子を観ることにした。 |
15日 |
晴 |
西畑、奥庭 無し 右脚の痛み酷し4 左脚3 |
カロート黒ペンキ塗り、廊下へ目白棚板設置 4416歩 3356m 113kcal 129/71/50(夜明測定)146/82/51(起床後) 123/76/70(ST後) 110/74/62(就寝前) |
泳ぐ。奥庭から中庭、前庭を経て駐車場の蛇口まで、腕を左右に大きく掻き平泳ぎで進む。中庭から奥庭へのウッドデッキ横で、女郎蜘蛛の幾つもの巣に引っ掛かり、顔からねばねばの切れない糸を引き剥がし、注意が蜘蛛の巣に逸れた途端、石テーブルの敷石に躓いたりしながら、どうにか達した駐車場で蛇口を開き西畑に撒いた法蓮草、蕪、大根、春菊への散水。既に発芽し始めているので、脚の痛みなど忘れて、と言ってもやはり痛いので椅子を畑に置いて座って散水しようとしようと椅子を探す。、ワインセラー(waine cellar)扉にたて掛けている椅子を見つけ、散水しながら椅子を移動しようとした途端、左手のホースが滑って椅子を濡らしてしまい、仕方なく椅子の上にブロックを載せて座り、ゆっくり水を撒く。 |
14日 |
晴 |
無し タリージェ 副作用酷し 眩暈、 右脚の痛み酷し4 左脚3 |
2556歩 1942m 68kcal 1/89/53(夜明測定)162/92/51(起床後) 167/83/49(ST後) 116/76/61(就寝前) |
廃人になるのでは!との恐れに戦々恐々とした。昨夜夕食後タリージェ15mg、セレコキシブ錠100mgを服用したら眩暈が酷くなったのでベッドに直行。さてこのままベッドに入っても、眩暈と眠気は異なるのでやはり、導眠剤ゾルビデム10mgを呑んでから寝るべきと呑んだ。確かに眠れたが夜中に起きてトイレに行こうとして、眩暈が酷くベッドから降りて立ち上がるのが難しいと気づき慌てる。タリージェは帯状疱疹や糖尿病による神経障害の神経痛を抑える薬で、注意事項として眩暈が挙げられている。国立国際医療センターの処方では5mgだったが、みわペインクリニックから処方された15mgが残っていたので、3倍量の15mgを敢えてタリージェを服用したのが、酷い眩暈の原因である。セレコキシブは炎症を治め痛みを和らげるが、副作用として、食欲不振、胃痛を生じる。その通りで朝ベッドから起きて全く食欲が無く胃がむかむかする。タリージェを服用してから12時間以上経ているが酷くふらつき、歩行すら困難で最悪の朝。パソコンで今朝の血圧など記録しようとキーボードを叩くが、間違いだらけで、何回も打ち直し、改めてヤクの恐ろしさにゾーとした。殆ど廃人状態に陥り、今はヤクの効果が消えるのを、唯待つしかない。 |
国際医療センター 筋、ストレッチ 右脚の痛み酷し4 左脚3 |
13日:121/80/51、St 120/82/54 |
国際医療センター:麻酔科ペインクリニック科(前原康弘Dr) 1回目の硬膜外ブロック担当(首藤絢香レジデント レジデント:原則として令和5年3月までに臨床研修を修了見込みの者 フェロー:原則として診療経験5年以上の者、令和5年3月に当院レジデント修了予定の者 身分:国立研究開発法人常勤職員(任期付き)給与:レジデント 基本給434,000円、フェロー 基本給496,000円(別途 規定に基づき超過勤務手当、通勤手当等の支給あり)勤務時間:4週間単位の変形労働時間制、1週間あたり38時間45分) 迷ったがこのままでは痛みは取れないと解っているので、投薬と並行して硬膜外ブロックを決意。首藤Drはレジデントと云うこともあってか、患者サイドに立って考えてくれるので親しみやすい。何番に打ったんですかとの問いかけにも「L4とL5の間です」と気軽に答えてくれ、みわペインの医師とは大違い。念のためと持参したCT画像も、仙人が書き入れたキャプションを観て感心していた。因みにL4とL5の間には狭窄部位④、L4側には黄色靭帯肥厚、L5側には後方滑り症と仙人は記しているが、デルマトームによるとこの部位は大腿四頭筋から足指までの神経に作用している。どうか効果がありますように! | ||
11日 |
晴 |
阿部ファミリー クリニック、 無し 右脚の痛み酷し4 左脚3 |
abcdyz (1095)T1 31 5336歩 4055m 135kcal 139/78/48(夜明測定)135/77/58(ST後) 106/67/66(ST2後) 115/88/60(就寝前) |
プロメライン軟膏5万単位(ジェイドルフ)20g処方。蛋白分解酵素により蛋白質を分解し、創傷面の壊死組織を除去する作用がある。通常、熱傷、褥瘡、表在性各種潰瘍、挫傷、切開傷、化膿創、などの創傷面の壊死組織の分解、除去、清浄化およびそれに伴う治癒の促進に用いる。とあるが、内服薬として漢方薬の治打撲一方を処方して欲しいと相談したが、効き目がないと断られる。今後訪問診療、看取りを予定していた医師だったが、ちょっと考え直して、他の医師をあたってみる必要がありそう。おそらく阿部ファミリークリニックに《治打撲一方》を現在置いていないのと、このヤクは打撲初期に使用するのが理由だと思われる。がそれならそうと説明してくれれば済むこと。前回の最初の対応では、患者サイドにたっての懇切丁寧な診察だったので、この医師に最後を診てもらおうと決意したが、考え直さねば!いや待てよ、前回と今回のどちらが阿部理ドクターの通常の対応か決めつけるのは、余りにも早急過ぎはしないか?もう一度だけ受診してみるべきでは! |
10日 |
雨 |
カロート、 イオ、 無し 右脚の痛み酷し4 左脚3 |
カロートの2段目十字2重タイル3箇所剥がれ補修 abcdyz (1094)T2 30 4606歩 3500m 121kcal 136/83/48(夜明測定)126/76/60(ST後) 108/74/72(ST2後) 131/78/56(就寝前) |
ウクライナ大橋で爆発 JIJI.com 2022年10月08日21時04分 ロシア本土と2014年に併合されたウクライナ南部クリミア半島を結ぶ自動車・鉄道橋「クリミア橋」で8日早朝、火災が発生し、黒煙が上った。タス通信などによると、ロシアの国家テロ対策委員会などは、本土側からのトラックが爆発したのが原因で、3人が死亡したと発表した。一方、ウクライナのメディアは関係筋の話として、爆発に情報機関のウクライナ保安局(SBU)が関与したと報じた。9月30日に100kg近い敷石を梃子で持ち上げ、スリップした敷石で左脚を打撲してから11日目。1時間も経つと酷く腫れあがったが、まっ、この程度なら1週間もすれば痛みも退き、腫れも治まり始めるだろうと甘く診ていた。とんでもない間違いらしく日ごとに内出血、腫れ、痛みが酷くなり、こりゃ病院で診てもらうしかないと決意したときは3連休に突入。明日こそは朝一で病院に行かねばと思うが、塩山市民病院の外科、整形外科の医師には熱意が感じられず、阿部ファミリークリニックや、山梨厚生病院は遠いし、さてどうしよう! |
9日 |
曇 |
奥庭、葡萄畑、 西畑 無し 右脚の痛み酷し4 左脚3 |
カロートの2段目十字2重タイル張り。 葡萄畑、施肥耕運機掛、春菊、法蓮草、小蕪播種 abcdyz (1093)T2 27 8665歩 6585m 209kcal 131/76/47(夜明測定) //(起床後) 134/79/55(ST後) 135/84/57(就寝前) |
立鍬に縋って船頭が舟を漕ぐように、地面を掻いて前に進む。第三者が観たら嘸かし危なっかしくて、痛々しくて滑稽で観ちゃいられない情景なのだが、仙人は結構愉しんでいるのだ。と云うよりか、脚の痛みに堪えかねてベッドで横になっていたり、椅子に座っていたりしていると、更に痛みが増し、立ち上がれなくなってしまうので動くのだ。じっと安静にしていると、唯々痛みとの闘いが続くのみで、それって精神的なダメージが大きすぎて、凄く消耗する。ゆっくり、ゆっくり動いていれば、痛みは然程酷くならず、なにより痛みとの闘いから逃れることが出来る。さて奥庭から船を漕ぎ出して中庭から前庭に出て西畑へ下り、櫓にしていた立鍬を振るって畝を造る。当然ながら鍬を振り上げると、支えにしている鍬は空に舞い、仙人の肉体を重力に晒す。肉体の総てが痛む脚にのしかかる。再び痛みとの闘いが始まる直前に、大地に鍬を降り降ろし一瞬の休息で肉体を騙くらかし、畝を造り続ける。昨晩水に浸して置いたオーライ法蓮草の種を撒き、春菊、小蕪、大根と続けて播種。水を撒き始めたら雨が降ってきた。この雨できっと発芽するだろうと仙人はニンマリ。 |
8日 |
曇 |
奥庭、葡萄畑、 西畑 無し 右脚の痛み酷し4 左脚3 |
カロートの2段目タイル張り修正。 オクラ、トマト掘出し残滓処理、雑草取り abcdyz (1092)T2 31 4254歩 3233m 111kcal //(夜明測定)131/84/55(ST後) 115/78/61(ST2後)139/84/51(就寝前) |
白タイルは片面がつるつるでもう一方には2本のスリットが入り、3本の凸部がスリットに平行する。文様としてスリットがある方が面白いので、縦8×横20枚=160枚のタイル総てのスリット面を表にしてモルタルに貼り付けた。密着しないといけないと思い、タイルに新聞紙を敷き板を載せ、上から重いブロックを置いて一晩養生させた。さて固まったかなとブロックや板をどけてガックリ!タイルはモルタルに密着せず、簡単に剥がれてしまうではないか!そこでハタと気付いた。あのスリットは文様ではなく、モルタルに密着させるためのものだったのだ。つまりツルツル面が表でスリット面は裏であり、逆にしたらタイルは剥がれてしまうのが当たり前。悔しいが総て張り替えるしかないと覚悟したが、どうせなら遊んでやれと中央を十字に剥がし、四隅を剥がしてみた。まあ、全面白タイルを敷き詰めるよりは変化があっていいかな。で面倒だがその他のタイルが剥がれぬように、モルタルで縁を接着してみた。 |
7日 |
雨 |
書斎 車検終了 福田オート 無し 右脚の痛み酷し4 左脚3 |
hp編集 4254歩 3233m 111kcal 142/84/45(就眠測定) 158/88/57(起床後) 114/78/55(ST後) 151/95/55(就寝前) |
結局、山と異なる《意味のある行為》ではないので、4m塩ビ管バイク搬送はボケかバカと片付けることになるのかな。いや、そんな単純なことではなく、きっと何か理由があるとは思わないのか。そう思いさえすれば、ボケかバカ以外の理由を突き止めるのは容易であったはず。「都内で通勤に車を使うなんて犯罪行為だ」と口癖の如く言っていた仙人が、例え過疎な田舎で使用するとしても、山荘造作後車を買うことを躊躇したのは言うまでもない。都内では電車、バス、地下鉄が網羅しており、車がなくても移動できる。人間1人の何十倍もある車を使っての移動で廃棄される環境汚染ガスと消費されるエネルギーや都心での交通渋滞を考えると、通勤時の車使用は犯罪行為に近い。田舎で使用しても排気ガスや消費エネルギー量は変わらないが、他に移動手段がないならば容認するしかない。しかし人間1人の体重とほぼ同じ軽量バイクなら排気ガスや消費エネルギー量を最小限に抑えられる。従って田舎での移動でも可能な限り、バイクを使うべきと仙人は思い実行している。車より危険性の高いバイクで何が出来て何が出来ないか見極め、最後の最後まで、山荘での生活を維持する必需品であるバイクを、活用しようと心掛けている。4m塩ビ管のバイク搬送で得られたのは、塩ビ管の固定がしっかりしていれば十分安全に運べるという貴重な教訓。《意味のある行為》と云う観点で比べれば、危険な未踏峰に挑むより塩ビ管搬送の試みの方に明確な意味がある。《日常の自らの限界を少しでも押し広げる意欲》この発想が日常に生かされて、初めて危険と困難の甘受は光を得る。口では原発反対といいながら、日常生活では節電に努めない人は車通勤を止めず、原発稼働に拍車をかけるエネルギーを浪費し、排気ガスを振りまきながら、安全で楽な生き方を求めるのだろう。 |
6日 |
雨 |
書斎 無し 右脚の痛み酷し4 左脚3 |
hp編集 2412歩 1833m 63kcal 143/91/54(就眠測定) 157/81/50(起床後) 111/76/59(ST後) 153/87/55(就寝前) |
ボケとバカで片付けられるなんて哀しい!超えられぬ深い溝を改めて認識。哀しいがボケとバカであることは仙人本人が一番よくわかっているので、哀しさが真に迫る。在りもしない細やかな意欲を捏造して、生き続けるのは傍目で観るより苦しいなんぞと泣き言を垂れ乍ら、如何なる意欲さえ掻き立てられなくなった自らの怯懦に墜ち込む。 新ロシア派幹部が異例の批判 毎日新聞 2022/10/07 05:34
ロシアが一方的に「併合」したウクライナ南部ヘルソン州の親露派幹部は6日、ショイグ露国防相に対して「自殺」を検討すべきだと述べた。同州で敗走を続ける露軍の責任を問う発言。親露派幹部がプーチン政権の閣僚を批判するのは異例だ。ヘルソン州で親露派の「副知事」を務めるストレモウソフ氏は6日、通信アプリ「テレグラム」に4分間のビデオメッセージを投稿した。この中で、「もし自分がこの状況下で国防相だったら、自殺していてもおかしくないと多くの人が言っている」と述べ、ショイグ氏の責任を追及。・・・軍事作戦の失敗については、ウクライナに私兵部隊を送っている露南部チェチェン共和国のカディロフ首長も1日、ウクライナ東部戦線の司令官に対し「私ならば、恥を拭わせるためにライフルを与えて最前線に送り出す」などと批判している。 |
5日 |
雨 |
カロート 葡萄畑、 無し 右脚の痛み酷し4 左脚3 |
2段目のコンクリート枠外しデザイン検討、良案浮かばず、 西畑のトマト支柱撤去、雑草取り。 5558歩 4224m 140kcal 133/81/49(就眠測定) 133/77/58(起床後) 117/81/56(ST後)125/75/55(就寝前) |
《それにしても危険を避けるための配慮はないのだろうか。むしろ積極的に危険を冒そうとしているのは、なんなんだ。何考えているのか、これはボケの始まりか。本質的にバカなんじゃないかとも疑われる。気を付けていても思わぬ落とし穴があるのが人生、あえて危険に飛び込む蛮行は厳に慎んでほしい!》 筋肉の限界と思われるより大きな負担を掛け筋肉能力を高め、、脳の認識の限界と思われる地平を超えて意識を集中し、脳の活性化を促し、新たな数式を見出し次元の彼方さえ認識しようとする。この根源的欲求は、オリンピック選手やノーベル賞を受賞する科学者だけに与えられた欲求ではない。幼い子の夢がオリンピック選手であったり、科学者であったりするのは間違いではない。多くの子供たちはその夢を達成できないが、夢の実現を断念しても夢は残り、断念後の人生に光と影を齎す。出来ないかもしれない、危険で困難なことかもしれない。いや若しかしたら逃げているだけで出来るかも!そのような葛藤を繰り返しつつ子供は成長し大人になり、危険で困難な行為を避け、より安全で楽な生き方を身に着け、生きながらえていく。老劣化が進行するとその傾向は否応なしに高まり、肉体と脳の死へとひた走りに走る。そのように迫りくる死を、唯々諾々と受け入れることを許さぬなら、最後の最後まで危険であっても困難であっても、眼を逸らさず、日常の自らの限界を少しでも押し広げる意欲を持ち続けるべきではないか。その結果、他者への被害が生じることが想定される場合は、勿論最小限に抑える努力は尽くさねばならないのだが、優先すべきは自らの細やかな意欲である。 (一人のオリンピック選手が育つには、どれだけ多くの人々の支えや犠牲を必要としたか。日常性から大きく逸脱し、思惟に没頭した科学者や芸術家たちが、撒き散らす傍迷惑なんぞ微笑ましいが、犠牲や迷惑を強いられた者にとっては、時には堪えがたい。況しておやオリンピック選手にも科学者や芸術家にもなれない無名の人が与える犠牲や迷惑なんぞ、押して知るべし。) |
4日 |
晴 |
奥庭、 車検 福田オート D2(ブロック) 無し 両脚の痛み酷し5 |
カロートの2段目タイル張り、ブロック3個使用。 abcdyz (1091)T1 29 6870歩 5219m 174kcal 133/81/53(夜明測定) 133/83/54(起床後) 135/82/55(ST後) 136/84/58(就寝前) |
間違いなく終っているのだ。しかし全く無自覚なのに、3~5秒後に再びボジョボジョと10~20cc程の残尿が出てくる。3回目は1~3ccなので大して心配する量ではないが、2回目の排尿は無視できない。終ったと思いズボンを上げてしまったら、パンツは元よりズボンにまで浸みだし、完全な尿漏れとなりオムツは必需品となる。その事実を誰よりもご本人は認識しているのだから、尿漏れなんてあり得ない。間違いなく終っているのだとズボンを履いて、トイレのドアを開けたら何やらズボンが濡れているでは!やっちまったぜ!数回息んで残尿無しと確認したのだが、朝と夕では確認の仕方が異なるのをついうっかり忘れていた。前立腺肥大によって生じる排尿障害を改善するタムスロシンを毎朝1錠呑んでいるので、午後くらいまではまあまあ順調に排尿されるが、夕刻以降はヤクの効き目が薄らぎ、2回目のボジョボジョ時間が延びたり、止まってしまったりするのを思い出したが、後の祭りだ。 |
3日 |
曇 |
作陶場 無し 両脚の痛み酷し5 |
電気配線に塩ビ管カバー取付工事片付5 カロートのタイルでの改修計画 abcdyz (1090)T2 33 10324歩 7846m 266kcal 133/75/46(夜明測定) 142/80/48(起床後) 155/76/49(ST後) 135/81/534(就寝前) |
電気配線で作陶場の重い体重計やポットミル機など移動し、そのままにしてあったのを整理しながら格納。作陶場の西棚の2mのスチール足場板を3枚を剥がし、新たに作陶場内部に棚を造り、ポットミルや旧窯の未だ使えるバーナー、フランジを収めたら実にスッキリ。これに気をよくし思い切ってカロートの改修に着手。縦8横20個の白タイルを5個のブロックにモルタルで貼り付け、カロートの台座を造ってみたが、カロートの茶との違和感、台座とカロートの隙間のズレが生じ極めて不満足。今のところ、どうしたら解決できるか全く考えられない。最悪の場合は叩き壊してやり直しするしかない。明日固まってから、固定板を剥がし、不細工な台座をじっくり眺めて考えるとしよう。痛み止めロキソプロフェン、エペリゾン、発痛物質を抑えるロイロトロピン、デュロキセチンなど服用したが、脊柱管狭窄症で痛みが復活した右脚は悪化するのみ。昨日の仙人山への山トレが大きなダメージとなったことは否めない。血圧も高まる一方で、夜間高血圧症のみならず、いつもは活動後に100台に下がる血圧も下がらない。 |
2日 |
晴 | 西畑,、窯室 仙人山 EE 両脚の痛み酷し5 |
単管パイプ内部からのコンセント固定 abcdyz (1089)T2 2T37 11522歩 8756m 289kcal 125/76/48 (夜間) //(起床直後) 115/78/57(ST後) 125/78/57(就寝前) |
足先まで蒼くに出血し腫れが広がり、靴がぎゅつぎゅつ。こうして痛みは親切にも危険を教えてくれるんだと感謝、感謝!目白では上水、下水に給排水の不具合が生じても業者に頼むしかないが、山荘では総て自分で処理せなねばならない。山で生活していると給排水の不具合までが、感謝の気持ちを教えてくれる。日々ありがとうの連発!単管パイプ用のサドルバンド(垂木止め)と木材板を組み合わせれば、何とか単管パイプの先端にコンセントを固定できるのではと、2年かけてやっと思いつき午前中熱中。どうにかハンマーで単管パイプにサドルバンドを叩き込み、ガッチリ固定出来たので、祝を兼ねて仙人山へ。右脚は脊柱管狭窄症で痛みが復活し、左下肢は100kgほどの敷石の打撲による腫れが酷くなり、いつでも引き返す覚悟でゆっくり登り、どうにか仙人山のてっぺんに達する。戻ってから窯室を覗くと、単管パイプからサドルバンドが外れ、コンセントが垂れ下がっているでは!ガックリ!この単管パイプ専用のサドルバンドは、パイプ切断面からでは取り付けられないと気が付くまで、2時間以上の時間を費やす。サドルはパイプの上から被せるように出来ていて、幾らサドルの間隔を広げてもパイプ切断面からは嵌め込めないのだ。結局たかがコンセント取付に午前午後と1日を掛けたことになる。 |
1日 |
快晴 |
奥庭、瀧下 ナフコ、 D2(塩ビ管4敷石3) 扇山 MW(林道) |
電気配線に塩ビ管カバー取付工事開始4 abcdyz (1088)T2 1T33 9220歩 7007m 229kcal 126/71/46 (夜間) // (起床直後) 120/79/50(ST後) 120/75/61(就寝前) |
轆轤室とドームを繋ぐ塩ビ管の両端をテープでしっかり固定してしまってから、轆轤室側のコードが短いことに気付き、やり直し。こうゆうミスが工事後に判明すると本当にガックリ来る。が、考えてみれば先の先を読むことの大切さを改めて認識する瞬間でもあり、これって歓ぶべきことなんだと思い直しニッコリ。微笑んでから仙人テラスとドームを結ぶ電気配線に着手。既に轆轤室からドームに配線済みなのだから、新たに仙人テラスから配線する必要は無いのでは!とボン・シルバーは口煩く言ってくるが、解ってないね、お前さん。仙人テラスからの配線はドームの2つの照明灯だって解っているかい?照明にはスイッチが必要だろう。そのスイッチが轆轤室やドームにあるのでは不便極まりない。照明が必要なのは夜であり、山荘からドームに向かう時にライトを点けなければ闇の中を進むことになる。従ってキッチンのスイッチをそのまま使えるように配線したのさ!どうだ頭いいだろうと、ボン・シルバーにブツブツ。ボン・シルバー相手に、こんなこと言ってるようじゃ、本当に仙人は終わりじゃな! |
10月累計114km582m 総活動距離: 2047km757km |
山トレ2日(赤0日)、 山トレ累計194回 |
30日 |
快晴 |
奥庭、 窯室 無し |
電気配線に塩ビ管カバー取付工事開始3 100kgほどの敷石を戻すとき梃子がスリップし 左下肢外側強打し14×9.5cm大の打撲傷。 痛ててと呻りつつこんなんで済んで神に感謝! 果たして今夜ねむれるか! 9147歩 6951m 231kcal 123/69/48(夜明測定)150/87/54(起床後) 114/73/58(St) 111/75/60(就寝前) |
ループにしてバイクの周りに巻いた4m塩ビ管の梱包が、バイク走行中に3度解け路上に飛び出し、あわや交通事故になりそうだった。4mもの長い塩ビ管を果たしてバイクで運べるか!レンタルトラックでもいいのだが、それでは能がない。かなりの可塑性があるので360度に捻って、両端を粘着性の強い幅広透明テープでしっかり固定すれば、フラフープ状にして運ぶことが出来るのではと、一昨日に試して成功。しかし今回対応した女性従業員は、その粘着性を封殺してしまうが如き固定をしたので、ちょっと気にはなっていた。幅広のテープの粘着面を最大限利用し、塩ビ管にピッタリ巻きつけ、それから交差部分が離れないようクロスさせ固定すれば円形に折り曲げられた塩ビ管が直線に戻ることは無い。自分でテープを巻きつけたいが、4mの塩ビ管を仙人がループに折り曲げているので出来ない。役割を逆にすればいいのだが、本来塩ビ管をループに折り曲げることは想定されていないので、もし折れたり破損したりすると従業員の責任となり出来ないのだ。走り始めて数分でバリンとの音と共に、右側に塩ビ管が飛び出す。後続車がバイクの追い抜きに掛かっていれば、後続車は突然飛び出した塩ビ管に直撃され、下手すればフロントガラスが割れたり、避けようとハンドルを切り損ね対向車や仙人バイクに激突の恐れもあると考え、徐行運転していたので事なきを得た。2回目、3度目の梱包崩れはさすがに参った。テープがあれば巻きなおせるが手元にはない。何とかゴムひもで再度結わい付け事故なしで山荘着。やったぜ!真摯に受け止めた成果だぜ! 100kg近い敷石が穴にかけた足先に落ちたら、動けなくなった可能性もあったので実にラッキー神の《未だ生きろ!》とのメッセージと受け取ることにしよう。果たして今夜ねむれるか! |
29日 |
曇 |
作陶場、ナフコ、 奥庭 無し |
電気配線に塩ビ管カバー取付工事開始2 作陶場から轆轤室、轆轤室からドームへの 配線塩ビ管の埋設工事。 12630歩 9597m 329kcal 135/81/46(夜明測定)136/80/46(起床後) 141/79/50(St) 125/74/54(就寝前) |
細い塩ビ管にコードを通すには新兵器がある。電柱から山荘への地中配線を業者に委託した時、業者が使っていたワイアーを貰っておいたのだ。欅のビッグツリーに赤い登山靴灯を配線した時もそのワイアーを使って工事したのだ。確かそのワイアーを捨てずに何処かに仕舞ってあるはずと彼方此方探し回るが見当たらない。考えた塩ビ管に詰まった地蜂の巣を取り除く方法はないか?水道ホースに繋げて水圧で取れないか試みたり、塩ビ管の双方の穴からコードを根気強く突っ込み続けたりしたが、いずれも開通に失敗。太い3mmの針金を5mの長さに切って、水を注ぎながら塩ビ管に突っ込み、詰まっている地蜂の巣を突く。1時間後に4mの塩ビ管が開通。土や苔の塊が、4m先の塩ビ管から針金と共に出てきたときは思わず「やったぜ!」。 とんでもない想定外の問題が突発しニヤニヤ。その1つが赤松の太い根。昨日塩ビ管の不足が判明したので、バイクをコメリ、ナフコに飛ばしジョイントと共に購入し、塩ビ管に電気コードを通すところ迄完了。今日の工事は作陶場から轆轤室までの配線塩ビ管に沿って浅い溝を掘り、塩ビ管を埋設することから始まる。先ず直面したのが地面下に隠れている大きな赤松の根。深さ5~7cmも掘れば塩ビ管は埋設出来るのだが、20m程の作陶場広場には地表からは観えない太い根が、縦横無尽に走っており、その根を切断しない限り埋設工事は出来ない。此処でギブアップしてしまうと森の住人に侮られてしまうので、困惑や計画断念を気取られてはならない。 そこで頭の中では何か解決法が見つからないか、無い知恵を搾り脳をぱちぱちさせながら、顔はニヤニヤと演技するのだ。 |
28日 |
曇 |
作陶場、ナフコ 無し |
トースター故障、分解したが原因不明廃棄処分決定、 塩ビ管4m4本、ジョイント8個、トースター購入 電気配線に塩ビ管カバー取付工事開始1 7243歩 5504m 195kcal 148/81/46(夜明測定)149/88/53(起床後) 115/77/54(St) 119/73/57(就寝前) |
まさか!そんな莫迦な!いつでも作業できるように13mm×4mの塩ビ管を2か月ほど前に数本購入し、ログハウス倉庫とテラスの間に保管しておいた。さて今日こそ重い腰を上げて、作陶場と轆轤室を結ぶ地中電気配線に塩ビ管を被せようと決意。配線は作陶場のメチャ重いポットミル機や体重計などの下に埋設してあるので、先ずはこれらの移動から始める。それから地中に埋められた30mに及ぶ電気配線を掘り起こし、数か所の接続コンセントを切断。コンセントを切断しないと塩ビ管の内部に電気コードを通すことが出来ないのだ。さていよいよ4mの塩ビ管内部に電気コードを入れればいいのだが、此処でまさか!そんな莫迦な!と唖然!コードが通らないのだ。そうだった、バイクのマフラーの穴、ストーブの排気口の穴に地蜂が巣作りし、穴を塞いでしまいバイクのエンスト、ストーブの不完全燃焼に何度も悩まされた。にも拘わらず、塩ビ管の保管にまで頭が回らず、穴を塞ぐことを失念していたのだ。さあ、それからが大変!僅か13mmの細い穴に、ぐにゃぐにゃの電気コードを4mにわたって通すだけでも難しいのに、途中が地蜂の巣で詰まっていては、全くお手上げ! |
27日 |
曇 |
西畑、 セリア 扇山 MW |
雑草取り、額縁、キラキラ立体シール (ジェムストーンシール)購入 abcdyz (1087)T2 1T32 9458歩 7188m 233kcal 127/75/49(夜明測定)128/81/48(起床後) 136/68/54(St1)117/79/58(St2) 124/76/60(就寝前) |
ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻の兵員補充のため、「部分的動員」を発令した21日以降、ロシア各地で徴兵事務所への放火が相次いでいると、ロシアの独立系メディア「メドゥーザ」が25日伝えた。各地の徴兵事務所は、対象者に招集状を渡すなど地域の動員事務を担う。メドゥーザが地方メディアの報道をまとめたところ、25日までに放火は少なくとも10件に上り、多くが徴兵事務所1階に火炎瓶などを投げ入れる手法だった。被害は建物内の執務室などが焼ける程度だが、25日は欧州の飛び地カリーニングラード、西部ルザエフカ、北西部キロフスクの3カ所で起きたという。《腰の状態はいかがですか?少しは良くなりましたか?》うーん、昨日は3日前の雪辱戦で、小倉山に登ったとか見栄張ってみたいが、脊柱管狭窄症が悪化しつつあることは疑えない。右脚の痛みも再発し、いよいよ硬膜外ブロックの再開か、なんぞと覚悟。1日でも動かない日があると、即翌日は腰痛で腰が曲がったままの起床となる。しかし動き始めると何とか動けることの素晴らしさに、ただただ感謝!コックを捻ると水が出る、トイレのレバーを押すと便が処理される、電子レンジのスイッチを押すと食べ物が温められる。そんな1つ1つに感謝の日々。 |
26日 |
曇 |
西畑、腰痛と 右脚痛に怯えての 山トレ雪辱戦 小倉山 ZZ |
向日葵�種取、日本栗鼠とバイクで競争、 赤い靴がトーラスの穴から観える abcdyz (1086)T2 2T44(1/3開始) 16235歩 12328m 395kcal 133/81/52(夜明測定)129/83/52(起床後) 120/78/52(St) 110/72/58(就寝前) |
ゴミ出しの帰り、最後の急坂を登りきり山荘への直線路に出ると、バイクの前を黒い小さな影が出現。最初鼠かなと思ったが、ふさふさとした大きなしっぽをピンと立て、バイクと競うかの如く真っ直ぐ道路上を山荘に向かって走る。先日座禅峠で目にしたのと同じ日本栗鼠だ。30mほど全力疾走したが、疲れたのか不意に左の森に逸れ、消えてしまった。ここ十数年栗鼠を目にしなかったので、座禅峠と続行けての遭遇に嬉しくなった。森が日本栗鼠にとって繁殖できる環境に戻りつつあるのだろうか!日本栗鼠は毒キノコであるベニテングタケを恒常的に食べていることが観察されたが、どの様に毒を無害化しているは分かっていないとか。 まさか!トーラスの中央に穴を開け、そこに白のイルミネーションを外側から巻きつけ、内側の碧とのコントラストを企図した。しかしそれでは碧の輪と白が直交してしまうことに、穴を開けてから気付き、無駄な穴を開けてしまったと後悔。でふとその黒い穴に眼をやると赤い靴が浮かんでいるでは!偶然の所産とは云え、余りにも出来過ぎている偶然に歓喜!こんなことで歓喜出来るなんて仙人は閑を持て余しているに違いない。 |
25日 |
曇 |
カリスト、西畑、 仙人テラス 仙人山 EE 1/4→1/3(33m) |
本箱下の3つの抽斗の整理、テラス洗浄 池濾過機洗浄、西畑、耕運機掛け abcdyz (1085)T0 31(1/4終了) 11645歩 8850m 286kcal 131/80/50(夜明測定)140/80/49(起床後) 118/69/57(St) 114/79/60(就寝前) |
2階イオ出窓のクリスタル照明手直しを続けているうちに、それらの小道具を入れている本箱下の3つの抽斗の整理に迫られた。こいつに手を付けると大変なことになるなと逃げていたが、思い切って3つの抽斗をイオ部屋にぶちまけた。ぶちまけてしまえば、どうしても片付けざるを得なくなると決意。しかしぶちまけてみると、気持ち悪くなる程のガラクタの山。右寄りの抽斗にはプッシュライト、アームライト、小型懐中電灯など照明器具、各色のカラーライト、貝に仕込んだライト、15色LEDリモートコントロール付きTopYart LEDダイブライトの使用してないコントローラー19個。真ん中の抽斗には各種工作小道具の材料、左には海外で買い求めたガラクタ。殆どがチベットで求めたテンシャ、名前を度忘れしたがオンマニペニフムと唱えながら回す奴、そうそうマニ車とか、ムスターグアタ北峰初登頂のとき書いてもらった掛け軸とか。その掛け軸、全く、記憶になく誰が何処でいつ如何なる状況で書いて贈呈されたのか思い出せない。 |
24日 |
雨 |
書斎、イオ 小倉山 右脚痛復活 で頓挫 |
2階イオ出窓のクリスタル照明手直し8 abcdyz (1084)T0 24 5530歩 4202m 37kcal 132/77/50(夜明測定)149/88/53(起床後) 115/79/54(St) 110/70/58(就寝前) |
《脳と肉体の惜別》 脳が肉体を捨てたのでもなく、肉体が脳に三下り半を突きつけたのでもなく認識はその容器との、容器はその中身との決別を余儀なくされ、存在は解体される。雨と帰京で20日から23日まで4日間山トレーニングが出来なかったので、台風15号が去り雨が上がった11時半に小倉山を目指して歩き始める。かなりの雨量で山荘の水源となっている滝川は、冬駐車場や畑に流れ込み、里道は水浸し。川村造園の前の道路に沿って、幅2m程のコンクリート排水溝があるが、上部に水が流れているのを観たことは無い。それが立派な滝となってな流れ落ちているでは!このあたりから脊柱管狭窄症で痛みが酷くなった右脚が痛みだす。4日間も山トレをしてないので筋肉が堅くなっているのだろう、ゆっくり歩けば痛みは退くのではと期待を込めて防獣柵ゲート近くまで行ったがダウン。ヤバイ、いよいよヤクも効かなくなったかと暗然。 |
23日 |
台風
|
書斎 セリア 無し |
2階イオ出窓のクリスタル照明手直し7 2979歩 2264m 75kcal 148/86/47(夜明測定)133/80/51(起床後) 113/73/53(St) 108/74/57(就寝前) |
プーチンを塹壕に送れ 動員反対 ロシア各地で抗議デモ1400人以上拘束 2022/09/22 12:21プーチン露大統領がウクライナ侵略を巡り、部分的動員を発令したことを受け、ロシア各地で21日、抗議デモが行われた。露独立系人権団体によると、38都市で1400人以上が治安当局に拘束された。露国内で一斉に抗議デモが行われるのは、2月のウクライナ侵略開始を受けた今春以来とみられる。同団体によると、抗議デモは首都モスクワや第2の都市サンクトペテルブルク、シベリアの各都市、飛び地カリーニングラードなどで起きた。SNSで配信された動画には、「動員反対」「戦争反対」などと連呼し、「プーチンを塹壕(ざんごう)に送れ」と叫ぶ参加者が映っている。ロシアは侵略開始後、露軍批判に対する罰則を強化するなど言論統制でデモを封じ込んできたが、予備役30万人が対象となる部分的動員発令を受け、国内の不満が再び表面化した形だ。 |
都庁第2本庁舎2階、 |
22日:125/75/479、St 115/83/50 |
運転免許証更新:奇跡が起こった。時速30km/hでの動体視力5回の検査で、いずれも0.1。「で、免許証更新での視力は?」と豊島教習所で訊いたら0.7以上とのことで、こりゃ駄目だ!と半ば諦めていた。というのも折角免許証更新の為に作った眼鏡は、乱視と遠視を矯正するだけで動体視力には無力なのである。3年前の前回の免許証更新では視力検査が通らず、検査官にトイレに行って水で眼を冷やして来るように云われ、3度目の検査でどうにかパス。それだけにダメもとで一応、役に立たない眼鏡着用で受けてみようと検査官に云ってみたら「一度目は裸眼で受けてみて駄目なら眼鏡をかけてみたらどうですか?」との返事。まず最初のCは僅かに右が開いていると思えたの右と答えたら、「合ってますでは次は?」。 うーん見えないな、正直に見えないと云うべきか、それとも4分の1の確率に賭けて出鱈目でも答えるべきか?「下」 「ハイ、合ってます」 まじかよと図に乗って3つ目、4つ目と当てずっぽうで回答。「裸眼で合格です」 マジかよ!こんな奇跡は大歓迎だぜ!で、動体視力はどうなるのかと訊いたらその検査はしないとのこと。態々届けて貰った葡萄には、眼に良いとされるアントシアニンが含まれているので、せめて検査前にはと朝晩欠かさず食べていたが、少しは役に立ったのかと里人にも感謝! 第二次大戦でブルーベリージャムが大好物で毎日パンにつけて食べていたイギリス空軍のパイロットが、夜間飛行の最中に「薄明かりの中でもはっきりと物が見えた!」と言ったことが有名になり、イタリアやフランスで研究が行われるようになり、研究が進むにつれ、アントシアニンの目に対する働きが判明。カシスのアントシアニンには、凝り固まったピント調節筋肉を和らげる働きがあることが立証された。 |
||
20日 |
台風 |
書斎、イオ 無し |
2階イオ出窓のクリスタル照明手直し6 abcdyz (1083)T2 18 4621歩 3511m 119kcal 144/81/46(夜明測定)136/77/46(起床後) 121/784/56(St) 116/85/60(就寝前) |
解体だって、懐胎の間違いでは!《何だ、仙人は解体と懐胎が同じであることも知らんのか!光を懐胎して森の樹木は育ち、田畑の穀類や野菜、果物は稔る。その懐胎した光を食べて牛、豚、鶏など様々な動物が更なる懐胎を重ね生命はある。つまり生命を解体し遡ると光の懐胎に至ると云うことじゃ!従って解体は懐胎なんじゃ!》と偉そうに詭弁を振るうのはいつものボン・シルバー。その詭弁によると生命は光とも云えるのでは!《よく気が付いたな、そうじゃ光は生命なんじゃならその光をとっ捉まえて解体してみようじゃないか!生命そのものが、いや存在そのものが観えるかも》ボン・シルバーが取り出したのは直径4cmものクリスタル。どっかで観たことがあると思ったら、それ仙人が誕生日に貰ったサンキャッチャーでは!《仙人の物は俺のもの、まーまー細かいことは云わず、クリスタルを覗いてごらんよ!透明で観えない筈の光が解体され、正体を暴露したぜ》 |
19日 |
台風 |
屋久島町で 最大風速50.9m 書斎、イオ 小倉山 ZZ(雨をぬって) |
abcdyz (1082)T2 17 16225歩 12331m 417kcal 131/81/52(夜明測定)139/75/46(起床後) 125/75/54(St) 120/81/58(就寝前) |
集団墓地には首にロープ・腕折れた遺体…配信読売新聞 【キーウ=梁田真樹子】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は16日のビデオ演説で、ウクライナ軍が解放した東部ハルキウ州イジュームの集団墓地で400人以上の遺体が確認されたことを受け、「ロシア以外にこれほど多くの死をもたらすテロ勢力はない」と語った。ロシアをテロ支援国家に指定するよう改めて各国に訴えた。 ゼレンスキー氏は、これまでの調査で、首にロープが巻かれた遺体や腕が折れた状態の遺体が見つかったとし、「ロシア占領下の残虐行為の証拠だ」と述べた。子供や、家族全員が一か所に埋葬されたとみられる複数の遺体もあったと指摘した。調査は始まったばかりで「正確な遺体の数はまだわからない」とも語った。 |
18日 |
台風 |
書斎、イオ 無し |
abcdyz (1081)T2 32 4070歩 3093m 111kcal 139/79/48(夜明測定)133/81/45(起床後) 130/79/53(St) 118/80/57(就寝前) |
腐らせてなるものかと、3軒のホームセンターをめぐりモールなど部材を買い求め、南壁の仏像面の上下左右の位置を測定し、配線方向を決める。最初は面の真下にコンセントがあるので仮面から真下にモールを設置し、配線しようと仮固定してみた。完全に面が死んでしまう。それじゃ当初考えていた右方向にと、測定してみるとコンセントまでの距離が長すぎ。それでは真上の天井まで25cm延ばし、天井の桟に沿わせて左のカーテンボックスまでモールを引き、そこから真下の壁縁回し飾り板までモールを落せば、カーテンによってモールは隠され見た目がいい。縁回し板に沿って左のコンセントまで20cmモールを延ばせばコンセントに至る。まあ、細かい手直しは何回もあったが、結構満足のいく結果としとなり、昨夜のヤクの飲み間違いなど無かったかのような顔して仙人はご機嫌麗しい。 |
17日 |
晴 |
葡萄畑 コメリ ナフコ、D2 超忙しく大活躍 読書丘 |
2階イオ仏像の照明を七色灯LEDに配線工事、 春菊10、レタス10、パセリ3株移植 abcdyz (1080)T2 14 10509歩 7986m 277kcal 139/80/45(夜測定) 125/74/54(夜明測定) 128/72/54(起床直後) 125/78/59(就寝前) |
昨夜確かめたのだ。うん、これは導眠剤のロキソプロフェンだな、それとこむら返りを防ぐ芍薬甘草湯と胃の保護にレバミピド錠と、この3種類でOK。橘玲の「永遠の旅行者」を持ってベッドに転がり込む。1時間経過してもさっぱり眠気に襲われない。変だな遂に耐性が出来て1錠10mgでは効かなくなってしまったか!あレ、ロキソプロフェンて若しかすると導眠剤ではなくて痛み止めだったっけ!しまった、道理で眠くならない筈。ベッドから起き上がり改めてゾルビデム10mgを飲み直して、どうにか眠りについたのだ。まぁ、色々と次々と呆け現象が新たに加わるが、ヤクの飲み間違いは初体験で、今後のことを考えるとそう嗤ってばかりではいられない。その昨夜の失点を回復するが如く早朝から、2階イオ仏像の照明を七色灯LEDに代える配線工事を開始。今までTopYart LEDダイブライトを使っていたが、明るいが電池消耗が激しいので壁のコンセントから配線し、17口径の7色LEDに代えられないか思案して早2年。思案そのものが腐ってしまうに充分な時間が経過している。 |
16日 |
晴 |
ドーム朝食 セリア 葡萄畑 扇山 MW |
D2でグリップライト銀スプレー 2階イオ出窓のクリスタル照明手直し5 8414歩 6393m 214kcal 135/783/45(夜測定) 145/82/45(夜明測定) 155/84/47(起床直後) 124/74/54(就寝前) |
新草刈り機碧のチップソーは快調だが、2番手の黄のチップソーのセンターがズレていることに気付き、締め直したが直ぐにズレてしまう。調べたらチップソーそのものが回転軸にしっかり固定されておらず、緩みがあると判明。緩みの原因を突き止めるのに30分も要し、更にその緩みを修理するのに30分もかかり、森への出動が大幅に遅れる。根本原因は廃棄された草刈り機の部品を再利用していることにある。回転軸の螺子山が根元まで切ってないので、、チップソーの固定具を最大限締めてもチップソーと固定具の間に隙間が出来てしまう。ワッシャーを入れて隙間を無くせば解決する筈なのだが、ワッシャーを1枚入れても緩みは改善されず、もう1枚スプリングワッシャーを追加し解決。森テーブルから上部の倒木だらけの急斜面が刈り残してある。こいつに手を付けるのはちょっとだけ勇気と決意が必要で、9月4日最初の藪刈りから2週間近く経て漸く出動。何とか刈り込んではみたが、まだまだ不十分で納得がいかない。 |
15日 |
晴 |
ドーム朝食 葡萄畑 北森(上部藪刈) 小倉山 ZZ |
2階イオ出窓のクリスタル照明手直し4 スパンコール使用上手く光らず残念! 17588歩 13366m 435kcal 129/75/46(夜測定) 142/79/46(夜明測定) 143/68/50(起床直後) 119/74/58(就寝前) |
プーチン大統領弾劾 9/14(水) 17:00配信 夕刊フジ ロシア軍が危機的状況だ。ウクライナ東部ハリコフ州の支配地の大部分を奪還され、未確認ながら軍トップレベルの将官とされる人物が捕虜になったとも報じられた。敗色濃厚のなか、ロシア国内ではプーチン大統領の辞任や弾劾を求める声が出始めた。一方、強硬派は総動員令を出して本格的な戦争に突入するよう要求するなど、左右からの圧力が強まっている。 ウクライナ現地メディア「リヴィウ・ジャーナル」はツイッターで、丸刈りで迷彩服姿の軍人が、額から眉間にかけて出血した状態でひざまずき、後ろ手に拘束された様子の映像を投稿した。この人物がロシア軍のアンドレイ・シチェボイ陸軍中将(53)とみられると推測している。 現地英字紙の「キーウ・ポスト」も「ウクライナに配備された部隊の半分を担当するロシアのトップ将軍を捕らえた可能性が高い」「第二次世界大戦以降、捕虜となった最高位のロシア将校となるだろう」と報じた。 |
14日 |
晴 |
ドーム朝食 葡萄畑、 奥庭、前庭、中庭 仙人山 EE |
トランペットリリー、カロート、芝桜畑周辺の雑草取り 萎れた白菜、レタス、ブロッコリーなどの散水。 2階イオ出窓のクリスタル照明手直し3 13713歩 10421m 345kcal 124/75/45(夜明測定) 149/96/50(起床直後 116/72/58(就寝前) |
もしやそんな玉座が見つかるのでは!玉座といっても天子の御座所ではなく文字通りクリスタルを載せる台のことなのだが、上の円環直径が2cm、下の円環が3cm程で末広がりの3本の支柱で支えられたスタンドがありはしないか!そんな都合いい玉座が100均のセリアに置いてあるかもなんて考えるだけで仙人の甘さが見え見え。自分で作るしかないと思いつつも、せめてそれに近い部材だけでも探してみようとウロウロ。透明なチューリップグラス、蓋つきプラスチック小鉢、小さなプラカップなど買い込んでみたが、どう組み合わせても玉座なんぞ出来そうもない。イベントコーナーなんぞと見慣れない棚が出来ているので覗いて吃驚!上の円環直径が2cm、下の円環が3cm程で末広がりの3本の支柱で支えられたスタンドが白、黒の2種類が棚に鎮座増しましているでは!早速購入し、今度こそしっかり固定した玉座を作ってやるぞと熱中! |
13日 |
晴 |
葡萄畑、 セリア 扇山、読書丘 MW |
2階イオ出窓のクリスタル照明手直し2、 森テラス、仙人テラス掃除、畑白菜散水 abcdyz (1079)T2 31 13363歩 10155m 334kcal //(夜明測定) 128/88/55(起床直後) 124/72/31(ST後) 111/72/61(就寝前) |
鉄塔山登山口にある両国幼稚園周辺が騒がしい。軽トラなど十数台の車が出入りし、狭い通路に数か所の駐車場が作られ、新たな家も造られ、なにやら幼稚園そのものも衣装替えしているような。覗いてみると1階の広間には大きなステンレスの醸造タンクが5つも据え付けられ、ワイン工場に変貌。「これ下の98ワイナリーと関係あるんですか?」と訊いたら、そうだとの返事。いよいよ平山さん本腰入れて福生里でのワイン醸造に着手したな。軽トラで幼稚園工事現場から下って来る敬三さんと広瀬さんに逢う。「こんなとこ散歩してないで、山にいかんずらか?」 「いやこれから鉄塔山にいくところ」 「そうけー、この先コンクリ打ってあるよ」 「稜線までは延びてないけど、結構上まで続いているね。先日は水道工事ありがとうございました。谷からの水は順調に流れています。ありがとうございました。」 どうやら川村造園もワイナリー工場の建築に、一枚噛んでるらしく敬三さんもニコニコ。先日水道工事に来たときは弱音を吐いて「もうしんどくて動けねー85だもんな」とか言っていたが、今日は元気そのもの。 |
12日 |
晴 |
ドーム朝食 葡萄畑、 鉄塔山 T1T |
雑草取り手作業、散水 2階イオ出窓のクリスタル照明手直し2 abcdyz (1078)T1 16 14625歩 11115m 358kcal 139/48/47(夜明測定) 142/77/47(起床直後) 121/76/51(ST後) 119/76/55(就寝前) |
ウクライナ軍、東部ハリコフで防衛線突破 ロシア攻撃で応酬 [モスクワ/キーウ(キエフ) 9日 ロイター] - ウクライナ東部ハリコフ州に駐在するロシア当局者は9日、ウクライナ軍が同地域でロシア軍の防衛線を突破し「実質的な勝利」を収めたとの見方を示した。また、同州のイジュムやクピャンスクなどロシア支配下にある3都市から市民が避難していることを明らかにした。ハリコフ州のロシア当局者、ビタリー・ガンチェフ氏はロシア国営テレビで「ロシア軍の防衛線が突破された。この事実はウクライナ軍の実質的な勝利といえる」と述べた。ロシア側が公式にウクライナによる反攻を認めた格好。ロシアのプーチン大統領は辞任を 9日、モスクワ(AFP時事) ロシア・モスクワの区議グループは9日、ウクライナ侵攻の責任を問い、プーチン大統領の辞任を要求した。モスクワに125ある地区の一つのリベラル系区議らが要請書をまとめた。少数派だが、長期化する侵攻に不満がくすぶっていることを示していると言えそうだ。 要請書は「(プーチン氏の)言動がロシアを冷戦時代に引き戻し、世界を核兵器で脅すことにつながっている」と批判。経済成長は実現せず、有能な人材が海外へ流出していると指摘した。 |
11日 |
晴 |
ドーム朝食 西畑、 葡萄畑、 上条山、 小倉山 KKzZ |
2階イオ出窓のクリスタル照明手直し1 雑草取り手作業、散水 abcdyz (1077)T2 23 13846歩 10522m 344kcal 152/88/48(夜明測定) 139/67/52(起床直後) 118/73/53(ST後) 118/74/57(就寝前) |
マッキンダー以降の地政学は、「大陸国家」と「海洋国家」のせめぎあいとして、国際政治の全体動向を捉えようとする。両者の勢力が構造的な緊張関係を持つのは、ユーラシア大陸の外周に沿った地域だ。なぜなら特に「ハートランド」と呼ばれる大陸の深奥部の特殊地域に位置するロシアが、海洋を求めて南下政策をとり続けるからである。この「大陸国家」の「拡張政策」に対して、「海洋国家」は大陸へのアクセスポイントの維持を目指した「封じ込め」政策をとる。 この構造は、小手先の政策では消滅しない。なぜなら「大陸国家」の「拡張政策」は、その地理的環境から不可避的に発生してくる現象であり、「海洋国家」の「封じ込め」政策も、地理的環境から不可避的な反応であるからだ。そのためマッキンダーはこれを「歴史の地理的回転軸」と呼んだ。「ハートランド」を回転軸にして歴史は動く、ということを意味する。 あまりにも有名なマッキンダーの「歴史の地理的回転軸」論文は、1904年に著された。マッキンダーが19世紀を通じて「大陸国家」の代表者であるロシアと、「海洋国家」の雄であるイギリスの間で繰り広げられた「グレート・ゲーム」を観察し続けた結果、この論文で強調した理論的見解に辿り着いたことは、言うまでもない。 小倉山の橋から上条山登山口の平沢まで薄が跋扈し藪漕ぎ。珍しく栗鼠に逢った。上条山を下り座禅峠に出る直前で、小さな黒い影が赤松の幹を登り始めた。体長17cmほどだろうか数年ぶりに観る日本栗鼠である。《山口県レッドリストでは1981年以降は生息が確認されていないことから2002年現在は絶滅危惧IA類、広島県レッドリストでは1966年以降の発見例がないことから2004年現在は絶滅種と判定されている[》 |
10日 |
曇 |
2階廊下、 西畑、 葡萄畑、 仙人山 EE |
2階廊下手摺壁上の夜間照明遂に納得作品完成 雑草取り手作業、散水 abcdyz (1076)T2 30 12500歩 9500m 302kcal 147/86/47(夜明測定) 118/73/57(ST後) 117/76/57(ST2後) STとST2後変化無いので今後測定しない。 111/72/60(就寝前) |
何度やり直してもどうもしっくりこない。何処か違和感が拭えず、ライトをワンタッチ灯からリモコン操作が出来て16色で明るい《TopYart LEDダイブライト》に替えられないかと思案を重ねてきた。考えているだけでなく、実際にやってみながら試行錯誤していけばいいじゃないかと朝一番で作業開始。最大の問題は、マルコポーロ鹿のワインオープナーをどうやってLEDダイブライトに固定するかである。現在のワンタッチ灯は中央にドリルで穴を開け、オープナーに嵌め込んだ木螺子をその穴に捩じ込み固定。この方法はLEDダイブライトには使えない。ライトカバーと配電盤の距離が短すぎて捩じ込めない。最初は直径57mmの大き目の吸盤の中央に鹿角オープナーの木螺子を取付け、LEDダイブライトの上に吸盤を貼り付けてみた。きちんと固定できたが、何か物足りない。そこで吸盤をプラスチック小鉢と吸盤を組み合わせて、小鉢の内部にLEDと吸盤を入れ、小鉢の底に穴を開け鹿角オープナーを取り付けてみた。暫くしたらポトンとLFDが落下。考えてみれば5kg荷重に耐える吸盤だが、木螺子で穴を開けてしまったのでは張りつく筈がない。この失敗が功を奏し、新たな発見。落ちて構わないのでは!いや寧ろ落ちていた方が光の散乱が広くなり美しいのでは!皿に穴の開いた吸盤の向きをLEDではなく、小鉢の底に向けてオープナーの木螺子を締めれば緩みなくきっちり固定できるのでは!その通りで、申し分のない出来栄えとなり、仙人はご満悦! |
9日 |
雨 |
居間西天井、 西畑、前庭 茱萸剪定、 胡瓜移植 お萩配達 坂本宅へ 小倉山 ZZ |
先週から西天井のシャンデリア点かず修理。 重いシャンデリアの取り外しには重い食卓を移動し その上での作業を強いられ大変。 移動序に床パテ補修、ワックス塗りまで行う。 abcdyz (1075)T1 14 12279歩 9332m 311kcal 150/80/54(夜明測定) 129/74/50(ST後) 120/76/51(ST2後) 117/73/60(就寝前) |
他者であるならば当然ながら感謝の言葉を述べる。「タッシェは小さいので無理ですから、ザックの中に入れてください。入りませんか、それなら結構です。手で持っていきますので傘を渡してください。態々ありがとうございました。」と如何に傘を扱う動作が遅くても、仙人は他者の世界の常識に従い、礼を述べるのだ。動作が如何に遅いと感じても、その動作が善意、厚意に基づいていると認識しているなら、間違っても、動作の鈍さを詰ることは無い。その認識がある限り、傘をひったくって、罵詈雑言を態で現すが如き仕草は出来ない筈である。そこには一瞬の躊躇と決断が介在していたに違いない。相手の動作が遅いと感じた瞬時抱いた躊躇する不満、その不満を打ち消す他者への意識と決断。他者への意識が未発達な幼児は、不満が先行し泣きわめくことも屡々。幼児は今そこに生じた感情をそのまま即、言葉や反抗的行動で表現する。老化のプロセスは幼児化への退行と酷似している。山荘での仙人はその老化へのプロセスを、積極的に受け入れ時には悦びに転化せんと日々試みている。つまり幼児の如く、《今そこに生じた感情をそのまま即、言葉や反抗的行動で表現する》ことによって、カンラカラカラと笑い飛ばし、酷い言葉や反抗的態度をとってみるのだ。森やボン・シルバーは、そんな仙人を観て《ほんまに仙人は非常識で下等な人間やな!》と嗤い飛ばす。しかしそれを他者に施してはいけない。なぜ敢えて仙人はFに対してときたまそのような行動を取るのか?それはFが他者ではなく山荘の森や墓守・ボン・シルバーと同じく、山荘に棲まう住人と意図的錯覚をするからだろうか、なんぞと思ってみたりもする。 |
8日 |
曇 |
西畑、池 ナフコ、セリア ハーリンチェアー 長靴2足共 穴あきで 靴内部水浸し 無し |
白菜12,ブロッコリー12,キャベツ6、レタス12 鉢苗移植。池水循環器フィルター掃除。 4532歩 3444m 116kcal 141/77/46(夜明測定) 136/68/48(ST後) 123/73/51(ST2後) 126/75/55(就寝前) |
野菜や果物を多く食べる人は、そうでない人と比べ、20年以内に死亡するリスクが7~8%低かったとの研究結果を国立がん研究センターと横浜市立大のチームがまとめた。野菜や果物の摂取は健康のために重要とされるが、国内の大規模調査で裏付けされたのは今回が初めてという。研究は、全国11地域に住む40~69歳の男女約9万5000人が対象で、1995年か98年に食事に関するアンケートに協力してもらい、その後の約20年間を追跡した。調査期間中に約2万4000人が死亡した。アンケート結果から参加者ごとに1日あたりの野菜と果物の摂取量を推計し、最も多いグループから、最も少ないグループまで五つに分けて死亡リスクを解析した。その結果、果物では摂取量が最も少ないグループより、最も多いグループでは8%低かった。野菜も同様に7%低かった。死亡リスクが下がるのは結構だが、それよりリスクが下がると云うことはその間、健康寿命を維持できることに繋がるのでは!ったくひどい話だ。親切に傘をザックに入れてくれようとしているのに、動作が遅いからと傘をひったくって、罵詈雑言を態で現すが如き仕草で去る。よくもまあ、こんな非常識で下等な人間を相手に今まで我慢してきたもんだ。俺ならとっくに罷免し、2度と俺の前に近づくなと警告を発するな。あれっ、罷免する奴とされる奴は若しかして同一人物なのでは!そうか仙人とは、究極の自己否定の天辺に棲んでいる世捨て人だったのか! |
目白トレ0回 |
7日:114/86/47、St 135/68/54 |
昨年の12月以来ほぼ9カ月ぶりに逢ったももなの進化は、目を見張るばかり。右手を出すと一瞬躊躇したものの、すぐさま小さな右手を出し握手。続けてハイタッチ!ぷっくりした赤ちゃん独特の体は、すっきり丸みが取れ筋肉質になり、動きも活発。殆ど留まらずレストランを歩き回り、長椅子の上を動き回り盛んに囀る。夫々の音声に意味が込められている様なのだが、未だ単語にはなっていない。しかし大人の言葉はかなり理解できるらしく、一応のコミュニケーションは成立しているのが面白い。12月に第2子出産予定で性別が判明。「さてどっちでしょうか?皆さん眼をつぶってください。花が暖色系なら女の子、寒色系なら男の子です」 そういえば先ほど悠樹はトイレとか云って中座したが、その時に下の花屋で切り花をこっそり用意したらしい。眼を開けると鮮やかな竜胆が卓上に!以前2子懐妊後、3人目まで予定し2子も女の子で3子は、男の子かなとか云っていたので、きっと2子の性別はもう解っているんだろうと思っていたが男の子とは!それにしても悠樹の繊細な演出には感心した。「男の子でした」と云ってしまえばそれで意味は伝わるが、花を用いることで相手の心象にインプットされる文様は、無彩色から豊かな色彩を帯び、しっかり刻印される。言葉では表しきれない悠樹の歓びが、竜胆の深い碧に潜んでいると感じたのは、仙人だけではあるまい。 | ||
5日 |
曇 |
東山梨発 7時37分 → 目白駅着 10時05分 |
abcdyz (1074)T2 31 3232歩 2456m 82kcal 139/81/45(夜明測定) 130/77/55(ST後) 140/78/59(ST2後) 120/77/50(就寝前) |
Trad:目白駅前Tradの【Racines Organic】で樹、富、もも、悠、翔、仙人の6人で11時から14時15分まで会食。仙人亡き後の山荘管理は、川村造園に委託したらと気付いた仙人。年に数回なら悠樹や樹麗も行きたいと思っているようなので、畑は放棄地とし定期的な庭の雑草取りだけ川村造園に管理してもらおう。15時から豊島健康診査センターで肺癌診査。胸部X線と3mmのCTスキャン。GU、ユニクロでドライ ボクサーパンツ、エアリズム ボクサーブリーフ購入。 鬼子母神診療所:月例検診 高岡Drは1週間休み。家の事情とか。森嶋慶子Drに夜間高血圧症の相談、心拍数も少ないし運動もしてるので問題はないでしょうとのことで様子見。 |
4日 |
曇 |
西畑, 北森 坂本さん 巨峰届く 小扇山 MW |
森下の藪刈り開始、森テーブルまで刈る。 葡萄畑西柵際の雑草取り。 abcdyz (1073)T1 29 11665歩 8865m 290kcal 148/87/49(夜明測定) 120/79/50(ST後) 117/77/54(ST2後) 105/76/64(就寝前) |
随分すっきりして美しく爽やかになり森の木々も大喜びするだろうと、分かってはいるが森の藪を刈るのは庭や畑の雑草を刈るのとはレベルが異なる。相手は草ではなく灌木なのでナイロンコードでは伐れない。草刈り機2台のナイロンコードを円盤のチップソーに替えていざ出陣。いつもナイロンコードをつかっているので、チップソーの力強さに恐怖。ミスしたら指なんか軽く切断されそう。切れ味は抜群で、ナイロンコードでは手も足も出ない直径2cm程の灌木がスイスイ伐れる。しかし森はかなりの急斜面であり、藪の中には倒木が累々と横たわり脚を取られ極めて不安定。急斜面で筋肉が痛めつけられ、隠れた倒木で神経が擦り切れ、1時間ほどで疲労困憊。水分補給し30分休み再度、草刈り機を持って森に入り、何とか森テーブルまで刈り終える。その後、疲れた肉体に鞭打って扇山へ。山荘に戻り汗びちょのシャツ、ズボンを洗濯機に放り込み、太陽光で沸かした風呂に入り、さっぱりして居間に戻ると、ピンポンとチャイムが鳴る。「あのー下の坂本ですけど、葡萄持ってきました」出てみると採れ立ての巨峰を箱に詰めて娘さんがニコニコ。「先日は桃を持って2度もお訪ねしたんですが、2度ともお留守でした」 「態々すみませんでした。東京に帰っていたもんですから」 |
3日 |
雨 |
葡萄畑、 西畑, 奥、中、前庭 仙人山 EE |
草刈機で庭、畑雑草刈、葡萄畑南柵は手作業 abcdyz (1073)T2 21 11543歩 8772m 284kcal 134/80/45(夜明測定) 116/80/49(ST後) 119/81/53(ST2後) 102/75/62(就寝前) |
左薬指の先端の右に突如痛点が発生したのは9月1日。直径5mm程の痛点はとても敏感で、そっと触れるだけでも鋭い痛みとなって警告を発する。この3日間その警告を解読しようと左手親指の爪で、色々な角度から刺激し痛点の大きさ、深度、痛みの質的変化など観察してみたが、新たな情報を探り出すことは出来なかった。手根管症候群にしては薬指の先端だけの痛み、痺れでは該当しないが、差し当たりこれ以外の病名はありそうもない。まっ、暫くはこの奇妙な、産れて初めて体験する痛みと遊んでやろう。最大拡大の老眼鏡を掛けて左薬指の先を丹念に観察したら、0.3mm程の黒い点が観える。もしや棘なのではと待ち針で穿りだしてみたり、刺抜きをつかってみたりしたが、黒い点は消えない。と云うことは皮膚表面だけでなく、黒点は指の中まで潜り込んでいるのだ。それなら少々痛くても穿り出すしかないと、針と刺抜きで交互に攻め、どうにか4mm程の棘抜きに成功!何ツーことは無い。手根管症候群なんて高等?なんて高等?なもんじゃなくて単なる棘とは! 手根管症候群は、手の親指から薬指にかけてしびれや痛みを感じる病気です。手のひらの付け根の部分の断面を見てみると、「手根管」というトンネルがあります。このトンネルは、手首の骨と靭帯(じんたい)に囲まれていて、その中を9本の腱(けん)と正中神経が通っています。腱を覆う膜や、それぞれの腱を連結している「滑膜」が炎症を起こし、腫れて厚くなると、この正中神経が圧迫されます。正中神経が圧迫されることで指にしびれが起こる病気が「手根管症候群」です。 |
2日 |
曇 |
西畑, ナフコ 小倉山 ZZ |
脱衣バスケット購入、クリスタル照明3個目 15381歩 11689m 378kcal 148/80/49(起床後) 126/82/65 151/79/50(ST後) 119/75/54(就寝前) |
おめでとう!1月には2人のお母さんになるんだね。3人目は男の子を願っているとか!舞ちゃんもきっと大歓びするだろうな。苦しいこともあるだろうけど、苦しみは屡々歓びにメタモルされる。舞ちゃんの苦しみも、きっと花開く日が来ると信じている。仙人 滝のボン・シルバーが吼えた。昨夕山荘では珍しく16mmの大雨が降り、修理の完了したボン・シルバーの滝が、ゴーゴー、グアグァと吼えまくった。4か月間も原因不明のまま停止していただけに、久々の滝の吼声を耳にして安堵。何度か今から滝を覗いて、その落下の響きを愉しんだ。小倉山への途中、川村造園の植林森で息子の浩道さんに逢う。「どうですかその後の調子は?」と車から降りてきて訊いてくる。「いやー全く問題なしです。ありがとうございました。」と礼を述べる。滝上の水漏れするストップバルブから、使い易いボールバルブに替えてもらったのだ。 |
1日 |
曇 |
葡萄畑、 西畑 夜明測定 132/74/48 竹森川右岸 Rr |
南柵際、大根、オクラ、トマトピーマン畑雑草取り、 1251歩 9509m 310kcal 151/79/51 (起床直後) 144/78/53(ST後) 111/77/57(就寝前) |
退任後ゴルバチョフは、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の資金援助によりゴルバチョフ財団(ゴルバチョフ友好平和財団)を設立し活動した。ゴルバチョフは西側諸国では人気が高いが、旧ソビエト国であるウクライナでは、ロシアによるクリミア併合等のプーチン政権の軍事侵攻支持により批判がされ、ロシア並びにポスト・ソビエト諸国では、ソ連の解体を加速させ経済崩壊を招き、統一教会の資金援助によるゴルバチョフ財団の運営とソビエト諸国での布教活動の協力などへの批判がされていた。そうだったのか、まさか統一教会とゴルバチョフに深い繋がりがあるなんて、考えてもみなかった。ゴルバチョフに呆れるよりも寧ろ統一教会の政治家への執拗な介入に明らかな意図を感じる。恐るべし統一教会 |
9月累計202km373m 総活動距離: 1933km175km |
山トレ23日(赤8日)、 山トレ累計192回 |
31日 |
雨 曇 晴 |
葡萄畑 D2 TS継手 自在ユニオン 夜明測定 140/84/51 仙人山 EE |
畑作業無し。 12403歩 9426m 307kcal 153/80/53(起床後) 146/80/50(ST後) 104/71/63(就寝前) |
この迷水路を地中に埋設した仙人ですら、その複雑さに屡々悩み、弁の操作を誤る。山荘後継者が弁の操作を試みようとしても、配水管は地中に埋設されているので、繋がりの全容を掴むことは難しい。となると滝や池の給排水の管理、庭や畑への散水も出来なくなり、山荘活動は大幅な縮小を余儀なくされる。昨今の仙人は著しく認知機能が低下し、口述による申し送りも危なっかしい。となると何としてでも山荘給排水管の繋がりの全容を示す図を作成して置かねばならないと決意。その結果、悪戦苦闘しPCで描いたのが《山荘給排水Map》である。 旧ソ連最後の最高指導者ミハイル・ゴルバチョフ氏が8月30日、モスクワ市内の入院先で死去した。91歳だった。東西冷戦を終結に導いた政治家の人生は勝利と挫折、信念と妥協という二面性がつきまとうものだった。(評伝国際面、関連記事を社会2面に)1985年に54歳の若さで最高指導者である共産党書記長に就任。立て直しと情報公開を意味するペレストロイカとグラスノスチを掲げ、政治・経済改革を断行した。 |
30日 |
雨 曇 晴 雨 |
葡萄畑 夜明測定 148/85/49 小倉山 ZZ |
HP給排水管Map作製3日目。 大根、オクラ、トマトピーマン畑雑草取り、 abcdyz (1073)T2 33 14398歩 10942m 354kcal 121/76/56(起床後) 106/73/62(ST後) 119/77/55(就寝前) |
何じゃこりゃ!こんな複雑な水路が地中に埋設されているなんて、誰の仕業じゃ!A、Bが大動脈で毛細管が3つの庭、4つの畑、滝、山荘へと迷路の如く張り巡らされ、山荘活動を担っている。もちろん最初は地下水をポンプで汲み上げ、揚水槽Aの水を山荘貯水槽Cに導水し、山荘の生活水として使っていただけで実に単純な水路であった。ところが山荘建設2年後に、この揚水槽Aのポンプが被雷し地下の揚水モーターが焼き焦げ、断水。里に降りて訳を話し水を貰って車で山荘まで運び、モーター交換までの1週間節水生活を送った。モーター交換と云っても、モーターを取り出すには、地下数十メートルまで埋め込んだ鉄管を掘出さねばならず大工事。そこで扇山湧き水を山荘へ引こうと計画した頃から、庭、畑への散水計画も加わり、路の如き配水管が、地下に延ばされることになったのである。 |
29日 |
晴 | 奥庭、 葡萄畑 夜明測定 134/75/44 仙人山 EE |
HP給排水管Map作製2日目。 abcdyz (1072)T1 18 10730歩 8154m 206kcal 113/76/50(起床後) 125/76/51(ST後) 114/76/57(就寝前) |
朝食直後に奥庭キッチン側のストップバルブの穴掘り。この弁の繋がりを確かめるにはバルブボックスを掘出して、埋設配管の位置を調べねばとの結論に達した。配管は山荘貯水槽と奥庭野菜洗い場を直線で結び、途中から滝へと分岐していると確信していたが、ところがどっこい、全く想定外で想定直線と直交する位置にあった。その直交配管の上にストップバルブが付けられている。直交配管の方向には、揚水槽からの配管は無いので、左右いづれかが揚水槽配管と結合している筈。左側は滝へと延びているので、結合するなら右側しかない。通常の配管ではその結合部に弁を付けねばならないが、滝への配管は後付けなので、結合部から滝側に離して弁を付けたと考えられる。確認するには揚水槽配管の弁を閉じて、奥庭野菜洗い場と滝がどうなるかチェックする必要あり。閉じても給水可能ならば、山荘貯水槽と繋がっていると判明するが、奥庭野菜洗い場と滝の水はぴたりと止まった。これで両方の配管は山荘貯水槽を介さず直に、揚水槽配管と繋がっていることが明らかになった。 |
28日 |
雨 | 葡萄畑 夜明測定 142/80/44 里道 平沢 |
HP給排水管Map作製開始。 abcdyz (1071)T2 17 9346歩 7102m 245kcal 124/81/54(起床後) 115/77/54(ST後) 106/72/57(就寝前) |
ロシア軍、戦闘部隊13万人増員へ プーチン氏が大統領令に署名毎日新聞 2022/8/25 22:33(最終更新 8/25 22:45) ウクライナへの侵攻を続けるロシアのプーチン大統領は25日、軍の戦闘部隊を137000人増員し、115万人とする大統領令に署名した。ロイター通信によると、露軍の増強は2017年以来で、23年1月に発効する。露軍は3月下旬に1351人の死者が出たこと明らかにして以降、死傷者数について発表していないが、米国防総省は露軍の死傷者7万~8万人」と推計している。【金寿英】 ヤクがあるので抑えられている。原因究明ができても、経年劣化で部品交換以外に解決手段は無し。そんな劣化部品が増えていき、全機能停止となる。ヤクのなかった、つい先ごろまでは苦しみ抜きつつ死ぬ以外に術はなかった。ヤク使用は本当にいいことなのだろうかと訝しく思いつつ、ヤクに感謝の日々!近未来にてIPSを用いた新部品・人工臓器が次々と作られ、部品交換は可能になり、一気に平均寿命が200歳近くまで伸び、世界は超限界老人であふれる。VF(virtual figure・リアルアバター)の開発が可能になれば、超限界老人には肉体を捨ててもらうことになるだろう。文字なる偉大な記録システムを手にした知的存在の、究極の永劫の記録法・リアルアバター。リアルアバター作製は生命にとって、本当にいいことなのだろうかと訝しく思いつつ、その前にリアルアバターに感謝する日々を人類は迎えられるのか!そこまで人類は賢くなれるのか、と愚かなプーチンに苦しめられるウクライナを想う。平野啓一郎「本心」 舞台は、「安楽死(本作では〝自由死〟)」が合法化された近未来の日本。最新技術を使い、生前そっくりの母を再生させた息子は、「安楽(自由)死」を望んだ母の、<本心>を探ろうとする。母の友人だった女性、かつて交際関係のあった老作家…。それらの人たちから語られる、まったく知らなかった母のもう一つの顔。さらには、母が自分に隠していた衝撃の事実を知る――。ミステリー的な手法を使いながらも、「死の自己決定」「貧困」「社会の分断」といった、現代人がこれから直面する課題を浮き彫りにし、愛と幸福の真実を問いかける平野文学の到達点。 |
27日 |
晴 | 葡萄畑 滝上 夜明測定 計測記録 残らず? // 仙人山 EE |
漏水配管交換後の埋め立て&断水原因といなった 水源地配管と滝配管を水抜きし接着剤固定。 レバー回転可能になる様バルブボックスを 調整切断しストップバルブの穴埋め abcdyz (1070)T2 19 12316歩 9360m 306kcal 118/70/50(起床後) 103/73/66(ST後) 123/78/54(就寝前) |
国葬中止求め署名活動へ 安倍氏めぐり大学教授ら 東京配信(時事通信) 政府が9月27日に開催する安倍晋三元首相の国葬をめぐり、反対する大学教授らが22日、東京都内で記者会見し、中止を求める署名活動を開始すると発表した。 署名は23日から約1カ月間、オンラインで実施するという。 呼び掛けたのは評論家の佐高信さんや東京大名誉教授の上野千鶴子さん、ルポライターの鎌田慧さんら17人。会見した高千穂大の五野井郁夫教授は、安倍元首相には国葬に値するほどの業績はなく、国葬には法的根拠がないと主張し「(新型コロナウイルス禍で)人々が苦しんでいる中で、死者にお金を使うのは違和感がある。国のためを思うなら、今生きている人や苦しんでいる人に使うべきではないか」と話した。哀しい!せっかく移植して大切に育ててきたアイリスが草刈り機で刈られてしまった。風呂場の窓下にアイリスが咲いたらいいなと3年前から移植し、今年やっと大きくなった。きっと来年は花開くだろうと愉しみにしていた。今朝、ホースを伸ばして散水してやろうと窓下を観たら、アイリスが切断されているでは!でも未だ基部に少し葉が残っているので、もしかしたら生き返るかもしれない。あー是非、生き還って欲しい。 |
26日 |
雨 曇 |
滝上 夜明測定 146/84/50 扇山 MW |
ストップバルブ&山荘水槽漏水配管交換 (川村造園敬三、息子来て弁交換2.5万) 10267歩 7802m 260kcal 146/83/49(起床後) 157/78/49(ST後) 116/69/56(就寝前) |
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア軍の侵攻開始から半年を迎えた24日のビデオ演説で、東部ドンバス地方も南部クリミア半島もウクライナの領土であると改めて訴え、「どんな(に困難な)道のりでも取り戻す。我々の土地を解放せよ。これが我々のシンプルで明確な条件だ」とロシアに撤退を求めた。ゼレンスキー氏は「(侵攻が始まった)2月24日午前4時に新しい国家が出現した。生まれたのではなく生まれ変わったのだ。(その国家は)泣かず、わめかず、ひるまず、逃げ出さなかった」と6カ月間を振り返った。 その上で「戦争の終わりとは何か? 以前の私たちは『平和』と答えたが、今の私たちは『勝利』と言う」と述べ、勝利への意欲を強調した。 夕トレーニングを終え夕食を取り始めたら、何やら滝上で人の気配。2階に上がってみると川村造園が来て2名で作業中。「部材が無くてあちこち探して一宮のくろがねやで見つけた。あそこが一番たくさん種類がある」とのことで午前中の作業が夕刻になってしまったとか。夕食を中断し一緒に作業し、どうにかストップバルブの交換終了。今までの捩じ込み弁(ハンドル式)ではなくレバー式のボールバルブにしたので、開閉が楽になる。これで4か月も悩み続けた問題が解決し、実にすっきり、爽快! |
25日 |
雨 曇 |
滝上と 落ち口 葡萄畑 川村造園 配管計測 夜明測定 138/79/43 小倉山 ZZ |
弁を締めているのに水源地の配管から水が 溢れている。その水を滝へと導く。 作陶場の水道を接着剤固定。 黄色くなった放置山荘胡瓜を播種2 16050歩 12198m 404kcal 153/81/47(起床後) 148/76/50(ST後) 113/71/57(就寝前) |
それにしても3か所の弁を締めて給水を絶っているのに何故ちょろちょろと滝口から水が落ちるのか?その水は何処から来ているのか?もしや3つ目の配管がキッチン前の奥庭弁と繋がっているのでは?と滝落ち口の貯水槽を覗いて、配管状況を調べてみた。キッチン前の弁からの配管が落ち口貯水槽に繋がっていて、その配管と滝配管をジョイントしている。前回ジョイントの不具合で配管が外れているのを見つけ、新たに13mm用の直角(L型)ジョイントで繋ぎ直したが、その部分に異状なし。しかし繋いだ滝への配管を辿ってみようと竹の配管カバーを外して吃驚!水源地からの元配管と梅の木に設置した複雑な弁への配管が外れているでは!この時はどうせこの元配管からは給水されていないのだから、まっ、繋いでおけばいいかと、新たに13mm塩ビ管を直ジョイントに接合。と云っても実はこの接合ちょっと大変!直ジョイントの外径は17mmでホースの内径は13mm、この3mmオーバーしている直ジョイントを13mmの穴に突っ込まなければならない。この逆なら可能だが、ホースがジョイントの中に入ると水圧でホースが外れてしまう。ジョイントとホースの固定も出来ない。ホースがジョイントに被さればホースバンドで締めるkとが出来る。さて3mmもオーバーしているジョイントを如何にしてホースに突っ込むか!試行錯誤した結果、ジョイントに潤滑油を塗り、火でホースを熱し柔らかくして回転させながら徐々に突っ込んでいく。この作業だけで30分。どうにか12mm程入れることが出来たのでホースバンドで堅く締める。反対側の水源地からの配管は以前13mm塩ビ管にして置いたので、直ジョイントに突っ込むだけ。だがそれだけでは長時間使用していれば、水圧で抜ける懼れあり、接着剤を塗っておこうと朝一番に作業開始。ホースを引き抜いてまたまた吃驚!かなりの水圧が掛かっていて、引き抜いた途端一気に水が吹き出す。この水は何処からやって来るのか?確かに3つの弁はしっかり締めてある。この水を止めない限り接着剤を塗っても乾かないので接着出来ない。さて難問は続く。 作業用の長靴をスニーカーに履き替えストックを握りしめ、石段を下り西畑の南瓜やゴーヤーの稔り具合を確かめながら、読書丘に向かって歩き出し、4か月と8日もの長い間、考え続けていた謎が突然解けたのだ!水源地からの元配管が外れたからこそ、滝の落水が止まったのだと気付いたのだ。どうしてこんな簡単なことが理解出来なかったのか!外れた部分は竹の配管カバーで隠れていたので、観えなかったのは確かだが、先ほどの作業で原因が目の前に曝け出されていたではないか!急遽散歩を中止し滝上に駆けつけ、ストップバルブを操作しようと開閉を試みるが、ビクとも動かず確認断念。しかし原因は明らかになったことに間違いはない。 |
24日 |
晴 | 西畑、 滝口、 滝上 夜明測定 140/81/46 読書丘 途中迄 (解答が 閃く) |
西畑西柵際の秋桜畑に蔓延る雑草取りに着手。 水源地からの配水管が滝の途中で外れて いるのを発見、13mm塩ビ管を使用し繋ぐ。 7290歩 5540m 185kcal 140/77/52(起床後) 128/76/52(ST後) 117/77/55(就寝前) |
現在も3件の訴訟を闘い続ける旧統一教会の不俱戴天の敵ともいうべき郷路征記弁護士(全国霊感商法対策弁護士連絡会代表世話人)に聞く。 (ジャーナリスト・本田信一郎、文中敬称略) ●信仰の自由侵害を提起した弁護士はただ一人
――(旧統一教会の伝道・教化活動は)社会的にみて相当性が認められる範囲を逸脱した方法及び手段を駆使した、原告らの信仰の自由や財産権等を侵害するおそれのある行為であって、違法性があると判断すべきものである――。 これは郷路征記が1987(昭和62)年3月に提訴した「青春を返せ訴訟」(郷路本人が命名)で、2001(平成13)年6月に言い渡された札幌地裁判決の一部である。2003(平成15)年に被告である旧統一教会の控訴は棄却、上告も棄却されて確定した。
この訴訟以降も、郷路は一貫して旧統一教会の伝道・教化活動が、被勧誘者である国民の自主的、主体的な信仰選択を侵害する不法行為であることを立証し、そして、勝訴してきた。
ところが、安倍元首相銃撃事件以降、聞こえてくるのは霊感商法・高額献金・合同結婚式といった1980年代から1992(平成4)年をピークとする「騒動」の繰り返しのような視点の言葉ばかりで、冒頭の判決を踏まえた違法性の議論がなされていない。 4か月と8日もの長い間、考え続けていた謎が突然解けた!余りにも明快な解答であり、なぜそれほどまでに明らかな原因に気付かなかったのか! 解答を見つけた悦びよりも、4か月もの思惟の積み重ねが明察に至らなかった愚鈍さにがっくり!《瀧のボン・シルバー落水停止、龍口は緩やかに落水、源泉まで登るが石蓋開けられず。原因不明。》 4月16日突然滝の落下水量が極端に減り、明らかに水源地からの水路に異状が発生したと判断し、水源地まで埋設配管を辿り登ったが漏水箇所や破損箇所は見当たらず。配管工事を施工した川村造園にも調べて貰ったが原因は解らず、配管に枯葉や土が詰まったとしか考えられなかったのだ。そこで最後の手段として昨日、滝上部のストップバルブを掘り起こしてみたが、漏水箇所を2か所見つけただけで、この漏水が落水停止の原因とは心底納得できなかった。差し当たりこの2か所の漏水箇所は、バルブや配管を交換し修理することに決め、4度目の修理下見に来た川村造園に依頼。しかし2箇所の漏水は僅かなので、水源地からの水が以前のように勢いよく落下することは無いだろうと察してはいた。落水は突然止まったのだから、ちょろちょろと零れる漏水が原因であるはずがない。ストップバルブの部品はホームセンターのナフコに十数種類も置いてあるのを確認してあるので、自分で交換出来るが、それでは4度も修理下見に来ている85歳にもなる敬三さん(川村造園)に申し訳ないので修理依頼したがその結果、滝の落水が復活することはないと自らに言い聞かせていた。 |
23日 |
雨 |
林檎畑 夜明測定 141/78/43 無し |
秋桜畑の剪定鋏による面倒な雑草除去 滝上の弁を掘出しストップバルブ取り外し。 黄色くなった放置山荘胡瓜を播種1 abcdyz (1069)T2 12 11857歩 9011m 286kcal 132/672/51(起床後) 105/74/61(ST後) 114/74/54(就寝前) |
どうなっているのか?調べるには2か所のバルブボックスを掘出さねばならない。深さは如何ほどか、ボックスの下部形状は、ストップバルブは分解できるのか?掘出してみない限り解らない。スコップでは硬くてとても大変そうなので、先ずは根切り鍬で穴を掘り、スコップで土を掻き出していく。バルブボックスは上から差し込んであるだけなので、簡単に掘出せたが、ストップバルブのハンドルの固定ナットが錆ついて回らず外せない。ペンチやスパナでは回せないので10番のプラグレンチで、どうにか回すことが出来、ハンドルを外してみたら中央の軸から水が漏れていると判明。更にポンプ室から山荘貯水槽への配管と繋がっている黒の30mm管にもピンホールが開いていて漏水。この滝上のストップバルブはポンプ室、水源地、滝上落下口の3か所と繋がっていて、給水はポンプ室と水源地の配管である。従ってその2か所の給水弁を締めれば、給水は停止し漏水は止まる筈である。締めてから1時間を経て調べてみると、ポンプ室からの30mm給水管の漏水は完全に止まったが、山荘貯水槽からの漏水は水量は減ったが止まらない。給水弁を更に強く締め直したら、その場では止まったかのように観えたが、その後瀧口からちょろちょろ流れ出ている。唯単に給水弁の締めが弱いのか、他に給水源があるのか?うーん、解らん。川村造園の敬三さんに掘り出したストップバルブを観てもらい2か所の漏水個所、30mm管とストップバルブの交換をしてもらうことに決める。 |
22日 |
晴 |
ウッド デッキ 夜明測定 // 仙人山 EE |
陶器棚補修&カルサー葡萄畑その2 カルサーの旧ヘッドを最新ヘッドに取付成功、 完全に機能し2年越し懸案解決! abcdyz (1068)T1 30 12995歩 9876m 321kcal 121/68/51(起床後) 104/69/62(ST後) 118/78/61(就寝前) |
ウッドデッキの陶器棚2箇所が朽ちて傾いてから早2年。今日こそはと先ず破損棚の木螺子を外し解体。ウッドデッキ工事で右掌に出来た豆が潰れ痛いので、顔をしかめては1本1本抜く。カンカン日照りのテラスで螺子外しだけでもへたりそうだが、ここで投げてはいつまで経っても破損棚は直らない。先日購入し防腐剤を塗っておいた板材を、棚サイズに切断しボロボロに朽ちた板と交換。さて次は昨日購入した太い2.4mmカッターコードの試し切り。残念ながら予想した通り2.2mmコードと同じくピンと回転盤の隙間を抜けて、コードが延び軸に絡み着き草刈り出来ない。もしや固定版のピンの長さは回すことによって調整出来るのではと、仄かな期待を抱いてスパナを合わせてみたが、山荘にある一番小さなスパナ8番より小さくて回せない。ペンチで何とか回してみたら動くでは!気のせいか左回しで長くなっている様な気がする。3本のピンを総て回し回転盤を取付締めてみたが、ピンと回転盤の隙間は変わらず。つまりこのままでは隙間をカッターコードが潜り抜け、回転と共にコードが延びてしまうと判明。そこで最後の手段、以前にも試みて失敗してる機種の異なる3代目の廃棄草刈り機のヘッドとの交換。何ということ、こともあろうかすっかり断念していた旧ヘッドとの交換に成功したのだ。試運転してみたら、快調そのもの。仙人は自らの経年劣化と重ね、廃棄した器具が再利用出来ると、嬉しくて、スキップすらし兼ねない。こんなことって有るんだなーと感激しきりの仙人。 |
21日 |
雨 |
奥庭、 コメリ 夜明測定 147/83/47 小倉山 ZZ |
カルサー草刈り、コードCD補修 1台ナイロンコードが外れ2.4mmに交換したが駄目。 abcdyz (1067)T2 19 15249歩 11589m 389kcal 117/72/57(起床後) 109/76/58(ST後) 113/72/59(就寝前) |
スタンド型クリスタル球サンキャッチャー(ブランコBlanco Anniver)の個性を生かした就職先が見つからず、あちこち2転3転していた。数か月前から15色LED(リモートコントロール付きTopYart LEDダイブライト、IP68防水、マルチカラー、16色への切り替え、バッテリー駆動、照明、水中照明、花瓶、金魚鍋、水族館、お風呂、庭、(4ライト、4リモコン))の上に載せた王冠グラスの中空に下げたら、若しや煌めくのではと想いを巡らせてはいた。スタンド型サンキャッチャーの現在の就職先は、イオの南出窓左のインカ壺口に載せた珊瑚化石(コーラル)碗上。此処だと太陽を燦燦と浴び、まさしくサンキャッチャーの本領発揮で申し分無いのだが、昼は畑や山で汗を流しているので、サンキャッチャーの光を堪能する時間は無い。そうか、スタンドからサンキャッチャーのクリスタルを引き抜いて、王冠グラスに取り付ければ、15色LEDの光をフットライトにして耀けるかもと気付いた。真鍮のアームをサンキャッチャーと一緒に引抜き、歯間ブラシの柄の穴を拡大してアームを取り付け、アームを王冠グラスに透明テープで固定し、サンキャッチャーの本領発揮出来る最終就職先を決定。さて、蠱惑的な煌めきを発してくれるだろうか! |
20日 |
曇 |
ログテラス 奥庭 花火 夜明測定 152/76/46 91/50/51? 無し |
テラス抜床に強力木材防腐剤クレオソート油R 塗布、昨日の板材に防腐剤の2度塗り。 乾かないが雨模様なのでテラス補修。 abcdyz (1066)T2 20 4884歩 3711m 128kcal 112/72/53(起床後) 103/67/58(ST後) 118/76/52(就寝前) |
筋肉労働もトレーニングも行っていないのに全く力が入らず、椅子から立ち上がる時やドアを開ける時によろける。畑に出て土と戯れるなんてとても出来ない。それでも何とか歩こうと炎天下に読書丘に向かう。身体が重く僅かな登りが堪える。いつも清々しいまでに草刈りの生き届いている読書丘も草茫々。読書丘の手入れを怠らない深沢さんも、雑草との闘いに疲れ果ててしまったのだろうか?殆ど履いていないスニーカーを目白から山荘へ持ってきた。街靴と畑靴に分け 玄関の下駄箱と轆轤室の靴棚に収納しようと、手に取ってみたら白のBlooksの爪先部分の底がガバッと剥がれてしまった。もしやとグレーのSpaldingもチェックしたら同じくガバッ!双方とも糊付けの靴底なので、経年劣化した糊が粘着力を失ってしまったのであろう。残念だが捨てるしかない。目白の廊下クローゼットに収納しておいたが邪魔なので、比較的新しそうな靴を選び、態々目白から山荘まで運んだにのに全くの徒労に終ってしまった。見かけだけはまだまだ充分使えそうなのに実は、経年劣化で機能を失っており、ちょっと触れるだけで靴底が剥がれてしまうなんて、仙人そのものではないか! |
19日 |
晴 |
奥庭 夜明測定 128/83/52 148/83/47 読書丘 |
12F(約3.7m)の板材5枚の防腐剤塗。 異常なまでの疲労感で、読書丘もやっと! 9026歩 6859m 225kcal 116/76/52(起床後) 117/77/53(ST後) 105/74/61(就寝前) |
ロシア軍、クリミアから戦闘機24機など撤収…軍用飛行場の爆発受け配信 【キーウ=笹子美奈子】 ウクライナ国防省情報総局は17日、ロシアが2014年に併合したウクライナ南部クリミアの軍用飛行場から、少なくとも戦闘機24機とヘリコプター14機を撤収したとSNSに投稿した。軍用飛行場などで起きた爆発を受けた措置だという。爆発は、今月9日にサキ軍用飛行場で、16日には北部の弾薬保管場で、それぞれ発生した。ロシア軍は爆発で軍用機9機を失ったとみられ、さらなる損失を防ぐため、戦闘機などの撤収を決めた模様だ。爆発の原因は明らかになっていないが、ウクライナ大統領府顧問はウクライナ側の関与を示唆し、露軍の関連施設での爆発は続くとの認識を示している。米CNNもウクライナ側の関与があったと報じた。CNNが入手したウクライナ政府の報告書によると、9日の爆発は手応えがあったが、露軍にとっては一時的な損失にとどまったとの見方が示されているという。 ログハウスのテラス補修に先ず12F(約3.7m)の板材5枚の防腐剤塗から始める。 |
筋トレ ストレッチ |
18日:119/80/489(起床直後)114/83/55(ST後) 110/74/56(就寝前) ナフコのトラックが奥庭でスリップし登れず焦る。 段ボールを敷いてバックし助走し何とか登れた。 :角材1×4材 12F 約19×8 5枚 コリウスゴリラ鉢植え購入。 17日:125/850/47(起床直後)117/86/49(ST後) 136/77/46(就寝前) ヤマダ電機、GU、 ジュンク堂(帰化植物図鑑チェック) |
6月24日米連邦最高裁が人工中絶の権利を憲法で守らないと判断したのだ。・・・そのいっぽうで最高裁はその前日、ニューヨーク州の銃規制法を違憲とした。「銃を所持する権利を保証する憲法修正第2条に反する」と判決した。公の場所で銃を持ち歩くことが自由になる。「アメリカでは女性よりも銃のほうが権利があるんですね」と女優タラジ・Pヘンソンは皮肉った。「アソコをAK47と認定してくれれば権利が守られるのに」とツィートしたのは御大ジェーン・フォンダ。(文春632言霊USA抜粋) 操作中に突然スイッチが切れ、長押ししてもコンセントを外してもうんともすんとも言わず、画面は真っ黒くろすけ。こんなことは20数年間体験したことないのでギブアップ。ヤマダ電機に持っていったらPC売り場は5階から地下1階に移動していた。偶然、購入時の担当者・光畑さんが呼び出されたので、購入後のダウンロードの説明など必要なく、すんなり話が通り即解決。直ぐスイッチが入ったので訊いたら、何のことは無い長押し20秒でOFFとなるので、再度ONにしてOK。長押し何て普通は3秒程度なのに、20秒なんて長すぎる。そうならそうと説明書に記しておくべきだ。パイロットランプが左に2つあり、左はコンセントを差し込むと点灯、右はPCスイッチをONにすると点灯する。ヤマダ電機に持ち込んだ時に光畑さんは直ぐON状態に気付き、長押ししてみたとのこと。突然画面が黒くなった理由は不明のまま。その時点で右のパイロットランプは点灯していたのに気付いても、3秒の長押ししても切れないのだから打つ手は無かった。しかし20秒の長押しがあるなんて、良い勉強になった。 |
||
16日 |
曇 晴 |
5回目 桃頂く 夜明測定 129/77/50 扇山 MW |
目白野菜収穫 abcdyz (1065)T1 24 9868歩 7119m 241kcal 119/74/53(起床後) 109/75/58(ST後) 100/74/65(就寝前) |
わたしたちはなぜ、これほどまでに孤独になったのか。それは、現代社会がますます「リベラル化」しているからだ。・・・増え続ける「孤立した男」 リベラル化が進むと、必然的にひとびとはばらばらになっていく。世界でもっともリベラルな北欧は単身世帯が際立って高いが、婚姻率が1970年代の半分以下になった。日本もたがて同じような社会になっていくだろう。リベラルな社会では、すべてのひとが「夢」を目指すことを求められる。だはそこには競争があるので、誰もが夢を実現できるわけではない。・・・問題は、競争があれば当然、敗者が生まれることだ。とりわけ性愛は、男女の生殖の非対称性から、「男が競争し女が選択する」ことになる。その結果、思春期のうちに性愛の自由市場から脱落してしまう若者が出てきた。これは日本では「非モテ」欧米では「インセル(非自発的禁欲主義者)」と呼ばれる。それに加えて寿命が大幅に伸び、「人生百年時代」が到来した。だが、20代、30代で社会からも性愛からも排除されてしまったら、残された長い人生を生きていく「希望」はどこにあるのか。・・・「リベラル化」は総体としてひとびとを幸せにしたが、いまや「成功の代償」を支払わされているのかもしれない。(週刊文春7月22日号 論考なにが日本にテロを産んだのか抜粋) |
15日 |
曇 晴 |
林檎畑 夜明測定 127/76/47 仙人山 EE |
断線イルミネーション接続、トランペット飾り補修、 秋桜畑の雑草取りギブアップ! abcdyz (1064)T2 29 13100歩 9956m 328kcal 126/76/55(起床後) 103/71/61(ST後) 110/73/60(就寝前) |
昨今の事件のもうひとつの共通点は、暴力の標的が第三者であることだ。人間は徹底的に社会的な動物なので、700万年前の人類誕生からずーっと家族や共同体に埋め込まれて生きてきた。当然、怒りの向かう先は身近な人間になる。村人30人が惨殺された昭和13年の津山事件などはその典型だ。この時代には、無関係の相手への凶行には、何らかの政治的・思想的理由があった。戦前の5.15事件、2.26事件や戦後の浅沼稲次郎暗殺事件、三菱重工爆破事件は、それぞれ軍部、右翼、極左によるテロの典型だ。元首相が暗殺されたとき、メディアは条件反射的に「思想的背景」を探ろうとした。だが容疑者には新興宗教団体に家庭を壊されたという個人的恨みはあっても、安倍氏の「政治的信条」に関心はなかったようだ。・・・・・わたしたちは歴史上、もっとも安全で平和的な社会を享受している。それにもかかわらず不安感が増している理由のひとつは、理解不可能な無差別殺人が増えているからだろう。かつての犯罪は、加害者と被害者の関係が見えやすかったのだ。ではなぜ、怨恨の対象が変わったのだろうか。それは、犯人たちが「孤独」だからだろう。京アニ事件も大阪ビル放火事件も実行犯は一人暮らしで、親や妻子との関係も絶たれていた。安倍氏を襲った容疑者もおそらくは同じだろう。・・・・ |
14日 |
曇 晴 |
葡萄畑 夜明測定 123/76/46 小倉山 ZZ |
大根、胡瓜の播種と苗移植、雑草取り abcdyz (1063)T2 26 15948歩 12120m 392kcal 122/71/51(起床後) 1/77/48(ST後) 120/78/52(就寝前) |
橘玲(あきら)「マネーロンダリング」 リベラル化した社会に敗れた男の”絶望”が爆発した 2029年京都アニメーション放火事件、2021年大阪北新地での心療内科クリニック放火事件、今回の元首銃撃事件には明らかな共通点がある。それは犯人が「男」だということだ。日本だけでなく世界のどの国・地域でも、殺人、強盗・障害などの暴力犯罪で服役するのは圧倒的に男が多い。イスラーム原理主義のテロリスト、米連邦議会議事堂を占拠したトランプ支持者たちも、ほぼ全員が男だ。男女の攻撃性の極端な違いの背後には、生物学的な性差がある。「男性ホルモン」と呼ばれるテストステロンは、骨格や筋肉の発達だけでなく、性欲や競争心、攻撃傾向に強く影響する。男は睾丸、女は卵巣で作られるが、その濃度は60~100倍も男の方が高い。(女は生理周期によってテストステロンの濃度が変わる)。このホルモンによって男は競争心に駆り立てられ、戦争では国や家族を守るために英雄的に戦うが、激しい怒りや復讐心で暴力・殺人を引き起こすこともある。 |
13日 |
雨 |
イオ テラス 階段 夜明測定 136/80/45 無し |
イオイルミネーションの太陽光パネル防水カバー交換、 階段センサー灯の充電と位置替え。 abcdyz (1062)T2 25 2141歩 1627m 55kcal 112/77/55(起床後) 109/78/61(ST後) 115/78/56(就寝前) |
クリミアの露空軍基地で爆発、米国がATACMSをウクライナに供与の可能性 8/13(土) 13:02配信 (在ロンドン国際ジャーナリスト・木村正人) [ロンドン発]ロシアが占領するクリミアの露空軍基地で9日、15回以上の爆発が起き、少なくとも6人が死傷したと、英大衆紙デーリー・メールが報じた。爆発の原因はまだ明らかにされていないが、ウクライナ側は関与を否定、ロシア政府は攻撃によるものではなく保管していた弾薬が爆発したため、と説明している。だが交戦中の両国だけに、どちらの説明も事実とは限らない。ウクライナ軍による攻撃の結果だとすれば、爆発のあった基地が前線から最短で200キロメートル以上も離れていることを考えると、米M142高機動ロケット砲システム「HIMARS(ハイマース)」から地対地ミサイル「MGM-140 ATACMS(エイタクムス最大射程300キロメートル)」が発射された可能性も考えられる。同紙によると、少なくとも1人が死亡、子供1人を含む5人が負傷した。空軍基地にはロシア空軍のスホイ30など戦闘機や輸送機が配備されている。ウクライナ内務省の元顧問ビクトル・アンドルーシブ氏はテレグラムに「射程200~300キロメートルのミサイルはすでにわが国に配備され、使用されている。今日クリミアで起きた爆発はその証拠だ」と投稿した。 |
12日 |
雨 |
キッチン D2 立鍬購入 無し |
食器を出して整理&棚拭き 4333歩 3293m 114kcal 141/80/53(起床後) 139/80/50(ST後) 116/78/53(就寝前) |
漆黒の2つの複眼と3つの紅玉からなる単眼が、初めての世界を映し出す。光をキャッチした3つの単眼が、鼓舞器官となって活動電位を発し、反射的に神経を刺激し、飛翔の刻をカウントする。だが黒いサンダルに迫る仙人の右足が、羽化したばかりの油蝉の視界を奪い、世界は再び地中と同じ闇へ。羽化の瞬間を夢見ながら過ごした5年もの長い闇との闘いは、無為に帰すのか!押し寄せる闇は突如ぴたりと動きを止め、蝉の複眼は仙人を捉えた。踏み潰されずに済んだ羽化したばかりの油蝉を観ていた鍬形の雌が、忍び寄る野良猫に気付き警告を発する。抜け殻から離れ黒サンダルの背後に隠れたが、野良猫の眼は誤魔化せない。猫パンチで一撃しパクり!蝉は再び永劫の闇に帰したのか、それとも野良猫の肉体の一部となって新たな世界へ旅立つのか! |
11日 |
晴 |
葡萄畑 5回目 桃頂く 上条山 ZKzKv |
前庭琵琶、三つ葉躑躅、凌霄花、烏瓜の剪定。 胡瓜畑支柱引抜、残滓処理 15195歩 11548m 362kcal 144/77/50(起床後) 146/77/48(ST後) 111/70/54(就寝前) |
今夏の西瓜は不作で例年の半分ほどの大きさで、収穫個数も十数個。不作原因は連作。連作障害をどう防ぐか思案してみるが、来夏の活動そのものが危ういのだから思案の必要なし。ということに気づく。もはや雑草との闘いには勝てないと仙人は悟ったのだが、「どうせ這い蹲ってでも畑に出撃するんだろ」とボン・シルバーが嘲笑う。そりゃ這い蹲ってでも活動出来るなら、もちろん仙人は雑草と闘うぜ!しかし這い蹲るにはせめて手足だけでも動かなくてはならんし、その前に闘う気力を養わねば。ケタけたと声を立ててボン・シルバーが嗤う。「遂に本音を吐露したな。気力もないし手足も動かないので出撃不可!とのアポロジーを懐に忍ばせ、チラチラ刃先を見せながら、やはりお前は這い蹲るんだ!」なんだなんだ、偉そうに恰もC’est la vie !(それが人生だ!)と言わんばかりに。てめえ、何様のつもりなんだ!と虚勢を張る仙人と仙人の墓守ボン・シルバーの会話が聞こえてくるような山荘。ここに「怪力美少女仮面・ももな」が加わったら、どうなるのか愉しみ! |
10日 |
晴 |
葡萄畑 図書館 仙人山 EE |
雑草取り、ホクホク栗南瓜2個収穫、期待外れ。 大きな無花果収穫うまし! 平野啓一郎「葬送1部」10738歩 8160m 260kcal 144/80/46(起床後) 113/79/59(ST後) 108/68/54(就寝前) |
クリミア軍用飛行場の爆発、ウクライナのパルチザン関与説…ロシア側は「事故」と強調 読売新聞 2022/08/11 01:39 ロシアが併合したウクライナ南部クリミアのノボフェドリウカ付近のサキ軍用飛行場で9日に発生した大規模な爆発の原因を巡り、露国防省が「事故」だったと強調する中、ウクライナによる攻撃や破壊工作など様々な観測が広がっている。プーチン露政権はクリミアへの攻撃を「越えてはならない一線」と位置付けており、ウクライナの関与が確認された場合は、無差別なミサイル攻撃などの報復に出る可能性もある。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は、ウクライナ軍高官の証言として、同軍の指揮下で活動しているパルチザンが爆発に関与したと報じた。高官はウクライナ製の装置を使ったとも述べた。ウクライナ軍は露軍に占領された地域の住民向けに工作活動の手法などを紹介し、抵抗運動が広がっている。ミハイロ・ポドリャク大統領府顧問は9日、SNSに「キーウは関与していない」としつつも、「これは始まりだ」と投稿した。ウォロディミル・ゼレンスキー大統領も9日夜のビデオ演説で、爆発には触れず、「ロシアとの戦争はロシアによるクリミアの占領で始まった。クリミアで終わらせねばならない」と述べた。 |
9日 |
小雨晴 |
葡萄畑 コメリ 扇山 MW |
目白野菜収穫、雑草取り、コキア移植 abcdyz (1061)T2 28 9608歩 7302m 234kcal 131/74/49(起床後) 110/74/59(ST後) 108/73/59(就寝前) |
〈1997年に僕(前川)が文化庁宗務課長だったとき、統一教会 |
8日 |
小雨晴 |
葡萄畑 4回目 桃頂く 小倉山 ZZ |
ドーム清掃、イオ碧灯内部の壺台製作。 ピーマンとトマト畑、南柵側の雑草取り、 石段剪定残滓処理、這い杜松(ネズ)の挿し木? パン焼き機回転心棒から水漏れ交換。 abcdyz (1060)T2 23 13050歩 9918m 327kcal 149/82/54(起床後) 105/74/64(ST後) 112/78/59(就寝前) |
下村氏は当初、メディアの取材に対して「まったく関わっていない」などと言っていたが、4日になって「今となれば責任を感じる」「当時は名称変更もほとんど報道されなかった。名前が変わることによって信者や国民に迷惑をかけることは想像できない話だ」などと釈明した。だが、この説明は信用できるのか。なぜなら、全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)の紀藤正樹弁護士がツイッターでこう指摘しているからだ。《統一教会は、2015年8月26日付けで、宗教法人名を変更しますが(登記は27日付け)、その直前の2015年3月26日、全国霊感商法対策弁護士連絡会は、下村博文科学大臣、文化庁長官、文化庁宗務課に宛てて、統一教会の名称の変更をしないようにと、統一教会の実情について、詳細な説明資料を添えて、「申入書(統一教会の名称変更申請について)」を出しました。にもかかわらず、文部科学省は、名称変更の認証をしてしまいました。以上が歴史的事実です。》なるほど、紀藤弁護士が公開している資料を見ると、全国弁連が提出したという2015年3月26日付の「申入書」のあて先には「文部科学省大臣 下村博文 様」とハッキリ書いてある。さらに、この「申入書」には、旧統一教会が抱えている多くの訴訟事案や霊感商法などの問題について指摘している資料も添付されていた。下村氏は「名前が変わることによって信者や国民に迷惑をかけることは想像できない話だ」などと言っているが、想像できないわけがないだろう。このため、ネット上でも、《どこまでとぼけるのかな》《責任は感じるものではなく、取るものだ》《とにかく嘘しか言わない男だ》、《安倍さん以上の嘘つき》などと批判の声が続出している。下村氏はいい加減、詳細を明らかにするべきではないか。杜松(ネズ)の挿し木は4月〜6月が適期です。頂部のまっすぐな部分を選び、前年枝を少しつけてハサミで切り再度ナイフで切りなおします。上部の方も少し切り、下部の方は1/3ぐらいハサミで葉をおとし赤玉土中に挿し、3年程たった4月頃堀り上げます。 |
7日 |
曇 |
葡萄畑 仙人山 EE |
大根畑、オクラ畑、茄子、ピーマン畑、レタス畑 トマト畑、西瓜畑、向日葵畑、南瓜畑の草取り。 耕運機のオイル交換失敗! abcdyz (1059)T2 30 14922歩 11340m 355kcal 125/76/48(起床後) 103/71/58(ST後) 115/73/59(就寝前) |
南瓜の蔓が南柵を越えて坂下さんの葡萄畑へ侵入しているのを発見。以前にも侵入し注意されたので朝一番で雑草処理しようと、隣の畑に入ろうと試みたが、山荘南柵と坂下さんの電気柵の段差には、張り渡してあり侵入困難。どうにか潜り込み、昨夜の雨でビショビショの段差の雑草取りを始めたが、濡れた雑草で衣服は濡れ、段差は急で滑り易く予想以上のハード作業。続けて昨日の続きで唐黍の掘出しと雑草取り、残滓処理、施肥、耕運機掛けと汗塗れになっての肉体労働。いくら美味しい唐黍が出来たとはいえ、温室造りから始めポットでの苗作り、畑への移植、雑草取り収穫と4か月も掛け、更に収穫後の残滓処理までに費やした時間、労力を考えると、とてもじゃないが採算が合わない。実感としては1本千円位になるのでは!そこで仙人は引き攣った笑みを浮かべながら、いやー費やした時間、労力こそが得難い悦びであり、大地と織りなしたタピストリーなんだと宣うのだ。年1回は必要な耕運機のオイル交換を数年やってない。気にはしていたが、耕運機が壊れてからでは遅いので早くやらねばと思いつつ、5年程交換せず。交換しようと先週調べたらオイル給油口が2箇所もあり、どっちに入れていいのか解らず交換せず。説明書が見当たらずネットで調べたら、ミッションオイルとエンジンオイルの2種類があり、年に1回の交換が必要なのは、どうもエンジンオイルらしい。しかし無知故にミッションオイルをエンジンオイルのタンクに入れてしまったのだ。エンジンは掛ったが、変な音がして振動も激しい。大変だ!どうしよう? |
6日 |
曇 |
西畑 葡萄畑 夜中測定 141/79/45 50以上高い 西畑 読書丘 |
葡萄畑南柵外側の南瓜蔓切り雑草取り、 西畑西半分の唐黍残滓処理、雑草取り 施肥耕運機掛け、段ボールマルチ abcdyz (1058)T2 30 17670歩 13429m 412kcal 125/72/51(起床後) 105/70/56(ST後) 114/78/61(就寝前) |
双風社の編集者谷川茂が聞き手となり仲正昌樹が答え、谷川が整理、記録、文章化している。仲正昌樹は正確を期して最小限の手入れをしただけ(本人の言)。仲正昌樹の著作をみると硬いものばかりなので、きっと本人が書いたら取っつきにくい、読めない本になったのでは!仲正昌樹の弱点をさらけ出し、ここまで読める本に仕上げたのはジャーナリスト谷川の手腕かな。騙されたような失望感が残るのは肝心な部分、《仲正昌樹は統一教会のどこに魅力を感じ、何に救われ、今どう思っているか》がぽやけていること。 焦った!チャリンコ降りてから目白駅まで曲がったままの腰でヨロヨロ。2時間もの長い着座の結果、腰痛は更に悪化!山荘に辿り着き即鎮痛剤を呑み、どうにか歩けるまでに鎮痛、ヤク様様。うーん、滅却までの長い苦痛のみの道程にどこまで耐えられるか、これからがいよいよ最後のカルマとの闘いじゃ! 豊島 晋作 だから戦争を続けても支持率が下がらない…ロシア国民が「独裁者プーチン」よりも恐れるもの配信 豊島晋作『ウクライナ戦争は世界をどう変えたか 「独裁者の論理」と試される「日本の論理」』(KADOKAWA)の一部を再編集 |
5日 |
曇 |
西畑 無し |
ポンプ室ブレーカー回復作業。 西畑西半分の唐黍残滓処理、雑草取り 6111歩 4644m 184kcal 121/77/50(起床直後) 159/84/50(ST後) 117/73/55(就寝前) |
取引先の「あおぞら銀行」は数年前から窓口で現金を扱わないことになった。つまり出金するには他の金融機関に振込み、そこから現金を引き出すことになり、面倒なことこの上ない。そのう定期預金も廃止され、現在の定期預金は満期になり次第、普通預金に繰りこまれてしまう。一般の利用者にとって不便極まりない。この銀行が一般の利用者でなく、投資を目的とした組織や個人を対象にしていることを鮮明に打ち出していることは確かである。実際窓口ではガードマンが来客に直接要件を尋ね、担当職員を確かめ取り次ぐシステムで、いつ行っても他銀行のように混みあっている様なことはなく、ロビーに人影は無い。で、仙人の定期預金の処理が必要となり、ネットバンキングへの移行手続きが必要となり、重要な書類のやり取りが必要になったのだ。 |
4日夜 落雷 ポンプ室 被雷 筋トレ ストレッチ |
鬼子母神診療所 4日:139/84/48 (起床直後)125/72/49(ST後) 114/73/54(就寝前) 3日:140/85/49(起床直後)135/85/53(ST後) 123/76/52(就寝前) |
「本人限定受取到着のお知らせ」 保管郵便局 豊島郵便局 郵貯窓口 保管期限 2022年8月8日まで追跡番号 185-04-21745-4 追跡可能な配達時間帯(電話受付 9時から19時まで) 受取人ご本人(またはご依頼主の指定した代人)さまが郵便局の窓口でお受け取りいただくこともできます。この場合、裏面「お受け取り上の注意事項をご一読いただき、ご希望の郵便局を下記の連絡先までWeb・電話またはFAXによりご連絡ください。 代人の指定は受取本人ではなく差出人のあおぞら銀行でなくてはならず、配送も差出人の指定住所以外は出来ないとのこと。つまり8月8日までに仙人が目白に帰り、本人確認の顔写真の入った必要書類(①旅券、②マイナンバーカード、③運転免許証、・・・14項目)を提示して受け取るしかないと判明。こんな郵便物があるなんて知らなかったが、極めて重要な書類の場合には必要。そこで3週連続で目白に帰ることになった。その重要な書類とは? | ||
2日 |
晴 |
西畑, ナフコ、 オーシン も啼き出す 仙人峠 EE |
鶏糞30袋、石灰3袋運搬、西畑西半分の 唐黍残滓処理、雑草取り、 施肥耕運機掛け。施肥耕運機掛け。 abcdyz (1057)T3 34 15885歩 12072m 402kcal 133/78/57 124/72/50(起床後) 111/77/62 124/72/50(ST後) 110/72/62(就寝前) |
7月31日の夜までは確かに滝口から落水していた。昨夜2時間ほど激しい雷雨があり滝口の水量も増えたに違いないと、ボン・シルバーを見上げると、たった1滴の水さえ落ちていない。いよいよ谷からの導水管が詰まってしまったかと思ったが、それにしては変だ!原因不明だが昨日池の水量が減ったので、さしあたり水道管の弁を開き谷の水に水道の水も加えておいた。従って滝口の落水が停止することはあり得ない。再度水道管の弁を大きく開いてみたが、瀧は沈黙したまま。こりゃ昨夜の雷で揚水ポンプのブレーカーがとんだかと、奥庭の水道を捻ると水が出る。この水道は山荘タンクを経由せず、揚水ポンプと直結しているので、ブレーカーがとべば、水は出ない。つまりブレーカーは切れていない。次に揚水ポンプからの弁が締まっていることを確認し、作陶場の水道を開くと水が出る。ならば昨夜の雷雨は充分に貯水され、谷の水もこの作陶場までは流れていることになる。ならば落水しない理由は唯1つ。水道管と滝口を繋ぐ弁にトラブルが発生しているのだ。とまあまあ、ここまで辿り着く着くまでに2時間もの点検。落ち口の水槽内に問題の弁はあり、先ずはその水槽内の水を弁の下まで柄杓で掻い出し、弁を露出させてみると水道管と瀧口を繋ぐパイプが外れている。13mmの塩ビ水道管にビニールホースを差し込み、外れぬよう外側から絶縁テープでグルグル巻きにして止めただけなので、強い水圧が掛かれば、抜けることは覚悟していた。しかしいくら考えてもこれ以外の方法は思いつかず、解決されない山荘の課題と心にとどめて置いた。これをチャンスに抜けない接続方法を考えねばと、仙人は無い知恵をふり絞り、遂に完全なジョイント法に到達。13mm用の直角ジョイントを水道管に繋ぎ、水槽内の水平水道管を立たせ、そこに13mm塩ビ管を嵌め込み、他端を落ち口の弁に繋げばいいのでは!問題はホース用の弁と13mm水道管がしっかり接合できるか否かである。やってきたらピッタリ嵌った!これで長年の未解決山荘問題の1つが解決!嬉しいな! |
1日 |
晴 |
西畑 上条山 KvKz Z |
西畑東半分の唐黍残滓処理、雑草取り、 施肥耕運機掛け。メレル靴初登山。 abcdyz (1056)T2 24 17316歩 13160m 419kcal 128/73/51 (起床直後) 137/76/52(ST後) 115/70/58(就寝前) |
あれっ、もう8月になっちゃった!マルコポーロや山百合、勝手に咲く高砂百合と百合は、山荘の夏のプリマドンナ。ここ数年マルコポーロも山百合も発芽せず、高砂百合だけがプリマを独占している。2年前いや3年前だったかな、カサブランカを加えてやろうとナフコで球根を2つ購入し、春を待ち初夏を待ったが一向に発芽する気配なし。ナフコのサービスカウンターに抗議。「待てど暮らせどさっぱり芽が出ないんだけど、このカサブランカの球根、不良品なんじゃないの?」 領収書もないし、現物は奥庭の土の中。当然ながら返却も交換も出来ず不運だと諦観。まーまーいい勉強をした。球根は自ら養分を蓄えているので発芽しないなんてあり得ないと、頭から決めつけていた先入観を訂正すればいいだけの話。ところがどうだ!すっかり忘れ球根の上に立てておいたカサブランカの標識も消えてしまった今春発芽し、7月31日に1輪、8月1日にもう1輪と咲いたのだ!もう小躍りしてボン・シルバーと共に歓んだのは言うまでもない。「MOBA 2 MID GTX J06063Gore-Tex Earth 26cm」の初登山を何処にしようかと、一応靴に訊いてみたら上条山と些かの躊躇いもなく応えたので、最高気温39.1℃(福井小浜)の熱中症警戒アラート発令中の上条山に登る。履き心地は今までのモデルと同じで問題なし。 |
8月累計237km258m 総活動距離: 1730km782km |
山トレ22日(赤9日)、 山トレ累計169回 |
31日 |
晴 | 葡萄畑、 林檎畑 ヤマト運 パール 商会 ガソリン 自給所 仙人山 EE |
ヤマト運輸桃発送、バイク油交換、耕運機用 ガソリン12ℓ購入、カルサー草刈。 abcdyz (1055)T2 23 12751歩 9690m 312kcal 117/77/54 (起床直後) 100/72/57(ST後) 116/75/55(就寝前) |
私の拘束事件についての安倍政権の“功績”は、拘束者側からの接触を一切無視し、交渉しそうな気配すら全く見せず、拘束者側に何一つ譲歩しなかったこと。「政府が救出」と吹聴する人々は「テロに屈した」とむしろ貶めているに等しいということに気づいた方がいい。(午後2:49 · 2022年7月19日安田純平) パスポート発給拒否の理由とされたのが、「安田さんがトルコから入国拒否されている」というもので、筆者が外務省に確認したところ、「旅券法13条1項1号は、渡航先に施行されている法規によりその国に入ることを認められない者について一般旅券の発給をしないことができる旨規定している」とのこと。だが、ウクライナ侵略に対する制裁への報復として、岸田首相はじめ、日本の衆議院議員はロシアから入国禁止処置を科せられた。彼らのパスポートも、理論上は、旅券法13条1項1号で発給拒否できるではないか、なぜ、安田さんのパスポートだけ発給されないのか、と筆者はメールにて問いただしたが、「係争中」を理由に外務省は具体的な回答をしなかった。志葉玲フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和)安田純平さんは、ネット上で「プロ人質」という異名を付けられてしまったようです。この「プロ人質」とは、何度も捕まり身代金の金額交渉の対象にもされてしまったことから、「もしかすると人質して優遇されたり身代金の”取り分”をもらっているのでは」「日本政府を批判したいがために、日本からのを引出すのに尽力しているのでは」といった偏った憶測から付けられてしまったようです。(トラトラUncategorize) |
30日 |
晴 | 西畑 仙人峠 EE |
3回目の桃もらう。ビア瓶詰め2次醗酵73本 カルサー草刈、奥庭、前庭、西畑 7764歩 5900m 195kcal abcdyz (1054)T2 25 118/72/53 (起床直後) 100/72/63(ST後) 113/72/61(就寝前) |
朝、血圧が上がるのは、心臓の動きを活発にする交感神経が働きだすためで、これは若い人には必要な血圧上昇です。 しかし高齢者や高血圧の人の場合、血液がどろどろに濃縮されているところへ、急激に血圧が上がると、血管が破れたり詰まったりしてしまいます。
これが脳卒中などの原因となるのです。2019年高血圧治療ガイドラインでは、起床後1~2時間以内の血圧が135/85mmHgを超える場合、診察室での血圧が140/90mmHg未満の場合を早朝高血圧の定義としています。モーニングサージ型は睡眠中に血圧が低くなり早朝に急激に上昇するタイプです。高血圧持続型に比べて睡眠時から早朝にかけての血圧変動が激しいのが特徴です。高齢者や飲酒が常習となっている人に多いようです。 統一教会「「国会議員を教育」 国会議員たちに真の父母様(文鮮明と妻鶴子)の「み言」と理念、原理を教育し・・・(世界家庭2017年3月号の抜粋)より |
29日 |
晴 夜 雷雨 |
葡萄畑、 西畑 無し |
唐黍10数本収穫後、西瓜収穫、 メレル左靴針金固定修理うまくいかず 昨夜の雷雨と強風で向日葵5本倒れ支柱で補強。 5119歩 3890m 130kcal 136/73/51 (起床直後) 108/74/57(ST後) 118/75/55(就寝前) |
名称変更」めぐり下村博文元文科相の嘘と疑惑が次々発覚…文化庁は変更の決裁文書を黒塗りにして疑惑にフタ:統一教会が過去にあれだけ大きな社会問題になったにもかかわらず、いまも被害者があとをたたないのは同団体の正式名称が2015年に「世界平和統一家庭連合」に名称が変更になったことが大きいと指摘されている。そもそも以前から統一教会はさまざまなダミー団体、フロント団体を持ち、正体隠して伝道活動や霊感商法に引き込むという手口が問題となってきた。そのうえ名称が変わったため、あの統一教会だとは知らずに入信してしまった被害者が多数いる可能性があるのである。そして、この名称変更には、安倍政権が行政を歪めた結果ではないのかという疑惑が浮上。というのも、統一教会は1980年代から霊感商法が社会問題となったことから、各国で名称変更を進め、日本においても1997年から名称変更の申請をおこなっていたが、宗教法人を所管する文化庁宗務課はこれを認証してこなかった。 ところが、第二次安倍政権時の2015年になって、文化庁は突如、名称変更の申請を認証。申請を認証した2015年8月当時、文化庁を外局とする文科省の大臣を務めていたのは、安倍氏の盟友・下村博文氏だ。 下村氏といえば、2012年12月の文科大臣就任以降、統一教会系メディアである世界日報社の月刊誌「ビューポイント」に3回も登場。ちなみ2016年には世界日報社から6万円の献金を受けていたこともわかっている。 |
腹筋重い ストレッチ (注射痕 痛し) |
28日:144/78/52
(起床直後)140/72/55(ST後) 111/72/61(就寝前) 27日:117/79/48 (起床直後)135/73/48(ST後) 109/78/48(就寝前) |
としまセンタースクエア:4回目ワクチン接種10時 独りしか待ち人居なくてスムーズに接種。その後ヤマダ電機で食洗機チェック、ABCマートでメレルの「MOBA 2 MID GTX J06063Gore-Tex Earth 26cm」購入。帰りに郵便局で山荘固定資産税・都市計画税2期を振込忘れ、再度出かけ振込。7月26日、二之湯智国家公安委員長が、旧統一教会との関係を認めた。2018年、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体が主催したイベント「ピースロード」において、京都府実行委員会委員長を務めていたのは「事実」だと、閣議後の会見で明らかにした。岸防衛相は26日、旧統一教会に関連して「旧統一教会の方と付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」と述べた。 | ||
26日 |
曇 雨 |
葡萄畑、 西畑 無し |
目白野菜収穫、唐黍、トマト、オクラ、モロッコ、 茄子、胡瓜、大葉 6197歩 4709m 156kcal 154/80/50 (起床直後) 153/79/48(ST後) 115/80/55(就寝前) |
昨日3個西瓜収穫、冷やしておいて今朝食べてみた。もう止まらない美味しさ!5月9日から3か月と2週間,76日目の西瓜収穫。枝豆も食べごろ。李も毎日10数個落ちてきて愉しんでる。胡瓜、茄子、ピーマン、モロッコは成り過ぎたり巨大化したり・・・・。ロシア、オデーサ港をミサイル攻撃 穀物輸出再開合意の翌日【AFP=時事】(更新)ウクライナ軍は23日、南部オデーサ港がロシア軍の巡航ミサイルの攻撃を受けたと発表した。これについてロシア側も「軍事施設」を標的にしたとし、攻撃を認めた。同港は、22日に成立した、ウクライナ産穀物の輸出再開へ向けた合意で積み出し港に定められている。ウクライナ軍は、2発は迎撃に成功したが、2発が着弾したとしている。ウクライナ外務省は23日、ロシア側の攻撃について、穀物輸出再開合意を仲介した国連のアントニオ・グテレス事務総長、トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン大統領の顔に、ウラジーミル・プーチン大統領は「唾を吐きかけた」と非難。 欧州連合の外相に当たるジョセップ・ボレル外交安全保障上級代表は、ロシアを名指しし「合意に署名した翌日に穀物輸出に不可欠な目標を攻撃したのは、特に非難に値する。ロシアが国際法と国際公約を完全に無視していることを改めて示した」と述べた。 米国のアントニー・ブリンケン国務長官も、「昨日の合意に対するロシアの約束の信頼性に深刻な疑問が生じている」と批判した。(c)AFP/Frankie Taggart AFPBB News2022/07/24 18:18 旧統一教会と関係ある「安倍派議員35人」のリストがコレだ! 自民党内でも圧倒的な人数) |
25日 |
晴 | 葡萄畑 仙人山 EE |
胡瓜、トマト支柱の位置調整、雑草取り、 割れてしまった黄西瓜収穫。 12828歩 9741m 315kcal 156/91/50 (起床直後) 145/79/49(ST後)ヤバイ! 118/73/54(就寝前) |
「前提として、統一教会は聖書を独自に解釈する宗教なんですが、アダムとエバがサタンに堕落させられるという『失楽園』の話が根幹になっている。基本的にこの世はサタンによって支配されていて、堕落した人間はモノ以下になっていると解釈する。人間はモノをサタンの世界から奪い返し神に捧げることによって、モノを仲介として神の世界に近づくという『万物復帰』の考えがあり、現代では貨幣が全てのモノを代表するということから、信者はお金を納めることで神に近づこうとするということですね。統一教会はこういう形で信者からの献金を正当化している。 また、『万物復帰』と称して物を売ることも、教義上ではサタンに奪われた万物を神に復帰するという形で、信者のあいだでは正当化されています。 物を売って、貨幣を復帰すればするほど、この世界に対するサタンの支配力が弱くなる。そして、集めた貨幣を神と父母のもとに届ければ届けるほど、強い信仰の証しとなるということです」(仲正氏)なぜ日本に要求が多いかというと、日本が教義上、韓国をはじめ他国と比べて『罪深い国』だったからです。 第二次世界大戦後の世界情勢は、サタン側と神側に分けられ、サタン側は北朝鮮、中国、ソ連、神側は韓国、日本、アメリカというふうに位置づけされた。なぜ神側にいる日本に重荷を課せられるかというと、神側のなかでも韓国はアダム国家、日本はエバ国家という位置づけになる。エバは幼いころのアダムを育てる義務があるということで、つまり国と国の関係にすれば日本が韓国を助ける立場にあるということなんです。 加えて、日本には過去の韓国の植民地支配という負債があった。『こんなに罪深い日本が、それでも神によって神側のエバ国家として選ばれた』ということの意味を、日本は背負わなければいけない。その負債を返すには、重い責任を背負わなければならず、他国と比べて多額の献金を要求されると。このことによってエバ国家としての責任を果たせるという説明をしています」(同前) |
24日 |
曇 晴 |
玄関 葡萄畑 小倉山 ZZ |
風呂タンクに石油40ℓ入れ、玄関ドア28年ぶり清掃 トマト畑の雑草取り、支柱立て。 15850歩 12046m 385kcal 151/86/52 (起床直後) 125/80/58(ST後) 118/73/55(就寝前) |
唐黍保存食作りで出た残滓を捨てようと、奥庭に降りようと下足サンダルを見ると、黒いサンダルに淡い緑のリボンと、茶褐色の人形が飾られている。何だろうと別のサンダルを履いて奥庭に出て観てみると羽化したばかりの蝉!いつもならもう少し夕暮れが迫ってから羽化するのだが、未だ太陽が沈むまでに3時間もある。気の早い奴だな、もう少し夕闇が濃くなったら、もっと高い位置にある凌霄花にでも移してやろうと思い、18時頃に再び覗いたら、いつもの野良猫が、サンダルの横で舌なめずりしているでは!赤い舌の横にちらりと見えたのは、今まさに呑み込まれる寸前の羽化したばかりのさっきの蝉。可哀そうに食べられてしまったのだ。もう少し早く凌霄花に移してやっていたら救われたのに!そういえば以前にも野良猫が奥庭の柿木や李の木に登って、蝉狩りをして食べていたな。「7月中には所持金がなくなってしまうので、そのときには死のうと思った。死ぬ前にやるしかないと決心がついた」 |
23日 |
曇 晴 |
西畑、葡萄畑 甲州市では 全国最高 気温38.6℃ 扇山 MW |
唐黍10数本収穫後3畝掘出し搬出残滓処理、 施肥、耕運機掛け。西瓜3個初収穫 10384歩 7891m 250kcal 150/89/50 (起床直後) 125/73/48(ST後) 115/75/53(就寝前) 書斎机上に蚊がぶーん、 若しやと机上の君子蘭の鉢を調べると 鉢受け皿に溜った水にボウフラがウヨウヨ 泳いでいるでは! |
仲正さんは、突破口を探してドイツへ留学を試みたり、大学院進学へ挑戦したりするが、全くうまくいかず、どこに行っても人とぶつかってしまう。世界日報の記者になり、やっと才覚を発揮するかと思いきや、上司と喧嘩になってしまう。そして、世界日報の賃金が下がるとやる気がなくなり、転職を目指して一念発起して大学院でドイツ思想を研究し始める。仲正さんは、信者としての評価が高くないため、なかなか「祝福(合同結婚のこと)」を受けられなかった。ついに日本の信者の女性と合同結婚が決まったが、容姿や態度が気に入らず、乗りきれない。(仲正さんは女性の容姿がたいそう気になるらしく、女性を描写する場合、必ず美人かどうかの評価を匂わせる)ついに合同結婚式に出席して、教祖に会えたというのに、お話の最中に居眠りして、ほかの信者に悪口を言われてしまう。時流もあり、仲正さんは脱会を決めてしまう。合同結婚は、女性から子どもをもうけるのが難しいと打ち明けられて、隠していたことに憤って、破棄する。仲正さんは、それまでの信仰生活を振り返り、「合同結婚がうまくいっていればもっと違った人生だったのではないか」などと考えたりする。そして、引き止められるがきっぱり断って、連絡を遮断してやめてしまった。たしかに、仲正さんの場合は、統一教会に入っていなければ、もっと楽しい生活があったかというと、それはこの本を読む限り、想像できなかった。かといって、この本を読んで統一教会に入りたい人はあまりいないと思う。第一、仲正さんがどのあたりで統一教会に救われたのかもよくわからなかった。つまり、こんなに詳しく赤裸々に統一教会について語り、その話はほぼ正確らしいのに、全く統一教会の魅力も恐怖も伝わらない本なのである。 |
22日 |
曇 晴 |
西畑 仙人山 EE |
唐黍20数本収穫後3畝掘出し搬出残滓処理。 保存食1袋作り冷凍。 12720歩 9667m 303kcal 154/84/50 (起床直後) 115/76/54(ST後) 113/76/56(就寝前) |
現代思想や哲学に関する多くの著書で知られる仲正昌樹(金沢大学教授)は、東大入学と同時に、統一教会に入信した。信仰の深さを証明するために、入信後は布教や物売りにはげみ、合同結婚式にも参加。原理研究会では左翼と闘い、統一教会系の新聞である「世界日報」では第一線の記者として活躍した。そして、入信から11年半後、仲正は自力で脱会する。誰もが疑問に思うことがある。現役で東大に入った著者が、なぜ学問を放棄して宗教に走ったのか。統一教会では、どんな暮らしをしていたのか。そして、どうやって脱会したのか。いま第一線で活躍する政治哲学者の仲正が、これまで語らなかった数奇な半生をつづりつつ、みずからの宗教体験を深くかえりみる。1992年10月、仲正教授は統一教会を脱会。11年半の信者生活を終えた。安倍元総理が凶弾に倒れた今回の事件について、元信者として何を思うのか。仲正教授は現在、メディアやSNSなどを通じて教団に対して強い批判が集まっていることに警鐘を鳴らす。「教会の方針に対して批判するならいい。もう行き先が無くて迷っているような一般の信者に『原理はもともと問題がある』など、そんなことを平気で言ってしまったら『統一教会を辞めても自分がずっと否定され続けるんだな』となってしまう。そういう負のループを断つべき。信教の自由としてここまでは認めるよと。こういう仕組みにすべきだと思うなど、(批判だけではなく)ちゃんと提示すべきだ」 ショッキングな銃撃事件が起きたいまは脱会のチャンスでもある。しかし、(教団や信者が)過度の批判を浴びることで社会に出ることを恐れ、逆に信仰の殻に閉じこもってしまう恐れがあると指摘した。ABEMA『ABEMA的ニュースショー』) |
21日 |
曇 雨 |
西畑 読書丘1 |
唐黍5本、コスモス20数個収穫 10918歩 8297m 278kcal 133/76/49 112/74/56 |
手紙には、銃に関する記載も。 山上容疑者が書いたとみられる手紙: 私は「喉から手が出るほど銃が欲しい」と書きましたが あの時からこれまで、銃の入手に費やして参りました。その様はまるで生活の全てを偽救世主のために投げ打つ統一教会員。方向は真逆でも、よく似たものでもありました。 旧統一教会を激しく批判「安倍は本来の敵ではない」 旧統一教会については次のように記しています。 山上容疑者が書いたとみられる手紙: 世界中の金と女は本来全て自分のものだと疑わず、その現実化に手段も結果も問わない自称現人神。私はそのような人間、それを現実に神と崇める集団、それが存在する社会、それらを「人類の恥」と書きましたが、今もそれは変わりません。苦々しくは思っていましたが、安倍は本来の敵ではないのです。あくまでも現実世界で最も影響力のある統一教会シンパの一人に過ぎません。 旧統一教会を厳しく批判する一方で、安倍元首相については「本来の敵ではない」と綴っていました。そして、手紙の最後には。 山上容疑者が書いたとみられる手紙: 安倍の死がもたらす政治的意味、結果、最早それを考える余裕は私にはありません。( FNNプライムオンライン7月18日) 「ロシア軍が原発を軍事基地として使用」ウクライナ側が非難 ロシア軍による掌が続くヨーロッパ最大規模の原子力発電所について、ウクライナの原子力発電公社の総裁は、外部から攻撃できない原発をロシア軍が軍事基地として使用し、敷地内からウクライナ側にミサイル攻撃を行っていると非難しました。ウクライナ南東部にあるヨーロッパ最大規模のザポリージャ原子力発電所は、激しい攻撃を続けたロシア軍によって3月上旬から掌握されています。ザポリージャ原発について、ウクライナの原子力発電公社エネルゴアトム社のペトロ・コティン総裁は今月15日、NHKのオンラインインタビューに応じ「最近、ロシア軍が原発の敷地に新たにミサイル発射装置を持ち込み、そこから攻撃している」と述べ、ロシア軍が原発に兵器を持ち込み、軍事基地として使用していると指摘しました。また、コティン総裁は「ロシア軍は自分たちを守るために原発を利用している。ウクライナ軍からは原発の敷地を攻撃できない」と述べ、ロシア軍が核燃料が保管されるなど外部から攻撃できない原発を盾にして、ウクライナ側にミサイル攻撃を行っていると非難しました。コティン総裁によりますと、原発では今もおよそ1万人の技術者などが働いているということですが、ウクライナの当局などに協力できないようロシア軍が厳しく言動を監視しているということです。 |
目白トレ0回 |
21日:133/76/49、1/69/54 高齢者講習 運転技能検査 嘗て1.5~2.0だった 動体視力が最悪の0.1じゃ! こりゃ免許更新は出来ないかも! インターネットバンキング利用登録 が上手くいかず悪戦苦闘。 観ていた登録ガイドはPC編でなくスマホ編 であった。登録完了後に気付いた。 |
秋田大泉市警察によると、7月17日午後4時10分ごろ、秋田・大仙市の山林で、1人で木の伐採作業をしていた男性が、およそ12メートルの地点で安全帯を付けたまま宙づりになっているところを木の伐採を依頼した人が発見した。この事故で会社員・菊地俊輔さん(45)の死亡が確認された。死因は脊髄原性ショックで、警察が事故の状況と原因を調べている。
@333_hill 安倍政権のやり方が常に正しかったとは全く思わないが、結果として正しかった事を評価できなければその正しさは失われる。安倍晋三という人間の政治手法を否定する為に結果まで否定する必要はない。オレが14歳の時、家族は破綻を迎えた。統一教会の本分は、家族に家族から窃盗・横領・特殊詐欺で巻き上げさせたアガリを全て上納させることだ。70を超えてバブル崩壊に苦しむ祖父は母に怒り狂った、いや絶望したと言う方が正しい。包丁を持ち出したのその時だ。午前10:58 · 2020年1月26日Twitter Web App
安倍元首相殺害示唆の手紙 応援演説場所周辺から投函山上徹也容疑者とみられる人物が書いた、安倍元首相殺害を示唆した手紙。送り先は、旧統一教会、現在の世界平和統一家庭連合を批判するブログを運営する、山陰地方のフリーライターの男性です。手紙には、自らの生い立ち、そして、これまでのいきさつが綴られていました。 山上容疑者が書いたとみられる手紙: 私と統一教会の因縁は約30年前に遡ります。 母の入信から億を超える金銭の浪費、家庭崩壊、破産…この経過と共に私の10代は過ぎ去りました。その間の経験は私の一生を歪ませ続けたと言って過言ではありません。 封筒の消印を見ると、差し出した場所は「岡山」。「岡山」といえば、事件前日、安倍元首相が応援演説を行った場所です。 この演説の約1時間前、会場近くの防犯カメラには、半袖姿にショルダーバッグを提げた山上容疑者とみられる男が映っていました。この周辺から殺害を示唆する手紙を送っていたのでしょうか。 |
||
19日 |
雨 | 西畑 葡萄畑 無し |
目白野菜収穫、唐黍6本、西畑に秋桜播種 abcdyz (1053)T2 35 3379歩 2568m 86kcal 122/75/52 1/69/55 |
京大と鹿島建設が月や火星で重力を生み出す巨大施設「ルナグラス」構想を発表7/17(日) 19:00配信 そこで京都大学と鹿島建設が手を取り合い、自転による遠心力で人工重力を生み出す居住施設「ルナグラス」と「マーズグラス」の構想を発表しました。花瓶のような「ルナグラス」 花瓶のような形の「ルナグラス」は、直径がおよそ100mで高さが400mと超巨大。1周するのに20秒を要し、回転により1Gの重力を生み出します。縮小生態系を形成する「コアバイオーム」には内側に水が張られ、ボートがへばり付くように運行します。 |
18日 |
曇 | 西畑 居間 扇山 MW |
ビア一次仕込み、秋桜畑の草刈り abcdyz (1052)T2 33 8919歩 6778m 223kcal 121/72/50 111/76/51 |
山上容疑者が“岸元総理が旧統一教会を日本に呼んできた”と供述しているというのは決して間違いではない。、岸元総理の娘婿が安倍元総理のお父さんの安倍晋太郎元外務大臣だが、旧統一教会は80年代、彼を総理にすべく熱心に動いていた。他にも、脱税の罪によってアメリカで実刑判決を受けていた文鮮明教祖が入管法の規定で日本に入国できなかったのを自民党の金丸信副総裁が動き、92年に入国できたという話もある。中曽根内閣時代の1986年に行われた衆参W選挙では、旧統一教会が京都・嵐山にある嵯峨亭という旅館を買い取って研修施設にし、身長156cm以上で英会話のできる女性の信者を集め、お辞儀の仕方に始まる2週間の研修を行い、秘書として自民党へ無償で送り込んでいたことも分かっている。2011年の内部資料によれば、月に15億円以上の資金が日韓の様々な組織に使われている。女性信者たちが国会議員の部屋を回って陳情をする“PRチーム”というのがあり、これに500万円が支出されていた。私が自民党のある大臣の部屋に行くと、本棚に文鮮明教祖の著書があった。80年代後半から90年代、“霊感商法の統一教会”というイメージが定着した結果、政治家たちも離れていった。そこで世界平和統一家庭連合という、平和はいいよね、家庭は大事にしようね、というイメージで売り出そうとした。しかし実態が旧統一教会であることには変わりがない。文部科学省の前川喜平・元事務次官が明言したことだが、前川さんが文化庁の担当者だった頃には“実態は同じじゃないか”ということで名称変更の申請を許可しない判断になったという。 ところが第一次安倍内閣の下村博文・文部科学大臣の時代になるとOKの判断が出た。この辺りの流れにも旧統一教会と自民党、旧統一教会と日本政治の関わり、もっと言えば政治家に対する勧誘、アプローチが日常的行われ、その成果が名称変更にも繋がったということが見て取れる。それはもう否定できないと思う。(編集部注:下村氏はTwitterで名称変更への関与を否定) |
17日 |
雨 曇 晴 |
森テラス 仙人 テラス イオ テラス デッキ 放水し ブラシ で清掃 葡萄畑 西畑 雑草 取り 読書丘 |
呆け比べだな! |
今朝(15日)のモーニングショーで金沢大学の仲本昌樹を招いていた。早速「Nの肖像」、「統一教会と私」を予約した。仲正昌樹の統一教会入信の動機は、大衆を仲本昌樹に置き換えれば、アーレントの「全体主義起源」の指摘そのもの。 100分de名著69NHK全体主義の起源:仲正昌樹 『全体主義の起原』と、波紋を呼んだ『エルサレムのアイヒマン』は、現在も全体主義をめぐる考察の重要な源泉となっています。この二作を通じてアーレントが指摘したかったのは、ヒトラーやアイヒマンといった人物たちの特殊性ではなく、むしろ社会のなかで拠りどころを失った「大衆」のメンタリティです。現実世界の不安に耐えられなくなった大衆が「安住できる世界観」を求め、吸い寄せられていく─その過程を、アーレントは全体主義の起原として重視しました。ただ安穏としているのも困りますが、だからといって不安に感じすぎるのも問題です。極度の不安は、明快で強いイデオロギーを受け入れやすいメンタリティを生む、とアーレントは指摘しています。 旧統一教会による被害者の救済活動を展開する「全国霊感商法対策弁護士連絡会」は今から16年前の2006年6月、当時は内閣官房長官だった安倍氏に公開質問状を出している。安倍氏が、この年の5月13日にマリンメッセ福岡で開かれたUPFの「祖国郷土還元日本大会」に対し、「内閣官房長官」の肩書きで祝電を送ったことに懸念を示したのだ。質問状では、①どのような事情で祝電を送ったのか②UPFが統一協会系であることを知っていたのか③今後も統一協会の組織活動について同様の対応をする考えがあるのか──だった。しかし、安倍氏側は何ら回答せず、メディア取材に対して「私人としての立場で地元事務所から『官房長官』の肩書で祝電を送付したとの報告を受けている。誤解を招きかねない対応であるので、担当者にはよく注意した」とのコメントを出しただけだったという。【弁護団の抗議や申し入れを真摯に受け止め、適切に対応していれば…】連絡会はこうした安倍氏側の対応を批判し、さらなる公開質問状を送付している。内容はこうだ。〈貴殿が統一協会の集会に祝電を送るということは、貴殿が統一協会の活動に賛同し、これを激励している趣旨であることは、誤解されようのない事実です。統一協会は、今日もなお、きわめて多数の善良な市民に対し、先祖因縁による脅迫を行い、その資産の全部を奪い取る反社会的活動を継続しています〉〈本来、貴殿は、内閣官房長官として、統一協会のこうした反社会的な活動に対し、善良な市民を守るために適切な施策を講じる責任を負っているはずです。そうした役割を期待されている貴殿が、今回の行動により、逆に統一協会の反社会的な活動にお墨付きを与え、これを援助、助長していることについては、法律上も多大な問題を有すると指摘せざるを得ません〉〈当連絡会は、貴殿に対し、反社会的な活動を行っている統一協会とのこれまでの関係をきちんと明らかにし、今後は統一協会との関係を絶つよう求めます〉この経緯を振り返る限り、安倍氏はUPF=統一教会がどのような団体なのかはハッキリと認識していただろう政治家として、また官房長官という政府の要職にある身として、この時、弁護団の抗議や申し入れを真摯に受けめ、適切に対応していれば、少なくとも今回の惨劇が起きることはなかったのではないか。 (7/15(金) 15:40配信 日刊ゲンダイ) まっ、仙人の場合は呆けの進行凄まじくたんこぶの出来た原因を即、忘却してしまうので、反抗すべき対象すら存在しない。従って案じるに及ばずかな! |
16日 |
曇 雨 |
西畑 小倉山 ZZ |
唐黍収穫、茹でて4回目保存食作り120本程。 途中で冷凍保存パック不足で買い出し30枚。 16袋×1kg≒16kg、計23袋≒23kg 粒がジューシー、芯まで甘いので粒は捥げない。 昨年から包丁で削ぎ切り、唐黍保存食を作っている。 早いが刃の芯への食い込み深さが均一荷ならず。 完熟してる唐黍は芯が柔らかく深く切れ込む。 abcdyz (1050)T2 22 16736歩 12715m 435kcal 120/72/48 109/74/55 |
安倍晋三、統一教会との蜜月を笑顔でカミングアウト。イベント登壇&韓鶴子総裁を称賛で本性あらわ、「票とカネ」目的の歪な関係
2021.09.13
by tututu 安倍晋三前首相が12日に行われた統一教会(家庭連合/現名称・天の父母様聖会 世界平和統一家庭連合)主催の大規模イベントでリモート演説を行った。安倍氏が統一教会の公の場に出てきてのは初めてとみられる。また、イベントではドナルド・トランプ前米大統領もリモートで演説した。安倍氏は統一教会実質トップの韓鶴子総裁を持ち上げるとともに、天宙平和連合(統一教会系のNGO)の活動を称賛。安倍氏の演説は約5分間ほど行われた。安倍氏は「今日に至るまでUPFとともに世界各地の紛争の解決、とりわけ朝鮮半島の平和的統一に向けて努力されてきた韓鶴子総裁を始め皆様に敬意を表します」と語ったという。安倍氏の祖父である岸信介元首相が統一教会に協力して反共産主義政治団体「国際勝共連合」を日本に設立させたのは有名な話。安倍氏自身も官房長官時代の2006年、統一教会系の「天宙平和連合」の合同結婚を兼ねた集会に祝電を送るなど、統一教会への関与がしばしば取りざたされてきた。「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)日本教会会長の田中富広氏は前日11日の会見で、「山上さんが破綻された立場で、さらに献金を要求することはありません」と発言。これに対し、渡辺博弁護士はこう指摘した。「統一教会にとって資産がある信者が一番ありがたい。<資産は全て捧げなさい>という教えです。資産がなくなれば『借りられるだけ借りてこい』と言われ、借金で献金をさせられます。弁済できないと、自己破産するしかありません。教会長は破産申立書、破産に至った理由書の書き方を信者に教えます。『弟が病気でお金を使いました』と書くよう指示し、まるで自己破産を奨励しているかのようです」田中会長は旧統一教会の献金について、「献金は本人任せで、ノルマはありません」と断言したが、郷路征記弁護士はこう反論した。「札幌の裁判で分かったことは、必ず支払わなければならない義務献金が650万円あり、それが終わると愛国献金が300万円、聖本献金が3000万円と続きます」 |
15日 |
雨 曇 雨 |
図書館 西畑 雨で 無し |
平野啓一郎「死刑について」 トイレ便器長柄の束子購入 唐黍収穫、茹でて3回目保存食作り。 2袋×1kg≒2kg 仲正昌樹(金沢大学教授)元統一教会信者 モーニングショーで入信から脱会までを語る。 4778歩 3630m 123kcal 146/84/47 120/75/54 |
バイオトイレの仕組みは、実は非常にシンプルです。人間の腸内バクテリアや、自然界の微生物の働きを利用することによって、排せつ物を二酸化炭素と水に分解・処理します。そのため、便器の下に「おがくず」や「木チップ」、「そばがら」などが敷き詰められた処理槽を設置し、排せつ物が直接落ちていく設計になっています。微生物はそれらを菌床に、し尿を分解していきます。人間のし尿の90%以上は水分でできているため、まずは菌床(おがくずやそば殻等)に水分を吸着させて蒸発しやすい環境をつくります。その上で、ヒーターを使って温度管理を行いながら、槽内のスクリューによって撹拌し、空気(酸素)を取り込みます。適切な温度と十分な空気を保つことによって、好気性微生物の活動を活発化させていきます。摂氏50℃を超えるころから徐々に水分の蒸発がはじまり、最終的に排せつ物の量は元の10%以下になります。こうして分解処理されたし尿は、自然由来の有機肥料へと生まれ変わります。【ここにバイオトイレの仕組み画像を入れたらこのファイルだけが開けなくなり、原因究明、削除に時間がかかりとても焦った!】 初めてのトラブルで解決策の見当もつかず。①ファイルの読み込みが出来ない。の表示が出たままで「hatake2022」が開けない。再起動してもスイッチを切ってもうんともすんとも言わず、×もキャンセルも機能せず。ほとほと弱りネットで調べたが該当項目なし。①表示をよく読んでみると画像名にtoijetとある。②そこで若しや朝の編集でコピーした画像を保存したまま、サーバーにアップしてない画像がトラブルを起こしているのでは!と気付く。③サイトから開けないなら、ページから開けないかと試みるがやはり開けない。と言うことはやはりtoijet画像がトラブルの原因である。④そんなら転送設定でマイコンピュータを開き、そこから本日10時14分の「hatake2022」を開き、そこから画像を削除すればいいのではと試みる。⑤編集画面ではないので、その画像のみを削除することは出来ないと判明。⑥そこで最後の手段、「hatake2022」そのものを削除し、新たにサーバーの「hatake2022」をダウンロードすれば、toijet画像をコピーする以前に戻るのでは!と気付く。成功したぜ! |
14日 |
雨 | 林檎畑, 前庭 雨で 断念 |
唐黍収穫、茹でて2回目保存食作り。 3袋×1kg≒3kg 石卓後方の山法師の太枝伐採、雑排水桝と 石卓下のトイレ排水管を開けてトイレで流出した 束子の捜索したが見つからず詰まったまま。 6865歩 5217m 175kcal 145/75/47 121/71/53 |
ひょんな展開に早朝から仙人は大忙し。トイレの臭いを発生させぬには、こまめなトイレ清掃は欠かせないが、何よりも立しょんによる尿飛散を無くすのが先決。そこで数年前からトイレでの立しょんは止めて、仙人も女子の如く便座に座して小用を足すことにした。勿論大便の排泄後は必ず便器束子で排出口を丹念に擦り付け、洗い流す。で、いつものように殆ど汚れは付いていないが習慣として、束子で排出口をゴシゴシ。あれっ、束子が無い。つまり便器束子の柄の先に付いている束子が、排水口に落ちてしまったのだ。しかし排水口を覗いても姿は見えない。仕方なく排水口に右腕を入れて束子を探したが無い。排水口は便器の底から上に登ってから下降し、排水口からの臭いを遮断し異物の流出を防いでいる。従って排水管が上に登る前に束子は排水口の底に留まっている筈。しかし何も閊えてはいない。つまり束子は流れ去ってしまったのだ。あんな大きな詰まりやす束子が排水管に流れたらどこかで、必ずつまり排水不能になってしまう。慌ててバイク置場の横にある排水桝を開けて調べるが、3方向からの排水管は夫々キッチン、池、手洗いで、トイレの排水は流れ込んでいない。そこで前庭石卓の大きなマンホールを開けて、トイレから水を流してやっとトイレの排水管を確認。しかし束子の姿は無い。さしあたり排水障害はないので、暫く様子見。で、マンホールの上を見上げると、2本の無花果が山法師の大樹に遮られ、青い果実が日陰となり熟せないと訴えているでは!でもってチェーンソーを持って山法師の伐採に着手。これ結構な大仕事で汗まみれになって大樹と大格闘と相成った。 |
13日 |
曇 | 林檎畑, 仙人山 EE |
雑草取り 12322歩 9364m 301kcal 159/86/46 109/74/54 (起床直後) |
《地球は中間宿主、宇宙は終宿主》 終宿主は隕石に蛋白質を載せて地球に放射。20種類のアミノ酸が鎖状に多数連結(重合)してできた高分子化合物の蛋白質は、目纏いの産んだ胎生卵。 46億年前 ⇒ 地球誕生 38億年前 ⇒ 単細胞生物誕生 10億年前 ⇒ 多細胞生物誕生 5億年前 ⇒ 生物の多様化が加速 現在 ⇒ 1,000万種にも及ぶ多様性(推定) 化学反応により「無機物」から「有機物」を生成 ⇒ 「RNA(リボザイム)」とそれを囲む膜が出現 ⇒ 膜内で「RNA」の情報を基に「アミノ酸」を生成 ⇒ 「アミノ酸」が集まり「タンパク質」を合成 ⇒ リボザイムの自己複製により、個体らしき存在の情報が維持、進化 ⇒ 一部の「RNA」が、より安定な「DNA」へと変質⇒ 単細胞生物の誕生 ※ 「RNAワールド仮説」に基づく |
12日 |
曇 雨 |
西畑, 小倉山 ZZ |
唐黍収穫、茹でて1回目保存食作り。 2袋×1kg≒2kg abcdyz (1049)T2 28 17229歩 13094m 438kcal 128/66/56 114/69/55 |
3月30日の記録を見ると 《玉蜀黍温室造り&播種、ゴーヤー段ボールマルチ》とある。播種から3か月と12日、約100日での収穫となる。昨日試食してみたが、昨年までの感動的な甘さまでには至らず、結実も不完全なものが目につく。大きく育たず先端の皮が剥けて、実が露出してしまい、恰も烏にでも突つかれたような状態を呈している。連作障害が生じているのか、天候の影響か見当がつかぬ。ここ数年このスイートハミーを育ててきたが、発芽率が悪いので今年こそはと大量生産を試みた。早い段階から温室での発芽を手がけ、発芽率の悪さは播種数でカバーし、300本もの苗を育て、移植してきただけにガックリ! |
11日 |
晴 曇 |
西畑, 林檎畑、 中畑 読書丘 |
畑の南瓜に支柱を立て棚へ誘導。畝作り後 胡瓜ポット苗29本移植。秋桜畑雑草取り。 池循環器フィルター洗浄。芋畑の雑草取り。 abcdyz (1048)T2 23 13759歩 10456m 330kcal 123/74/53 113/72/57 |
夜明けに蜩の歌う声が、仙人山の山麓から微かに響いた。1度目は引き離せない暁闇と絡み合って、待ち望んでいた者にしか聴こえない声で!2度目は山荘の東に位置する森から。3度目はやや大き目な声で、蜩の夏の夜明けを歌い上げる。夕刻も蜩が鳴いた。簡単に雑草取りなんぞと記すが、秋桜畑、芋畑の雑草取りとなるとかなりの覚悟をせねば出撃出来ない。昨日耕運機掛けした畑の畝作り6列だけでギブアップしそうだが、一旦山荘に戻って氷水で水分補給してから、よくよく肉体に言い聞かせ秋桜畑へ。広いだけでなく此処の雑草取りは面倒。雑草の間に1週間前に蒔いた秋桜が発芽しているので、立ち鍬でほいほいと刈るわけにはいかない。よく見極めて手で雑草を抜かねばならぬ。これは中腰を余儀なくされ腰痛に悩む仙人にとっては地獄絵図。更に大休止して、芋畑の雑草取りに!疲れ果てこの芋畑の雑草取りでノックアウト!読書丘が登れない! |
10日 |
曇 晴 |
西畑 仙人山 EE |
春菊、ブロッコリー、蕪畑掘出し、施肥、 耕運機掛け、移植枯向日葵の再移植。 abcdyz (1047)T2 19 16378歩 12447m 388kcal 123/73/52 112/73/5 |
「副作用は」殆ど無いと詠っているが、実際には問題がある。何故だろうと調べたら、以下の記述を見つけた。咳は肺や気道から空気を強制的に排出させるための生体防御運動であり、これを抑止するのは危険なのか!アメリカ胸部医学会(ACCP)による2017年のシステマティックレビューは、咳をとめるため薬の使用を推奨していない。米国家庭医学会(AAFP)ガイドラインでは、4歳以下の児童に対してはOTC風邪薬を与えてはならないとしているが、日本では鎮咳去痰薬を含むOTC(一般医薬品)を販売している。鎮咳薬は基本的に咳中枢に作用するが、必要な咳嗽をも止めるリスクがある。 日本呼吸器学会ガイドラインでは、明らかな上気道炎などにとどめ、中枢性鎮咳薬の使用はできる限り控えると勧告されている(グレードD) そうだったのか! |
9日 |
曇 晴 |
奥庭 中庭 前庭 葡萄畑 西畑 扇山 MW |
カルサー草刈の前にカルサーで向日葵を雑草と共に 切り落とさぬよう手で雑草抜きしたが、5本もの 大きく育った向日葵を切断、悔しい! 20数鉢の最後のゴーヤーを西畑に移植、 じゃが芋収穫、南瓜蔓上げ、向日葵を移植。 abcdyz (1046)T2 29 11661歩 8862m 295kcal 118/74/49 115/72/52 |
《山上徹也容疑者(41)が、安倍晋三元首相を銃撃した動機について、「ある特定の宗教団体と安倍さんが近いと思っていた。その宗教団体に恨みがあった」という趣旨の供述》 如何なる言葉を並べようと力に訴えるテロや戦争が容認されることは無い。にも拘らずプーチンが命令を中止しない限り、おそらく今日も明日もウクライナの市民は爆撃され殺される。祖国を護ろうとするウクライナの兵士も、侵略に疑問を抱くロシアの兵士も互いに殺し合い、多くに命が失われていく。阿部元総理ではなく、ターゲットがプーチンであったら、今日も明日もこの先も殺されていく多くの人々の生命は、救われたかもしれないと、容認されることのない想いを抱いた人が居ただろう。岸田首相は今回の犯行を「民主主義の根幹たる選挙中、卑劣な蛮行が行われた」と糾弾し、右派系列の日本維新の会の松井一郎代表も支援遊説を全て中止し「民主主義に対する挑戦」だと犯行を非難。民主主義に対するテロとの構図が示されるコメントに混じって、な、何と民主主義の虐殺者・プーチンからのメッセージもあるでは!プーチン氏は、日ロの友好関係発展に多大な貢献をした「傑出した政治家」だと安倍氏を評価。「シンゾウとは常に連絡を取り合い、そのたびに彼の素晴らしい人柄と職業的精神が発揮された」と振り返り「彼の記憶はいつまでも心に残るだろう」と悼んだ。 ロシア外務省情報局長は「正当化できないテロ行為」だとのコメントを発表した。(共同) おいおい、「正当化できないテロ行為」でウクライナ市民を虐殺してるのはプーチンでは無いのかい!チャップリンの「殺人狂時代」で主人公の台詞 One murder makes a villain; millions a hero. Numbers sanctify(「一人の殺害は犯罪者を生み、百万の殺害は英雄を生む。数が(殺人を)神聖化する」。 |
8日 |
晴 | 2階 図書館、 セリナ 読書丘 |
2階吹き抜け手摺上にワイン栓の鹿を工作しセンサーに。 日日草、マリーゴールド各3鉢購入し移植 7625歩 6023m 196kcal 111/73/54 106/71/56 |
図書館で倉本聰の自伝エッセイ「破れた星流れた」を借りて車に乗り、エンジンを掛けると同時にFMがニュースを流す。時計を見ると11時49分で未だニュースの時間ではない。「・・・総理大臣が撃たれたようです」 岸田とは聞こえない。繰り返されるアナウンスに耳を傾けるとどうもアベ元総理大臣と言ってるらしい。ネット通販のセンサー灯代金振込、セリナ、オギノでの買い物などしてから帰宅しTVであらためてニュースを観ると、41歳の元海上自衛隊員が、奈良の大和西大寺駅前で、参院選の応援演説をしている阿部元総理を背後から手製の銃で1発撃ち、振り返った阿部に2発目を発射。現在阿部元総理は心肺停止だとか。 17時03分奈良医科大学付属病院で死亡。安倍晋三元首相が街頭演説中に銃撃され死亡した。救急搬送先の奈良県立医科大附属病院が会見し、福島英賢教授は「止血と大量の輸血の蘇生措置をしましたが、午後5時3分にお亡くなりになられました。頸部に銃創と思われる傷が2カ所あり死因は失血死。傷の深さは心臓まで到達する深さ」と語った。7/8(金) 18:31配信FNN |
目白トレ0回 |
7日:116/84/52、103/69/54 |
鬼子母神診療所:月例検診 ABCマート:GTHawkins HL30341 Mount599(8690円)サイズ41防水を購入。碧系が欲しかったがサイズが無く茶系にした。あおぞら銀行:初めて担当者の小川真理子さんと上司の若林法子さんに合い通帳無し、K2の8611を忘れ8848にした。 くま薬局:処方箋薬受け取り、デュロキセチンカプセル30mmとツムラ牛車腎気丸エキス顆粒30日分が国立国際医療センター処方とダブってしまうので、西参道薬局でなくくま薬局にした。ここはレジ袋に処方薬を入れてくれるので助かる。 |
||
5日 |
晴 雨 |
目白野菜収穫 小倉山 ZZ |
abcdyz (1045)T2 30 10351歩 7866m 285kcal 119/69/56 120/85/51 |
台風4号は20km速さで長崎に上陸し北北東に向かっている。9時に最大風速が、台風であるための最大風速約17.2 m/s(34ノット(kt)、風力8)を割り、熱帯低気圧となった。 |