むふふふふふ!
大地を耕作すると風が謳うんじゃ。
聴こえないって!
そりゃ修行が足りないんじゃよ。
 


妖精の芋堀

2020年12月
31日
(木)
快晴
-6.5℃
スーパー
塩山市民病院
塩山警察署

読書丘1,2Ru
バイク事故受診、診断書作成
買出し、警察署届け出(711)2
11025歩
7717m、297Kcal
119
/74/53、123/73/59
朝になってやや腫れは引き始めたが、骨折の懼れもあるので警察、病院、ドライバーの種田さんと連絡をとる。警察は先に病院に行って診断書をもらって加害者と一緒に来てくれとのことなので、塩山市民病院に電話すると本日の当直医は外科医ではなく、緊急受付も出来ないので、山梨厚生病院へ行ってくれと言われる。厚生病院に電話を入れると、本日の担当医はレントゲン撮影は出来るが、外科ではないので診断書は1月4日以降になるとの話。その頃までには回復するやも知れず、となると病院へ行ったり警察へ行ったりと面倒なことは避けるべき。と判断し種田さんにもその旨を伝える。 
要らぬ心配をかけるだけなので、知らせるの止めようと思ったが、矢張知らせておかなくてはと、≪其の1≫だけ送る。反応が煩ければ≪其の2≫は送らない。昨夕バイク事故あり。結果として大したことは無い。警察、病院、加害者と今日も連絡を取ったが、現在、痛みもほとんどなくピンピン、心配無用。
30日
(水)
2階,西畑
読書丘1,2Ru
外側窓拭き、西柵際雑草取り
(710)2
10911歩
7637m、294Kcal
113
/80/57、128/83/66
 加害者の軽自動車のドライバー:種田望(35歳)、〒404-0202 山梨市三富上柚子971 0553-39-2028 , 080-6727-3002 車№山梨589ふ10。骨格筋の緊張亢進を緩和し、血管を拡張して筋血流を増やすことにより、肩こり、頸部痛、頭痛、腰痛、手足のつっぱりやこわばりなどの筋緊張にともなう症状を改善するミオリラーク錠50mg、炎症を引きおこすプロスタグランジンの生合成を抑え、炎症に伴う腫れや痛みをやわらげ、熱を下げるロキソプロフェン60mgを一緒に服用し、なんとか一晩を過ごし、それでも腫れや痛みが治まらなければ病院に行くしかないかな!
29日
(火)
2階、D2,スーパー
仙人山→扇山
EP2W
窓拭き、買出し、
オギノ駐車場で軽自動車と衝突(709)2
12824歩
8976m、401Kcal
118
/77/53、120/82/64
 有難う!千葉だったのか!官報はネットに載せてないのかな?名前まで出ているので敢て、開けない様ロックしてあるのかな?長ーい闘いは難しい。如何にテンションを保ち続けるか!自ら培ったそのテンションこそ最大の成果だ!テンションではなくモチベーションにしようと思ったのだが、その単語モチベーションが出てこない。ずーっと思い出そうと努力したが駄目。そもそも日本語訳が解れば、その日本語を英語にすればいいだけの話しなのだが、その日本語すら出てこない。となると、張力と動機のニュアンスなんぞ全く無視した文章を書いていたことになる。仙人山の下りで唐突に、モチベーションの単語が浮かび上がり、下山後即電子辞書を引くと≪動機を与えること≫とある。そうだ、その通りだ。その言葉に入れ替えれば、メッセージは実に明瞭になる。つまり≪如何にモチベーションを保ち続けるか!自ら培ったそのモチベーションこそ最大の成果だ!≫となる。で、買出しに出かけ、サイズ変換スペーサー、タオル、卓上カレンダー、歯間ブラシ、歯ブラシ、年賀状と63円切手、フローリングワックス、グラスター、正月飾りの注連縄、最後に牛乳、ヨーグルトを買って、オギノ駐車場からバイクを発信させた途端、2mも進まぬ内に左から軽自動車が突っ込んでくる。濃紺の前輪上部の車体に視界を奪われ、咄嗟に右にハンドルを切って逃げたが、間に合わず。軽自動車の右側面に激突し、左に2m程投げ出される。左肘を激しく打ち、出血と強打による腫れ酷し。軽のドライバーである30代くらいの女が車から降りてきて、唯平謝り。スーパーの警備員が来てこりゃ警察に行って、病院にも行った方がいいと云う。ドライバーも病院に行きましょうと云うが、これから警察に行って、病院に行ったりしてたら夜になってしまう。女ドライバーから住所電話などメモしてもらい、傷が酷くなったら病院、警察に行くと話し、山荘に戻る。上半身裸になって左肘を鏡で観たら、7cm程に大きく腫れ上がり、2か所から出血。しかし痛みからして、骨に異常は無さそうなので、傷ドライを吹き付け網包帯で固定し、このまま一晩様子を観ることにした。受難日じゃ!
28日
(月)

書斎、イオ、カリスト
読書丘Ru
2階ワックスがけ
(708)③初雪
8525歩
5967m、218Kcal
1
28/74/56、128/88/63
登攀者:時空2017からの仙人 なんだってー!仙人が右肺下葉の手術を12月11日にしたんだって!そんで2週間後には、仙人山、扇山、小倉山とたて続けに登って、その序に凍てついた山荘瀧の氷瀑にピッケルを振るい、遂にくたばったとか! 初雪に逢えるかもと、僅かな願いを懐き迎えた夜明け。
さてその後返メール無しだが、知らせたくないのかな!受験地 東京都 (計9名)受験番号: 10080 16436 17186 18732 18742 81034 82124 85757 85906 この内のどれなのだろうかと、当然ながら幾ら考えても解らない。受験番号は受け付け順なのだろうか?だとしたらズボラだから85906なのかな、それとも今回は気合が入っていて、真っ先に申し込み10080か、それとも平常心を心がけ中央値18742とか。なんぞと思ってみたり。しかしたったの9名とは狭き門なり!良くやった!
27日
(日)
キッチンイオ、
広瀬畑

里路Rd
換気扇&フィルター油落とし、柚子採り
回帰臨界点(707)2×OFへ
9934歩
6953m、201Kcal
1
10/75/59、125/83/60
山荘の瀧や森、庭や耕作地に棲み、生物の遺体処理を行う自然界の掃除屋が、どうやら仙人の右肺下葉に飛び込んで来たらしい。国立国際医療研究センター呼吸器外科の長阪智Drのチームが、仙人の右肺を切り裂き、そいつを取り出して調べた結果、大地に棲まうアビウム菌と判明。
シヴァ神のシャクティを深遠な闇から救い出せねばと思いつつ、遂にその前に仙人は回帰臨界点に達し、目出度く幼児に向かってまっしぐらに邁進。幼児の如く這い這いし、ブーブーとかウマウマとか発することが出来なくなるのか!顔の浮腫みが取れず、疲労感も増加しヨレヨレ。昨日は小倉山へ一昨日は仙人山、扇山とオペ後初めての山歩きを実現したが、矢張り事態は、回帰臨界点へと向かっていたのだ。
26日
(土)
D2、オギノ
小倉山
(11時57分)
ZZ

& 読書丘Ru
灯油買出し20ℓ×3タンク
食材買出し
灯油ポンプ自動停止機能付
EP-70D(706)2
14349歩
10044m、410Kcal
124
/72/55、1/75/65
昨日23日、国立国際医療研究センターの呼吸器外科:長阪智Drから二度も電話があり、今日も携帯の着信記録に伝言が入っており、抗酸菌培養検査の結果が出たとの事。携帯では途切れてしまうので何度か中断。山荘固定電話に長阪智Drから電話が入り詳しい結果を話してもらった。既に山梨厚生病院の奥脇英人Drには、報告済みということであったが、態々、患者にまで電話をしてくれるとは!それも繋がらないので3度も掛け直しその都度メッセージを入れてくれたので、大いに恐縮した。心底患者思いのドクターであると実感!先ず特定されたのは非結核性の非定型抗酸菌で、アビウム菌と判明非定型抗酸菌のおもな菌種は、アビウム菌、イントラセルラーレ菌、カンサシイ菌で、10万に4.5人の罹患率で近年増加傾向にある。アビウム菌は土壌や水中に棲み、耕作中に空気中に舞い上がり、肺に吸い込まれたり、水中から直接皮膚感染するのではと、考えられている。肺組織の石灰化は伴わず、胸水が溜ることもほとんど無いらしい。人に感染することは無いが、薬が効きにくく、培養して薬の効果を調べる感受性試験もあてにならない。現在、抗生物質のクラリスロマイシン(CAM)が、単独の薬剤としては、もっとも有効とされているが、1~2年間、併用療法をしても、完治はむずかしく、治療をやめると、病気が悪化しやすいとか症状が軽ければ、ふつうに生活してかまわないが、肝臓に負担のかかる薬が多いので、飲酒は控え、安静と栄養補給が大切。呼吸困難や喀血がひどいときは、入院も考える。畑仕事をやると、以前窺いましたが、きっとその過程で空気中から肺に入ったと考えられます。これから土を相手の作業をするときには、医療現場で使用するきめの細かいM95マスクをしようすることをお勧めします。有明癌センターでオペしたら、癌専門ですから此処までのことは解らなかったでしょう。「癌ではありません。良性の結節だったので切除して置きました」で終わり、結節の培養などしなかったでしょう、当病院で切って本当に良かったと思います。今後は投薬もせず経過観察になります。[再発したら再び切ることになるのでしょうか?] 「そのままにして置くと増殖し続け、肺のあちこちに散ってしまい、そうなると最早手術の仕様もありません。定期的な観察が必要になります」と懇切丁寧な説明であった。そのほか奥脇英人Drと長阪智Drとの論文や個人的な話を窺ったが、これ程までに患者を思う長阪智Drとは何者なのか、と感銘。
25日
(金)
西畑、葡萄畑、
バイク給油&灯油20ℓ

仙人山
(12時57分)
→扇山
(13時44分)
EP2W
風呂、ストーブ給油
2階廊下ワックスがけ(705)1✖
12665歩
8865m、405Kcal
122
/76/57、110/75/65
非定型抗酸菌は、結核菌と同様、酸などに強い抗酸菌のなかまです。ふだんは土壌や水中など自然界で生きていますが、たまたま空中に飛んでいたのが肺に吸い込まれたり、水から皮膚についたりして感染するのではないかと考えられています。人から人へは感染しないので、患者さんを隔離する必要はありません。非定型抗酸菌といっても、さまざまな菌があり、おかされる臓器、発病のようす、治療法がそれぞれ異なります。おもな菌種は、アビウム菌、イントラセルラーレ菌、カンサシイ菌です。アビウム菌とイントラセルラーレ菌はよく似ているので、一括してアビウム‐イントラセルラーレ・コンプレックス型菌と分類されることが多く、非定型抗酸菌症の約7割がこれによっておこり、あとの約3割がカンサシイ菌でおこるといわれています。この病気は、近年、増加する傾向にあり、とくにアビウム‐イントラセルラーレ・コンプレックス型菌によるものは、1985~90年にかけて行なわれた全国調査で、人口10万人あたり4.53人の患者さんがおり、これは、新たに発生した結核患者さんの約10%にあたります。
24日
(木)
西畑、葡萄畑、
里路長Ru
白菜新聞紙巻、ピーマン残滓処理
1階廊下、階段ワックスがけ(704)2
15398歩
10778m、378Kcal
126
/83/52、109/75/54
ソファーの背もたれを伸ばしてベッドにし、腹筋103回を熟し下半身のストレッチに入る。
決して遠くはない。寧ろ近くに居るのだ。にも拘らず4人が揃って逢うことは、最早そう多くはないだろう。数回かも知れない。意識的に努力しても、認識明瞭な状態で逢うことが出来るのは、極めて限られていると実感している。冨美代さんは疲れが酷く、「疲れたよう―!」と云っては直ぐ横になり、次の行動を可能にする必死の努力をしているのが現状で、観ていて痛ましい。仙人は元気であることを、やたらと行動で示したがってはいるものの現実は大して動けず、動けぬことにいら立ち、認識力の低下に拍車をかけられ、崩壊する実存を凝視するのみ。希望的観測をすれば、冨美代さんはそんな肉体条件に在りながら、夢二会、現代女性分科会、マンション関係と意欲的に活動出来ている。オペ後の仙人も畑仕事、伐採作業、陶芸、山登りも復活しつつあり、客観的には充分活動的であろう。70代で呆けてしまう老人がいることを考えると、そこまで活動出来ることは素晴らしいことであり、感謝している。しかし如何に希望的観測を語ろうが、その状態が風前の灯であることに間違いはない。したがってコロナ感染などに恐懼して、18年も掛けて達した悠樹の快挙を、慶び合うチャンスを逃すべきではない。この先、コロナの終息など待っていたら、数回のチャンスすら失われるのでは!そう想い続け、悠樹に2、3日あたりの祝宴を呼びかけてみた。その後、翔子、新たな生命へのコロナ感染の懼れから3日の延期を悠樹に提案したが、3人の願いが強ければ、逢うべきかも、との想いは変わらない。2日に目白に戻り、3日は空けておこうと思っている。樹麗の考えは解ったが、冨美代さん、翔子さんの想いを知らせて欲しい。
23日
(水)
居間、キッチン
里路Rd
居間ワックス掛け
(703)②
9434歩
6603m、345Kcal
122
/74/53、119/74/57
昨年サボったので2年ぶりの居間のワックス掛け。まずは重いキーボードを移動し、その裏にセットしてある4つのスピーカーとアンプ&プレーヤーを動かそうと手を掛けたが、3階建てになった6つのボックス背後は、矢鱈目ったらコードが絡み合いその上埃塗れ。コードを整理するだけでj時間を喰い、更にキーボード上のクリスタル地球儀を落として、軸を壊してしまいワックスがけに入る前に幾多の暗礁に乗り上げ意欲喪失。焦ってはいけない、落ち着いてユックリ、結果を追わず今、こうして作業が続けられることに意味を見出そうと、暗礁に乗り上げる都度、自らに言い聞かせ何とかワックスがけを終え、綺麗になった居間とキッチンを眺めてニンマリ。散歩の途中で広瀬さんと柚子の木の前で遭遇。「ほら2本の木の右側の柚子は大きいだろう。梯子掛けておいたから、好きなだけ採って行っていいよ。大根と一緒に調理すると美味しいよ」 「わー嬉しい。じゃ今度採りに来ますので宜しく」
22日
(火)
西畑、葡萄畑
D2,スーパー
読書丘Ru
久々の散水
購入:培養土、パンジー、プリムラ
ジュリアン、プランター移植(702)③
11518歩
8062m、311Kcal
1
28/82/54、118/78/64
燦々と陽を浴びているにも拘わらず、午後になっても山荘の土は、凍土のままなので仕方なくD2で培養土を購入し、冬花のプランターへの移植を試みた。持ち帰った土を調べて吃驚!ガチガチ。店に積んである培養土は、外積なので当然ながら山荘土と同じく凍土になっていたのだ。この愚か者め、そんな当たり前のことに何故気づかないのか!山荘の土は未だ陽に当たっているだけ増しだが、店の培養土は日陰なので山荘土より、更に硬いでは!
21日
(月)
ー5.
5℃
各テラス
読書丘Ru
鉢植植物を温室へ
白菜漬物仕込み(701)③
12956歩
9069m、368Kcal
125
/81/58、134/87/60
ダムウエイターが大活躍!今朝の最低気温が今冬最低のー5.5℃を記録し慌てて、仙人テラス、イオテラス、森テラス、ウッドデッキ、書斎テラスの花鉢の温室への大移動を開始。長いプランターには土がぎっしり詰まっており、こいつを両手で持って2階から1階へ、更にドアを開けて奥庭へ運んでいたが、このダムウエイターに乗せて奥庭に降ろせば極めてらくちん。うーん、これ程までに役立つとは実に嬉しいね!温室に入れるにあたって、枯れた株を取り除き生きてる株と交換しようと移植鏝を突っ込んで驚き。土が岩になっているでは!そんな馬鹿なと何度も力を込めて突き刺したが、まるっきり歯が立たず。でも間違いなくこのプランターに入っているのは、岩ではなく土である。そこで重い唐鍬を持ってきて、思い切り振り下ろし、どうにか切断に成功。午前中、陽に当たっていたので土が凍り付いているなんて考えてもみなかったが、今日は冬至で日照時間が9時間45分と短いだけでなく、光束密度も低いので解凍しないのだ。
20日
(日)
貯水槽
西畑、葡萄畑

里路長Ruコース
凍結防止シート掛け
白菜漬け用9株収穫、天日干し
蔓梅擬採取2(700)③
15201歩
10640m、375Kcal
1
25/78/55、135/87/62
強いて求めようとすれば、母はおそらく厳しく拒絶することなく、ちょっとだけよと言いつつ乳首を与えたに違いない。繰り返される乳幼児の唇と母の乳首の確執は、いずれにしても別離の瞬間を織り込み、夫々その瞬間が直近であらねばと感じている。オペ後初めて、12月に入ってからも初の活動距離1万mを超えた。オペ後10日目に早くも10kmものアップダウンを繰り返しての、畑や里路での活動であるから、かなりの負荷がかかっている。これに耐えられたのは素直に嬉しいが、左心室の大動脈弁や上行大動脈瘤の辺りが、鈍く深い痛みを発し、「さあ、次は心臓の番だぜ。肺は2つあるから、今度の様に左肺だけで呼吸を続け左肺をぶった切ることも出来るが、心臓はそうはいかんぜ!それに弁か瘤か、どちらか一方をオペするのではなく、両方一緒にやるんだ。こいつはメッチャ難しんだぜ。覚悟は出来てるかい?」なんぞと脅迫しやがる。
19日
(土)
テラス
冬枯れたドラセナを
室内に。ユッカは外
石垣、コンビニ

読書丘Ru

蔓梅擬採取2
枯露柿収穫、パッキング作業
11日ぶり活動(699)③復活
石垣階段の2段ステップの
単管パイプ交換
枯露柿、キウイ目白発送
10424歩
7296m、283Kcal
1
37/81/53、127/86/65
とっくに乳首ではないことを認識してしまった筈なのに、幾ら吸い続けても、自らの親指からは、 少し甘いだけのあの生臭い乳は、決して出てこないとしっかり解っているのに、吸い続ける。 乳首でもない親指は、常に濡れた状態に置かれるので、 ふやけて白く水膨れ状態となり、観るも無残。あんまり痛々しいので、母親も父親も笑いながら、「あんまり吸ってばかりいると、親指さんが可哀想!」くらいの注意はしたが、強制的に止めさせようとは、しなかったような朧な記憶がある。一歳半を過ぎた頃だったろうか、≪ちゅっちゅ≫を自ら止めた。 彼は幾ら吸い続けても最早、生命を育んでくれる乳は、出てこないと認識したのか!それともただ単に、吸い続けることに飽きてしまったのか!いやもしかすると認識力が高まり、ふやけて水膨れ様になってしまった我が親指に気づき、狼狽えてしまったのか!それは本人にも親にも窺い知ることの出来ない,不随意筋とニューロンの秘め事であったのであろう。悠樹が税理士試験に挑戦し始めた時に、何故かこの≪ちゅっちゅ≫が脳裏を過り、これは恐らく乳の出てこないのを知りながら、 悠樹は長い闘いを、続けることになるのだろうと直感した。そしてある日突然、≪ちゅっちゅ≫を止める。 もう乳の出ない親指を吸い続ける必要は、無くなった。しかい国家が税理士と認めようが、認めまいが、 これから悠樹が生きていくスタイルは、たいして変わりはしない。社会的なスタンスとか、経済的な問題で多少の違いは出てくるが、 精神の内奥で、決して出て来はしないと知りつつ、乳首でもない親指をしゃぶり続ける行為は、これからも続くのだろう。 ≪親指(山荘)がオレと一体となるべく誘っているのか?まいったぜ!≫ なんぞと独り言ち、莫迦な父親を嗤いつつ、いや何の利益も齎さぬ、この不毛な行為こそ、 生きることの意味なのかもしれない。なんぞと戯言を垂れる数年後の悠樹が、垣間見えたりして、 彼岸のオヤジはニタリとするのだろうか!
18日
(金)
山梨厚生病院
読書丘Ru
呼吸器外科、レントゲン撮影
奥脇英人Drの診断
食材買出し
6488歩
4541m、209Kcal
120
/76/53、121/78/62
先週11日(金)のオペの始まったのと同時刻、14時22分に淡い金色の光を放つ読書の丘に佇んだ。今この瞬間、硬膜外麻酔のチューブを差し込むため局所麻酔の1本目が打たれ、上手くいかず更に他の場所を探し2本目の麻酔が打たれ、結局チューブを入れることが出来ず、脊髄からの局所麻酔を断念した時間である。僅か1週間後に読書の丘を流離うことが出来るなんて、考えることも出来なかった。淡い金色の光に包まれているだけで、涙がにじんで来る。あー今この瞬間、確かに生きている。
「長阪Drは4つ下の後輩で山梨大医学部で一緒でした。新築される前の国立国際医療研究センターには訪ねて行きましたが、最近はご無沙汰してます」と奥脇英人Drは語る。カメラを向けたら、少年のようなはにかみを浮かべ身を引く。乾酪性肉芽腫の位置が何処に在るかによって、切開部分がどう異なるか、図を描きながら説明していた最中だったので、それじゃそのメモは頂けますか?と訊いたら「いやー、こんなの恥ずかしくて渡せませんよ。乾酪性肉芽腫の位置が肺下葉の外側に接していた為に、切開部分は最小限で済んだんです。これが肺の中央や肺元近くにあれば、切開部分はこの2倍3倍、場合によっては下葉総ての摘出にもなるんです」と云う。診察の仰けから、乾性乾酪化に至るマクロファージの免疫活動についての、イラスト図なんぞを持ち出して、抗酸菌に侵された細胞が、どう変容していくかについて不明な点を質問したりしたもんだから、奥脇英人Drは面食らったのかと反省。この患者訊けば僅か1週間前に胸腔鏡手術をしたばかりで、傷口も塞がっていないのに、態々東京から山梨の地方病院にやって来て来るなり、「抗酸菌は結核菌だけでなく、調べたらマイコバクテリウム族の癩菌等もあるとか出てましたが、私の場合はどうなんでしょう、再発とかもあるんでしょうか?」なんぞと云い出して、こいつは何なんだ! と言いたいところニコニコ穏和な表情で答える。「マクロファージに感染して増殖する能力が比較的に高い結核菌は感染しますが、それ以外の抗酸菌は感染しません。3週間後の病理検査を待たないと何とも言えませんが、今後の再発など無いと考えてもいいんじゃないでしょうか」 さすが長阪Drが敢て仙人の希望する塩山市民病院を避けて、紹介するだけあって、奥脇英人Drの対応には感心させられた。普通の医者なら患者のくせに、ごちゃごちゃ煩い事云うんじゃないよ。そんなこと説明する義務はないんだよ。文句あんならさっさと他の病院に行けと云われても当然。調べてみると幾多の奥脇論文がネットに載せられており、呼吸器外科医としての活躍ぶりが窺われる。2003年の「左肺癌縦隔リンパ節郭清法の問題点」と題する論文では、奥脇英人Drの肩書は何と国立国際医療研究センター呼吸器外科となっているでは!その呼吸器外科の専門家が、山梨厚生病院では水金と週2日、山梨大学から出向いて診察しているが、何と内科医として勤務しているのだ。この地方では大きな病院である山梨厚生病院には、若しや呼吸器外科が在るのではと、チェックしたが、呼吸器外科は無いし、奥脇英人Drの名も出ていない。呼吸器外科の記されていない山梨厚生病院に恐る恐る紹介状を出したが、案内されたのは内科5番。寒くなりインフルエンザやコロナウイルスが蔓延り、内科は大混雑し患者の列。地方の専門医は風邪の患者も診なければならないのだ。
17日
(木)ー5.
2℃
図書館
干し大根取り入れ
沢庵漬物仕込み
読書丘Ru
HP編集、帰って来た日常が眩しいまでに
光を放っている!

6171歩
4319m、201Kcal
120
/76/53、123/83/63
右肺下葉に5mm大の小結節を認め経過観察中。一度本人の希望で当院に逆紹介の経緯あり。画像上は悪性所見を疑わないものの、増大傾向を認めたため、外科的診断目的に200(2020のミス)/11/26当科紹介。 PET(9/10)右肺下葉S6の円形節に集積無し その他優位集積無し。明らかな脳転移なし。麻酔時間2時間13分、手術時間58分(15:20~16時18分 出血40ml) 尿量140ml 自動縫合器:2個 超音波石灰装置なし アプローチ:胸腔鏡下 最大創径:3cm 生物組織学的接着剤:なし 術中輸血なし port::2つ 術者:池田岳史 助手1:長阪智、助手2:末益(松?)貴仁  麻酔:全身麻酔肋間神経ブロック、アナペイン  左側臥位、片肺喚気にて手術開始。第六肋骨中腋窩線上に右手操作用ポート(直径2.5cm:Wound retracter XXS) 第3肋骨中腋窩線上にカメラポート(直径5.5mm)、第5肋骨中腋窩線上に左手操作用ポート(直径5.5mm)の3ポートでアプローチ。胸腔内を観察、肺の炭分沈着は軽度,気腫性変化は」軽度、明らかな胸水は認めなかった。中葉外側面に一部、および縦隔側に2か所癒着を認めこれを剥離した。病変はS6c外側に存在、直径10mm強の黄色調の表面平滑な結節を認めた。Powered Echelon 60Gold×2にて部分切除し摘出した。結節からのmarginは十分であった。術中迅速診断にて類上皮肉芽腫の所見であり悪性所見なしとの診断を得た。止血を確認、胸腔内を生食にて洗浄後、リークテスト施行、明らかなリークを認めなかった。右手ポート創部より20Fr.トロッカーカーテルを胸腔内に留置し型通り閉胸、手術終了とした。 病理組織診断診断医:宮崎秀幹 初見:右肺腫瘤 組織学的には内部に広範な乾酪懐死を伴う類上皮型肉芽腫である。懐死巣内に石灰化も観られる。腫瘍性変化は指摘できない。
16日
(水)
図書館
二チガス来たる
ビア床下収納
無し
青山七恵{みがわり}
新規にガス契約を終えニチガスに
忘れ歩歩
、Kcal
1
/7/5、123/83/63
山梨厚生病院 呼吸器外科 奥脇英人先生 御侍史 国立国際医療研究center呼吸器外科 椙村彩、長阪智(椙村印;記載者椙村) 診断名:右肺結核腫 紹介目的:今後の御加療をお願いします。添付資料:手術記録、入院サマリー、CT 【治療経過・既往症・家族歴】 平素より大変お世話になっております。結核腫疑い術後の患者様のフォローアップのお願いです。2919年9月の健診レントゲンで異常陰影を指摘され、当院呼吸器内科紹介となりました。CTで右下葉S6に境界明瞭な5mmの小結節を認め、フォローしていたところ、12mmに増大傾向を認めたため外科的診断加療目的に当科紹介となりました。2020年12月11日胸腔鏡下右下下葉部分切除術施行し、術中迅速診断で類上皮肉芽の診断となり、部分切除で終了しています。肺の検体の培養検査で抗酸菌陽性となり、結核腫やNTMと思われます。現在培養結果待ちのため、最終判断がつきましたら再度ご報告いたします。術後経過良好で12月15日退院の運びとなりましたが、今後のフォローアップを自宅が近い貴院でお願いしたいというご本人の希望がございました。お忙しいところ大変恐縮ですが、今後の抗酸菌加療を含め、貴院でのフォローをお願いしたい所存です。末筆とは成りますが、先生の益々のご健勝を祈念しております。 患者番号07185641 血液型A型RH+ 手術名:胸腔鏡下肺切除術 手術日2020年12月11日 執刀医:池田岳史 主訴(紹介元)当院呼吸器内科 泉Dr  既往歴:大動脈弁不全症(2度)→当院循環器内科フォロー中、Bicytopennia(WBC,Plt↓,)→血液内科で経過観察中 胸部大動脈瘤最大短径43mm→当院循環器内科フォロー中  【現病歴】2019年9月の健診レントゲンにて胸部異常陰影指摘され当院呼吸器内科紹介初診。
15日
(火)
国立国際医療
研究センター入院6日目、
10時退院
朝トレ、腹筋103回
回診、X線、

乾酪性肉芽種とは免疫を担うマクロファージが類上皮細胞やランゲルハンス巨細胞に変化して結核菌を閉じこめて炎症を抑えている状態の病変。結核菌が肺胞に到達するとマクロファージが遊走して結核菌を貪食する。すると結核菌はマクロファージ内で増殖してしまう。そこでマクロファージは類上皮細胞やランゲルハンス巨細胞に変化して結核菌ごと封じ込めようとする。結核菌に寄生されたマクロファージの周りに類上皮細胞とランゲルハンス巨細胞が続々と集まり結核菌へ酸素がいかないようにして死滅させるのである。結核菌が死滅した後はチーズのような状態になるので「乾酪性」の肉芽種と呼ばれている。(内科専攻医つねぴーblog)

迅速病理の結果、癌ではなく、悪性のカルチノイドでも硬化性血管腫でもないと判断され、胸を開いたまま待っていたオペチームは右肺下葉切除術、リンパ節郭清を行わず、胸にドレーンを差し込みタンクに繋ぎ胸を閉じた。となればこの異常な速さで増殖した肉芽腫の正体は何だったのか!長阪Drは「カンリャクセイニクガシュですね」と云う。「カンラクとは落ちるの陥落のことですか?」 「あれ、漢字ではどうだったかな、そうそう乾燥の乾と酪農の酪だったかな。」 調べて観るとどうやら、免疫を司るマクロファージが、細胞に侵入した結核菌を貪食して出来る肉芽腫だと判明。マクロファージが結核菌を喰い尽くして勝利した結果に残るのが、白いチーズの様な結核菌の死骸であり、そこから乾酪性肉芽腫と付けられたのだ。結核菌の死滅を伴わない肉芽腫は非乾酪肉芽腫と呼ばれる。つまり迅速病理の結果は、自己免疫でマクロファージが結核菌を貪食して、増殖している最中であると示したのである。進行性感染ならこのまま放置しておくと体力のある限りマクロファージは闘い続け、増殖を繰り返し肺全体に及ぶことも有り得る。8年前の有明癌センターの時と全く同じ症状で、あの時は若い肉体が結核菌を完全に抑えつけ、3mm以上の増殖を許さず、石灰化してしまったのだ。「お母さんが結核でお亡くなりになったんですね。おそらくその結核菌を引きずって時たま細胞に侵入するんでしょうね」と長阪Drは話す。つまりこのような結核腫は今後も生じ、その都度マクロファージが駆り出され、力を失った老いたマクロファージは、戦士となる類上皮細胞やランゲルハンス細胞にもなれず、やがて闘うことも出来なくなるのだ。  
14日
(月)
国立国際医療
研究センター入院
5日目、
朝トレ、腹筋103回
回診、X線、採血、歯科検診
15日退院予定
腹筋103回、ストレッチ
地下から3階までの階段昇降7回
採血、レントゲン、パジャマ洗濯

オペチームが全員で回診
筋トレは胸に気を付けないと縫合糸が
切れる懼れありとの注意
「≪メスで執刀していてですね、あれ、変だな柔らかすぎてメスが先走ってしまう。気を付けないと残すべき部分を切り取ってしまう恐れがあるので注意して欲しい≫ 手術中にオペチームにそう呼びかけたんですが、どうも筋肉や組織の結びつきが弱くて、何か根本的な生命に係る問題がありそうなんです。心当たりのある症状は有りませんか?例えば膠原病とか」 「数年前から手の甲などにチアノーゼが出易く、皮膚も傷つき易くちょっとの打撲で出血したり、傷口が大きくなったりと気にはなってました」 右肺下葉の手術がひと段落したら、血液内科で詳しく調べてもらってください。長阪Drとその話をした直後、看護師が来て点滴の管を固定していたテープを剥がしたら、2か所で皮膚が破れ、1か所には水疱が生じ、テープ如きの粘着力で皮膚が容易に剥がれてしまうと云う弱さを露呈した。早速ネットで調べてみた。結合組織と血管を病態の首座とする類似疾患には、結合組織疾患、リウマチ疾患、自己免疫疾患があるが、膠原病はその3つを重ねたような疾病らしい。今後も益々老化と共に死に至る要因が次々と現われる。さてどう対処すべきか?
13日
(日)
国立国際医療
研究センター入院

4日目X線、採血、
ドレーンを抜く
心電図、点滴中止

シャワー使用
昨日に続き全く食欲無く冷蔵庫に入れてある
山荘キウイ、洋梨、林檎、蜜柑、バナナを
ヨーグルトとミルクで食べる。
その後1買いに降りてm根のX線撮影し
ドレーンからの血液、空気の洩れがないと確認。

3日目にしてやっとチューブ人間から解放。
抜くときにかなり痛いのだが、ドレーンに
糸が仕込んであって抜くと糸が傷口を縫合する。
 
4階の14あるオペ室の7号室に14時12分に入ると既に7,8人のスタッフがかいがいしく動き回り、長阪Drが麻酔医を紹介する。「とても優秀な麻酔医ですので、硬膜外麻酔も安心して任せられますよ」 この硬膜外麻酔は、脊髄を取り囲んでいる硬膜の外側の硬膜外腔に注射して、範囲を限定して麻酔できるので今回は肺周辺に効くように注射するのだ。注射後もチューブを残しておいて、痛みが酷いときはこのチューブから麻酔薬を注入する。しかしこの方法は血小板が少なくて抗血小板薬など使用していると、硬膜外腔の感染、膿瘍、血腫形成が生じやすい。2日前の麻酔科での仙人のやり取りメモ。≪血小板の参考値は通常15.8~~34.8×10*4/μℓなのだが、仙人は11.0とかなり少ないので、副作用として、硬膜外腔の感染,膿瘍,血腫形成の生じる頻度が高くなるがどうするか?これは例え患者が同意してもオペ直前の判断で医師が、止める場合もあると脅かされる。若しこの麻酔が出来なくなるとオペした部分の局所の麻酔が極めて弱くなってしまう。≫これがあるのでオペ直前に麻酔医の判断に委ねることにしていた。海老のようの体を巻き込んで背骨を向け先ず痛み止めの注射開始、その後チューブを入れる穴を開けるが、指定場所にチューブが通せず、2回場所を変えて試すが上手くいかず、点滴薬に麻酔薬を混ぜることに変更。つまり肺周辺を狙っての麻酔が出来ないと云う事になってしまったのだ。優秀な麻酔科医が2回も試みてチューブを入れられないとなると、何か原因がある筈?その前にこの硬膜外麻酔が出来ないと全身麻酔薬が切れた後、かなりの痛みに苦しむことになるのでは!
オペ後の麻酔から覚めての覚悟はしていたが、1時間、2時間・・・と時間の経過とともに疼痛は質と量を増し先ずはカロナールを15分点滴したが、痛みは酷くなるばかり耐え難き痛みで神経がやられそう。そこで更にロキソニンを胃薬と共に飲み、30分ほどで痛みを堪えて呼吸が出来るようになった。何しろ肺の袋をぶった切ってしまったばかりなのだから、息する度に破れた肺から痛みを伴い血と洩れた空気が出るのだ。胸にあけた穴にドレーンを通し、切除部からの血や切り取られた肺からの空気が洩れて、体内に溜まらないようにタンクに排出しているが、ドレーンから洩れた血がシーツに流れ、シーツ全体に3か所のプールを為し、おしめも血だらけ。ナースコール子機に手が回せず、個室から叫ぶ。4度目の叫びに築いた看護師が来てくれたが、更に強い痛み止めを出すには担当医の許可が無くてはならないのでもう少し我慢してくれとのこと。夜明けまでには未だ6時間もある。痛みで気がふれるなんて話はあまり聞いたことが無いが、気がふれるのは痛みを回避する最後の手段だろうから、それで決着がつくなら、それもいいかな。なんぞと作戦を替え、≪もっと痛みよ酷くなれ、おいらの神経を奪って痛みのない世界へ連れてっておくれ≫と願う。午後になって酸素マスクが外され、点滴の針が抜かれちょっとだけ人間らしくなる。
12日
(土)
国立国際医療
研究センター入院

3日目X線、採血
濡れタオルで全身拭く
①胸に血抜き空気抜きのドレーン ②酸素吸入器 
③心電図モニター ④点滴 ⑤オキシメーター
⑥膀胱留置カテーテル ⑦血圧計この7つを肉体に
差し込んだり張りつけたりしているので身動きできず
今回の右肺下葉の胸腔鏡手術に関して、合併症を起こし予定通りに回復しない可能性が、10~15%もあるとは驚き。再手術が必要になったり、術後に大きな後遺症が出たり死亡する場合が2~3%で、術後30日以内の死亡リスクは0.2~2%、つまり100人中、多ければ2人は術後30日以内に死ぬのだ。手術がうまくいかず合併症を生じる患者は、15人にもなるとなると、自分だけは例外なんぞと思わず、そのうちの1人となる覚悟をしておくべき。手術のリスクは十数項目に達する。通常の200㎖を超える大量出血、薬の効かない耐性菌感染、膿が肺の周りに集まる膿胸、水分バランスが崩れて生じる不整脈、痰が引き起こす肺炎、原因不明の間質性肺炎、肺や気管支の切開場所からの空気漏れによる気管瘻、肺瘻、記憶力判断力が低下する譫妄、脳梗塞・出血など脳血管の合併症、心筋梗塞など心臓の合併症、下肢の血管内に血の塊を作り肺に飛んで詰まる肺塞栓症。とまあインフォームドコンセントで列挙されると、何と恐ろしいと感じると同時に、肉体の機能が如何に絶妙で精緻な働きをしているかに改めて驚かされる。日々組織を正常に保ち活動させるために絶妙で精緻な働きをしている肉体が、突然全く理不尽に、否応なく切り裂かれるのであるから、本来なら死あるのみ。その肉体を復活させようとするのであるから、寧ろこの程度のリスクで済むことに驚嘆すべきなのだろう。
11日
(金)
国立国際医療
研究センター入院

2日目(切腹日)
午後より胸腔鏡下右下葉部分切除術
良性:手術終了 悪性:右肺下葉切除術、
リンパ節郭清
10日17時から19時近くまで超詳しいオペの説明を受けた。結節の増殖速度から考えると悪性の可能性が高く、癌でないとしてもカルチノイド、硬化性血管腫の悪性腫瘍が疑われる。そのいずれの場合であっても右肺下葉切除術、気管支のリンパ節郭清を行うが、術後に入るべき集中治療室が満杯で使えない。コロナ重症感染者が入って居るので10室の内6室しか割り当てが無く、緊急用ICUより高度ケア用のHCUか、最悪の場合は病室に戻されるとの説明。となると全身にドレーンなどのチューブや心電図モニター、点滴チューブ、血圧計、尿道管を差し込み、ICUの救けなしに一般病室で乗り切らねばならない。各臓器などを原発として生じる癌は肺に流れ込み、そこで濾過され肺癌となり、肺から心臓を経由し脳や各臓器に拡散し全身癌となる。そうなると最早治療の方法は無く、出来る限り痛みを抑え死を待つしかない。樹木希林の如く。「現在増殖中の結節はこのまま放置しておけば、肺の壁(外側)を突き破り、肺の外側から癌が拡散し全身に散らばるでしょう。見た目は癌や悪性肉芽腫には観えませんが、恐らく体力で増殖を抑えていると考えられます。」いやもしや増殖速度から判断すると、現在すでに外側を突き破っているかもしれませんね。と長阪Drの懇切丁寧な説明は続く。しかし朝から晩まで外来治療にあたり、疲労困憊しているだろうに、実に患者の立場になって熱心に具に話してくれる長阪Drの熱意に感銘した。肺は癌のフィルターであり、育成嚢だったのだとしみじみ実感!
10日
(木)
曇晴 国立国際医療
研究センター入院

点滴開始、動脈血採取
朝トレーニング6往復で20分を切る
右太腿の大動脈から血液採取
動脈血中の酸素濃度検査、
口腔外科でクリーニング
(周術期口腔機能管理)
早稲田大学、サンシャインシティ、自宅マンションまで眼下に観える13階の36号室で、現在PCでHP編集中。個室なのでスピーカを満ち込みMP3で山荘ミュージックを聴き乍ら切腹準備。冷蔵庫、シャワー、TV、ビデオ、無線LANと設備は揃っているので、切腹さえ無ければ、都心のホテルにいるような錯覚。林檎,梨、蜜柑、バナナ、ヨーグルトなど病院食では不足する食品を若松河田駅近くのスーパーマーケットで買い込み、山荘キウイ、山荘野菜を加え冷蔵庫へ。しかし明日からは切腹箇所にチューブ差し込んだまま、術後のリンパ液など排液処理を行い、尿道にもチューブ、腕には点滴チューブを差し込み、更におしめをしての生活が続く。全身麻酔のオペを受けるには口腔外科でのクリーニングが必要。口から気管に管を入れる気管内挿管が行われるため、挿管管理中に口の中の細菌が管を伝って気管に入り肺炎を起こす。そこで①口腔内の細菌数を減少させる。 ②術後に起こる肺炎の予防。③創部の感染予防。を目的としたクリーニングを行う。


目白トレ2回  10日126/74/48、106/82/?
9日116/75/48、1/90/47
国際医療研究センター:医事課(入退院センター山口)、麻酔科(関口早恵Dr術前評価外来)、歯科口腔外科(術前口腔内チェック)、パノラマX線写真撮影(パントモ)病院売店チェック、プレーンヨーグルトはあったが流石に果物は置いてない。地下鉄大江戸線若松河田駅から大久保通に向かって数分の位置にスーパーマーケット・ライフがあり、此処には各種の果物が揃っている。明日はここでわんさか果物を仕入れて、病院の売店でヨーグルトや術後に使用するおしめ等買って病室に持ち込むことにしよう。しかし病室から病院の売店に行けるなら、時間を示し合わせれば売店で面会出来るでは!入退院センターで訊いてみたら、そうした患者がいて発覚し、厳重注意を受けているとのこと。麻酔科では脊髄硬膜外麻酔をするか否かが問題になる。血小板の参考値は通常15.8~~34.8×10*4/μℓなのだが、仙人は11.0とかなり少ないので、副作用として、硬膜外腔の感染,膿瘍,血腫形成の生じる頻度が高くなるがどうするか?これは例え患者が同意してもオペ直前の判断で医師が、止める場合もあると脅かされる。
18日には≪やったぜ!≫と叫ぼう!切腹の傷跡も癒され、積年の願いも天空に届き、新たな生命への想いを込めて、叫ぼうぜ!
8日
(火)
国立国際医療
研究センター、豊島区図書
無し
目白野菜収穫
キウイ1箱発送(698)1
11573歩,
8101m、384Kcal
132
/77/49、116/82/57
大根の干し具合を確かめて、手で曲げられる程度にまでしなびていたら漬物に仕込む!風呂の天井は掃除したが、蓋とタイルの黒黴取れず。ペーパーに塩素を浸し1日置いてみたが、途中で乾いて失敗。漂白剤の塩素が無いので買って来て、黒黴に再度挑戦する!入院に備え本緒駆り出し。西本正明「夢幻の山旅」、三島由紀夫「全集1、11、16」、三島由紀夫「音楽」、「鏡子の家」、「禁色」を豊島図書。「豊饒の海」は山荘書庫から出して目白へ。ドン・キホーテで入院案内に書かれている「滑りにくく踵の高くない履物、サンダル、スリッパ不可」に適合する靴購入。個室希望なので洗面用具、バスタオル、パジャマ、箸、スプーン、コップ、ティッシュペーパー不要。浴室、トイレ、電気ポット、冷蔵庫、TV,DVDなどが用意されている。
7日
(月)
西畑、ナフコ
無し
単管3m、自在クランプ、鶏糞20袋等
単管パイプでのキウイ棚造り3(697)1✖
12164歩,
8514m、348Kcal
124
/72/48、116/82/57
マグマを疾うに失った火山が、嘗て火山であった認識だけを曳き摺って、爆発を試みる。振動、地鳴り、火山岩噴出前の連続する水蒸気爆発に山体を震わせるが、実体から空へと血の海を渡り始めた仙人は、為す術もなく、クリスタルのデモクリトスとなって血の海の渚に佇む。
6日
(日)
西畑、
ニチガス来る
仙人山P2新E・E
単管パイプでのキウイ棚造り2
12月から契約(696)3
14199歩
9939m、402Kcal
134
/83/50、113/67/61
ストレッチを終え朝風呂にどぼん!浴槽内でも腰の上下を200回行い、ふと天井を見上げるとギョギョ、黒黴が壁と天井のコーナーに点々と着いてるでは!更に天井そのものにも幾つか目立つ。そういえばもう1年以上掃除していないと気付き、素っ裸で玄関を開け、外の傘立てからデッキブラシを持ってきて、黴取り洗剤を噴霧し、そうそうブラシが届かないので椅子も持ってきて乗ってゴシゴシと掃除開始。当然ボタボタとデッキブラシの先端から洗剤が流れ落ち、洗ったばかりの裸を直撃。この黒黴は半端じゃない。デッキブラシで擦る程度ではびくともせず、洗浄後シャワーで水を掛けても綺麗にならず。全身に浴びた洗剤を落とす為に2度目の入浴。その後3回目のキウイ棚造り最終仕上げに掛かる。手前の支柱が斜めになっているのを、どう立て直すか?掘り起こし立て直すことしか頭に無かったが、ふと気づいた。クランプを緩め支柱を棚から外し、支柱を抜いて新たに垂直に立て直し、クランプで止めればいいのだ。ちょっとした力仕事になったが、これで一件落着!
5日
(土)
西畑、ゲート,
ナフコ、図書館
瀬戸内晴美「美は乱調にあり」
桜木紫乃「家族じまい」
三島由紀夫
「命売ります」
無し
単管パイプでのキウイ棚造り2
スタッドレスタイヤ交換
カチックス3個(695)2×ほゞ赤死
8785歩
6149m、290Kcal
137
/83/49、126/80/55
53年後に見つかったのは死因鑑定書。陸軍衛戍病院(現国立国際医療研究センター)勤務の外科田中隆一軍医が20時間もかけて解剖した鑑定書。退役して開業後、40歳で再召集されて中国戦線で戦没したが、1976年(昭和51年)8月に自宅に保存されていた遺品の中から他の資料と共に再発見されたらしい。野枝と同じ元陸軍衛戍病院でオペすることになるとは!
変だ!タイアの直径は同じはずなのに、何度やってもスタッドレスタイヤが嵌らない。5か所のボルト穴の1カ所に入れば、後はちょっと回転させるだけで、ガッチリ嵌る筈。仕方なく油圧ジャッキーを更に押し上げ手見たが、上手く行かない。もしや前輪、後輪、左右の取付位置が決まっているのかと、タイアを調べると丸い赤と黄色のマークがある。夏タイアにも冬タイアにもついているが、今まで気にせずタイア交換をしてきたが、それでも全く問題無かったのに!調べてみたら、赤マークは「「ユニフォミティマーク」と呼ばれ、かんたんに言うと、タイヤの外周が最も大きくなる部分に印されるもの」で、黄色マークは「軽点と呼ばれ、タイヤ全体のなかで最も軽くなっている部分に印される」とか。ならば
前輪、後輪、左右の取付位置とは関係ない。各局、どうも夏タイアより冬タイアの方が直径が大きいのではと、両方を並べて較べたが、幅は確かにスタッドレスタイヤの方が広いが、高さは変わらない。しかし実際には、ジャッキーを夏タイアより高く上げないと嵌らないと解った。謎は残ったまま交換終了。次は昨日のキウイ棚造りの続き、今日こそ仕上げなくては!
4日
(金)
西畑、D2、図書館、
辻まこと
「山からの言葉」
石川智健「断罪」
無し
単管パイプでのキウイ棚造り
唐鍬、単管パイプジョイント
8932歩
6252m、291Kcal
1
25/83/48、126/80/54
さて、どう手順をとるか!もうこれ以上乱れようがない程までに、乱麻の如く絡み合ったキウイの枝を、幾ら凝視しても手順は決まらない。①チェーンで乱麻の如き枝を、思い切って大胆に切り刻みスッキリさせてから、棚の支柱となる単管パイプを打ち込む。②先に単管パイプを打ち込み、しっかりした足場を作ってから、其処に梯子を掛けて乱麻の如きキウイ枝を伐る。③20年目に作った棚が歪み、倒れ掛かり棚としての役割を果たしていないので、先ず倒れ掛かっている単管パイプを立て直し、或いは引き抜き打ち込み直し新たな棚造りに着手する。どれを選ぶにしても、簡単に出来そうにはない。仕方なく手始めに20年前の支柱を抜こうと、渾身の力を込めてみたが、まったくピクリとも動かず直ぐにギブアップ。10月に畑管工事でキウイ棚下は掘り返したばかりなので、土はそう硬く締まっている訳ではないので、新たに単管パイプを打ち込むことは出来そう。そこで仕方なく手始めに②の打ち込みからやってみるかと思ったが、以前の棚の東側支柱が酷く倒れ掛かっているので、こいつだけは何とか元に戻さねば。ボルトが緩んだのか単管パイプの端から20cm程も、クランプがずれているので、こいつを端まで戻す。と云ってもこの単管パイプには太い幹が絡みつき、動く気配など無し。チェーンソーで惜しげもなく切り刻み、クランプのボルトを緩め端まで単管パイプを移動し、再度締め直す。さてこの後延々と作業は続くのだが、夕食のデザートに先週収穫し追熟させて置いたキウイを、試食してみた感激!まで未熟だろうと思っていたら、完熟していて市販のキウイと比べ物にならぬ深い甘さ。滅茶苦茶に生り過ぎたので、とても食べられる代物ではないと諦めていただけに、歓び爆発。やったぜー!
目白トレ2回  3日118/72/47、117/81/58
2日120/77/46、133/90/47
ユニクロ:ヒートテック靴下3&アンダーウェア、フリース上下をオペに備えて購入。東急ハンズに寄ってビアモルトも購入しようと思っていたが、2つの理由で止めた。1つは雨が降り出したので、チャリンコでは濡れてしまう。2つ目はユニクロで買った衣服をバッグ無しで持ち歩くのはヤバイかなと思ったこと。以前は紙やビニールバッグに入れてくれたが、1年ほど前からプラ塵を無くそうとの取り組みで無料のプラスチック袋が有料になり、序にバッグそのものが紙であっても有料になってしまったのだ。プラ塵を無くそうとの取り組みは大賛成で、スーパーマーケットなどでのプラ袋など、どんどん廃止すべきだが、便乗して紙バッグまで有料にするのが気に喰わない。せめてそのバッグ代金が、プラ塵を無くそうとの取り組みに使われるなら、進んで協力するが、そんな気配はない。チャリンコの買い物籠に裸で購入衣服を突っ込んで、東急ハンズに行く訳にも行かず、ビアモルトは諦めたのだ。
1日
(日)
仙人テラス
無し
ダムウエイター位置調整、最上部へ
目白野菜収穫(694)③
6649歩
4654m、216Kcal
1
30/76/49、118/82/59
殺された大杉の甥・橘宗一が米国籍を持っていなければ、甘粕事件の虐殺は永劫の闇に包まれていた可能性があったのだ。行方不明となった大杉の甥・橘宗一の米国大使館の抗議が無ければ、、畳表で巻かれ、古井戸に投げ捨てられた享年28の伊藤野枝の遺体発見は、大幅に遅れたか、或いは隠されたままであったかも知れないとは驚き!53年後に伊藤野枝の死因鑑定書は発見されたのだが、死因鑑定書によれば、野枝、大杉、共に肋骨が何本も折れており、胸部の損傷から激しい暴行を加えられていたことが発覚とある。≪軍法会議法廷で甘粕正彦ら被告人は、被害者が「苦しまずに死んだ」と陳述していた。その後の研究によれば、虐殺の命令を出したのは甘粕ではなく、憲兵隊上層部(憲兵司令官・小泉六一)ないし陸軍上層部(戒厳司令官・福田雅太郎大将)であったと推認された≫とあるが、何故7歳の橘宗一まで逮捕し虐殺したのか?憲兵隊や陸軍上層部が、子供まで殺せとの指示を下したとは考えられず、甘粕正彦らの独断だったのだろう。だとすれば如何なる理由で甘粕は子供まで殺したのか?伊藤野枝と辻潤との間に生まれた長男・辻まことの娘の名は野生と名付けられた。、まことは、母の名・野枝にしたかったが妻(イヴォンヌ)の母(竹林無想庵の妻中平文子)の反対で野生にしたとか。その野生さんに会ったのは、居住地南米コロンビアから出向き、竹久野生個展を開いていたギャラリーゆめじであった。
12月累計133km371m  総活動距離:2490km496m    山トレ16日、 山トレ累計198回 
山荘トレーニング地図

 

 


2020年11月
30日
(月)
葡萄畑、
書丘Ru
南柵際ゴーヤー支柱抜き残滓処理
(693)③復活素振りのみか
18334歩
12833m、380Kcal
121/
77/48、121/83/55
一番いやな事、大変な事を選び没入すれば脳分裂連鎖反応を抑えることが出来るに違いないと、大葉畑の根っこ掘りに手を付けたが、唐鍬の楔が緩み飛んでしまったので、何度も楔の打ち直しを余儀なくされる。ところが肝心の予備の楔が品切れで、応急的に金属片を打ち込んではみたが、直ぐに緩みその都度唐鍬を抱えて、部材置場である窯室まで出向き、非能率的であることこの上ない。しかしそこで短気を起こさず、≪考えない、考えない≫と呪文を繰り返し、のんびりと構え、黙々と大葉畑の根っこを掘り続ける。かなりの量で、西畑の堆肥山には積み切れず、大葉畑の真ん中に積む上げ火をつける。同時に西畑の堆肥山にも火をつけ、盛大な焚火となる。春に伐採した中々燃えない花梨の生木も、やっと乾燥し燃え尽きたので、西畑の堆肥山はすっかり綺麗に片付いた。即休む暇も与えず、ビアの2次醗酵に取り組む。泡立てる為のプライムシュガーの代わり梅ジュースを使っているのだが、1樽にペットボトル1.5本分の梅ジュースを入れるのさえうろ覚えで、記憶力低下が著しい。50g程の生姜をすりおろし、絞り汁を加えてみたが、さてどんな味になるやら! 
29日
(日)
西畑、奥庭
居間
忙殺で無し
大葉畑引き抜き残滓処理、ビア2次仕込み、
残滓焼却、奥庭照明配線修理(692)④×
赤血球にも命日あり

11706歩
8194m、276Kcal

121/
75/48、121/81/56
脳が臨界点に達している。核ではなく、脳分裂連鎖反応をこれ以上一定に抑えることの難しさに直面し、ただがむしゃらに動く。灯油を不注意で何度かオーバーフローさせながら、4つのストーブと風呂&給湯器タンクに満たし、灯油塗れになった手に石鹸を擦り付け、ゴシゴシ洗ってから葡萄畑と西畑の野菜に散水する。雨が降らないので畑の土はすっかり硬くなってしまい、収穫の終わった茄子畑に鍬を入れても根が掘り出せない。掘り出すことは必要だが、それが目的ではない。こうして何度も鍬を振り続け汗を滴らせ、思惟する時間を消滅させることが真の目的なのだ。土が硬ければ硬いほどいい。動くことによって、脳の物理的性質が不連続に変わる境界に達し、核分裂ならぬ脳分裂に至ることを何とか食い止められれば、とただ只管に願い、鍬を硬い大地に叩き続ける。
28日
(土)

セルフ塩山SS、
西畑
、ニチガス来る
忙殺で無し
灯油買出し(5本)、茄子畑残滓処理
10430歩
7301m、348Kcal

119/78
/50、130/80/55
右肺下葉のオペが12月11日と決まった。入院中にPCが使えるように目白のノートパソコンに無線LANルーターを着けて、病院でも操作できるようにしたいが、やってもらえないだろうか?ルーター購入等の諸費用は支払うので、樹麗の方で選んでほしい。これから山荘に出かけるので、返事は山荘へ。尚目白PCはパスワードを解除しておくので、いつでも操作可能。宜しく!
目白トレ2回  27日113/66/47、128/82/65
26日117/74/52、131/80/45
25日107/72/46、118/78/49
国際医療研究センター:循環器内科(岡崎修Dr)心臓超音波検査、心電図検査、血液検査、血液内科(中村文彦Dr) 呼吸器内科(泉信有Dr)検査結果13ミリに増殖。癌んか結核か内視鏡を口から入れて調べる方法もあるが、下葉の奥なので内視鏡を入れるのが難しく、オペで取り出すことにし、呼吸器外科(長阪智Dr)に明日の診察依頼。オペ準備として、がん研究会有明病院から届いている筈の肺活量、負荷心電図の資料が見つからず、再度こちらの病院で検査。そこで再び心電図検査、肺活量検査と続く。朝8時から15時までかかりっきり。その間 村上由佳「風よあらしよ」を読む。
国際医療研究センター:呼吸器外科科(長阪智Dr) オペは12月11日に決定。肺癌から脳への転移が無いか造影剤ガドリニウムを点滴しながらMRIを撮り、血液型の確定に2回の血液検査が加わり、更に1週間前のPCR検査(コロナ感染検査)が必要となり、12月11日のオペに向けて慌しい。
24日
(火)

葡萄畑、
書丘Ru
青梗菜、法蓮草、大根
収穫
薩摩芋発送(691)2
12658歩
8860m、357Kcal

127/
52/45、124/74/58
昨日は嵐のように激しく忙しく圧倒された1日であった。老人性痴呆かアルツハイマー認知症か、その両方か解らんが何しろ進行していると確認した日でもあった。大根をスコップで掘り出し、大中小と仕分し、せっせと葡萄畑から奥庭の野菜洗い場まで運び上げ、束子でゴシゴシと泥を洗い流し、さてログハウスに干そうかと、軒下に渡した紐から昨年の大根干しに使ったテープを解き、大根を干そうとしたが、がーん、どう結んだか思い出せないのだ。例年続けてやって来た結び方が、どう考えても解らん。10本ほどの大根を簾状に編んでいくのだが、上から編むか下からかも、とんと出て来ない。焦った、大いに焦った。こりゃ酷い、目を瞑っていたって手指が覚えていそうなほど、繰り返しくりかえしやって来たのに、なんちゅうこっちゃ!試行錯誤すること約30分、そうだ、一番下に大きくて長い大根を吊るし、その上のテープを2重か3重に捻りその隙間に2本目の大根を通し、更に同じ作業を続けていくんだった!
23日
(月)

葡萄畑、図書館
扇山MW短
トマト支柱撤去、除草作業
ビア一次仕込み、大根掘、干し作業
村上由佳
「風よあらしよ」(690)1

13858歩
9700m、450Kcal

126/83/46、103/66/65
夏の間繁りに繁り蔓延った柵際の雑草、逃げていたこいつとの闘いを決意。柵際に等間隔に立ててあるゴーヤー、モロッコの支柱を、藪を掻き分け抜いてから、いよいよ雑草除去に取り掛かる。引っ付き虫と云われるコセンダングサが軍手、ズボン、シャツ、首筋、長靴の中まで入り込み、チクチク、ちくちく刺し、耐えきれず一旦退却し、脱衣室で着替え再度戦場へ。葡萄畑の西柵、南柵、東柵と何とか除草まで終えたが、最早青息吐息でとても山トレーニングに出かける意志を紡ぎ出すことは出来ない。それでもストックを両手に持ち、一歩踏み出してみたが、脚が上がらず腰痛が襲う。5歩だけ登って、それからどうするか考えようと歩き始めたが、脚から腰に掛けて鉄板が張ついている様な重さと痛さに唸る。しかしここで引き返すと、意志は致命的なダメージを受け、数日は立ち直れなくなる恐れがある。そこで次は10歩、更に50歩と肉体を騙しだまし、仙人山の稜線まで登ったら、南アルプスに沈みゆく太陽が錦秋の森を紅く染め、哀しいまでの美しさ。登ってよかった!しかし今回は意志が勝利を収めたが、次の闘いに意志は果たして参加できるのだろうか!
22日
(日)

葡萄畑、西畑
林檎苗

仙人山P2EE
支柱撤去、除草作業
林檎、柿剪定、散水(689)2✖

17581歩
12306m、413Kcal
126/83/46、103/78/75
こいつがどっかり中央に腰を据えてから随分の星霜が流れ飛んだ。こいつがある為に、大地を掘り起し、活力を生み出す有機肥料を施すことも新たなる生命を植え付けることも出来ず、畑は死んだ。この巨石さえなければ、と何度も恨みつらみ幾多の星霜に翻弄され続けた。巨石の存在に気づいた瞬間に、何の迷ういも見せず巨石を捨て去った人の影が浮かぶ。何の意味も持たないどころか、新たなる生命を拒否し続ける巨石と共にあり続ければ、畑の再生は出来ない。でも巨石を取り除くことは困難。巨石を取り除く努力をしなかったわけではない。何度か業者を呼び、巨石排除の方法を検討し、排除費用について見積依頼したが、業者はしり込みし悪戯に時は過ぎ去った。そこに突如現れたのは、小回りの利く小型のユンボ。「ふん、ふん、厄介者のやっちゃんか!こいつが豊穣な感性とそぐわないことは、先刻ご承知の筈。よくぞ今まで堪えていたな。おいらがいっちょ、片付けてやっか!」そんなことを呟いたかと思うと、すぐさま腕を伸ばし巨石を抱え込み、巨石の元居た場所の石垣に向かって動き出したでは!「ほーら、どうだい、お前さんの居場所はここなんだ。ここなら数十年、いや数百年、数千年経っても、何も変わりはしない。安住の地だ。観てごらん、今まで死に体だった畑が、豊かな感性を取り戻し、実に生き生きと甦ったでなないか!これで巨石も畑も本来の自分を、生きられるって訳さ!」仙人の誕生日前日にユンボを届けてくれるなんて、粋なことをしてくれるね。そうだ、そのお礼に紅葉真っ盛りの山荘に招待し、一緒に仙人山にでも連れてってあげよう。豊かな感性を取り戻し、きっと大歓びするにちがいない。真夏は疾うに過ぎたけど、冬を直前にした11月だって、咲くことのできる向日葵になるに違いない。
21日
(土)

西畑、
読書丘Ru
キウイ収穫150kg?
散水(688)2×
10933歩 7653m、284Kcal
127/75/47、117/78/54
物凄い大収穫と云えば歓ぶべきだが、単に摘果してないだけで、実の数は多いがどれも小さくて、貧弱なキウイばかり。まともな大きさの実は20%も無いのでは!あんまり稔り過ぎて、採っても採っても採りきれないので、スーパーの買い物かご8個分ほど収穫して、残りは鳥にプレゼントすることにした。段ボール箱に詰め替えて2箱分は、大きいのを選び段毎に新聞紙を敷いて追熟させることにしたが、残りはまとめて段ボールに放り込み、蓋をして、ワインセラーに積み上げておいた。自らの重さで追熟前に潰れて、とても食べられる状態になるとは思えないが、まー、捨てるよりか良いか!そんな希望無き収穫であったが、危険な作業であることにかわりなく、サングラスをしていたにもかかわらず、上向き作業だったため眼にゴミが入り、目がゴロゴロ。梯子からの落下に比べれば大したことは無いと、高を括っていたが、夜になってもゴミは取れず、ゴロゴロ鬱っとおしい。
20日
(金)

オギノ、
読書丘Ru
食材買出し、HP編集
7608歩 5325m、245Kcal
124/75/48、105/70/53
冷蔵庫の一番下の野菜冷凍庫は、奥に3つに仕切った棚が掛けられ、その下は仕切りの無いボックスになっている。棚にはアボガド、生姜、檸檬or柚子を入れているが、ボックスは1つなのでその他の野菜を、一緒くたにぶち込んでいる。ごちゃごちゃして何処に何があるか探すのが面倒なので、以前の冷蔵庫の仕切板を使って、3つのボックスにして仕分していた。仕切板の形状が新冷蔵庫に合わず、仕方なく斜めに仕切ったボックスになってしまい、使い難いこと甚だしい。そこでブックエンドを4個使って縦に仕切り、3つのボックスに出来ないか工夫を重ねてみた。高さ14cmの仕切板とブックエンドを買ってきて、いろいろ試行錯誤してみたが、4枚のブックエンドにつっかえ棒を入れて固定し、何とか3つのボックスを作ったが、果たして上手く機能するのか!暫く様子を見ることにしよう。右ボックスには根や実野菜の人参、胡瓜、大根、セロリ、ピーマン、茄子、牛蒡、山芋、中央に葉物の春菊、法蓮草、大葉、葱、小松菜、青梗菜、左ボックスに椎茸、エリンギ、エノキ、占地などキノコ類と分類。あースッキリした!
19日
(木)
西畑、葡萄畑
無し
散水
1/72/50、108/74/62
蛇口を捻る。暖かい湯水が大皿に流れる。洗剤を着けたスポンジで先ず、内側の汚れを拭き取り、次に外側をスポンジで洗いながら指を滑らす。敏感な指は脂質のぬめぬめはもちろん、こびり付いた小さな汚れもキャッチし中々優れたセンサーである。指センサーがOKサインを下したので、蛇口からの湯水を皿の内側に掛け、更に外側に掛け洗剤が流れ落ちたのを確認し、水切り食器棚に載せる。「ちゃんと食器の泡落とした?」と空かさず声が響く。観ていたら大皿に泡など残っていないことは明らかなのに、何故そんなことを云うのだろうか?そうか若しやスポンジで洗った後、湯水を一度しか流していないことに不満を抱いたのだろうか?二度、いや三度流して洗えば気が住むのだろうか?回数ではなくて綺麗になったかどうかが問題で、指センサーがよごれが墜ちたことを示しているし、実際食器に泡など残っていない。汚れが落ちれば、使う湯水は少ない方が環境に優しくなる。蛇口を捻ると湯水が出て来るには、水を引き上げるポンプに電力を使い、水を温めるためにガスを燃やす。使う湯水が少なければ消費エネルギーは当然ながら少なくなる。それが1軒だけでなく数百軒、数万件、数千万軒となったら、どうなるのか!「原子力反対!」と口にするなら先ず自らが、エネルギー資源を大切にしようとの意識を持つべきだと、日ごろ感じている仙人にとって、1回の湯水の洗い流しで綺麗になったことは喜ばしいことである。にも拘らず突然響いた「ちゃんと食器の泡落とした?」には、バベルの塔より深いディスコミュニケーションを覚えざるを得なかった。綺麗好きでは誰にも負けないと勝手に思い込んでいる仙人は、片付かず汚れのこびり付いた目白キッチンを観る度に、三猿となって黙して来た。そのキッチン管理者に汚れについて小言を喰らうとは正に青天の霹靂。もう二度と目白キッチンには手を出すまいと仙人が決心したことは間違いない。・・・ あー何て実に下らんことに捉われているのか!まさか仙人が嫁姑のキッチン戦争などに巻き込まれるとは、あまりにも情けない。視野の狭さ、愚かな感性、貧困なる思惟、激しい自己嫌悪に陥った仙人。再び厳しい修行を続けるべく、山に篭らねばなるまい。
目白トレ2回  19日1/69/51、1/81/64
18日128/48、126/79/49
国際医療研究センター:CTスキャン体幹部 帰途、紅葉に魅かれて箱根山に登る。下山後、戸山ハイツを抜けドン・キホーテ横から明治通りに出て、鬼子母神診療所での定期健診、三井住友銀行の不正アクセスのチェック、ビアモルトを求めて東急ハンズ、一か月分のヤク受け取りで薬局、郵便局での11.12月分の目白生活費引き落とし。午後は目白台運動公園から細川庭園へとチャリンコ散歩。
17日
(火)
西畑、葡萄畑
扇山MW
化成肥料施肥
目白野菜収穫7558歩
5290m、239Kcal
128/81/48、忘れ//
香り高い山荘パセリが欲しいとの受注で、鋏を持って西畑に出る。昨年は葡萄畑で5畝ほど作り多過ぎて食べきれず。今秋は西畑に1畝とちょっとだけにして置いたが、美味しいとのことで不足気味。大きく育った葉だけを切って収穫し、根を残しておくと再び繁って来る。仏の座、大犬の殖栗がパセリの根元に蔓延っているので、抜きながら収穫。序に大きく育った法蓮草の葉やブロッコリーの葉も収穫。ブロッコリーの茎や葉が食べられるとは知らなかったが、冬の間、鳥たちが好んで食べるので食べてみたら、寧ろ花よりも美味しいと気づき、それ以来時々食べてみる様になった。
16日
(月)
西畑、
無し
トマト支柱抜き、雑草取り
施肥耕運機掛け(687)0××
14337歩
10035m、429Kcal
114/72/50、132/83/59
それなのに翌日も扇山に登ったなんて驚き!我慢強く、滅多なことでは音を上げないのは、優れた性格ではあるが、セルフコントロールを見誤ると致命的になる。見誤る体験を繰り返して来た仙人が忠告しても、馬耳東風だろうが、苦痛を時感じる時は、セルフコントロールを心がけよう。1日も早い復活を願って!考え得る万全の心構えをして自己嫌悪と対峙してみたが、挫けた。葡萄畑の南柵際はみて観ぬ振りしては、敗北感を味わっている。夏の間はゴーヤー、モロッコなどが収穫出来たが、雑草の蔓延り方も半端じゃない。流石にこの寒さで雑草共は枯れたが、引っ付き虫の筆頭コセンダングサ(小栴檀草)など枯れてからが大変。逆さ棘を持っているので、軍手や衣服に直ぐくっ付き、中々取れないだけでなく、動くたびにチクチクと刺されるので不快この上ない。この藪に突入し、枯草を刈り根を抜き下草をとるとなると相当な覚悟がいる。しかし今日は遂に手を付けたぜ!
15日
(日)
西畑、葡萄畑
仙人山P2EE
散水、1人来る
11373歩
7961m、2921Kcal
132/77/48、137/86/54
干柿に飾られた甘草屋敷の奥座敷の静けさに吸い込まれた。カモミール、ハイビスカス、日本茶を98ワイナリーで呑んだ。平山さんと久々に話した。オーナー平山さんのセンスが行き届いたワインバーが、快晴の空に漂っていた。≪その前に永劫回帰の刹那に魅せる紅葉の美しさを、観に来ませんか!≫と誘ったのだが、越え難き心象風景との乖離が立ちはだかり、更に冷気と闇の晩秋に絡めとられ、仙人は深い鬱に陥る。山荘で育て先日収穫したばかりの紫芋で作ったスイートポテト、春に種を蒔き、夏の間せっせと散水し雑草取りに励み収穫したスイートコーン、昨日収穫した奥庭の甲州百匁柿の超甘い過熟ゼリーの3点をカクテルグラス、バナナボートグラス、平皿にレイアウトしウッドデッキのテーブルに並べ、快晴の光に溢れる錦秋の森に乾杯!その後の料理にも皆、舌鼓を打って美味しいと歓び会話も弾んだが、冷気と闇の晩秋のみが仙人の心象に桎梏を打ち込むのだ。人肌を求めるのは概念としてだけであって、仙人は他者が、家族が鬱っとうしいのだろうか!だとすれば見習い仙人は、いよいよ本物の仙人に近づき、たった一人で山や森を流離うことに歓びを見出すようになるのか!
14日
(土)
水源地、ポンプ室
甘草屋敷、98ワイン

多忙で無し
4人来る
車座席戻、掃除機掛(686)③
12494歩
8745m、410Kcal
130/73/49、131/71/51
卓炬燵は仙人テラスの大きな硝子テーブルと森テラスの西テーブルの2か所に作ったが、若しや移動容易な仙人テラスのセラミックヒーターを使って、イオテラスにも卓炬燵が設置出来るのではと、テーブル下を調べ天板補強の桟が無いかチェック。毛布取付には充分な幅3.5cmの円形の桟があるでは!早速膝掛毛布をパンチで固定し、セラミックストーブを入れてみたら暖けー!まさかこんな簡単に取り付けられるとは嬉しいな。ぽかぽかのイオテラスで紅葉ま盛りの欅ビッグツリーや黄色い大きな葉の橡の紅葉を眺めながら、さて今日は何処の山に行こうか思案。先ずは残っている銀杏の皮剥、ヨーグルト、干柿に使うレコードテープ、竹串などの買い物を済ませ、バイクで鉄塔峠へ向かう。鉄塔林道の途中で倒木が道を塞ぎ走行不可。バイクを乗り捨て、明るいうちに下山しなければと、滑沢山へと枯葉で失われた踏み後を辿る。
13日
(金)
イオテラス、
コンビニ

滑沢山
(鉄塔峠から往復)
ゴミ出し、卓炬燵に改良
銀杏皮剥(685)②
19860歩
13901m、517Kcal
120/73/51、108/75/59
山荘の森が燃えている。早春に裸枝にポツンと小さな芽を吹いた樹々は、太陽をいっぱい吸い込んで命を謳歌し、すっかり大きくなり、今や迫りくる冬を目前に真紅や黄金の光を放ち、山荘の庭や森を彩る。来週には育んでくれた樹々に別れを告げ、冷たい風に急き立てられ一瞬だけ天空に舞い、やがて大地に墜ち土に還るだろう。前庭も奥庭も色鮮やかな枯葉に敷き詰められ、森は寡黙になり深い静寂に包まれる。その前に永劫回帰の刹那に魅せる紅葉の美しさを、観に来ませんか!14日(土)を予定してますが、明日11月13日(金)~16日(月)の期間なら可能です。お待ちしてます。仙人拝
山荘発12時00(途中までバイク)→鉄塔峠12時40分→12時57分→滑沢山13時55分→14時05分→第二鉄塔14時35分→第一鉄塔14時55分→鉄塔峠15時10分→山荘着15時30分
12日
(木)
奥庭、ウッドデッキ
仙人山P2EE
柿剥き、吊るし作業(684)1×
銀杏皮剥12460歩
8722m、331Kcal
128/76/53、120/80/53
脚立に立ち木に登り、高枝鋏を操作し柿採りに集中する。樹上の作業は常に墜落の危険を伴うので、ザイルで確保しているが、今回の柿採りでは1カ所に留まらず常に移動するので、面倒なザイル確保はしない。従って脚立が傾いたり、足を掛けた柿の木が折れたりしたら、高枝鋏を握ったまま、奥庭か葡萄畑に墜落することは間違いない。骨折か打ちどころが悪ければ、昨年の坂本さんのように死亡もあり得る。だもんだから本人としては、これ以上慎重になることは出来ない程慎重に行動したが、途中何度かヒヤリとし、むむ、こりゃヤバイもっと慎重にならねばと、自ら言い聞かせた次の瞬間に再びヒヤリ。保っている筈のバランスが、本人の意志とは全く無関係に突如崩れるのだ。こうなると最早墜落は時間の問題なのでは!そこで作戦を若干変更。脚立が倒れぬ様、必ず柿の木の幹に斜めに立て掛け、両手で高枝鋏を操作する時は、必ず両足の2点に3点目のお尻を使って幹にスタンスをとることにした。
11日
(水)
0.3℃
奥庭、ウッドデッキ
扇山WW
柿採り、テラス下吊るし紐張
柿剥き、吊るし作業(683)1×
11113歩
7779m、290Kcal
113/78/49、104/71/56
天を仰ぐ。星々は北極星を中心にして天空を巡る。星々は誰が観ても確かに動いているのだ。≪いや、実は地球が動いているので、星々が動いて観えるだけさ!≫なんぞと云ってみたところで、相手にはされない。細かい精密なデータを揃えて、理解者を増やし訴え続けたところで世界は、大多数の人々は、地球が動いているなんて戯言を相手にせず、訴える者を裁判に掛け、死刑に処すると宣告する。しかし多数決が正しいなら、地球は動いていないのであり、この判決は強ち不当でもないと云うことになる。多数決は何が正しいかを決定する手段ではないのだ。寧ろ他に解決法が見つからないので、それじゃ仕方ない差し当たり多数決で決めて置こうとの最悪の術ともいえる。特に意見がほぼ半数の2つに分かれた場合、多数決によって否定された半分は納得できない決定に従わざるを得ないこととなる。トランプは理性、知性の判断に背きポピュリズムを操って、多数決で大統領職を手に入れ、今回の中間選挙で理性、知性の判断の多数決に僅差で敗北した。僅差である。相変わらず米国民の半数ほどは、世界の理性、知性の判断に納得していないと云うことになる。
10日
(火)
仙人テラス
扇山WW、
小倉山ZZ
銀杏拾い(682)②✖
13835歩
9684m、395Kcal
139/84/46、115/70/54
最大の問題は2台の折り畳みフレームを、どう繋げるかである。この繋ぎがいい加減で、テーブル使用中にフレームがずれてしまうと、フレームに掛けた毛布がストーブの発熱部分に触れたりして、火災の原因になる懼れあり。フレームのテーブル受けとなる部分はパイプになっているので、この孔の中に内径に等しい丸棒を突っ込むか、外径に等しい内径を持つパイプで外側から包み込むか、或いはこのパイプ専用のジョイントがあるか調べ、発注するか?3つ目はジョイントがあったとしても、手に入るのがいつになるか解らんし、2つ目はそんなピッタリのパイプがホームセンターに在るか不明。結局面倒だが山荘にある木材で、丸棒をサイズに合わせて削る1つ目の方法しかないだろう。で、その部材をあちこちウオッチングしていたら、薔薇アーチのペグパイプ発見!これが何と2つ目の条件に合致。早速繋げられるよう金属カッターで切断し、4カ所に嵌めてみたらお見事、ぴったり!嬉しくてヤッホー!と吼えたくなったぜ。
9日
(月)
ベッド照明、仙人テラス
D2(ストーブ、電球)

仙人山P2EE
膝掛毛布の仙人テーブル取付3
昨夜からベッド照明修理(681)1×
15175歩
10622m、450Kcal
126/78/51、117/80/61
森テラスの炬燵テーブルへの毛布取付は、テーブル下の天板補強の桟を利用してマジックテープで試みた。プラスチックの桟は粘着マジックテープを使って貼り付けたが、毛布には粘着効果が無いので毛布に縫い付けねばならない。簡単に縫い付けられると思ったが、とんでもない誤算。先ずマジックテープは堅くて針が通らない。指ぬきを使ってやっと針を通しても、粘着部分の接着剤が針に付き、2度目は更に針通しが難しくなる。途中で針が折れたりと散々な目に遭い、もう2度とやりたくない。しかし未だ仙人テラスの炬燵が残っている。大体、この仙人テラスには屋根が無いので、森テラスの様にはいかない。さてどうしようとあれやこれや考え、朝からテーブル改良の部材や道具を仙人テラスに持ち上げ 試行錯誤開始。
8日
(日)

ダムウエイター、森テラス
小倉山ZZ
膝掛毛布のテーブルへの取付2
ダムウエイター着地点タイル張(680)2
(680)2
16139歩
11297m、455Kcal
124/71/51、115/78/61
≪出版を断固阻止しようとする現職の大統領と争うという困難な挑戦に立ち向かうことになった。トランプの振る舞いはいつも通りだった。私の部下らが管理する文書やその他の非機密文書の差し押さえや公開差し止めを指示し、度重なる返還要求も受け入れず、さらにはツイッターの個人アカウントへのアクセスを妨害し、本書の検閲を行うとはっきりと脅しをかけてきた≫「ジョン・ボルトン回顧録」エピローグより ≪トランプ政権とは、”大きな赤ん坊”に振り回されながら、なんとか権力にしがみついていたい野心家ばかりの組織であることがわかる≫池上彰の解説より。  翻訳者10人、翻訳作業日正味50日ほどで原書577㌻、本文だけで500ページもの翻訳を行い、11月3日の中間選挙直前10月30日に出版したのが「ジョン・ボルトン回顧録」である。 全15章の内容:①JBのトランプ政権入り ②米軍によるシリア攻撃 ③イラン核合意からの米国離脱 ④米朝首脳会談(シンガポール) ⑤トランプと欧州要人(NATOの首脳会議など) ⑥ロシアとプーチン(!INF条約からの離脱) ⑦シリア、アフガニスタン、トルコ ⑧ホワイトハウスの混乱 ⑨ベネズエラ問題、キューバ ⑩中国との関係、新型コロナウイルス ⑪ハノイ会談と米韓首脳会談 ⑫米軍によるイラン攻撃 ⑬アフガニスタン、タリバーンとの交渉 ⑭ウクライナ問題 ⑮大統領補佐官辞任後、本書の出版をめぐって 「The Room Where Happened:A White House Memoir」の翻訳依頼のメールが訳者・関根光宏にあったのが、2020年7月2日だと云うのだから、驚きのスピード出版。
回顧録、⑪のハノイ会談へのプロセスは実にリアル!多数決の民主主義の根幹は、正にその多数であることによって崩壊を始めた。トランプの操るポピュリズムの嵐を、ほんのわずかな差でバイデンが制したものの、嵐の暴力的な力を背景に、トランプは敗北を認めず民衆を煽り続ける。2分された米国は益々亀裂を深め、メリメリと音を立てて民主主義の終焉を告げるのだろう。
7日
(土)

西畑、森テラス、
ナフコ(単管パイプ3m5本、
鶏糞20袋、石灰2袋、柿苗4本、
マジックテープ、クランプ6個)

雨と多忙で無し
膝掛毛布のテーブルへの取付
甲州百匁柿移植(679)3
13220歩
9254m、333Kcal
128/70/50、118/89/59
屋根の邪魔になる北森の伐採から着手し、1階から2階へと料理を上げるダムウエイター取付やらと苦労に苦労を重ね、試行錯誤のオンパレードを繰り拡げ、どうにか造り上げた森テラスも、すっかり寒くなり出番はなくなった。しかしこれから森の紅葉が盛りを迎え、正に森テラスの出番なのだ。夏の間、強烈な太陽を遮り、森の涼しい風を運び美しい樹々のさざめきを聞かせてくれたテラスも、こう寒くなっては最早朝食を愉しむレストランには適しない。先週は最低気温が1.5℃まで下がり、昨日は下界の甲府でも初氷の便り。まあ、仙人テラスなら燦々と陽が降り注ぐので、ちょっくら寒くても太陽さえ出れば直ぐにポッカポッカになる。となると益々森テラスは敬遠されてしまう。来週あたりは紅葉真っ盛りで、森テラスからの眺めは如何ばかりか!何とか森テラスでのレストラン再開は出来ないか!そこでまたまた閃いたのが、テーブル炬燵。テーブル下にミニパネルヒーターを置いて、テーブルに膝掛毛布を垂らし、重ね部分を大きく取り、重ね部分に椅子を入れる感じで、脚を入れたら暖かいのでは?早速スリーアップのPHT-1731ポカポカ暖ミニパネルヒーターを購入したが、消費電力300Wなので、暖かくなるまでに時間が掛かり、更に電力が少ないので暖房効果が弱い。そこでキッチンで使っているユーパのTK-5356PT1200Wのセラミックファンヒーターと交換してスイッチオン。うーん、すげー暖かい、これでOK.
6日
(金)
西畑、北森、
森テラス、D2、図書館
ジョン・ボルトン
「ジョン・ボルトン回顧録」
読書丘Ru
玉葱苗60本移植、北森に≪高芝山≫頂標識と
乾徳山頂直下で見つけた青ヘルメット設置、
森テラス卓に炬燵の配線と設置(678)3
11488歩
8041m、378Kcal
137/83/51、118/82/60
乾徳山の頂上直下の急斜面に引っ掛かっていた一昨日の青ヘルメットと昨日、高芝山の頂から回収した頂上標識が気になって仕方ない。奥庭の野鳥餌台にチョコンと載せて置いた青ヘルメットが、ブーブー文句垂れる。≪いつまでこんな処に置いとくんじゃ。これじゃ鳥が来ても餌が食べられずこまるだろうが!≫。一方陶芸窯の上に放りだ出されっぱなしの、割れた山頂標識も黙っちゃいない。≪いいかい、2012年4月22日から8年7カ月も高芝山のてっぺんで頂上標識の役目を果たし、山荘を見下ろしながら仙人の活動を見守って来たのに、割れて役立たずになったら、ハイこれまーでーよ!とはあんまりだぜ!≫。解った、わかった。先ず割れた標識を接着剤や両面テープで固定し、更に板に笠釘で固定し修復。青ヘルメットと醜封した標識板を小脇に抱え、ハンマーや笠釘を用意し、長い脚立を北森の大きな赤松荷掛け、ザイルで脚立を固定し、カラビナやシュリンゲ、エイト環を着けたハーネスを腰に巻き準備完了!
5日
(木)
葡萄畑
高芝山
オクラ畑、トマト畑残滓処理
施肥耕運機掛け(678)3
13651歩
9555m、379Kcal
138/78/49、128/84/54
山頂標識は割れて地面に落ちていた。代わりに板を焼いたしっかりした山頂標識が、木に打ち付けてあった。割れた陶器の標識は持って帰り接着剤で補修し山荘の森に飾ってやることにした。細々とした踏み跡が、枯葉に覆われ、何度も迷ったルートだけに、この晩秋シーズンには要注意の高芝山。以前漬けて置いた赤ビニールテープも、自然倒木で何カ所か失われ、ルートファインディングに神経を使う。嘗て迷い込んだ尾根を注意深く見極め、枯れ枝で矢印を着けたりしながら登ったが、今年の1月に迷い込んだ尾根が見つからない。何故高芝山南西尾根上の鉄塔から逸れて、次の南の鉄塔の建つ尾根に何処で迷い込んだか結局解らず。大幅に崩壊していた林道は補修が為され、道路の凹凸もかなり修理されていた。珍しいこに最初の林道ゲートは開いていたので、バイクでスイスイ。柳沢峠へ向かう竹森林道はゲートは閉鎖されたまま。山荘発12時50分→高芝山鉄塔下発13時30分→高芝山着14時20分→発14時30分→鉄塔下14時55分→山荘着15時30分。
4日
(水)
乾徳山(2031m) 銀晶水、国師ケ原、高原ヒュッテ、扇平、
乾徳山(677)2
34022歩 23815m、1020Kcal1
140/77/48、112/77/59
銀河鉄道の夢を見て、ゆっくり朝食を愉しみ、それから標高差1000mを超え、活動時間も7時間前後となる乾徳山南ルートへ行こうなんて、ちょっと晩秋の釣瓶落としの山を甘く観すぎているのでは!せめて大平高原から標準タイム2時間半で登れる東ルートにすれば楽なのに、敢て3時間45分の南ルート7を選ぶとは!大体往復で7時間前後もの連続行動なんて76歳の、肺や心臓の切腹を目前にしたジジイに耐えられるのか!タイムオーバーで真っ暗な森の中に迷い込み、最悪の場合はビバーク。ザックに詰めたのはトランシーバー、外科用医薬品、ヘッドランプ、羽毛チョッキ、ゴアテックスコート、地図のみで食料、水分の類は一切無し。いつも肌身離さず持参する高度計ウオッチや携帯電話も忘れて、無謀登山の誹りは免れない。勿論ビバーク用ツエルトや断熱シートなど持って無いので、場合によっては低体温症に陥り凍死も在り得る。なんてことは全く考えず、いつもの山荘裏山に出かけるが如くフラリ乾徳山へ。何とかビバークもせず、明るいうちに山荘に無事帰着したが、最早ヘロヘロのヨロヨロで何とも情けない。
山荘発9時50分→乾徳山登山口駐車場発10時35分→銀晶水→高原ヒュッテ12時30分→扇平→乾徳山13時56分→扇平(鹿と遭遇)→錦晶水15:00→駐車場発16時30分→山荘着17時05分。 
3日
(火)


ウッドデッキ、
扇山MW
仙人山EE
薩摩芋の干し芋作り(676)2
芋発送15745歩
11021m、442Kcal
1
33/74/51、112/77/59
芋堀では先ずスコップを突き立てて、芋蔓周辺を掘り起し、芋の所在を確かめ、次に移植鏝で芋を傷つけぬ様掘り出していく。芋の所在予想は暫し外れ、スコップで大きな芋に切り込みを入れたり、切断してしまったりと失敗し、無傷な芋を掘り出すのは難しい。傷だらけ芋や切断されてしまった芋断片が2、30%にも及び、こいつの処理に頭を悩ませる。例年は悩んでいるうちに腐ってしまい、結局苦労して育てた意味を失い、これまでの努力は何だったのかとシミジミ自己嫌悪におそわれるのだ。昨年から薩摩芋が腸の動きを活発化させ、便秘などにも効くし、結構美味しいと見直し始め、購入して毎日食べる様になったので、この屑芋を腐らせず、何とか利用しようと考え、干し芋にして保存出来ないか、試行錯誤を始めた。
2日
(月)
曇雨 図書館、中畑
雨と多忙で無し
薩摩芋掘り、石川智健「ニジュウ」
松本清張
「蒼い描点」(675)2
10138歩
7096m、286Kcal
1
31/79/48、119/69/60
不安定なスタンスに爪先だけに、全体重を掛けるリスクを抑えるには、指先が捉える岩肌の起伏の感触が欠かせない。突起の明らかな岩肌に指を掛け少し力を加え、肌の反応をチェックする。果たしてこの小さな突起に力を加えていいものか!岩肌から剥がれたり、指先とのフィリクションの耐えられず、力を加えた瞬間、指先を突き放し登攀者を墜落に導きはしないか!岩肌と指の繊細な駆け引き無くして、登攀の成就はあり得ない。これが最後のクライミングとなのは云うまでもない。なんぞと言い訳じみたセリフを呟やく仙人。何度騙されたことか!しかし肺と心臓のオペを直前の今度こそ、そのセリフ、本物かも!
1日
(日)
林檎畑、中畑
林檎苗(富士2本移植)
読書丘Ru
カルサー草刈、施肥、耕運機掛け
コスモス畑計画着手、薩摩芋掘り(674)3
13420歩
9394m、388Kcal
1
28/79/46、115/76/58
小さなスタンスに爪先を掛け、其処に全体重を委ね、その繰り返しがロック・クライミングである。小さなスタンスは当然ながら階段のステップとは大違い。小さいだけでなく、殆どは平らではなく外傾していて全体重を掛ければ、スリップして墜落する。落ちない様にするには、爪先と岩の接触部分のフィリクションを利用するのだが、これには全体重を爪先の1点に集中できるだけの筋力が必要となる。76歳の老劣化した筋力が、果たしてこのハードな連続作業に耐えられるだろうか!挑戦してみるべきか、それとも老劣化を素直に受け入れ、With agingと行くべきか?岩場と対峙して先ず岩に威圧され、ヤバイと危機感を覚えた。次に一歩を踏み出してみて、小さなスタンスに全体重を掛けることへの懼れに襲われ、慣れた筈の岩場で、もしや事故を起こすのではと危惧を懐いたのだ。従っていつもより遥かに、慎重に慎重を期し、一歩一歩を登った。登攀終了し2000mの稜線に出、岩稜の尖った先端に立ち、ストックを高々と天空に突き刺した刹那、静かな歓びが、ゆっくりゆっくり赤血球に載ってやって来る。全身を駆け巡る赤血球が60兆もの細胞の1つ1つに、歓びを運ぶ。
11月累計227km678m  総活動距離:2357km125m    山トレ19日、 山トレ累計201回 


2020年10月
31日
(土)
1.2℃
快晴 林檎畑、
大菩薩嶺雷岩 
ロック・クライミング(673)④
15959歩
11171m、467Kcal
125/88/49、115/77/66
 
何処を探しても一片の雲もない、正真正銘の大快晴。野良仕事は総ておっぽり出して山に行くべし。でも高芝山なら予定していた林檎畑の雑草取り、施肥、耕運機掛けをして、来春のコスモス畑計画に着手してからバイクを飛ばしていけば時間に余裕がある。しかし紅葉を堪能し、同時にロック・クライミングも愉しむには、大菩薩の仙人専用ルートである雷岩が良いし。すっかりご無沙汰している鶏冠山なんかも魅力的だし。で逡巡したが、ザックには40mザイル、カラビナ、ハーネスなどがさっさと詰め込まれ、逡巡はポーズだけで心は紅葉真っ盛りの大菩薩でのロック・クライミングに決まっていたのだ。山荘発10時35分→長兵衛荘駐車場発11時20分→クライミング終了稜線14時頃(稜線で鹿と遭遇し戯れる)→駐車場発15時20分→山荘着16時05分。 
30日
(金)

西畑、ナフコ,

扇山MW 
玉葱苗150本移植、濾過機清掃
花蜂移植12424歩
8696m、399Kcal
131/83/50、122/86/62
 
40年を経た精神と肉体はシンクロナイズドし、しばし頂点に達する、しかし頂に居る間は、頂点に在るとの認識は生まれない。決して引き返せない下山が開始されていると実感するのは、更に20年前後の時間を必要とする。 子供が成人式を迎える時、60歳の父親は、歓びを抑えきれず、溢れる想いに咽ぶのだろうか!悠樹なら子供の反抗期を乗り越え、きっとそんな父子の関係を築き上げるに違いない。その20年の星霜が観えるような気がする。40のオヤジ見習いに乾杯!苗が小さくて活着するとは思えないが、穴開きシートを購入して、玉葱150本を移植してみた。立鍬で土を均し、玉葱用穴開きシートを張り詰め、ペグで固定し、孔下の土を掘り、その孔に1本ずつ苗を植え込んでいく。椅子も使えぬ中腰作業なので腰痛が酷く、150本を移植し終わったら、暫く立ち上がることが出来ず、立ち上がってからも腰は曲がったまま。この曲がったままの状態が長く続くと、老いた農夫のいっちょ上がり。さてこの後の山トレーニングをカットするか、腰痛をものともせず実施するかでほんのちょっと迷ったが、結局扇山へ向かって登りだす。その意志がある限り、未だもう少しは生きられそう!
    目白トレ2回  29日121/75/49、116/77/61
28日124/77/47、123/70/47
雑司ヶ谷図書館:石井妙子:「女帝小池百合子」  3LEDタッチライト黒2個、大皿5枚、110円老眼鏡4.5を試しに購入。
27日
(火)
西畑、中畑、
陶房石垣
小倉山ZZ 
大根間引き、腐った木梯子撤去 
単管梯子作成(672)④3つの銀河
18224歩
12756m、478Kcal
133/81/49、112/70/58
 透明なペットボトルに閉じ込めておいた白銀の銀河を、イオテラスの南の空にに解放し、黄金の銀河を北の森に配し、蒼の銀河を中央のハイビスカスに振りまいたら、イオテラスは豊潤な生命の回廊となって夜明けを讃歌する。3つの銀河が漆黒の渚に、繰り返し繰り返し打ち寄せ、微かな光で生命の輪郭を浮かび上がらせ、歓喜を誘う。漆黒のヴィーナスは他者思考を遥かに超えた決断を、迷いに迷い苦しみ抜くであろう決断を、何の躊躇いもなく一瞬で行う。K2峰のゴド・オースチン氷河上のキャンプで、蒼の銀河を宿した漆黒のヴィーナスが3つの銀河と1つのクリスタルを伴って、再びやって来た。
26日
(月)
西畑、中畑
多忙で無し
薩摩芋掘り、雑草除去、施肥、
耕運機掛け (671)⓹◎
14190歩
9933m、478Kcal
129/75/48、108/74/69
オーストラリア・バイロンベイ、クリスタルキャッスル:クリスタルライトは、オーストラリアの大自然の中、まさに楽園にある素晴らしいサンキャッチャーを、日本に広めるためにスタート。ケアンズの西にある小さな村キュランダで見つけたカロスキューマが、呼び寄せたが如く、バイロンベイからサンキャッチャーがやって来た。ケアンズから東海岸をシドニーに向かって延びる、キャプテンクックハイウエイの途上にあるバイロンベイ。これ程までに太陽光を反射するクリスタルライトが、このグレートバリアリーフの港町で造られているとは知らなかった。書斎テラスの窓ガラスに下げると、後方に雪富士が聳え、夜明けから日没まで太陽を浴びるので、いつ見ても直径4cmの大きなクリスタルは、七色の輝きを発している。
25日
(日)
4.3℃
快晴 母屋1階、書斎テラス
小楢山(1713m)
外側窓拭1階
脱衣室窓破損 (670)2
14143歩
9900m、441Kcal
125/79/52、108/71/56
山荘発:12時15分→焼山峠13時、発13時15分→小楢山頂着14時16分、初14時30分→焼山峠15時06分着、15分発(乙女高原に向かい戻る)→山荘着16時20分  久しぶりの快晴の光を浴びて、ゆったりと仙人テラスで森と空の碧さを堪能。透明な秋の光を取り入れる為、先週室内の窓ガラスをグラスターで拭いたが、外側が残っている。朝食後早速2mの脚立を立て掛け、外側窓拭きを開始。脱衣室の窓が中々外れず、悪戦苦闘しているうちに落とす。玄関石段の縁にあたり、硝子に3か所罅が入り落ち込む。ログハウスのガラステーブルとして再利用している窓ガラスとサイズが同じなら、修理も不可能ではないが、まあ、業者に任せるしかないかな。気を取り直して10年以上ご無沙汰してる小楢山へ。嬉しくて足が飛ぶように頂を目指すのには吃驚!うーん、山荘の庭続きの山ばかり登ってないで、忘れ去った山々にも顔を出さなくては!
24日
(土)

中畑、葡萄畑
D2、オギノ

仙人山P2EE
小松菜移植20本、トマト畑撤去施肥耕運機掛け
春菊6本移植、薩摩芋掘り、蕪6,7個収穫
導眠剤服用 14528歩
10169m、342Kcal
128/85/52、121/83/58
やっと晴れた。溜った洗濯物を洗濯機に放り込み、洗濯しながら朝食準備を同時進行し、野良仕事の優先順位を考える。その前に昨日までの雨で池の排水口に落葉が詰り、水位が上昇しバイク駐車場へ水が浸み出しているので、先に手を打たねばならぬが、本格的に治すには池堤の内側にコンクリ打ちせねばならず、手間暇、時間が掛かり出来ない。そこでさしあたり排水溝の枯葉を除去して応急処置し、畑へ飛び出す。8月に蒔いた蕪、レタスの発芽率は極端に低く、その上、蕪は発芽後虫に喰われほぼ全滅。奇跡的に残った数株を収穫し、その後に春菊、小松菜の苗を移植。蒼いトマトが残っているトマトを、思い切って見殺しにし、耕運機掛けして、新たに法蓮草播種。
23日
(金)
書斎
無し
ION Max LP設置&PC入力の試み
1825歩
1277m、49Kcal
136/81/48、114/77/64
≪山荘活動出来るチャンスがあるかどうか分からないと≫大動脈弁の僅かな痛みが、頻りにサインを送って来るのに耐えながら、ついさっきまでバイデンとトランプの対決解説TVを観ていた。活動出来るチャンスは、いよいよ最終段階を迎えているな、と実感。何しろ山荘は矢鱈目ったら、人を扱き使うので、突然バッタリなんてことも在り得る。明日の互いの復活を願うことにしよう!
22日
(木)
D2,図書館、ナフコ、
池,、西畑、葡萄畑

目白朝トレ
春菊苗12鉢、小松菜10鉢
松本清張「連環」、「火の路」、「火神秘殺」
濾過機石積 9622歩
6434m、314Kcal
119/69/51、113/74/63
コントロールされているのでは!意志が介在してブロチゾラムやゾルピデムの誘惑を絶ち切れれば、支配されているか否かが解る。そこで5日前の18日夜から睡眠導入剤の服用を止めてみた。1夜くらいなら意志が勝利するだろうと試してみた。久々に不眠との闘いを甘受し、先ず読書で最初の眠りを誘う。本を閉じてから眠りに入るまでの時間に何を思索するか!次に夜間の頻尿対策。1晩で2回以上の排尿回数を頻尿と定義しているが、仙人の場合、ちょっと夜食の水分摂取が多いと8回にも及ぶ排尿は、最早頻尿など越えた激頻尿。排尿毎に目覚めた後、入眠をどう誘うかは大問題だ。8回もの中断された眠りを、再び戻すのは、仙人に取っては至難の業。でも1夜くらいなら何とか耐えられる。いや待てよ、逆に1夜しか耐えられ無いなら、ヤクにコントロールされていると証明されている様なものでは!そこで2夜、3夜とヤク服用を止め、更に不眠と5夜続けて闘い続けてみた。さて、これでヤク無しでも夜が過ごせると解ったが、どうも未だコントロールされている気配を感じる。さて今夜は久々に、導眠剤の甘い眠りに浸るか闘いを続けるべきか!悩むな!
目白トレ1回  22日119/69/51、1/81/64
21日112/79/47、114/74/46
鬼子母神診療所:月定期健診 昨夜ひだり横腹の僧帽弁辺りの拍動が激しく、こりゃヤバイと寝付かれず。一応高岡ドクターに報告したが、血圧、心拍数、問診結果にも問題なく、1か月分のヤク処方箋を出してもらう。 銀行振込:市県民税5500円、がん研究会有明病院診療情報提供書(紹介状)代金250円
ビッグカメラ:SDカード32GB(900円×2個)) 小型USBメモリーRUF3PS16GB(1020円×2個)
20日
(火)
5.1℃
書斎、イオ
小倉山ZZ
出窓マット換え
目白野菜(大根葉、穂紫蘇9(659)1
14745歩
11021m、387Kcal
1
28/78/48、1/78/57
ION Max LPが届いた。レコード盤をUSBやSDカードに入れて、テラスのプレーヤーで聴くのが目的だが、どうも直接レコードからUSBやSDカードに入れることは出来ず、PC経由でないと駄目らしい。
≪衝動に駆られ≫には笑ってしまった。この言葉は負の行為をニュアンスしていると知ってのことか、それとも昔の、あの無邪気な悠樹そのままの言葉なのか!敢えて知っての上の確信犯となると、こりゃ面白い。売られた喧嘩は買わねばと、衝動に駆られて老劣化した肉塊に鞭打ってでも、出陣せねばなるまい。発見や冒険は衝動に駆られては出来ない。深奥に潜む真実を突き止めたり、新たな生の扉を開くには、深い熟慮、繰り返される躊躇い、決断が欠かせない。なーんちゃって、≪相変わらず親面して実に鬱っとおしい親父だ!≫との悠樹の嘆きが聴こえて来る。素直に悠樹や翔子の誕生日メッセージを、歓んでいるから安心して!ありがとう!元気そうな胎児のメール、いつも愉しみにしているよ。2人の9、10月の誕生日プレゼントには、前回のマグカップのお揃いになる、大皿を焼いておいたから目白に来たら持って帰って!12月の衝動に駆られた結果発表もワクワクしながら待ってるよ。あれ、間違えたかな!
19日
(月)
玄関、1,2階、ナフコ
(畑管業者作業3
男女2名作業)

無し
硝子クリーナー、ワイパー購入
テラス樋管埋込
窓拭内側のみ(658)②
7457歩
5219m、246Kcal
1
35/79/50、123/82/58
畑管は破裂ではなくジョイント部が外れた為の漏水と判明。序に畑に露出してしまった畑管を、60cmの深さまで埋め直す工事も行い、不要になった古い畑管を利用して、森テラスの樋と繋げ、玄関石段下に埋めた。これで森テラスにホースで散水しながら掃除しても、排水がテラス下のバイク駐車場を水浸しにするようなことは無い。畑管工事最終日で古い配管を総て取り替え、新たに掘り起こした溝を埋め戻したので、序に畑の真ん中に崩れ落ちた巨石の移動をお願いしたら、嫌な顔せず笑顔で応じてくれ、石垣下までユンボウで運んでくれた。西畑の狭い橋を通過出来るよう一番小型のユンボウを使用しているので、巨石の移動はかなりの難作業。ブロッコリー畑に乗り入れ、細かく回転運転しながら少しずつ押し上げ、徐々に石垣下まで動かしていく。細かいハンドルの切り替えしが要求され、小型なので下手すると巨石の重みにユンボウが弾かれてしまう。それでも途中で諦めず、石垣下ギリギリまで押し上げてくれた。本来、畑管だけの作業しか行わないので好意に感謝!
18日
(日)
6.8℃



母屋、西畑、
葡萄畑、池
5合目まで富士雪化粧

里路Ru
網戸洗浄格納、法蓮草播種
雑草取り、漏水コンクリ打ち(658)1
15296歩
10707m、436Kcal
1
23/78/47、117/78/68
排水口辺りの池囲い岩が低いので、雨が激しくなったり排水口に葉が詰まったりすると、そこから水があふれるのだと云うことに気付いた。今までは単に排水口ネットに葉が詰り、水位が上がり池囲いから氾濫するとしか思っていなかった。バイク駐車場をコンクリ打ちしてみて、今回初めて池囲いが低いのも氾濫原因だと納得。そこで即、低い部分に石を積み砂利を隙間に押し込み、砂とセメントだけのモルタルを塗り込む。池の内側から塗り込まないと、漏水を止めることは出来ないが、それには池水の水位を下げねばならず、そりゃかなり面倒なのでチョンボ。外側だけにモルタルを塗り込んだので、果たして漏水防止効果が期待出来るか、些か、いや大いに疑問。まっ、何もやらんで手を拱いて観ているより増しやろ!
17日
(土)
書斎
水泳1500m
(30往復)
終日HP編集、その後水泳
(657)3
2526歩
1768m、79Kcal
1
17/76/49、113/77/53
あたしの母と母のお兄さんはその昔、吉祥寺の広い家に住んでいました。結婚したお兄さんの娘さんはロンドンに渡り英国人と結婚し、3人の娘を産みました。長女はロックミュージシャンとなり、次女は先生になって、3女のハナコは女優になったのです。ですからあたしとお兄さんの娘はあたしと従妹同士で、従妹の娘ハナコとあたしの娘は、6分の1の血を分けた6親等の≪はとこ≫なの。1つの根に、こんな風に血が繋がってあたし達は東京とロンドンで育ち、1つの根に戻って来たのよ。あの精緻な遺伝子の構造を交差させ、時空の大海原を帆走する船となって、何処へか連なる軌跡を描きつつ、今こうして1つの邂逅を迎えているのね。生は小さな1つの刹那の邂逅の連鎖であって、連鎖の輪を無限連鎖に仕立て上げ、生を繋げるのが遺伝子の陰謀なのかしら!
16日
(金)

葡萄畑、西畑、
(畑管業者作業2)

仙人山P2EE
書斎椅子に暖房マット装着
13135歩
9194m、427Kcal
1
28/86/51、119/78/57
13日のレタスサンドイッチの挟み順序の喪失は、かなり深刻な事態であると判明。、愈々アルツハイマー型認知症や、老劣化による惚けが、かなりの速度で進行していると実感。記憶の喪失だけでなく、著しく体力も低下し昨日の薔薇アーチの剪定と、小倉山トレーニングだけで、今までに無かった疲労感と虚脱感に襲われ、自己の認識が斑に飛んだ。今まで体験したことの無い感覚だっただけに、一瞬パニックに陥りそうになった。パニック第2波はリモコン。山崎努主演の録画≪長いお別れ≫を途中で停止し、再び再生させようとした時、その再生ボタンの位置が思い出せないのだ。毎日繰り返し薄暗い照明下で、ボタンの機能名を確かめず、行っていた動作が出てこない。焦った!指の動きが自動的にボタンの位置に動くだろうと思っていたが、とんでもない全くの空白になっているのである。こりゃ完全にアルツハイマー型認知症か、老劣化による惚けであることは間違いない。遂にやって来たか!お前さんとの長い付き合いは御免だぜ。とは云ってはみたものの、敵は手強い。如何なる作戦を講じるべきか!
15日
(木)

葡萄畑、西畑、
(畑管業者作業1)

小倉山ZZ
薔薇アーチ剪定
石段凌霄花剪定(656)③
19068歩
13347m、555Kcal
126
/78/50、110/78/60
観て観ぬ振りしていた中庭から石段にかけての薔薇アーチ。藪枯らしに覆われ最早薔薇アーチではなく、藪枯らしアーチとなり果ててしまった。今何とか手を打たないと来春の開花は望めない。思い切って本日の最優先事項とし、薔薇アーチの下に潜り込んだ途端、薔薇幹の大きな棘が頭の右側頭部をブスリ。痛てーと手をやると、血がベットリ!何のこれしき負けて堪るかと、出血にめげず雑草除去を続けたが、藪枯らしは薔薇アーチ全体を覆い尽くし、更に石垣の下まで蔓延り、脚立も繰り出し果敢に闘う。うーん、此処まで雑草に覆われると来春の薔薇の開花は、望めないかも知れない。住宅街でクマに襲われた83歳女性が死亡 秋田・藤里町 毎日新聞 秋田県藤里町藤琴の住宅街で7日、近くに住む米森キヨさん(83)がクマに襲われて頭などに重傷を負い、14日に搬送先の病院で死亡し県警能代署によると、7日正午ごろ、町役場から北に約200メートルの空き地に米森さんが倒れているのを近所の人が見つけた。頭の骨が折れており、米森さんは搬送時に「クマに襲われた」と話したという。死因は脳挫傷だった。うーん、怖ろしや!明日の我が身じゃ!
14日
(水)

葡萄畑、西畑、
ナフコ、福田オート
(車検引取)

仙人山P2EE
ブロッコリー苗7本移植、球根ベコニア
撫子、金魚草移植、太陽光LED灯青、黄
13440歩
9408m、429Kcal
130
/78/55、121/78/54
三井住友銀行通帳記載有難う。
以下三井住友銀行ログイン3回目記録。恐らく今後もあの手この手で引き出そう試みるだろう。パスワードが漏れていることだけは確か。 skhr@cg7.so-net.ne.jp 様ご利用中の三井住友カードアカウントへのログインが確認されました。◆ログイン情報・ログイン日時 :2020/10/14 10:14:22・IPアドレス  :180.22.63.128VpassIDおよびパスワードを他のサイトと併用している場合には、漏えいした情報より、悪意のある第三者によるネットショッピングでの悪用の可能性もございます。VpassIDおよびパスワードは他のサイトでは使用せずに、定期的にご変更いただきますようお願いいたします。VpassID・パスワードのご変更はこちらをご覧ください。→VpassID情報照会・変更お客様のセキュリティは弊社にとって非常に重要なものでございます。ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。※本メールはご登録いただいたメールアドレス宛に自動的に送信されています。※本メールは送信専用です。ご返信いただきましてもお答えできませんのでご了承ください。三井住友カード株式会社東京本社 東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング大阪本社 大阪市中央区今橋4-5-15  
13日
(火)

葡萄畑、西畑、
D2、

小倉山ZZ
法蓮草石灰散布
ドラセナ、ユッカ油糟施肥(655)1
17159歩
12011m、495Kcal
1
31/81/51、104/68/57
レタスの上に生ハムを載せ、薄く切ったスライス檸檬を3枚敷いて、はてさてその次が思い浮かばない。暫く取り皿を見詰めたまま空白の時間が流れる。野菜の盛られた大皿を観ながら、檸檬の上に何を挟んだのか思い起こそうとしつつ、思い出せなくていいのだと何処かで囁く声が聴こえる。緑のスライス胡瓜、朱い薄切りの人参、そして薄緑の縁取りの着いた白い、あれ何だっけ白い・・・そうだセロリ、そのセロリを1枚づつ重ね、そこにサーモンスライスを被せるんだった。サーモンは生の紫玉葱が味を引き立てるから、薄切りを併せるが、その前に今しか収穫出来ない大葉の穂紫蘇を扱いて、全体にばら撒き、更に畑で採りたての発芽したばかりの大根葉、パセリを載せて、えーとそれに2枚目の生ハムを被せ、大葉で包む。毎朝繰り返される野菜と生ハムサンドイッチなのだが、この順序を忘れるとは!こりゃ、かなり深刻なまでに老劣化に伴う惚けは進行しているのだ。ところで俺は誰だ?
12日
(月)
葡萄畑、ナフコ
福田オート(車検)

扇山MW
冬花鉢25鉢移植、シクラメン12、
パンジー6、ビオラ4、撫子3(654)②
13330歩
9331m、375Kcal
1
36/86/52、1/79/61
ダムウエイターが大活躍。日日草、撫子、ペチュニア種、マリーゴールド、サフィニア、サンパラソル、ハイビスカスなど夏の花が、5つのテラスで次々と咲き誇り5カ月間も、仙人を愉しませてくれたが、この1週間ほど寒い日が続き枯れ始めた。思い切って晩秋から冬にかけての花々25鉢を購入し、テラスを一新しようと移植作業開始。いつもなら重いプランターを2階テラスから、階段を使って上げ下げしていたが、かなりの重労働。でも今回は強い正義の味方ダムウエイターがいるではないか!奥庭に降ろしたプランターの夏はなを引き抜き、土に化成性肥料を混ぜて、そこに新たな秋、冬花を移植する。そいつをダムウエイターに乗せるだけで、見る見るうちにテラスは装いおい一新。
11日
(日)
葡萄畑、
仙人山P2EE
トマト支柱撤去
雑草除去(653)②
13367歩
9356m、362Kcal
1
33/82/51、118/79/61
高い木の上に棲グルグルと鳴く≪管巻擬き≫がぴょんぴょん飛び交い、仙人山の稜線は中々の賑わい。管巻とはクツワムシやウマオイのことで、機織りの紡車を巻く音に、鳴き声が似ているので付けられたとか。でもって≪管巻擬き≫はその管巻に似ているのでクダマキモドキと呼ばれているのだ。3種類確認されていて、山管巻擬きは体長50mm程で前脚が赤褐色、、里管巻擬きは前脚が緑色、、姫管巻擬きは山、里より小型で30mm弱。大きな産卵管を使って、細めの生きた枝の皮を、縦に裂きながら卵を産み付ける、とい う少々荒っぽい産卵手法をとるのが特徴で、小枝には生々しい産卵膜が観られる。ちょっと遊んでやろうと、捕まえようとしたらズボンに飛びつき、じっと睨みつけ≪ふん、お前さんなんかに捕まるもんですか!≫と挑発して来るでは!まあまあ、そう云わずに付き合っておくれと、暫く一緒に戯れた。中々の役者で、枝先でポーズ!とか仙人山標識に載ってとかの注文にも、嫌な顔見せず、いっちょ前のスター気取り。                                    
10日
(土)

14号
轆轤室
水泳1500m
(30往復)
パワーストーン硝子台座作製
チェーンソー目立3本(652)3
3259歩
2281m、98Kcal
(+水泳1500m)
112
/73/52、118/83/71
珍しく3日も雨が降り続いている。気になっていたパワーストーンの台座、もう少し何とかならないかと、前回は2本の鎖を黒く塗装し、LED灯に巡らし石をその上に載せてみたり、工夫してきたが気に入らない。若しや壊れた時計の丸い硝子が使えないだろうか?新しいLED灯の球部分をグラインダーで削り、平らにし硝子を灯に接着してみた。その中央に35mmの猫目石を載せ、半透明な紫、緑、橙の3つのパワーストーンを配し、硝子下にその他の9個の石を置いて、スイッチオン。うーん、やったぜ!気分を良くして面倒なチェーンソー目立てに着手し、振り続く雨で体が腐りそうなのでプールへ直行。500m泳いで、温泉プールに入り、再び500mクロールと平で流し温泉プールでゆったり。スイミングスクールの女子中学生らしき12人が3コースを占領していたが、練習を終えるとプールはひっそり。コースロープを入鹿のような優美な動きで、背面から飛び越える彼女たちの泳ぎは、生命そのもの。コースロープに触れることなく、撓やかに弓なりに反って腹面から背面から、繰り返されるジャンプ。入鹿達の立てた漣の余韻が、ひたひたと仙人のコースに忍び寄る。で誰も居なくなったプールを独占して、3回目の500mを泳ぎ計1500mを修了。これで肉体は腐敗せず、今夜はぐっすり眠れるかと期待する仙人。ただ水にプカプカ浮いてる様な泳ぎじゃ、何の役にも立ちはしないと、一番よく知っているのは仙人の筈なのだが?相変わらず自らの判断の甘さに溺れて、仙人の脳味噌は糖尿病になってしまったのだ。
9日
(金)
葡萄畑、西畑、
畑管担当者3人来る

雨でトレ無し
強力オーライ法蓮草20ml(約900粒)
×2袋播種、計5袋播種済み
4167歩
2916m、135Kcal
118
/70/53、120/79/56
ゴーゴーと水の迸る音が聴こえる。ありゃ、散水弁を閉め忘れたかと闇を透かして西畑を覗くが、散水器からの放出は無い。しかし念のために駐車場にある散水弁蛇口を確かめるが、確かに閉まっている。さて何処から放出されているのかと、西畑に降りてみると西柵の下からかなりの勢いで水が噴き出している。畑管が破裂しているのだ。このま放置して置くと畑の土が抉られ、土が流出し山荘石垣の崩壊につながる。18時半なので市役所は閉じていると思ったが、電話したら、畑管担当0553-22-2469に連絡してくれとのこと。何度電話しても畑管担当は出ない。今朝一番で電話すると3人の担当者が来て、水を止め剥き出しになった排水管を調べ、来週台風が去り雨が止んでから排水管そのものを換え、直角に曲がっている排水管の位置も設置し直す工事をすることに決定。
  目白トレ1回  8日123/74/50、144/81/64
7日117/81/51、忘れ//
8日:岡崎耳鼻咽喉科 インフルエンザ予防接種(鬼子母神診療所に行ったが、第一水曜日午後は休診で、その上ワクチン入荷は20日以降とのこと。鶉山医院も午後は訪問看護で予防接種受けられず。で夕刻に岡崎耳鼻咽喉科へ) 高田小学校跡地に出来た公園を訪れる。どんな公園が出来るか楽しみにしていたが、ボール投げ遊び可能なエリアが周りの緑と不協和音でがっかり!
6日
(火)


ダムウエイター
西畑、葡萄畑
小倉山ZZ
2段目籠塗、目白野菜収穫
穂紫蘇、ピーマン、胡瓜、間引大根(651)3
16525歩
11567m、486Kcal
126
/78/51、101/68/62
仙人山の急斜面をグリセード中、拳の2倍ほどの岩が右大腿骨頚部内側を直撃。後方を支える2本のストックが急斜面の岩を刺激し落石を生じ、そいつが大腿部にぶつかったのだ。落下距離は2、3m程なのだが、ストックそのものにスピードがついているので、直撃速度は大きい。長径9cm、短径6cmの楕円形の青あざとなって腫れ上がり、中央部は出血。その前にも転倒しはしないがスリップが数回あり、バランス感覚が極端に悪くなっている。腰を曲げず、背中をピンと延ばして登ると、どうしても足の後方に重心が移動する。前方に重心があればスリップしても、足全体で大地を捉え滑るのを止めるが、後方にあるとスリップした途端、前方は浮いてしまうのでバランスを失い易い。解ってはいるが、意識的に腰を延ばさないと曲がったままになってしまう恐れがあるのだ。仙人は毎週と云っていい程何処かに損傷を受け、血を観ているのに、少しも自重の素振りは無い。さてさていずれを採るかだが、自重を促すにはもっともっと大きな損傷が必要なのかね!困ったもんだ。
5日
(月)

塩山市民病院
耳鼻科、図書館
東樋、森テラス屋根
仙人山P2EE
屋根掃除、樋掃除、雑草除去
松本清張
「蒼い描店」
「風の視線」
(650)2
15500歩
10850m、443Kcal
119
/76/49、1/76/64
3週間ほど前から左耳の鼓膜周辺に隙間在り。鼻をつまんで圧を掛けると左耳の鼓膜だけ、空気が漏れる。その内治るだろうと高を括っていたが、敵もさるもの引っ掻くもの。眩暈も加速してるので中耳炎か内耳炎かな。塩見さんの錐体外路症状に較べれば、なんちゅうことは無いと侮っているが、明日一番で塩山市民病院耳鼻科に参上し、白黒はっきりさせる。「先ず症状の無い右耳から観させてください。ハイ、次は左、これでどうですか?」 「何も変わりませんが!」
「髪の毛が2本、鼓膜に触れていました。耳そのものは異常在りません」 ガーン、マジかよ!悩んでいたこの3週間は何だったんんだ!きっと麺棒で耳かきをした時に、外耳に着いていた髪の毛が、麺棒に押し込まれ鼓膜に触れ、そのまま居ついて、鼓膜が動くたびに、ガサゴソ、がさごそ雑音を発していたのだ。まー、耳鼻疾患が無かったのを素直に歓ぶことにしよう。歓びを現すには、ちょっと細やか過ぎる気もするが、カリフラワーの苗でも買って、大切に育ててやろうと、となりのトトロじゃなくて、隣のD2で8本の苗を入手。序に「強力オーライ法蓮草」の種も購入し山荘へ凱旋。あれっ、凱旋って戦いに勝って帰ることなんだろ?そんじゃ仙人は何と戦って勝ったんだい?仙人曰く。「髪の毛2本の敵と3週間も戦い続け、やっと勝利したんじゃ。髪の毛2本と云えど侮るな。時には強敵となることもあるんじゃ!」
4日
(日)
池、西畑、葡萄畑
森テラス、東樋、
中庭、石段

読書丘Ru
濾過機にブロック取付3
樋掃除、雑草除去(649)2
12863歩
9004m、362Kcal
124
/73/49、112/76/64
逃げないで妥協しないで、しっかり原因を突き止め対処する。そんな当たり前のことが中々出来ない。循環浄化機の再設置が今日で3日目となったが、実はこの濾過機を池底に安定褪せる為の闘いは、池を作ってから此の方20年に及んでいるのだ。最初の事故発生は白犬の武蔵が、仙人と山トレした後、あまりの暑さに池に飛び込み泳ぎ回り、不安定な濾過機を倒し、水中に没した濾過機のモーターや池灯部から漏電。それに気づかず山荘の電気が総て消えてしまい原因究明に大わらわ。そこで如何に池底に濾過機をしっかり固定するかの試行錯誤が始まったのだが、昨日も述べたようにどうしても上手くいかない。昨夜例によって例の如く閃いた。スパイラルローターをブロックに括りつけ、比較的平らな池底部に沈めたらどうだろう。朝一で、やや澄んで池底の見える部分を観察開いたら、確かにやや平坦な部分が瀧の落ち口近くにある。此処にブロックを置けば安定するに違いないと確信。で、成功したのだ。今度こそ絶対、間違いなく安定し、循環濾過機が水中に没する様な事は無いと断言できる。とか何とか言っちゃって、ホンマに大丈夫なのかね!
3日
(土)

晴間も
池、疎水,西畑、葡萄畑
イルミネーション
小倉山路

ルート草刈
池浚い&睡蓮鉢、循環浄化機
の再設置2、(648)②×◎
12511歩
8757m、419Kcal
123
/79/50、110/69/63
耕運機のスパイラルローターは草刈に使うらしいが、隅々まで刈れる刈払機しか使ったことがない。一度くらい使ってその効果を試すべきなのだが、この25年間、草刈に使ったことが無い。どうしてるかと云うと、何と池に沈めて濾過器(ウオータークリーナー)の台座にしているのだ。スパイラルローターの中に濾過機を入れ、岩を乗せて水を落としている。池の中央は深くて濾過機を設置出来ず、岸辺近くに置くしかないが、岸近くの池底は斜めになっているので、濾過器は傾き極めて不安定。ブロックを池底に入れたり、何度も工夫したが不安定のまま稼動してきたが、昨日の失敗で、今度こそ本気で改良せねばと、昨日に続き再度作業に取り掛かる。台座のスパイラルローターが不安定なのは、池底が斜面になっているだけでなく、ローターの底面がフラットな為である。そこで鋭角な脚を3本取り付けたら、安定するのではないかと出窓工事で廃品となった窓枠を利用し、試行錯誤開始。まー何とかなったが、不満タラタラで納得できずに終了。
2日
(金)
池、疎水
扇山MW、読書丘Ru
ダムウエイターの2段目籠作製
疎水路雑草除去
池浚い&睡蓮鉢、循環浄化機
の再設置1(647)②
15721歩
11004m、455Kcal
126
/74/51、119/79/65
≪ぎゃおー!≫と何回叫んだことだろう。きっかけはクレソンの雑草取りと油糟の施肥。クレソンが全滅しそうなので、雑草取り後、油糟を流れの岩の間などに埋め込みながら、そうだ今年は池の睡蓮が咲かなかったけど、きっと施肥を怠ったからだ。睡蓮の鉢はブロック2個を土台にして、池の一番深い処に沈めてあるので、取り出すのが大変!そこで鉢とブロックを縛り付け、その紐の先端を岸辺まで伸ばして固定してある。従って簡単に池底から引き上げることが出来るのだ。と思って対岸の紐を引いたら、鉢ではなく1段目のブロックが引き上げられ、肝心の2段目のブロックに縛り付けた鉢は姿を見せず。変だな、確かに鉢とブロックはしっかり結んである筈。きっともう1本の紐で結ばれているのだろうと、池底を立鍬で浚ったら、循環浄化機のコードを引っ掛けてしまい、稼動中の循環浄化機は引き倒され、池の深みにドボン!ここからが悪夢の始まりで、何度やっても循環浄化機の再設置が出来ず、更に引き上げた睡蓮の鉢ブロックも再設置出来ず、何度も≪ぎゃおー!≫と叫ぶことになってしまったのだ。其の作業中によろめき、滑り、躓き、水中にドボンと落ちそうになり、つくづく情けなくなり仙人は落ち込んだのである。
1日
(木)
窯室、倉庫
(扇風機格納)
各テラス

仙人山P2EE
ダムウエイター改造(ポンジョイントで
上に20cm上げ、直交させる)
ドラセナ株分け(646)1
13101歩
9170m、355Kcal
1
29/80/51、116/77/60
直交クランプなのに何故85度程に傾いているのか?有りえないと思いつつ、本気で原因究明に努めていなかったのだ。今朝ウインチで調理を上げていたら、ガタンとケーブルが上下振動し、重ねてあった皿とガラス蓋がぶつかり合い、皿が割れてしまった。こりゃ本気で直交クランプを直交させ、ケーブルが水平状態で巻き上げられる様にせねば、同じ失敗を繰り返すことになる。そこでしっかり、ウインチと直交クランプを調べたら、クランプが管の上部からはみ出していることが分かった。これじゃ直交しない筈である。ウインチを吊るしている直管パイプの位置を下げるか、ポンジョイントで上に管を繋げるかしかないが、位置を下げると、当然ながらバスケットの位置も下がってしまうので、料理が出しにくくなる。となると管を繋げるしかないが、10kg以上もあるウインチを着けたまま、ポンジョイントの止めボルトを肥えて、繋ぎ管まで上げるのはかなりの難作業。しかしやるっかない。
10月累計227km247m  総活動距離:2129km447m    山トレ18日、 山トレ累計200回 


2020年9月
30日
(水)

8.4℃
轆轤室、
バイク駐車場,
ガソリンスタンド
上条山、小倉山
KvKKzZ
窯蓋ウインチ固定4
最終バイク路コンクリ打
石油20ℓタンク6本
20945歩,
14661m、611Kcal
124/75/50、124/84/63
バイク駐車場での方向転換路にコンクリ打ちをしたが、何ともみっともない。どうせなら土が露出している部分もコンクリ打ちを沿てしまえば、少しは見っとも無さが減るのではと、朝一でコンクリ打ちに励む。打ち終わって改めて眺めると、逆に見っとも無さが拡大してしまったような!うーん、芸術的なラインが描けないかと考えはしたのだが、最早救い難き状況。この失点を窯蓋ウインチの改良で挽回できないだろうか!窯室天井に取り付けた滑車のロープを、ケーブルに換える作業なんて簡単な筈だが、こいつに数時間も奪われるとは!ケーブルをすっぱり切断できるワイアーカッターがあれば、実に簡単な作業なのだが、山荘のワイアーカッターもペンチも年季の入った使い古しなので、ステンレスのケーブルが中々切断出来ず、切断面がバラjけてしまいオーバル スリーブと呼ばれる固定具の孔にケーブルが通らないのだ。バラけたケーブルが右人差し指に刺さり出血してもめげず、不安定な椅子に乗ったまま天井を仰いでの作業を続けたが、どうしても2つのスリーブに通すことが出来ず不安だが1つで固定。
29日
(火)
轆轤室、西畑、
D2
無し
窯蓋ウインチ固定3
19490歩,
6643m、256Kcal
124/78/60、129/84/61
固定孔の位置がクランプとウインチではズレがあり、ウインチの孔を拡大し、どうにか取り付けたが、実際ハンドルを回し重い扉を上げると、単管パイプが引き上げられ回転してしまうことが判明。クランプを締め直しても回転は抑えられず、原因はポンジョイントにあると推察し、単管パイプそのものを換え、更に垂木止めクランプで棚と固定し、2重のクランプで単管パイプを締めてみた。回転は止まったが、新たな問題を発見。窯蓋の力が直接かかる滑車を固定している桁木の3つの孔が、桁木を折れ易くしていることである。当初滑車の固定は、桁木の横に、フックの付いた金属用の螺子を2本捻じ込み、そのフックに滑車を掛けて行っていた。しかしこれではフックが折れるか、抜ける可能性があり、桁木にロープを回して滑車を掛けることにしたため、フックを抜いた孔が残ってしまったのだ。孔の開いたまま使用し続ければ、桁木が折れることが充分に考えられ、その時落下する重い蓋が、如何なる惨事を引き起こすか、考えただけでも恐ろしい。そこでこの桁木を取り外して、この穴開き部分を切断し再度取り付けることにした。3mのある長い桁木を取り外すのは、想定外の難作業であった。更に桁木に巻き付けたロープが窯の熱で融ける恐れもあり、ケーブルに換える作業も行い、今度こそ完璧か!と試運転を繰り返す。
28日
(月)
轆轤室、D2
仙人山P2EE
(F最後の登山)
バイク駐車場
養生材撤去、窯蓋ウインチ固定2
3mmケーブル交換
14864歩,
10404m、479Kcal
144/79/51、111/74/64
ダムウエイターに使わなかった手動ウインチ(EA989SA-1)を、あのやたらと重い窯蓋を持ち上げるのに改良できないだろうか!説明書には引張能力270kg、重量1.7kg、ギヤー比3:1、巻取能力5mmで10m、6mmで6.5mとある。更に横方向使用で警告として、負荷対象を持ち上げたり降ろしたりする物ではありません、とある。従って重い窯蓋を持ち上げるには適していないのだが、まっ、いろいろ試してどんな能力があるか調べてみようと作業開始。ダムウエイターと同じく最大の問題は、ウインチを何処に固定するか、ウインチまで誘導する滑車を固定出来る頑丈な支柱を、どうするかである。屋根の垂木と波板の間に角材を渡し、ここにフックの付いた金属用の螺子を2本捻じ込み、滑車を着け実験。何とか耐えられそうだが不安なので、6mmロープを角材に4重に巻き付け滑車を吊るすことにした。窯室の西棚を支える単管パイプに接続用のポンジョイントで、28cmの単管パイプを繋げば、ウインチの台座が出来るのでは!しかしそれには単管パイプとウインチを繋ぐクランプが必要になるが、果たして適当なクランプが見つかるだろうか?ネット通販カタログにも載っていないジョイント見っけ!垂木止めクランプに似ているが、孔1つで垂木ではなく相手は金属。これなら工夫し加工すればガッチリ、ウインチを固定出来ると直感。
27日
(日)

轆轤室、
読書丘Ru
墓標製作4、バイク駐車場
コンクリ打ち、窯蓋ウインチ固定1
1922歩,
8345m、339Kcal
131/76/50、119/81/69
グゥイーンと唸って停止、暫く待ってからスイッチを入れ稼動。これを繰り返しどうにか掃除機と付き合ってきたが、先月8月23日にダイソン純正のリチウム電池を取り寄せ交換してもこの状態なのだ。幾ら何でもこりゃ酷過ぎる。原因を突き止めねばと、以前から気になっていたヘッドの汚れを先ず取り除こうと、ヘッドを具に観察するが、何処にもヘッドを開く手がかりが見つからない。そんな馬鹿なと仕方なく≪取扱説明書≫なるものを開くと、8ページに、ソフトローラークリーナーヘッドの分解方法、異物除去、洗浄方法が出ているでは!開いてみて驚いたの何の、埃が層を成してヘッドカバーにこびり付き、回転軸には細紐が絡みつき、これじゃモーターにかなりの負荷がかかっていた筈。購入してから数年一度も掃除してないが、今まで使って来た国産掃除機はいずれもゴミパックを替えるだけで、ヘッドの掃除なんか必要無かったので、ダイソン掃除機も、ヘッド掃除なんて考えても観なかった。ブラシの水栓後は24時間以上の乾燥が必要で、ヘッド内部の掃除は工夫しても埃が取れず、その上水洗禁止。うーん、こんなにも面倒なケアが必要と解っていたら、購入しなかったのに!
26日
(土)
轆轤室、
小倉山ZZ
墓標製作3、
ダイソン掃除機ヘッド掃除
14438歩
,10106m、403Kcal
120/75/55、112/79/63
ほぼ止血。やや傷口が広かったので血小板も72時間、休みもせずに働き続け、やっと決壊の目処が立ったのだろう。感謝状贈呈式を執り行い、トロンポポエチンを贈呈しよう。25,26日来れないとのメールは無かったが、もう来なくていい。無理することは無い。やがて庭も畑も2mもの雑草に覆われ、山荘は朽ちる。それが仙人の最後に一番相応しいと心底思っている。今では呼びかけたことを反省している。陽介君が帰国するなら、山荘を任せるのだが、どうも日本に帰る気はないらしい。悠樹の子供が無事育ってくれれば云うことなし。
11時52分の弁護士メールのことかな?それなら届いた。冨美代さんは肉体的にも、スケジュール的にも相当無理しないと来られないようなこと云ってた。弁護士と葬儀屋、何だか有明病院と国立国際医療研究センター病院の担当医の違いを感じた。相手の内側に入って考えてくれるか否かの違いは、決定的に大きい。活動日程は30日から週末後までの数日を予定。そちらの都合を優先するので、無理しないで!  
25日
(金)

轆轤室、D2、
図書館
無し
白菜苗移植8本
墓標製作2、白菜苗移植8本
松本清張「黄色い風土」
5746歩,
4022m、190Kcal
114/76/55、114/78/65
隊員墓標、中島修、中川雅邦、成田泰樹、大宮秀樹、大谷均、望月泰彦、高橋敏雄、小口順史をA4大でプリントアウト。昨日作った生乾きのタタラに載せてピンで文字の上から孔を開ける。紙を剥がしてタタラ上の孔をなぞり、文字をタタラ上に書いていくのだが、画数が多いと相手が粘土なので崩れてしまう。表面をドライヤーで乾かしながらやるのだが、乾き過ぎると堅くなって文字掘りが難しくなり、結構面倒。特に直角に曲がる部分は、柔らかいと掘りに使う平線かけ箆に角の粘土がくっ付き、硬いと割れてしまい文字にならない。文字が小さくなればなるほど掘るのは困難になり、線で書くしかない。午前2回、午後2回の計4回、掘りを試みたが樹、橋、敏など画数の多い文字は、字が崩れてしまい、何度もやり直し。どうにか大宮秀樹まで掘ったが、これ以上続けると集中力が衰え、失敗回数が増えることは目に見えているので中段。今晩一晩置くと更に硬くなり、掘りが難しくなるが仕方ない。
24日
(木)
葡萄畑、西畑
池、轆轤室
無し
台風12号の雨降らず
キャベツ苗等の播種後畑に散水
濾過機掃除、墓標製作1

5031歩,3521m、160Kcal
124/78/52、125/74/60
Cable Hoist(100/200kg Type) 電圧110V 周波数50/60 出力500W 電流2.18 荷揚荷重1ケーブル100kg、2ケーブル200kg 荷揚速度1ケーブル分速10m(秒速16.6cm)、2けー分速5m ケーブル直径3mm、長さ12m 総重量11kg等と記された6ページの英文の説明書だけが添付されてはいるが、荷揚重量による自動停止装置については触れていない。100kgまではケーブル1本でOK、それ以上は、ケーブルを2本にすると書かれているので、60kg程の人間1人なら楽々と吊り上げるだろうと、仙人は自らをケーブルに括りつけ上げてみたが、数十cm上がったらピタリと止まってしまった。何度やっても降ろすことは出来るが上げることは出来ない。きっと荷揚重量による自動停止装置が機能したのだろうと、説明書を開いてみたが、そんな記載は何処にも見当たらない。遭難死したヒマラヤ遠征の8隊員の墓標制作に取り組む。先ずは8隊員の名前をPCで打ち込みプリントアウトし、土練機で練った粘土をそのまま菊練せず、スライスして板で鋏み踏み込んでタタラ成型。乾燥して罅割れていたが、そのまま霧吹きで水を打ち、ローラー掛けと、踏み込み繋げた。果たして乾燥後、或いは焼成後罅割れが生じないか!まっ、割れたら逆に割れを活かして、何とか墓標らしきものを製作せねば!  
23日
(水)

西畑、ナフコ
森テラス、
小倉山ZZ
秋じゃが収穫
ウインチ荷重試験
キャベツ苗5本移植(645)1
18336歩,
12835m、532Kcal
117/75/59、114/80/61
道なき急斜面を選ぶか、微かなトレースがある緩やかなルートを進むかほんの一瞬だけ迷う振りをするが、振りだけでいつも決まって急斜面を選ぶ。雪山の急斜面を下降するグリセード技術を使って、一気に滑り降りるのだが、転倒したら急斜面を転げ落ちるのは間違いない。ストックを2本まとめて左手で持ち、後方斜面に突き出し体を支え、両脚をスキー板にして滑り落ちる。枝や倒木、岩、枯葉などが急斜面を覆っているので、雪山の様にスイスイと滑降出来るわけではない。スキーより遥かに高い技術を要求される。扇山の西ルートにも、仙人山の西ルートにも、グリセードに恰好な急斜面があり、マタギの間で棒ずりと呼ばれているこの技術を試している。危険ではあるが、避けてこの技術を使わないでいると当然ながら使えなくなってしまう。老劣化を少しでも遅らせるには敢てこの危険を選ぶべきであると、例によって例の如くハチャメチャ屁理屈を振りかざして実行しているのだ。転倒し転げ落ちない様、充分に注意し慎重に滑り降りるので幸い、転倒したりこれまで大きな怪我を負ったことは無い。でいつものように棒ずりで扇山の急斜面を下り、緩やかな斜面に出て一安心した途端、石ころに乗ってスリップ。転倒し両肘を岩に打ち付け左肘裂傷。かなりの出血。参ったぜ!血止めの傷ドライを吹き付け、化膿予防の抗生物質ゲンタシンを塗り込んだカットバン3枚で、しっかり出血を抑え、翌朝起きて吃驚!ベッドのシーツに血痕がべっとり。冬用の厚い長袖パジャマの左袖も血だらけ。こいついつになったら止まるんじゃ!もしや動脈を傷つけたのか!直ぐ摘まみ洗いし血液を落としてから朝一で洗濯。
22日
(火)

葡萄畑、西畑、
池駐車場、
仙人山P2EE
バイク路コンクリ養生材撤去、レタス播種
ブロッコリー移植、ほうれん草播種(644)①
16304歩,
11412m、461Kcal
145/78/47、114/72/58
落ちそうで落ちない最後の一滴が、最早これ以上短くは成れないテロメアに重なる。細胞が銀河となり、その1つの細胞核たる太陽系内部に、太陽系を超えた宇宙そのものの情報を発現させ、伝達する染色体が蠢く。地球染色体の末端部が水滴の落下と共に短くなり、細胞終焉の予言者となり太陽系を育む宇宙へ、メッセージを発信する。無数に連なり交差する線維に、幾ら呼びかけても水素2つと酸素1つの抱擁体は、何処にも観られず、最後の一滴と共に膨大な遺伝情報は無に帰する。
21日
(月)

葡萄畑、西畑、
池駐車場、
富士初化粧観測

扇山MW
(転倒左肘打撲出血
バイク路コンクリ打
PS灯改良、畝作り、雑草取り
&カルサー刈り
硨磲貝灯移動(643)②
17509歩,
12256m、582Kcal
131/78/48、122/83/60

  濡れたタオルをタオル掛けに吊るす度に、繰り返される生命の響きを秘めた水滴の落下。山荘の小さな宇宙に属する更に小さな空間でしかない浴槽で、繰り返される動き。その何の変哲もない蠢きが太陽系に重なる。太陽系となった山荘を巡る幾つかの惑星部屋と、夫々の部屋で営まれる生命と連動する僅かな蠢き。湯の満たされた小さな惑星の住人となって、使い終わったタオルをタオル掛けに掛けた仙人は、毎回繰り返されるタオルから落ちる滴を見詰め、真核生物の遺伝情報発現と伝達を行う、染色体の末端部にある構造であるテロメアを想うのである。
20日
(日)
雨曇 西畑、葡萄畑、
忙しくてトレ無し
照明具硝子修理
パセリ移植、ほうれん草畑
施肥耕運機
(642)1✖✖✖
12158歩,
8510m、285Kcal
127/76/51、129/82/65
遠くなっていく。でも待っていれば、やがて少しづつ地球の重力に魅かれて下部末端に集まり、もう1つの世界へジャンプするのだ。7分待っただろうか!いやもっと時間は経過している筈。時計の長針は、数字を3つ以上旅し、いまは7を超えた。随分遠くなってしまった。無数に連なり絡み合う繊維網を走り抜けた水素2つと、酸素1つの抱擁体は、タオルの下部末端部に集積し、きっと次の滴を作り出したに違いない。そーら、もうすぐあの優しい懐かしい生命の響きに載せて、ポトンと次の水滴が落ちるのだ。長針は8を過ぎ9を通過し、やがて12も素通りしたが、生命の響きは沈黙をしたまま。そうかお前は沈黙給仕人に操られ、タオルに含まれていた水分の総てを、失ってしまったのだな!そんなら最早いくら待てども、あの優しい懐かしい生命の響を、聞くことは叶わない。
19日
(土)

コメリ、ナフコ、
西畑、

読書丘Ru
ブロッコリー苗&白菜移植、
ほうれん草播種

森テラス屋根下に照明具取付(641)③
10706歩,
7494m、289Kcal
119/75/54、10/70/65
森テラス東テーブルの上に照明を着けたらどうかな?と前々から思っていたのだが、思っているだけじゃ、いつになったって出来やしないと、やること沢山あるのについ手を付けてしまった。卓上灯のローソクトーチを、天井から逆さに吊るし、中に電球を入れたらちょっと面白いランプシェードになりはしないか!バイクを飛ばし、口径17mmのソケットやコードを買う序に、ブロッコリー苗、白菜苗など求め山荘に引き返し作業開始。テーブルの真上に照明具を取り付けるには屋根材に孔を開けねばならず断念。真上より庇側ならポリカーボネート板と支柱の間に隙間があるので、其処に紐を通し下げてみた。ランプシェードからコードを支柱裏に這わせ、出窓東側に降ろし北壁コンセントに接続。ソケットにはダイアル式のスイッチが着いているので、これを有効利用しようと、スイッチのボルトを緩めた途端、発条でスイッチボックスが飛び跳ね分解してしまった。前にも同じ失敗を重ねているので、今回は何とか使える様に基に戻そうと努力したが、遂に覆水盆に返らずとなってしまった。何とも情けなや!
18日
(金)

ゲート前、仙人テラス、
森テラス、図書館
西畑、葡萄畑

忙しくてトレ無し
ダムウエイター工事6、ラジオ修理
山荘道枝切り、カルサー草刈
畝作り、唐黍収穫&残滓処理

松本清張「連環」、「火の路」
14610歩 10227m、422Kca(故障)
120/77/51、111/79/63
工事5でクランプ固定が上手くいかず、気になって仕方ないので思い切って留めていた太い針金を切断し、それよりやや細い径1.2mm針金で再固定。固定力の強度は、クランプに開けた孔に、この針金を何本通すかに掛かっている。2本では弱過ぎる。しかし開けた孔が小さいので3本が限界かと思ったが何とか4本を通すことが出来た。これなら前より固定力は強く、美しい仕上がりとまでいかなくても少なくも、不細工ではないかな。うーん、諦めず再固定してよかった!気分良くなった序に、気なっていた山荘路の枝打ちとカルサーでの雑草取りに着手。さてほんでは、昨日購入したブロッコリー苗を西畑に移植しようかと畑に出たら、ラジオが待っていた。≪あんたね、もう聴こえなくなってから3か月も経つんだよ。直ぐ修理するからとか云って、西畑に来るたびに観て観ぬ振り、今日こそは逃がしませんよ!≫ いきなり仙人は鍬を放り出し、ワインセラー扉に立てかけてある椅子に立って、ラジオを棚から降ろし、修理を始めたではありませんか!結局何処も壊れてなくて、周波数をFMの85.6に合わせ音量調整しただけで復活。前よりいい音になったような気がする。勿論それから畝起し、ブロッコリー苗移植、更に葡萄畑に出向き唐黍畑の店じまいと大忙し。
目白トレ2回  17日116/72/51、117/81/61
16日122/68/52、110/73/51
16日:国立国際医療研究センター呼吸器内科(泉Dr)  先週の130枚に及ぶFDG-PET/CT検査所見(確定医:堀田昌利) 18F-FDG(フルオロデオキシぐるこーす)投与1時間後、頭部~大腿部の撮像。投与時血糖値111mg/dl(正常値 食前値80~130、食後2時間値180mg未満)。右肺下葉背側の円形8mmの結節への有意集積(18F-FDGの)は認められず。今回検査上は良性病変が疑われる。  肺野に異常集積認められず。縦隔、右肺門に有意なリンパ節腫大・集積を認めず。胸水無し。縦隔、右肺門に石灰化あり、陳旧性肺結核と考える。上行大動脈の軽度拡張(43mm)に変化なし。頭部、頚部に特記異常無し。肝臓、胆嚢、膵臓、脾臓、腎臓、副腎に明らかな異常所見を認められず。腹部、骨盤、に有意なリンパ節腫大・集積を認めず。腹水無し。診断:右肺下葉結節に有意集積なく、現時点では良性を疑う。 (国立開発研究開発法人 国立国際医療研究センター病院 放射線診療部門) 
15日
(火)

西畑、葡萄畑、
池勝手口、

扇山MW
ダムウエイター工事5
唐黍畑雑草取り施肥耕運機掛け
葡萄畑唐黍収穫(640)
④MxM⑭T
14610歩
10227m、422Kcal
132/78/53、109/70/65
アデオス、夏は終わったぜ!鍬形、訣別を謳う。イオの碧い光に吸い込まれる鍬形よーく観てくれ。大きな角の下が膨らんでいるだろ。そう触覚と眼の右の大きな突起だ。これがミヤマクワガタの最大の特徴なんだ。此処には筋肉がギッシリ詰まっていて、この筋肉で角の様な大顎を動かし、時には人間の爪にさえ孔を開ける威力がある。大顎の2叉部分は樹液を吸うため樹皮を傷つけたり、雌を巡っての戦で相手を刺し殺したりするのに使われるが、外敵に対しても強力な威力を発揮するのだ。
単管パイプと仙人テラスの支柱とを、単管パイプ用クランプで繋げるかもと僅かな期待を懐いて昨日から、クランプの形状を加工し何とかテラスとの接続に成功したが、管と支柱の間にテラスの板があるので、クランプの長さが足りない。金属切断機で何度も何度も切っては、少しづつ接続可能な形状に近づけ、管ではなく角柱であるテラス支柱に取り付けることには成功したが、肝心の単管パイプの螺子が片開き孔に届かない。仕方なく開き孔側に孔を開け、太い針金を通してテラス側のジョイントと結ぶと云う、意味のない作業でごまかしてしまった。後悔、後悔!やり直さねば!
14日
(月)

ゴミ出し、西畑、
池勝手口、

森テラス
仙人山P2EE
ダムウエイター工事4
向日葵種収穫、唐黍畑残滓
ゴミ出しで池に転落(639)③
17140歩
11998m、499Kcal
126/88/52、109/70/65
試験運転は仙人テラスのコンセントから延長コードを引いて行ったが、此処から電源をとるよりも、良く観ると電動ウインチのすぐ横に小さな円筒形の配電盤があるでは!こいつを利用しないという手は無い。早速蓋を外してみてビックリ!ギッシリ土が詰まっているでは!土蜂の巣だ。ドライバーで掻き出して、親電源のブレーカーを切って、電動ウインチと接続。これで配線問題は解決。で、今朝初めてウインチを使用し、森テラスで食事。籠のロープは4孔を通し固定してあり、2孔はロ-プの結び目で止まるが、他の2孔は荷重の掛け方によっては、ロープが動く。そこで4孔に木の楔を打ち込み、ロープが荷重によって動かない様にしたら機能抜群!料理を籠に載せるには固定台があると乗せやすい事も解った。これはウッドデッキの大テーブルの折り畳み脚をつかってみよう。
13日
(日)

池勝手口、
森テラス
3HC、3軒隣人

読書丘Ru
ダムウエイター工事3
コンテナ探し(638)②
14095歩
9866m、467Kcal
128/80/53、126/83/63
やったぜ!叫ばずに居られようか、この歓び。まさか3回目のダムウエイター工事で、これ程までに納得のいく電動ウインチの設置が出来るとは、夢にも思わず。レールを立て、穴を開けて通しても安定しない台座をどうするか、さんざん悩みコメリ、ナフコ、D2と雨の中バイクで3軒のHCに出向き、台座となる籠をウオッチング。3軒目のD2で62×46×20cmの緑のコンテナ発見。3軒で観て来た籠の中で、一番台座に相応しい。果たしてこいつをウインチに取り付け巻き上げた時に、テラスの底にひっかっかりはしないか?ドキドキしながらスイッチを入れると、ゆらゅらしながらもテラスには触れることなく昇降するではないか!これならガードレールなんぞ必要無いのでは!このレールが無ければ、電動ウインチはスッキリと設置出来る。折角苦労に苦労を重ね、試行錯誤の結果辿り着いた管とロ-プのガードレールであったが、キッチンから奥庭への通路上にあり、邪魔なだけでなく見た目も悪い。総て取り外して電動ウインチと、ウインチを支える単管パイプだけにしたら、実にスッキリ!やったぜ!
12日
(土)


ナフコ、D2(昨日)
池勝手口、

森テラス
無し、工事で忙殺
ダムウエイター工事2
管、ジョイント等各種(637)③
10450歩
7315m、350Kcal
126/83/55、124/81/66
最も難しいのは10kg以上ある電動ウインチを、何処にどうやって固定するかである。しかしその前に荷台の設置で躓きにっちもさっちもいかなくなってしまった。廃品である80×30cmのストーブの台座にガードとして、直径19mmの管を通し、安定させようと試みたが、上手くいかず不安定極まりない。台座両端に23mmの孔を開け、管を通し5mほど吊り上げてみたが、面を1本の紐で安定させるのはとても難しい。両端のガードレールとなる管が、水平を保ってくれる筈と考えていたが、とんでもない。ガードレールが管である必要は無いのではと気づき、ロープにしてみたが、やはり安定せず。その問題は明日考えるとし、次の難問である電動ウインチの固定に取り掛かる。ネットの写真でしか観ていないので、固定具の形状やサイズが解らず、現物が宅配されるまで待ち。午後16時に着くや直ぐ段ボールから取り出し、固定具を調べる。最初は屋根裏に固定しようと考えていたが、予想以上に重く、固定具も平面壁に取り付ける仕様になっていない。コの字型のジョイントが2個、ボルトが4本入って居るので、若しや単管パイプに取り付けられないかと、ジョイントを嵌めてみるとピッタリ。そこで3m単管を東壁と北壁のコーナーに打ち込み、ジョイントを使って、更に3mの単管パイプを繋げ、最上部に直交クランプを使って1mの単管パイプを張り出し、そのパイプに固定することにした。と書くのは簡単だが、実に大変な作業となった。
13日 サーバーocnがwindows live メールのサービスを停止して、7月1日から全く目白PCメールは送受信不可。以前にサービス停止の予告があった記憶は何処かに残っていた様な気はするが、そのままにしておいたら突然の停止。こんなの簡単に処置できると目白に帰る度にメール復活の手立てを講じたが、上手くいかず9月に入ってPCの設置者である樹麗に相談。その後更にあーだこーだと操作を続けていたら、7月1日以来停止されていたメールに遭遇。しかし当然ながら以前のメール画面とは異なり、送信済メールやアドレス帳も消えていて、操作の方法も全く異なっているwebメールらしいのだ。しかし一応これで何とかメールの送受信だけは出来そうだと、何か所かにメールを送り返信だ届くことを確認。が、何とそのwebメールのページが見つからなくなってしまい、仕方なくocnのリモートサービスに電話して、webページの開き方を確かめる。こいつをお気に入りバーに登録しようと気軽に操作したが、何度やっても登録できない。もしやocnはコントロールパネルに入ってないのかと、コントロールパネルを開きウロウロ。目白メールではなく、ocnのポータルサイトをお気に入りバーに入れることが出来たので、目白メールも入れられると何度か試行錯誤し、エッジとエクスプローラーの双方に表示。さてこれだけでは不十分。デスクトップに目白メールのアイコンを入れねば、操作がワンタッチ増える。つまりデスクトップからエッジやエクスプローラーを開き、そこから目白メールに入らねばならない。その操作をショートカットする為、デスクトップに目白メールのアイコンを入れようと昨日から悪戦苦闘。今朝になってやっと解決。①画面でwindowsのロゴマークとD釦をクリック ②余白で右クリック ③新規作成 ④ショートカット ⑤URLを記入 たったこれだけでOK。此処に行きつくまでになんとまあ、遠回りしたことか!決め手は≪webメールをデスクトップに表示≫のキーワード。webメール:「Webブラウザで管理画面のURLを開き、メールアドレス(メールアカウント)やパスワードなどで本人確認(ユーザー認証)を行うことにより、自分のアドレスの利用環境を呼び出すことができる。」
12日    ポンと渡されたのはオペ前の尿検査と血液検査の結果表だけで、説明もなく「問題ないですね」との一言。オペする側にとって必要なことは、オペに耐えられる条件が揃っているか否かで、一々患者に検査結果を説明する手間暇は省き、せっせと次の患者を片付けたい。露骨なまでにストレートに示されたその態度に、8年前のがん研究会有明病院に抱いていた幻想は崩れ去った。初日の診察が終わって渡された種類には18種の検査項目や結果が記されている。①腫瘍特異物質治療管理料CA125)尿、②抗酸菌分離培養、S-培養同定、③LDLコレステロール、④心筋トロポニンI,⑤HbA1c、⑥Dダイマー、⑦抹消血液像、⑧AOB血液型、⑨トランスサイレチン(プレアルブミン)、⑩HCV抗体定性・定量血液学的検査、⑪呼吸機能検査、⑫生化学的検査Ⅰ、⑬免疫学的検査、⑭生化学的検査Ⅱ、⑮微生物学的検査,⑯R-フローボリュウームカーブ、⑰負荷心電図検査、⑱PACS4枚。このどれ1つとして説明が無いのである。8年前に右肺上葉に結節が認められ、がん研究会有明病院に通院。上池袋から有明に最新の病院を建設したのが2005年、その後2011年に公益財団法人・がん研究会有明病院として日本の癌研究の重要拠点となる。仙人が訪れたのは翌年20012年だったので、病院は最先端医療を担っているとの自負と活力に漲っていた。呼吸器外科の担当医は外科部長の中川健ドクター(その後2012年名誉院長)で、患者の視点に立って診察しようとの態度が明確で、インフォームドコンセントを尊重する医師であった。今回国立国際医療研究センターで診察を受けながら、敢えてがん研究会有明病院へ紹介状を出してもらったのも、この8年前の中川ドクターの診察終了日の言葉があったからである。「今は石灰化し結節は動きを止めてますので、暫く様子を観ましょう。もし僅かでも変化があったら直ぐ連絡してください。」 何気ない一言ではあるが、患者を想う心が感じられる言葉であった。そこで国立国際医療研究センターでオペをする前に一度、中川ドクターにお会いして診てもらおうと担当の泉ドクターに相談。この泉ドクターが中川ドクター以上に患者想いの立派な医師で、その場で紹介状を書いてくれ、診察結果のCDと共に紹介状のコピーも2部渡してくれた。紹介状を書いてもらった翌日8月27日に、有明病院の呼吸器外科を訪れると既に中川ドクターは退任し、若手の中尾将之ドクターに迎えられた。で早速上記の⑱までの検査を実施し更に翌週の9月3日に、大動脈弁閉鎖不全と上行大動脈瘤がオペに耐え得る状態か、超音波検査(エコー)を行い、その後27日の検査結果と超音波検査の結果説明の診察が予定された。2回目の診察で尿検査と血液検査の結果雹表は渡されたが、超音波検査と合わせて「問題無いでしょう。しかしもう少し詳しく右肺下葉の結節周辺を観たいので9月8日に造影剤を注射してCTスキャンを撮りましょう」で終わりなので唖然!「心臓の方はどうだったのですか?」と尋ねたら「動脈瘤も拡大してないようだし、大丈夫でしょう」と云うばかりで、研究センターの西村仁志、泉信有ドクターの様に画像を見せてくれる訳でも無し、拡大サイズの数値を教えてくれる気配もない。 更に27日の検査結果の内容を訊きたがったが、とてもそんな雰囲気ではない。これで一気に不信感に襲われた。こりゃとても患者へのインフォームドコンセントなんて無い医師であって、中川ドクターとは大違い。この8年間ですっかり病院の患者に対する対応が変わってしまったのか、それとも単なる医師の個性なのか!悩みつつ3回目となる9月8日の造影剤CTスキャンを撮ったのだ。しかし事前にネットで調べてみると、このヨード造影剤の副作用は、吐き気、嘔吐、ショック症状、血圧低下、呼吸困難、意識障害と実に恐ろしい項目が並ぶ。重い症状は0.01~0.04%で、死亡するケースは0.01%である。つまり1万人に4人の確率で重症者が出る恐ろしい薬剤なのだ。しかしこの造影剤検査を薦める時も、中尾ドクターからは一言もそんな説明は無かった。こりゃ、大変だとは思ったが最早予約当日なのでキャンセルも出来ないし、検査を受けたが釈然としない。更に紹介状でも記されていたPET検査については何も触れないので、こちらからPET検査はやってくれないのか、とお願いして10日の予約を取ってもらったが、これについても説明は無い。泉ドクターに相談したら、「まっ、セカンドオピニオンを受けたと思えばいいですよ。こちらでオペしましょ。明日PET/CT検査とれるか調べてと、うん、14時から取れる」との優しい言葉。 紹介状を書いてもらって直ぐ、元の病院に戻るなんてことしたら、病院間、担当医師間で不信感が生じ今後の交渉にトラブルが生じる懼れは充分にある。それを敢て承知して、尚患者の希望通を聴いてくれる泉ドクターに感謝!渡されたPET検査説明書を観て再び吃驚!単にぶどう糖液を静脈注射し、貪欲ながん細胞がぶどう糖に喰らいついたところを撮影し、がん細胞を見つけ出すのかと思っていたが、実はグルコースによく似た液に放射性物質18F(フッ素18)を、マーカーとして混入させるのだ。その放射性物質の半減期は10分と短いが、被曝量は1年間に受ける自然被曝の4~6倍だと云うから、5,6年分を一気に浴びることになる。検査後は体から出る放射線で赤ちゃんは被曝するので、1日くらいは抱っこや授乳を控える。との注意書きあり。
さて最大の問題は、如何にして明日予定している有明病院のPET/CT検査と中尾Drの内診をキャンセルし、オペそのものを中止し中尾drの了承を得るかである。そのまま本音を伝えたら、中尾drを酷く傷付けることになるし、もう2度と研究センターの紹介状を受け入れない、との問題に発展してしまう可能性もある。なにしろ既に20項目に亘るオペ前の諸検査を終え、オペ準備完了状態で急遽患者が転院を希望するのだから、尋常ではない。余程の事情がなければあり得ない事態である。自宅から有明病院迄遠い、家族が反対しているの2点を余程の事情にしようと作戦を立てたが、有明病院でのオペを希望して、全国各地から患者がやって来ることを考えると、病院が遠いは理由にならない。大体遠いと云っても受診日初日は、目白から有明病院までチャリンコで往復しているので、距離が転院理由でない事は明白。更に家族が反対する理由は何のか、説得力のある内容でなければならない。そこでこの2点をセットにしてみた。≪家族は自宅近くの研究センターでのオペを想定していたが、途中で有明病院に転院してるとは知らず、オペ直前になって知らされ困惑している。近場の研究センターなら入院後の世話に通えるが、遠い有明病院では出来ない。是非研究センターでオペして欲しい≫ 有明病院側は大分渋ってはいたが、結局転院希望を受け入れ、更にオペ準備の検査資料の提供も了承してくれたのだ。実は家族の反対理由は、有明病院の診療態勢そのものにある。乳癌オペを順天堂大学病院で行った時、冨美代さんが知り合った乳癌患者に有明病院から転院してきた人が居たのだ。その人の話しでは「患者に対して冷たくて、とても患者の立場に立って考えている雰囲気ではなかった」と語っていたとか。となると、一度受診しながら転院を申し出る患者が他にも居るということである。つまり遠距離、家族反対の裏にある転院理由が、実は他に在ることを有明病院側は察知しているのだろう。
11日 放射性物質18F(フッ素18)を静脈注射してポジトロン断層(PET)で全身の癌細胞を調べた。結果は来週出るがオペは避けられず、肺の一部削除後、更に癌と判明したら開胸オペとなる。18Fの半減期は110分と短いが、同時にX線を用いたCTスキャンも行うので、双方からの被曝を受ける。被曝量は1年間に受ける自然被曝の4~6倍だと云うから、5,6年分を一気に浴びることになる。検査後は体から出る放射線で赤ちゃんは被曝するので、1日くらいは抱っこや授乳を控える。との注意書きあり。 コロナは小松左京の「復活の日」の予告編。これから蛋白質の殻を持たない核酸だけのMM88が出現し増殖、感染を欲しい侭にし、人類の智を問う。進化したウイルスだけでなく、人類に浸食された地球生理が、気象バランスを失い脅威となって生命そのものを脅かす。どうも宇宙進出まで人類の叡智は、もたないのでは!大介はゲームに脳を乗っ取られたのか、それともゲームを乗っ取ろうと大介はゲームに励むのか!広介がおとなしくオンラインで授業を受けてるなんて想像できないが、あの悪戯ん坊のエネルギーは、何処に向かっているのか!
    目白トレ2回  11日:113/72/51、117/82/601
10日109/77/54、108/67/60
9日113/71/50、128/80/60
8日117/79/52、108/74/60
10日:がん研究会 有明病院呼吸器外科PET/CT検査「陽電子放射断層撮影ーブドウ糖に近い成分(FDG)を体内に注射し、しばらくしてから全身をPETで撮影」、その後診察の予定であったが、泉Drに相談した結果キャンセルし、:国立国際医療研究センターでPET/CT検査を行う。
9日:国立国際医療研究センター:呼吸器内科泉Drに相談(オペをがん研究会有明病院から研究センターに戻せないか?) 戻すことに決定!
8日:
がん研究会 有明病院呼吸器外科造影剤CTスキャン(小さな病変や正常組織・臓器とのエックス線透過性がほとんど変わらない病変は、CT検査でも診断が困難なことがある。しかし、造影剤(非イオン性ヨード)を用いることによってこれらの病変も明瞭に描出され、より正確な診断が可能)
7日
(月)




池舗石、
葡萄畑

ダムウエイター工事1
唐黍等収穫目白発送
ゴミ出し(636)1
8584歩
6008m、283Kcal
1
25/76/52、105/72/60
270kg ハンドウインチ EA989SA-1を使ってキッチンから森テラスへの、ダムウエイターが造れないだろうか!ウインチそのものは僅か2740円なので使えないと解っても、損失は小さい。駄目元でアマゾンに発注してみた。荷受け台には引退したストーブの台座を再雇用し、ウインチで引き上げた時、ぶらぶら揺れない様に台座の両端に孔を開け、直径19mm×142mmの農菅を3本繋げ、2本のガードレールにしてダムウエイターにしてみたらどうだろうか?3週間ほど前に思い立ち、最初は単に荷受け台にロープを結んで引き上げるプランであったが、問題点をあーだ、こーだと考え、結局ガードレールを立てることにした。さて2本の平行ガードレールを立てても、レールの固定はどうしたらいいか?途中での固定は出来ない。荷受け台が閊えてしまう。となると上下での固定となるが、上で固定すると荷受け台が外せなくなる。結局下部で固定するしかない。そうだ!単管パイプと農管を接続するジョイントが倉庫に眠っているので、そいつを使えばいい。早速繋げてみたらぴったり! さてそうなると問題はウインチだが、果たして役に立つ代物なのだろうか?
6日
(日)



前庭、中庭、奥庭、
西畑、葡萄畑、
林檎畑、床下収納

小倉山ZZ
刈払機による草刈
小玉西瓜2個収穫
ビアコンテナ移動(635)✖腹痛
19379歩
13565m、572Kcal
1
19/74/56、120/86/62
≪もしや復活しないのでは!≫若い時から闘ってきたアキレス腱痛なので、整形医より自らのアキレス腱痛の対処方法は、良くわかっているつもりである。ストレッチや筋トレ方法も様々試し、現在のアキレス腱の伸縮と筋トレに行き着いた。これでここ5年間ほどは山で走ったりせぬ限り、アキレス腱痛からは解放されていたが、再び痛みに襲われた。思い当たるのは先月25日にやや長いルートとなる鉄塔峠から仙人山への登山と、翌日の目白での階段昇降と目白から晴海までのチャリンコ往復であるが、今までのトレーニング量から逸脱する程の運動量ではない。従ってアキレス腱の酷使を押さえれば、必ずや回復する筈なのだが、一抹の不安は≪もしや復活しないのでは!≫との懼れである。回復するとの肉体への信頼は若い時の話しであって、老劣化が激しく進行しつつある現在、果たして肉体は未だ復活力を維持しているのだろうか?しかし悪戯に懼れて、いつまでもアキレス腱を安静にして置けば、肉体は安易な負荷の少ないホメオスタシスに移行し、やがて登山どころかトレーニングすら出来なくなることは目に観えている。そこで恐る恐る11日ぶりの登山を再開してみたのだ。ゆっくり、ゆっくり、これ以上は遅くできない限度までスピードを落とし、登山より散歩を心がけ仙人山の山稜を逍遥した。11日間の禁断症状から一気に解放された悦びが、如何に深く大きなものであったか云うまでもない。傷んだアキレス腱に感謝!もっともっと大切にケアしてあげねばと実感!
13日の講演上手くいくといいね!苦痛と闘うしか術の無い大動脈解離人、喘息の塩見さん。従容として死を迎えるなんて、元気なうちの戯言!産道を抜ける苦痛を経て、始めて生の世界へ達するのと同じく、苦しみの関門を通らずして、死はあり得ないのか。
5日
(土)

晴雨

朝焼け麗し
池、葡萄畑

仙人山P2EE
(11日ぶりの山)
森テラス照明黒に交換
金魚来る31匹(634)②
10639歩
7447m、325Kcal
1
27/77/48、115/79/59
高芝山に金星が昇り、満月の余韻を引き、雲間から18夜の月が光を投げかけ、夜明けがやって来た。瑪瑙の碧い光に包まれて、始原の夢を追う。
驚いたことに段ボール箱に入った31匹の小さな金魚が宅配された。勿論金魚は2重のビニール袋に水と共に入れられ、その袋が段ボールに詰められているのだ。それにしてもネットで注文した金魚が、宅配の段ボールで届くとはなんという時代じゃ!元々は熱帯魚の餌として販売されているが、育てれば大きくなるらしいので、試しに池に入れてみた。最初は新池の深い部分に沈み込み、じっと身を潜めていたが、15分程経つと10匹ほどの集団が浮かび上がり、旧池への水路に泳ぎ出る。数十センチ水路を進むと不安を感じたか、警戒して新池に戻る。再び旧池に向かいまた戻るを繰り返し、とうとう旧池の中央に至り、大きな錦鯉と遭遇。さてここで喰われて一巻の終わりかと、固唾をのんで観ていたが、錦鯉は丸っきり無関心。錦鯉の食欲の対象ではないらしく、今のところは喰われる気配無しで一安心。とても敏感で写真を撮ろうと池に近づくと、猛烈な早さで泳ぎ去り、何度試みても撮れない。
目白トレ0回  4日118/74/50、120/83/57
3日126/78/49、104/74/59
がん研究会 有明病院呼吸器外科検診(中尾将之):心臓超音波検査(エコー)診察 9月8日(火)に造影剤を使ってのCT検査し更に結節の様態や毛細血管を調べる。PET/CT検査を要請し10日に全身の癌細胞の有無をチェックすることにした。
2日
(水)

晴曇
葡萄畑
アキレス腱痛
で無し
目白野菜収穫発送
大根収穫(633)2
7253歩
5077m、242Kcal
128/77/547、125/78/55
此処まで雑草が蔓延ると、最早手の付けようが無い。と云うか完全に雑草勢力に圧倒され、鍬の一撃を振り下ろす気力を掻き立てることが出来ない。そこまで勢力が拡大せぬ内に鍬を入れて置けば、3分の1いや、5分の1程の労力で、葡萄畑の西側に広がる雑草の氾濫は避けられたのだ。今更泣き言を並べても、目の前の雑草が少なくなるわけでもない。先ずは地中深くのめり込んでいる大根掘りから着手。数十本の夏大根独特の辛みを含んで大きく育ったが、中には最早、暑さにめげてドロドロに腐ってしまい、雑草の海に呑込まれてしまった。こいつを次々と畦道に放り上げ、唐鍬で深く根を張った雑草を掘り起こす。作業始めたばかりで、これから耕作せねばならぬ、広く長い雑草の海を眺めると、とても1日頑張っても終わりそうにない。そこに頼もしい助っ人登場。
1日
(火)

池、葡萄畑
アキレス腱痛
で無し
ポンプ室、濾過機掃除、レタス、
蕪播種、雑草取り(632)0.5×
13422歩
9395m、455Kcal
1
08/73/52、119/78/56
池底の岩にブロックを置いて平らな浅瀬を造り、其処に長靴の脚を載せ、濾過器の取り外し作業をする、不安定極まりないが、今まで池に脚立を入れたり、折り畳みいすを入れたり試行錯誤を重ねて来た結果、ブロックが一番安定すると判明。今回も迷わずブロックを入れ作業開始したが、2度3度とよろめき、ブロックから足が外れ危うく池に落下寸前。こりゃ由由しき問題、此処まで老劣化は進行し最早、簡単なバランスさえ取れない状態になっているのだ。フィルターを外し、いざ詰まった汚泥を洗おうと奥庭の水道を捻るが水がでない。ポンプ室の揚水ポンプが作動していない。そうか、昨夜の雷で被雷しブレーカーがとんだか、地下揚水モーターがやられたか!濾過器を放り出し、すぐさま配電盤のキーを持ってポンプ室へ駆け付ける。もし地下揚水ポンプが被雷していると、業者を呼んでポンプ交換となり、1~2週間は水道が使えなくなる。ヤバイ!しかし幸いなことに外のブレーカーがとんだだけで、その場で復旧。よかった!山の中の生活では、上下水道から電気関係、し尿処理など全て自らやらねばならないので、種々雑多な知識や経験が要求され、改めて生活することの大変さを思い知ることとなる。
月累計203km810m  総活動距離:1902km200m    山トレ、 山トレ累計182回 
山荘トレーニング地図

 

 


2020年8月
31日
(月)

 葡萄畑、仙人テラス、
森テラス
揚水ポンプ被雷
アキレス腱痛
で無し
 
HP編集、雑草取り、
胡瓜支柱立て、トマト枝打ち
大根播種、(631)②
8484歩,
5938m、224Kcal
120/74/57、117/81/53
  
右アキレス腱の下、踵に瘤が出来ているのに初めて気づいた。痛みが引かないので、具に観察したらアキレス腱そのものでは無くて、踵に頭を打撲した時に出来るようなたん瘤があり、其処だけが痛むのだ。感じとしては罅割れの様な疲労骨折かな!歩き出す時の痛みが酷く、数分間はビッコ引き引きの状態が続く。その後、無理して歩き続ければ歩けなくはないが、痛みは慢性化しアキレス腱は安静を要求する。かと云って充分に安静した寝起きの痛みは無いかと云えば、そんなことは無く、安静していても回復しない。安静の時間が8時間程度では不足なのかも知れないが、昼間も寝ている訳にはいかず、せめて猛暑を避けて午前中だけでもと、葡萄畑に出て8畝の雑草取りに汗を流し、冬大根、レタス、蕪の種蒔をしようと健闘。だが8畝では大根の種を1袋蒔いただけでも足りず、レタスや蕪の種蒔は延期。畑は幾らでも開いているので、雑草取りさえすれば蒔けるのだが、8畝の雑草取りに2時間もかかっているのだから、更にレタス、蕪用の畝まで雑草取りをすると、アキレス腱痛だけでなく、腰痛や熱中症も攻めてきて、極めて危険と判断。しかし仙人&森テラスの汚れは、このままにして置くと、汚れが取れなくなるので、奥庭からホースを引き上げデッキブラシで掃除。何とか午前中に終わったが、アキレス腱痛は一層酷くなりギブアップ。
30日
(日)

雷雨
 池、D2、葡萄畑
アキレス腱痛
で無し
 
 池拡張工事9
新池縁中央下部漏洩
散水&胡瓜支柱建て

(630)①
5629歩,
3940m、181Kcal
126/78/48、109/76/
57 
地下への漏水であれば、やがて地下水脈と繋がって自然の流れとなり、建物の土台を腐らすこともないだろうと観察していたが、そうは問屋が卸さない。新池縁中央下部からの漏洩が始まったのだ。これは放っておくと、バイク駐車場のコンクリート壁に沿って、建物下に流れ込む懼れあり。総て片づけたコンクリ打ちの道具を再び、一輪車に積み込み池まで運び、池拡張工事9に着手。着手するには当然ながら、旧池と新池の水路を遮断しておかねばならず、それは昨夜の内の済まして置いた。水路の遮断は結構難しい。何しろ僅かな隙間でも水は浸み出してしまうので、止めようが無い。そこで閃いたのは、古来から伝わる田んぼの防水技術・畔塗先ず自由に形状が変えられる砂袋を、10cm間隔で2つ水路に置く。その間隔に赤土を入れてしっかりプレスし、砂袋と池底との隙間を塞ぐ。濡れて来た赤土は収縮するので、この土を更に石で叩いて土を追加し、砂袋の下からの漏水が無くなるまで土を締める。これでほぼ完璧に水が、止まるのである。流れは止まっても池底は濡れたままだが、試しに昨夜コンクリ打ちをしてみたが、朝になったらしっかり固まっていた。朝一番にやることは、この小さな堰堤の除去である。役目をしっかり果たした赤土を移植鏝で丁寧に取り去り、2つの砂袋を引き上げると、どーっと、勢いよく旧池から新池へ水が迸る。さて、今度こそ漏洩は無くなるだろうか! 
29日
(土)
 池拡張工事8
灌水ホース(SKH10M)
藤原産業株式会社
で瀧水を庭に出して
最後のコンクリ打ち

アキレス腱痛
で無し
右アキレス腱痛酷し
右腕腱鞘炎痛も酷し
での池拡張工事は厳しいぜ!
森テラス卓上灯製作
 
9166歩
,6416m、300Kcal
123/81/50、110/77/60
どうしても長い池の細い西端部の岩が邪魔で、新池との接続が上手くいかない。チョロチョロ旧池から新池には流れ込むのだが、新池が満杯にはならない。理由は新池のコンクリ打ちが不十分で、漏れがあり一定の水位を超えると流れ込む量より漏れる量の方が多くなるからである。始めは漏れ箇所を探し出し、セメントを流し込もうと思ったが、漏洩箇所の探索が難しく、かといって全面にセメントを打ち直すなんて出来ないし。そこでこの岩何とかならないかと、20日の森テラス屋根設置の際に、斫り機で業者に岩を砕いてもらったが、もっと大規模に砕かぬと水路は出来ないと判明。さて何のアイディアも無く、痛む右アキレス腱を引きずりながら、池拡張工事8に着手。最初はロック・クライミングで使用するドリルを、鉄槌で岩に打ち込んでみる。孔は開くが、僅か5mm程の孔ではとても水路を作るには至らない。そこで何か所かに孔を穿ち、試しに鉄槌で岩を叩いてみた。泥跳ねが飛び散り、一瞬で頭から足まで泥んこ!めげずに2度、3度と打ち下ろしている内に、岩がぐらりと動いた。しめたとばかり、更にと力を込めて鉄槌を振り下ろす。結局この連続で何とか水路らしき溝が出来、旧池と新池が繋がったのだ。新池の漏れは旧池の排水の一部となって、他に害を及ぼすことなく落ち着いてくれるといいのだが、まっ、そう上手く事が運ぶとは思えず、次何が起こるか暫く様子見。 
    目白トレ3回
27日朝トレ後から
右アキレス腱痛、
チャリンコ有明病院
往復後
左も痛みだす
3273歩、2291m、60kcal/1 回
28日:1
18/76/50、1/64/
27日123/77/45、105/79/76
26日111/73/50、103/62/52
 国立国際医療研究センター:泌尿器科(岩城拓弥) 残尿量0cc(正常10cc以下、異常50cc以上) 前立腺容量27cc(正常20cc未満、中等度50cc以下、重症50cc以上) これらの値は前回の検査で既に分っていたのだが、岩崎Drは患者に伝えていないので今回聞き出し、初めて分かった。循環器内科、呼吸器内科、血液内科、皮膚科と研究センターで受診したが、いづれも患者サイドに立っての対応だったが、どうもこの泌尿器科の臨時診療担当の岩崎Drは、説明不足で、診療時間の短縮にしか関心が無いのか不愉快極まりない。先週のCTの結果も、胸部CT室確定医岡崎孝史レポートの文言を伝えるのみ。「左腎に嚢胞あり、高吸収値嚢胞もあります。右腎に小石灰化/結石あり。水腎は認められません。膀胱の壁肥厚や腫瘤は指摘できません。胆嚢は虚脱気味です。肝、膵、脾、副腎に異常は認められません。腹水は認められません。右下葉肺結節:さらに増大」 肺が更にヤバイぜ!
呼吸器内科検診(泉信有):ありゃ!9.9mmにも増殖してるでは!5月には7mmだったので3か月で2.9mmも大きくなっているのだ。泉Drは国立国際医療研究センターで実母、義父も肺のオペを受けているので、当院でののオペを薦める。しかし以前癌研で肺癌を診てもらっており、変化があったら連絡して欲しいと云われていたので、癌研有明病院呼吸器外科あてに紹介状(診療情報提供書)を書いてもらう。泉Drは親身になって診てくれる信頼できる医師であり、目白からも近いし、気持ちは国立国際医療研究センターでのオペを願っているのだが、有明がどう出るか?
がん研究会 有明病院呼吸器外科検診(中尾将之):腫瘍特異物質治療管理料CA125)尿、抗酸菌分離培養、S-培養同定、LDLコレステロール、心筋トロポニンI,HbA1c、Dダイマー、抹消血液像、AOB血液型、トランスサイレチン(プレアルブミン)、HCV抗体定性・定量血液学的検査、呼吸機能検査、生化学的検査Ⅰ、免疫学的検査、生化学的検査Ⅱ、微生物学的検査,R-フローボリュウームカーブ、負荷心電図検査、PACS4枚、
25日
(火)
葡萄畑、西畑、
池(砂袋と土で止水)

鉄塔峠、仙人山
P2、TEE
南瓜、とまと等収穫
目白発送、
池拡張工事7(629)②e
17854歩
,12497m、518Kcal
128/79/52、1/64/
瑪瑙の碧い光が夜明けの3つの奇跡を可能にしたのかなと、消滅しつつある茫洋たる記憶の大海を彷徨う。いや、奇跡は存在そのものにあって、3つの夜明けの奇跡は、大海の末端部分が陸に触れ、存在の奇跡が瑪瑙の碧い光を触媒として珊瑚礁を生み出したのだ。あれっ、心象スケッチではそう描かれているのだが、これって言語に置き換えると、かなり意味不明で、いつもの仙人の戯言にしか聴こえないな。うん、もう少し明瞭になるように言の葉を駆り出して、像を結ぶ試みをせねば!1つ目の奇跡は赤血球の甦り、2つめは瑪瑙を生み出す空洞の活動、最後は腱が直ぐ突っ張って硬直してしまい、とんもころしの実も剥けなくなってしまった指の再就職先が、目出度く決まったこと。次は≪消滅しつつある茫洋たる記憶の大海≫とは何なのか!
24日
(月)
窯室、D2、各テラス、
奥庭、中庭、石段
扇山峠
窯出し、失敗作なし
灌水ホース、明礬池中和
刈り払機草刈(628)1✖
11233歩,7863m、366Kcal
137/80/47、139/80/51
完璧な筈だった過去2回の本焼きの作品爆裂がトラウマとなって、窯の蓋を開けるのが怖い。本来なら昨夜一晩冷ました窯の蓋を起床と同時、いの一番に開けて作品の出来を調べるのだが、今度も失敗し作品が爆裂してしまったのはと、怖ろしくて開けない。ストレッチ、筋トレ、バイクでの里までのゴミ出し、朝食、洗濯まで済まして、いよいよ窯の蓋を開けねばならなくなった。重い蓋を祈るような気持ちで持ち上げる。やや、最上段4段目の表札・森テラス、大皿・Hermitも綺麗に焼けている。下の3段目以下も爆裂した形跡なし。やったー!こうなったら早速、焼き上がったテラスの表札を各テラスに設置しようと作業開始。黒織部を下地にして碧硝子を溶かし込み、ちょっと凝った釉掛けにしたが、背景の山が凄く幼稚な図になってしまいガックリ!
23日
(日)
林檎畑、窯室、
昨夜ポンプ室被雷
ブレーカーとぶ
小倉山ZZ
本焼き(テラス表札、大皿)
ポンプ室点検、
耕運機掛け(627)1
16058歩,
1240m、340Kcal
128/80/53、120/79/64
6回目にして池のコンクリート打ちを終えた。次はコンクリートのあく抜き、旧池との接続工事が残っている。このまま水を入れると、セメントと水の間で化学反応が起こり、結果として水酸化カルシウムが大量に生じ、この水酸化カルシウムが強いアルカリ性を示し、セメントから溶け出し池を強アルカリ性にしてしまう。。アクアマリンや明礬、赤玉土でセメントのアルカリ性を中和する方法もあるが、薬品は使いたくない。しかし水を満たしてのあく抜きには1~数か月もかかるので、その間に旧池にアルカリ水が流れ込み、大切な錦鯉を殺してしまうことにもなり兼ねない。さて、どうしたもんか! 遂に3回目のテラス表札本焼き決意。慎重に、慎重に窯詰めし今度こそ失敗は許されぬと、窯を覗くとありゃ!そうだ熱センサーの栓の差し込み部分が割れ隙間が生じ、温度が上がらず修理が必要だったのだ。さて今から発注したのでは間に合わない。しゃーない、作るしかないと、孔の開いていないスペアの栓を作業台に固定し、金属ドリルでセンサーを通す穴を開ける。やれやれ、此処からスタートとなると前途多難じゃ!
22日
(土)

雷雨
森テラス、池
西畑
雷雨で無し
森テラス散水清掃
唐黍収穫、保存食作り
池拡張工事6(626)2
9227歩,
6458m、307Kcal
122/76/54、1/64/
4日前に30本程唐黍を収穫し目白に送ったり山荘で食べたりしたが、西畑の西側部分の数本が鳥に食べられていた。こりゃ早く取らんと帰京してる間に総て喰われる懼れありと心配してたが、どうも喰い方から観て、犯人は烏ではなく鵯らしくい。烏の喰い方は乱暴で食い散らかし放題で、一度狙ったら味を占めて何度でも飛来し、唐黍畑を全滅に追い込む。しかし今回は4日前以降、唐黍畑が襲われた形跡もなく、更に無傷でしっかり成長した唐黍20本程を収穫。早速茹でて夜の手鍋仕事で保存食作りに励む。しかし1本目の実を剥きとる作業中に、指がこむら返りの様な痙攣が何度も生じ、最早保存食作りも出来なくなったかと、酷く落ち込む。更に今日25本収穫し、保存食作りをしたが、やはり指が突っ張ってしまい作業が続けられず参ったぜ!
21日
(金)

雷雨
森テラス、
西畑、居間
水源地EE
森テラスアーチ移動
唐黍収穫、保存食作り
9688歩,
6781m、319Kcal
130/87/52、112/80/58
清田康子様 山荘へどうぞ! 歳と共に修は鮮やかに甦り、仙人(山荘主)の心象風景に生きています。山荘の奥庭にある仙人山に、修と一緒に毎日登ってます。娘さんと山荘にどうぞ!若しメールでの連絡が可能でしたら、メールください。当方のメールアドレスは右です。skhr@cg7.so-net.ne.jp (混沌仙人でHPが開けます。観てください) 屋根を着けたら橋の中央に移動したアーチが、屋根に近すぎてバランスが取れない。森側の小さなアーチを撤去して、中央の大きなアーチを森側に移すことにした。アーチの移動と共にアーチ照明器も動かさねばならず、電源コードの延長が必要となる。アーチ取り外しに手こずり、移動後の固定に難儀し、コード延長作業でショートさせブレーカーを落としたりと、炎天下での作業で悪戦苦闘。
20日
(木)
池、森テラス
無し
森テラス西側屋根取工事
池拡張工事5
2150歩,
1505m、65Kcal
131/85/53、125/81/63
目白宅5時20分発、新宿5時49分発、高尾7時07分発で山荘へ向かう。8時30分に山荘着、8時40分に業者3人(請負業者廣丸サッシ1人、施工業者塩沢YKK代理店2人)がYKKの屋根材を積んでやって来る。ギリビリセーフで間に合った。業者の持ってるバールを借りて、ビクとも動かない旧池と新池の境に在る岩の移動を試みたが、全く揺るがず。業者曰く、「はつり機で割ってしまえば!」 そこで電動はつり機(電動ハンマー)を使って岩を砕く。これでどうにか旧池と新池は繋げそうだが、深さが足りない。更に深くする工夫が必要になる。一番心配していた森の消失であるが、薄いブルーの屋根板ポリカーボネートは、商品見本以上に透明性が高く、踊場から見上げても屋根を通して森がかなり明確に観え、消失は避けられた。テラスとキットとなっているYKKのオプション製品なので、テラスとの違和感は全く無い。
目白トレ0回 3273歩、2291m、60kcal/1 回
20日131/85/53、1/64/
19日126/74/52、1/76/55
国立国際医療研究センター:CTスキャン、胸部レントゲン、呼吸器内科検診。2019年9月25日に5.2mmだった右肺下葉の腫瘍は、見事8.9mm迄増殖し最早オペ以外を避けることは出来ない。内視鏡手術をするには難しい位置にあり、肋骨の間に穴を開けて取り出すしかない。と泉信有ドクター。しかしその前に以前診て貰っていた有明癌センターに行かねば!面倒だが紹介状を書いてもらって行くか?
鬼子母神診療所月定期健診:驚いたぜ!あれ程悩んでいた尿の切れの悪さが、タムスロシン塩酸塩OD錠0.2mgを呑んだら嘘の様に改善された。しかしこのヤクかなりヤバイ。副作用:・気を失う、意識がなくなる [失神・意識喪失]・全身倦怠感、食欲不振、皮膚や白目が黄色くなる [肝機能障害、黄疸]
東急ハンズ:(アサヒ カラーレフE17R45交換)、 キャン★:3LEDタッチライト2個、大皿5枚,、ローズ柄スパ

18日
(火)
池、葡萄畑
仙人山P2E
池拡張工事4
目白野菜収穫発送
南瓜、唐黍など(625)1
14215歩
,9950m、445Kcal
128/74/49、121/80/56
≪これなら来年も受験勉強しやすい!≫これだな。この一言を聞いてすっかり安心したよ。≪パパだって頑張って勉強して、今度こそ住民税の試験受かるからな≫なんぞと未だ生まれぬ子供に云う日が来ても、驚きはしないから、ゆったりと構えて20日を迎え撃て!
94歳の現役には驚き!知によって知を奪われることなく、共産党から除名されながら戦後民主主義の権力者たちを見つめて来た渡辺恒雄。安易な反自民、反権力に陥らず、何が戦後日本に必要かを見通したジャーナリスト。ちょっと面白かった。昨日最高気温を記録した甲州市を祝して小倉山から上条山へと稜線の森歩きを愉しんだ。と云うと余裕綽綽にきこえるが、青息吐息の闘いでもあった。とんもころし、トマト、茄子、オクラ、ピーマンなど今、収穫。とんもころしは直ぐ茹でると最高の美味しさだが、着くのは明日午前中。20本送るが直ぐ茹でて冷凍保存すればOK。今年は発芽率が低くて育てるのに苦労したので貴重なとんもころしになった。これが最後かなと思うと、とても愛おしい。明日検査なので今日帰る予定。忠犬ハチ公は必要無し。
17日
(月)
浜松市
41.1

日本タイ記録
池、葡萄畑
扇山EMW
(腰痛で
やっとこさ)
池拡張工事3
雑草取り(コンクリートの様な畑に難儀)
胡瓜、ブロッコリー鉢を移植
(624)①
14686歩
,10280m、421Kcal
118/76/51、121/80/56
腰痛酷し
どうしてこんなにも、心が豊穣の歓びに満たされるのだろうか!仄昏い谷の奥から立ち昇る潺の音色に、耳を傾得ながら、心象にひたひたと打ち寄せる歓びを探る。日本での最高気温39.2℃に達した山荘下の甲州市では、体温以上に大気が熱され、生命に危険を及ぼす暑さであると、高温注意報が発せられている。朝から小倉山連稜と扇山に囲まれた小さな谷間に、スピーカーが何度も繰り返し鳴り響く。≪高温注意報がせています。外出や運動を控え、こまめに水分補給をし、冷房など利用し体温上昇を抑えてください≫ 池の穴掘りコンクリ打ちの土方仕事に汗を流しながら、これを聴いた仙人は即、決意した。この生命に危険を及ぼす環境下は、仙人の生命力をチェックする絶好のチャンスでもある。この環境下で外出し大いに運動し、出来る限り水分をとらず、汗を流し続けたらどうなるか!土方仕事を早々に切り上げて、小倉山から上条山へと、稜線の森を駆け抜けよう。と云っても膝痛と腰痛、更には心臓弁膜症、上行大動脈瘤を抱えているので、駆ける訳にはいかないが、まっ、散歩程度の速度でならいいか。外野席からは、もうすぐ76歳になろうとしている高齢の病気持ちが、注意報を無視してそんな過激な行動に出るなんて許されない。との非難ごうごうの声が響き渡る。いやいや、高齢で病気持ちだからこそ、仙人は試されるんじゃ!死との境界線上を歩むことによって、何が観えるのか、何にも観えないのか!小倉山の頂から深い森に覆われた長い山稜を上条山へと辿り、苔むした倒木の散在する広く豊かな上条谷を下り、竹森の谷に出て、深い歓びに気付いたのだ。仄昏い谷の奥に点々と、橙の光が観える。谷を降りて近づいてみると、秋の彼岸花か今山荘に咲いている夏水仙のように観える。名はきいたことあるが、≪狐の剃刀≫だとは知らず、谷に沿って咲き誇る橙の花群落に導かれ、座禅草公園駐車場に向かう。そう、幾ら≪死との境界線上を歩む≫なんぞと格好格好つけても、山荘から小倉山登山口までの炎天下の農道を歩く様な無為な自殺行為を、仙人が取る筈がない。仙人は登山口まではバイクで、風を切って飛ばしてきたのだ。
土方仕事手順 ①穴掘りと石の除去 ②防水シートを穴に敷き詰める ③段ボール、板でセメント枠作り ④セメント、砂、水を撹拌する ⑤枠と防水シートの間にセメントを流し込む。一度に穴全面にセメントを流し込むことは出来なニので、部分的に流し込み一晩養生して固まってから、固まった部分を足掛かりにして、3~4日に分けて流し込みを繰り返す。垂直部分はセメントの重さで下に流れ落ちてしまうので、段ボール枠では固定が難しい。
16日
(日)

甲州市

392
池、西畑、葡萄畑
小倉山、上条山
ZKzKKv
池拡張工事2
畑散水(623)①
15472歩
10830m、504Kcal
122/77/53、125/79/60
巨木伐採で痛めた右腕が、毎日湿布を貼り付けているにも拘わらず、頑強に休息を要求し続ける。右腕でビアグラスを持てない程なので、確かに右腕は回復してはいないのだ。しかし森テラスの西テーブルから見下ろすと、真下には池が無く錦鯉たちが餌をねだりに来れない。例によって突如、彼等の叫びが聴こえてしまった。≪狭くていいですからほんの数メートルだけ、西方向に池を延ばしてください≫ 聴いてしまったら、そtりゃ山荘主としては、弱者でもある山荘住人の要望を聞き入れぬわけにはいかないではないか。池を延ばすと云うことはスコップ、唐鍬など使っての穴掘り、土方仕事を余儀なくされる。右腕は頑強に休息を要求指しているし、かと言って、まっ、右腕の痛みが引いてからね、なんぞと言訳して先に延ばしたら、土方仕事がいつ出来る様になるか解らん。つまり錦鯉たちは、ふん、そんな言訳するとは情けない。仙人はすっかり、お役人になっちまったね。なんぞと本当のことを云うのだ。脱役人じゃ!とまあ、朝も早から猛暑日のまっ最中に右腕痛を無視して、土方仕事をおっ始めたんじゃ. 
15日
(土)
池、イオ
仙人山P2E
池拡張工事1
イオ照明具工作(622)1×
16573歩
11601m、420Kcal
99/69/49、122/82/49
数日前からやたらと左心室が話しかけて来る。携帯電話を左胸ポケットに入れているので、携帯マナーモードの振動なのか左心室の呼びかけなのか解らず、何度か携帯を取り出してディスプレイを覗き、念のため耳に当ててみる。もしや左心室がマジに話しかけてくるのではとの期待は裏切られ、空になったポケットの下では、大動脈弁から逆流し氾濫する動脈血の騒ぎが聴こえるのみ。いや待てよ、これ程までにマナーモードの振動音と左心室の振動が似ているのは、偶然ではないかも!確かに携帯からは何も聴こえないが、携帯を取らせたのは大動脈弁の振動ではないか!となると大動脈弁は、鈍感な仙人への危険シグナルを増幅lする為に携帯を使っているのではと思ってみたり。しかし昨日は偏頭痛が酷くなり、最初は大動脈弁とハモっていた痛みも、やがて左側偏頭痛のアリアとなり、左心室の痛みは封殺されてしまった。さてさて、コロナ、偏頭痛、大動脈弁痛と3拍子、いや熱中症も加わって仙人を甚振る苦痛は、一晩明けて如何なる進展を見せるのかと、ちょっとだけ愉しみにして夜明けを迎えたが、見事復活!一晩で復活出来るなんて、もしや本当の仙人に成れるのでは、なんぞと阿呆に成りきるのも悪くは無い。
14日
(金)
テラス
トレ無し
ころな?熱中症?
テラスの水遣りのみ
3676歩
2573m、118Kcal
126/
80/56、107/72/57
夜中に咳、扁桃腺も痛み始めこりゃ、コロナにやられたかなと思いつつ朝の筋トレ、ストレッチを熟し入浴後、朝食を作ってはみたが食欲も無し。朝方風邪初期に効く葛根湯を呑み、溜っているHPの編集に手を付けてはみたものの体も能も機能しない。食材の買い出しをして、ベッドに寝転び本を読んだりうつらうつらしたりしていたが、左の偏頭痛が酷くなり、筋肉緊張緩和剤ミオリラーク、痛み止めロキソプロフェン、胃壁を護るレバミピドを呑む。夕食前に更に葛根湯を飲み食欲は無かったが、鰤カマとステーキを食べたら、美味しいでは!味覚が復活すれば、食欲も出て回復するのでは!と更に太陽風呂で腹筋運動しながら」汗を流し、今夜は早々に寝ることにした。これで明日夜明けのストレッチ、筋トレが軽快に出来れば、野良仕事も可能になるのだが!嘗ては1晩寝れば復活したが、老劣化した現在の肉体に、それ程の復活力は期待出来ない。やや、消えていた左の偏頭痛が再び暴れ出したぞ!こりゃ駄目か!
13日
(木)



中畑、西畑
居間、森テラス
扇山MW
2階大カーテン4枚洗濯
パラソル設置、雑草取り
(621)1×
11744歩
8220m、380Kcal
128/
76/52、121/80/56
何たって畑仕事を最優先すべき。芋畑も大根畑も雑草天国だし、林檎畑なんぞ施肥耕運機掛けしてそのままほったらかしてあるので、目も当てられない。とんもころしとオクラ畑の雑草は何とか取ったが、茄子、ピーマンは雑草に負けそうだし、播種して育てたトマトは、やたらと繁茂し結実が遅いので、芽欠きをせねばならぬし。初代トマトの収穫が末期を迎えているので、連続収穫のバトンタッチが出来るようケアすべき。とまあ、どうでもいい大カーテンの洗濯なんぞに手を出すべきではないのだ。しかし昨日居間のカーテンを選択して置きながら、居間の東側、2階の窓総てを無視する訳にはいかない。と洗濯開始。その後森テラス東テーブルに差し込む、強烈な太陽を遮るパラソル設置などに熱中し、仙人は畑に出る気配無し。殆ど汚れているとは思えぬ大型カーテンを、この忙しい時に何故最優先して洗濯するにか?優先事項の最下位にある、面倒で時間のかかる20数枚に及ぶ大型カーテン洗濯を、敢て最優先する仙人の心象風景を覗いて観ると、どうやらお別れの儀式が見え隠れする。山荘を受け継ぐ者が、カーテンにまで気を配って洗濯するなんて先ず考えられない。森の中に或る山荘カーテンは汚れることは無く、ここ25年で一度しか洗っていないが、今後再び綺麗にしてもらえる可能性は無い。感謝を込めたお別れの儀式なのだ。
12日
(水)




居間、中畑,
西畑
大カーテン9枚洗濯
ヒマラヤ石卓掃除、雑草取り
15080歩
10556m、473Kcal
132/
82/48、121/72/60
≪洗濯の動機を「太陽が眩しかったから」と述べ、死刑を宣告された仙人は、懺悔を促す司祭を監獄から追い出し、死刑の際に人々から罵声を浴びせられることを人生最後の希望にする≫ そういやー、今日の日本の最高気温は甲州市で37.2℃だったとか。キッチンと居間を仕切るカーテンの汚れを観て、居間のヒマラヤ石卓の潮解した岩塩が染みついたテーブルクロスを観て、仙人は突如ムルソーになった。ムルソーが大した意味も無くアラブ人を殺害することと、汚れたカーテン、塩化カルシウムが潮解し染みの付いたテーブルクロスと対峙して、仙人がそれらを洗濯機に放り込む行為に、如何なる共通する心象風景があるのかさっぱ見当もつかぬ。何しろコロナ禍で外出自粛、その上連日の猛暑日で、今日なんぞ甲州市は日本の最高気温を示し、太陽は眩しいばかり。更に仙人は狂った様に大型窓ドアの8枚のカーテンを外し、最高気温が沸かした太陽光の湯を、洗濯機にぶち込み洗濯を始めたのだ。それから37℃の炎天下に飛び出し、汗をだくだくと流し野良仕事をし、標高1002mの仙人山にまで登ってしまったのだ。ここまですれば人々の罵声を、大いに浴びることが出来るに違いない!
11日
(火)
伊勢崎
40.5

森テラスアーチ
西畑、
仙人山P2E
唐黍畑施肥散水、向日葵播種
アーチ固定2(620)1
13591歩
9513m、431Kcal
120/
76/51、129/84/64
森テラス西側に碧透明の屋根を設置するにあたって、テラス上のアーチ移動が必要になった。なーに簡単な作業で1時間もあれば終わるさ。いつもの能天気ぶりを発揮して取り掛かってみて狼狽える。ブリッジに出てみて、カンカン日照りに直撃され、慌てて帽子を被ってみたが、帽子なんぞでは、とてもこの強烈な陽射しに耐えることは出来ない。扇風機を持ち出して作業現場に強風を送りつつ、先ずはテラス上のアーチの撤去から。面倒なのはアーチのトップに取り付けた照明具配線のやり直し。テラス床下を横断させ、排水溝からアーチへと這わせてあるコードを切断して、ブリッジ中央まで配線を延長し照明具に接続し直さねばならない。アーチに巻き付けてある配線を外し、アーチをブリッジ中央に移動したが、さてどう固定したらいいのか?ブリッジの幅よりアーチの方が広いので、ブリッジ下にアーチを支える金属板か木材を渡すか、はたまた幅の狭いブリッジの支柱に無理して取り付けるか?
10日
(月)
多治見
38.6
曇晴
森テラス橋アーチ
西畑、葡萄畑、
仙人山P2E
(山の日)
橋の中央にアーチ移動1
唐黍畑施肥散水(619)②
16216歩
11351m、455Kcal
123/
77/50、113/79/67
なんじゃこら!今までどんだけ無駄な労力を費やしていたか、しみじみ実感!新兵器エンジン刈払機BCW234の試運転を兼て、ちょっと奥庭の雑草や芝を刈ってみての驚きである。排出量23ccなので今までの20ccより馬力があることは確かだが、2倍程の力強さがあり、その上、ヘッドで地面を叩くとナイロンカッターが、自動的に出てくるので、一々切れたコードを引き出す手間が省ける。これは正に革命的な改善じゃと有頂天になって、1週間前に刈ったばかりの奥庭、西畑を刈り直し、更に刈ってない林檎畑までと一気に雑草刈を行った。ところがナイロンカッターを繰り出す装置の2つの爪の一方が折れてしまい、交換にナフコへ。同じ製品では再び折れると予想されるので、爪の不要なナイロンカッター自動操出器と交換。
山の陽に、いや幾ら暑くて猛暑日でも陽ではなく日にすべきだが、その山の日にこそ仙人山に行くべし!とは息巻いてみたが、朝一で始めた森テラス上のアーチ移動で午前中を費やし既に汗ぐっしょり、、このまま野良仕事を続けると熱中症でぶっ倒れ、折角の山の日に仙人山に登れなくなる懼れあり。よっしゃー!野良仕事なんざ、後回しにして即、仙人山を目指すべし!とばかり12時45分に山荘を飛び出し、昼下がりの涼やかな森に歩み出す。森の入口の大岩にオブジェとして置いた、3枚のHermit大皿の内1枚が、傾いてしまったので釘で固定して道草しながら、木漏れ日と森の静寂に分け入る。
9日
(日)
曇晴
イオ部屋、ナフコ
図書館
西畑、葡萄畑、
林檎畑、奥庭
読書丘Ru
瑪瑙破片組立、新雑草刈払機試運転
ナイロンカッター繰り出し交換
雑草取り、初西瓜試食(618)1×
12178歩
8524m、343Kcal
122/
78/49、117/74/64
新兵器立鍬の≪雑草削る君≫は、濡れた大地では赤土が三角刃に喰い込み、直ぐに削れなくなってしまう。ここ1週間以上雨が降らずカチンコチンに乾いた畑なら効力を発するだろうと、≪雑草削る君≫を抱えて西畑へ出陣。一撃目、ガツーンと鍬が跳ね返され焦る。力を込めて更にもう一度エイ!しかし同じくガツーンと、乾いてコンクリートになった大地が鍬をせせら笑う。やや!濡れた大地でも乾いた大地でも≪雑草削る君≫は役に立たないのか!決して怒らず、焦りを押さえて仙人は考えた。ここでいつも使っている立鍬の春水や唐鍬に替えてもいいが、それでは≪雑草削る君≫を見捨てることになる。新商品開発までに重ねた製作者の試行錯誤が積み上げられて、今ここにくして≪雑草削る君≫はあるのだから、きっと解決策はあるに違いない。で、刃を斜めに構えてみたり、刃に挟まった土や草を取るブラシを使ってみたりして、どうにか唐黍畑とオクラ畑、薩摩芋畑の草刈を終えた。熱中症なんぞ眼中にないとばかり、猛暑日の真昼間の農作業を続ける仙人。で、どうなったかと云うと山トレーニングはさっさと諦め、読書の丘に登って最短ルートの森を散策し、おー、それでも4日間連続して1日10km以上も歩き活動したかとご満悦!
8日
(土)
曇晴
イオ部屋
西畑、葡萄畑、
瀧下、前庭
読書丘Ru
イオ瑪瑙照明改良工作
雑草取り、トマト芽摘(617)2
15928歩
11149m、353Kcal
110/
74/49、127/87/56
昨日カッシーニの僅かな隙間に17.4日の月が光を覗かせた。ビッグツリーと北森のカッシーニの様な僅かな隙間で、満月に翳を落とした17夜月が、夜明けの薄雲と戯れる。微かに朱を帯びた朝霧の如き雲に隠れたり、一部だけを覗かせたりを繰り返し、ビッグツリーの葉影から躍り出て、全容を森のカッシーニ間隙に晒す。
何故だ!あれ程手間暇かけて大切に育てて来たのに、野球ボールの大きさで成長が止まり、数個は根元が枯れて完全に死んでしまった。冬の寒い間にせっせと穴を掘り、石灰や鶏糞を土と混ぜ初夏の苗植えの準備をし、西瓜苗を移植してからも雑草にやられぬ様マルチ段ボールを敷き詰め、更に蔓を陽の当たる方向へ誘導し、もうこれ以上手の尽くしようは無い。其れなのに10本の西瓜総てが発育不良か、枯れてしまうかの状態。何が悪いのか?西畑の西柵側は夕日は当たらないものの、朝から太陽に恵まれているし、何が不満なのか、何が足りないのか、教えておくれ!角田光代原作のTV「坂の途中の家」を観ながら、西瓜が虐待される子供で、虐待に追い込まれていく母親が仙人になって、仙人は西瓜を理解できず、やがて西瓜を殺してしまうのだ、なんぞと恐ろしくなって叫ぶのだ。
「何が不満なのか、何が足りないのか、教えておくれ!」
7日
(金)
曇晴
コンビニ、西畑、
小倉山ZZ
読書丘Ru
午前&午後トレーニング
西瓜生育不良ほぼ全滅か?

BD振込(670)0✖
19901歩
13930m、527Kcal
129
/78/49、121/76/62
山のトレーニングを始めて50年以上を経、更に山荘での1日2食で間食、水分補給無しの生活が25年続き、激しく汗をかいても登山中でない限り水分補給はしない生活スタイルを維持して来た。ところが数日前からその生活スタイルを変え、汗をかいた後は水分補給をすることにした。理由は先ず第一に老劣化の進行が激しく、体に蓄えれた水分だけでは動けなくなった、、第2はコロナウイルス感染対策と熱中症対策、第3にギンギンに煮やしたビアを1日の終わりにグイグイ呑む習慣が無くなったこと。でもって畑仕事や山荘の土方仕事、森の伐採作業などで汗をかいた後は躊躇せず、氷を入れた水をがぶがぶ呑む。山荘の水は山の地下水を汲み上げているので、塩素消毒の厭な臭いもなく、ミネラル豊富な美味い水。とは解っているがストレートで呑むことは無かったので、今回呑んでみてこりゃ感動もんじゃ!とその甘さに痺れた。水が仄かに甘いだなんて嬉しいね。もう今日1日はガブガブ呑んですっかり山荘水と仲良しになってしまった。
6日
(木)

山梨中央銀行
西畑、葡萄畑、林檎畑
扇山ME
サクラインターネット(カ
年会費振り込み。
目白野菜収穫発送、枝豆発収穫試食
バイク駐車場7(669)1✖
15184歩
10628m、439Kcal
112
/73/51、128/78/69
会員ID efd36833を坂原忠清の前に入れて送金したらOK。しかし1571円の振り込み手数料が660円t云うのは何とも割が悪い。次回からはクレジットカードからの引き落としにしたいが、今回はカード確認番号が解らず登録出来なかったのだ。①カード番号 ②有効期限 ③カード確認番号 ④カード名義人の4項目が必要だがカードは持ち歩きせず、目白に保管してあるため、登録出来ず。アマゾンなどでは③は必要無いのだが実に面倒。よく請求書を読んだら「上記請求書番号の払込取扱票にて、コンビニエンスストアよりお支払いください。」とあるでは!折角コンビニにも行って、サクラインターネットの口座番号など打ち込んでみたりしてはみたが、持って行った請求書番号22156084は試さなかったのだ。悔しい!。まっ、山梨中央銀行にはここ数年記帳もせず、駐車場の自振記録も観てないので残額が幾らか、確かめる必要があったのでいいか!振込料660円は阿呆仙人の授業料じゃ!
5日
(水)
甲州市
36.7℃

バイク駐車場3、
D2敷石3
仙人山P2E
結局6枚の敷石をバイク駐車場
手前に敷いてほぼ完成6
18770歩
13139m、614Kcal
136
/81/48、124/83/55
手足の指先がジンジンと痺れ、肉体が空疎化して脚を動かすことが出来ない。前進機能が失われ、下山しようとの意志は肉体に伝達されずヘナヘナと座り込みそうになる。繰り返し何度も体験して来た懐かしい疲労困憊と脱水状態に陥ったのだ。水分さえ補給すれば直ぐ症状は回復し、再び行動できるようになると解っているので全く不安は無いどころか寧ろこの状態は、命を共にしてきたヒマラヤ隊員に逢うが如き歓びさえ感じる。万歩計帰路を観ると昨日は14kmも歩き646Kcalを消費している。この行動は平地ではなく全て山道でのアップダウンであるから、実際の消費ヒカロリーはもっと遥かに多い。今日は日本での最高気温36.7℃を甲州市で記録。再び仙人山に出かけたが森はひんやりとして、山荘のすぐ下で日本での最高気温を記録した猛暑日だなんて思えない。一歩一歩踏みしめて登れる歓びが込み上げてくる。
4

(火)


ナフコ刈払機購入
D2敷石3枚、花

バイク駐車場1
北森伐採3、
森テラス雨樋、イオ、
仙人テラス

仙人山P2E
(脱水症状)
更に伐採を続け森テラスの眺望改良、
止水壁をセメントと石で斜面に造成5
樋に紅葉、芒その他の雑草が蔓延り掃除
ホース散水しながらテラス掃除
絢さんから死にそうな電話あり。(668)1
20019歩
14013m、646Kcal
119
/780/51、126/80/71
ショック!全く気付かなかったのだ。悪戦苦闘の結果どうにか伐採に成功し梯子を降りてビックリ仰天!なな、何とあの頑丈なジュラルミン梯子がグニャリひん曲がって、崩壊寸前!梯子の下には犯人の巨木が横たわり嘯く。「ふん、ふん甘くみるなよ。どうだい俺様の力は!本気でやればこんなジュラルミン梯子なんぞ木っ端微塵だぜ!まあ、今回は命だけは助けてやったが、次は脅しだけでなく梯子諸共お前をあの世に送ってやるぞ」 伐採した巨木が何故、巨木より上にある梯子を襲ったのか?切断の反動で例え跳ね返っても、顔や膝が直撃されぬ位置でチェーンソー操作し、伐採後の落下位置は何度もシュミレーションしたが、まさか伐採位置より高い斜面に墜ちるとは!考えられる原因は唯1つ。長さ12mにも及ぶ巨枝が一気に落下すると、山荘屋根やテラスを破壊する懼れが充分にあるので、最後まで伐り込まず自らの重力で折れるまで待ち、梢が屋根上に接触して止まったのを確認し、切り落としたのだ。従って屋根やテラスの接触部分から、直線距離にして12m程の斜面に巨木の切断部分は落ちる筈なのだ。しかし実際は1m以上も高い位置の梯子に激突した。、先に落ちて接触した多くの太い枝が、切り落とされた瞬間にクッションとなり、巨木を跳ね上げたとしか考えられない。うーん、其処までの予測は出来なかったな!梯子に乗ったままで切断作業していたら、今頃アーメンソーメン冷ソーメンになっていたかも。なんぞと相変わらず訳の解らんこと云って、仙人は折れ曲がってしまったジュラルミン梯子にじーっと見つめるのであった。
3日
(月)


図書館、セリア、D2
薬局、作陶小屋

北森伐採通路
西畑、葡萄畑、全庭

里路Ru
カルサー草刈
花、翡翠照明具、蚊取、防虫剤
松本清張
「憎悪の依頼」、男たちの晩節
「信玄軍記」
(667)1
14267歩
9986m、470Kcal
139
/77/51、115/74/63
例え梯子を固定しても、最初から斜めに傾いた梯子に乗ることそのものが最早危険作業で、林業作業では許されぬ行為である。しかし岩壁クライミングのレベルで考えれば、そんな不安定な姿勢での作業は当たり前。問題は梯子が倒れぬよう固定するロープワークにある。梯子中央にロープを結び、斜面上の他の樹と結ぶ。梯子上部は伐採予定の小楢の幹に固定する。これで斜面下への梯子転倒は防げるが、前後の揺れが生じた時は瞬時に転倒する。梯子は65度程の角度で小楢の太枝に立て掛けているので、かなりの力が加わらない限り前後の転倒は無いと判断。さて梯子の固定はこれで良いとして、直径30cmにもなる太枝は、長さが12mにも及ぶので、落下地点は広範囲になり、山荘屋根、森テラス、テラスアーチ、ブリッジとブリッジの硝子卓が直撃される。テラスアーチは分解して片付け、テラス上の観葉植物を移動し、ブリッジの硝子卓を安全場所に運ばねばならぬ。
2日
(日)

北森伐採2、
森テラス
翡翠スライス届く

仙人山P2E
森テラスのホースで散水
しながらの清掃
北森伐採2(666)2
15841歩
11088m、509Kcal
1
22/79/51、123/75/65
今日こそ天下分け目の勝負と朝からハーネス、ザイル、カラビナ、2台のチェーンソウ、羞恥具、チェーンオイル、ガソリンを揃え森に入る。目的は山荘屋根から森テラスの頭上を覆う森の伐採だが、もっと大切なのは何としても無傷で伐採作業を完了することである。完了と云うのは必ずしも、伐採成功を意味しない。物凄く危険な作業なので、セルフビレーを取り安全確保を優先しベストを尽くすが、それでも伐採出来ぬと判断したら中断する。7mの2連梯子を樹高30m程の小楢に立て掛けるのだが、山の斜面なので梯子の2本の脚を安定させるのが難しい。左右の脚を同じ高さに揃えねばならぬが、切断予定の直径30cm程の枝とは云えぬ大木は、当然ながら高い位置から山荘の屋根上に伸びているので、其処に梯子を掛けるとなると、斜面に沿って斜めに掛けねばならない。つまり2本の脚は高さが異なり、最初から斜めに傾いた梯子となるので梯子が倒れぬ様しっかり固定する必要がある。
1日
(土)

時々晴
梅雨明け宣言
北の森と前庭
奥庭
轆轤室を
何度も往復

里路Ru
どでかい大仕事だぞ。
森テラスを覆う小楢の大木伐採1。
果たして可能なのか?
大変危険な伐採だがテラスに
屋根を張るので伐らぬわけにはいかない。
そこで恐々やってみたが
間違えて隣の小楢を伐ってしまった。
(筋肉痛で右腕効かず)(665)①
12261歩
8582m、324Kcal
1
22/85/55、123/79/61
それにしても恐ろしいことを考えたもんである。ポコチンの穴に直径5mm、長さ30cm以上もある膀胱鏡を突っ込んで、尿道から前立腺を経て膀胱まで撮影するなんて誰が考えたのか?まっ、他人事と思っていたが、7月6日夜明けの突発性腎臓出血らしき血潮に塗りたくられ、とうとう仙人もこの膀胱鏡をポコチンにぶち込むことになってしまった。

 
 言い訳程度にキシロカインゼリーなんぞを、ちょびっとカメラの先に付けるが、そいつが鎮痛効果を現すには10~15分かかるのに待ちもせず、いきなりズドーン。そんなのありかよ!と叫ぶ間もなく猛烈な痛みに「いてーよ!いてて、いてて!」とハリベラフォンテのバナナボートを歌う仙人。だが歌詞はDay-O、Day-ay-ay-o であって、いてて、いててなんて何処にも出てこない。にも拘わらず仙人は、痛みに襲われると何是か反射的にこのバナナボートのデーオ、イテテイテテのありもしない幻の歌詞を歌うのだ。撮影後は当然ながら出血。おまけにカメラ挿入後は暫く出血が続くこともあり、尿道が傷ついたり、感染症に掛かることもあるとの宣告。なんじゃそりゃ、病気を治すには原因を突き止ねばならぬが、その検査で病気になってどうするんじゃ!と怒ってみたが、既にカメラは抜かれており後の祭り。しかしその後が酷い。当然ながら映像を見せながらの診察になると思っていたが、特になし。「前立腺が膀胱を押し上げているので、その辺りからの出血が考えられますね 」これで終わりなのである。資料のコピーを求めたら2枚のプリント・検査結果報告書、細胞診C20-03682が渡されたが、殆ど説明抜き。そのどちらかが今日の膀胱鏡撮影の結果なのだろうと、自分で調べるしかないかと受け散る。帰宅後調べてみると、何れも1週間前の尿検査の結果と判明。即電話し、膀胱鏡検査の画像を見せてくれるよう要求。序に8月19日のCTスキャンの結果診断を1週間後の26日でなく、当日19日に出来ないか訊いたが駄目。呼吸器内科でのCTスキャンは当日19日に結果診断してくれるので、同日に結果診断出来ないか頼む。だが正確を期すには1週間掛かるとのこと。さてさてこんな過酷な試練を受けてしまったら、夜明けのMEなんてあり得ないと思っていたら奇蹟が起きた!
月累計248km545m  総活動距離:1698km390m    山トレ20日、 山トレ累計182回 


2020年7月
31
(金)

バイク駐車場、
昨日図書館、
コンビニ

里路Ru
湊かなえ「カケラ」、松本清張「文豪」
「陸行水行」
、駐車場の敷石埋設工事4
胡瓜播種、桃目白発送

14718歩10302m、429Kcal
1
25/78/53、119/79/57
パソコン開いて吃驚!あれっ、凄い事書いてるな!≪ 混沌という認識の喪失に絡めとられる。≫ まっ、これは混沌仙人の近未来、いや近近未来、いや若しかすると、限りなく現在に隣接した脳と肉体の状況を表しているのだから、新たな文言なんかではない。仙人が、お魂消たのはその前の≪ 今ここに居る仙人が来世から降り立ち見詰めている大岩は、既視感とはならず、ジャメヴ(未視感)となって空洞化した仙人の肉体感覚を震わし、仙人を混沌に陥れるのだ≫の部分である。これは≪何一つ痕跡を残さず、見ず知らずの建物が最初からそこにあった≫の返信なのだが、果たして送信者はこの仙人返メールを視的に理解出来たのだろうか、とふと驚きと共に疑問を抱いたのである。来世から現在を見詰めるなら、当然それは既視であり幾許かの痕跡をとどめている筈。偽アマゾンメールで最新モデルApple Mac Book Pro 17万5770円の請求あり。即DCカード会社へ連絡し利用停止、再発行の手続き、アマゾンの注文履歴の確認、アカウントサービスとのやり取りで、どうにか解決。
    目白トレ2回 3273歩、2291m、60kcal/1 回
30日113/72/49、1/64/
29日124/77/45、122/76/55
29日:国立国際医療研究センター:泌尿器科(岩城拓弥) 、膀胱鏡挿入結果資料無し。22日尿検査結果:(細胞診断)、5段階のⅡ標本上明らかな悪性細胞は認められません。細胞所見:Trans.ep少、Sq ep少  PH5.0(参考値4.5~7.5) 比重1.081(参考値1.005~1.030) ウロビリノーゲン正常(肝臓疾患があると増加)(細胞検査士:松本聖也、朝比奈大輔 病理医:猪狩亨 )【細胞診結果の見方】細胞診の判定はパパニコロウ染色という方法がよく用いられ、以下の5段階で行なわれます。classⅠ(クラス1)… 異型細胞が認められない。正常です。classⅡ(クラス2)… 異型細胞は認められるが、悪性の疑いはない。(例:炎症など)classⅢ(クラス3)クラスⅢ … 異型細胞は認められるが、悪性と断定できない。(Ⅲa:おそらく良性異型 Ⅲb:悪性を疑う)。classⅣ(クラス4)… 悪性の疑いが濃厚な異型細胞を認めるclassⅤ(クラス5)… 悪性と確定できる異型細胞(癌など)を認める★classⅠまたはⅡだから膀胱がんや腎盂・尿管がんが100%否定できるものではありません。この検査では一部の尿での検査ですので定期的な検査は必要です。
東急ハンズ:(アサヒ カラーレフE17R45交換)、 キャン★:3LEDタッチライト2個、大皿5枚,、ローズ柄スパチュラ1個(陶芸用)
28
(火)

バイク駐車場、
イオ7部屋

小倉山ZZ
バイク駐車場コンクリ打3
イオ照明具取付(664)1

17202歩12041m、501Kcal
1
25/78/53、1/78/67
納骨、ご苦労さんでした!通常では行わないような詳しい検査≫でしか解らぬ状態。実はそんな伏線に満ちているが、我々は気付かないだけなのだろうと思う。生きて活動していることは奇跡なんだと、山荘活動で日々実感!その奇跡の1日メモを送ります。
 トランプ候補の最大の支持層は高卒以下の労働者である。アメリカの世論調査機関ピュー・リサーチの調査では、高卒以下の白人の57%がトランプ候補を支持しているのに対して、クリントン候補を支持する比率は36%にすぎない。逆に大卒以上の高学歴者では、クリントン候補支持52%に対して、トランプ支持は40%と逆転している。こうした高卒ブルーカラーは特に厳しい経済状況に置かれている。トランプ候補はそうした層に対して「ブルーカラーの経済的苦境の原因はメキシコから不法移民が大量に流入する一方、中国などの途上国によって雇用が奪われている」と訴えかけ、大きな共感を得ている。(中岡望(東洋英和女学院大学大学院客員教授))
27日
(月)
ナフコ、セリア
バイク駐車場
越道沢1手前
路Ru
バイク駐車場コンクリ打2
セメント、砂、鉢花、鉢、照明台
ブロック、石灰、鶏糞
越道沢橋手前藪刈(663)2

18821歩13174m、512Kcal
1
29/81/51、110/80/59
養生シートはかけたものの、昨夜の降り続く雷雨でコンクリート面に雨水が流れ込み。、固まらずに悲惨な状態になっているのではと、覚悟してシートを剥がしてみたら一応固まりホッとした。が、駐車場のコンクリート面との間に溝が出来てしまい、このままでは車輪口径の小さなバイクを方向転換させるには些か不都合。この溝を埋めるには更にセメントや砂が必要になるので、初出動となるAdressV50に跨ってナフコ、セリアへと!さて、それでは今度は慎重にと、セメントを流し込む板のガードを設置し、ブロックで抑える。柄杓で掬い揚げたセメントを、移植鏝で2枚のガードに流し込み、1時間程養生させ、固まらぬ内にガードを外し、直角部分を鏝で均す。直角部分が残ると、バイクが乗り越える時タイアが傷つく恐れがあるのだ。内側の長いガード板を剥がして愕然!何と昨日の溝は全く埋まらず、逆に新たに載せたセメントで更に溝は深くなりギブアップ!思い切ってガードで出来た浸水防止壁を、溝に落として、溝を埋めてたらどうか?とか色々試行錯誤をしてみたが、最早1時間以上も経て、セメントは固まりつつあり、今動かすとボロボロに固まり、使いもんにならなくなる。うーん、大失敗じゃ!
26日
(日)



轆轤室、
バイク駐車場
里路Rd
釉薬掛け手直し
バイク駐車場コンクリ打1
(662)②

11539歩8077m、265Kcal
1
29/78/49、114/76/61
しかしまあ、実によく降る。どっちもこっちも降り続く雨で出水。山荘への道路は数か所から、雨水が吹きだし谷の如し。冬の駐車場なんぞ昔から、此処は川でござんすなんて顔して流れ、普段は山荘池の排水用としてしか機能していない滝川も、音を立てて流れ、滝川の落ち込む竹森川は激流。山荘での直接被害は先ず池に現れた。すっかり濁った池で錦鯉は、酸素不足でプカプカ浮きながら≪このまんまじゃ、苦しくて死んじまうぜ!≫と喚く。池の排水が滝からの流入に追い付かず氾濫。氾濫した水はバイク駐車場に流れ込み、コンクリートの上に泥を運び、駐車場はぐっちゃんグッチャン。うーん、コンクリートに池水が流れ込まぬ様、駐車場の縁に駐車場より高い止水用の壁を作るしかないかな!とは数か月ほど前から思ってはいた。だがどうせ梅雨が明ければ、そんなことすっかり忘れて、来年の梅雨時までお預け。といつもの調子で構えていたが、考えてみると果たして来年の梅雨時まで仙人は生きて居られるのか!と気づき、更に降り続ける雨が追い打ちをかけ駐車場は酷くなるばかり。最早待ったなし!と空を見上げるとありゃ、晴れ間が出て来たでは!こりゃ、もうやるっかない。と20kgセメント1袋近くと40kg程の砂をミキサーで混ぜ合わせ、作業開始!駐車場のコンクリート縁を掘り、両サイドを板囲いし流し込み準備を整え、セメントを流し始めるや、さっきの碧空は何処へやら、遠雷と共に雨がドバドバ!これじゃ打ち込んだセメントは固まるどころか、雨水に流されて元の木阿弥。折角の努力を無駄にして堪るかと、先ず池からの氾濫水を導く水路を掘り、更に打ち込んだセメントに養生シートを被せとずぶ濡れになって大わらわ。参ったぜ!
25日
(土)
轆轤室、
里路Rd
テラス表示板4枚
大皿9枚釉薬掛け
(661)②

6346歩4442m、144Kcal
1
19/75/51、118/78/67
臓器や器官が致命的な損傷や老化による死を齎さず、生き延びれば呆けか鬱かに陥る。過去の愉しかったことだけが思い浮かび、いつもニコニコし周りの人々に好かれる呆けは、歓迎され愛される。一方哀しい事、不幸な出来事ばかりばかりが心に詰まっていて、鬱になる老人は、周りに打ち解けようとせず、暗く拒否的であれば、自らが不幸なだけでなく家族や友人、果は看護者までも暗澹とさせる。呆けは光の三原色で虹。7色とされる虹は互いに重なり合いグラデーションを成し、無数の可視光線となって、虹の彼方へ生者をいざなう。無数の色彩は豊かな想い、歓喜、快感を生み出してくれた無数の記憶と結びついている。この架橋を渡って行けば、耶蘇信者ならずともハライソに至るのではと思いたくなる。豊かな想い、歓喜、快感を生み出す無数の色彩は互いの距離感を失い、収束するに従って限りなく透明な光となって天空に拡散する。光の三原色である。一方、物質である五臓六腑は、それらを支える無数の細胞組織を含めて、互いに活発に連携し歓喜や快感を肉体に齎し、様々な色彩を夢見させてくれたが、老劣化に伴い歓喜や快楽を苦痛へと導く。それらが重なり合うと色の三原色となり、漆黒の度合いを深める。呆けは光の三原色であり、鬱が色の三原色なのだと気付く。色が物質でることに思い至ると、光は脳内を飛び交う精神を司る活動電位に対応しているのではとふと思う。三原色の絵の具を混ぜ合わせると黒となり、精神を司る光の三原色を混沌化させれば透明な光となる。ふーん、そうだったのか、なんぞと仙人は止めどない思索散歩の迷路に佇み、虹を見上げるのだ。
24日
(金)
雨曇 図書館返却
坂下さんが桃2箱
昨日届けてくれた(30個)
D、,ナフコ(鉢花7個)

里路Ru
初代ヤマハJog 15000km?
Aprio 6244km、
AdressV50 7805kmから

12512歩8758m、407Kcal
1
28/79/54、110/75/59
野良仕事を終えて扇山から仙人山へ連なる稜線を、ゆっくり、ゆっくり歩む。久々の碧い空を追っての逍遥に、蜩の合唱が加わり、稜線を覆う森全体が震える。朝夕の涼しい風に載せて、蜩は澄んだ音色を響かせるのだが、未だ日没までに3時間もあると云うのに!そうか、標高千メートルの稜線の森は、蜩の歌を誘う涼しい風が通り抜けているんだ。今朝の夜明けは朝焼けで、蜩が鳴くにはちょっと寒いかなと諦めていたら、想いが届いたのか突然アリアが響き、やがて2、3・・・と加わり払暁を切り裂くアンサンブルに!前向きな姿勢がとても嬉しい。実は野良仕事を終えて疲労困憊。膝痛、腰痛も盛んにアッピールし、山歩きを阻止しようとしていたのだが、先ず一歩だけ踏み出してみようと決意。その結果、森全体を震わす蜩の合唱を聴けたし、夜明けのアンサンブルにもありつけたし。縦しんば前向きな姿勢を貫いたが為に、倒れたとしても、前向きであった意志は消えない。中島修のナンガ・パルバット山巓を追う意志は、いつまでも鮮やかに仙人の胸を切り裂く。前向きな意志さえ持ち続けられれば、山荘はいつだって迎えてくれる。再び山荘活動が出来る日が、在ると想うだけで心が豊かになる。  
    目白トレ3回 3273歩、2291m、60kcal/1 回
23日:118/72/50、119/81/57
22日115/65/47、125/77/57
21日137/80/48、120/77/62
 21日:鬼子母神診療所:月定期健診 図書館:和田秀樹「自分が高齢になるということ」 キャン★:大皿8枚  ゼロ ダークサーティ鑑賞(オサマビンラディン殺害)
著者は老年精神科医なので高齢化の具体的な例が記されていると思ったが、期待を裏切られた。高齢化すると誰しも呆け、時には鬱になったりする。鬱は治せるが呆けは治せない。しかし
≪呆け力≫が人生を人生を幸せ一色に塗り替えます。なんぞとおだを上げてエピローグを閉める。知りたいのは高齢化の具体的な例だが、寧ろネットで調べたた方がヒットするのではとサーフィンしたら見つかった。皮膚、毛髪、視力、聴力、筋力、骨、循環器、肺、歯、性機能、前立腺、脳の12項目についてhttp://yu23youfind.com/Age-11.html で①~⑫の分けられ詳細に述べられているでは!
22日:国立国際医療研究センター:泌尿器科 、東急ハンズ(アサヒ カラーレフE17R45)
20日
(月)
西畑、葡萄畑
フレッシュハウス

里路Ru
目白野菜収穫発送
森テラス屋根見積

12718歩8902m、358Kcal
1
23/75/48、1/77/66
もう二代目バイク・Aprioに乗ることはないのだろうか! コンデンサ(capacitor)からの放電(discharge)を利用した電子制御式点火装置CDIをイグニッション( ignition))としたヤマハの二代目バイクは力は、弱く、山荘の坂さえ登れないが、エンジンのかかりは抜群。電子制御点火CDIが如何に優れもんであるか実感!一代目のヤマハは力(最高出力4.6 kw (6.3 ps) / 6500 rpmは強いが、キャブレター車なので数日乗らないと、セルモーターではエンジンが掛からなくなり、キック始動を繰り返すことになる。数百回キックしても始動せず、翌日になってようやく始動するようになってしまい、仕方なく二代目Aprioばかり使う日々が続いていた。しかしAprioは如何せん力が無く、先日も坂で登れなくなりバイクを降りて、エンジンを掛けたまま、押してやっと坂を乗り切った。そこでインジェクション(電子制御式点火装置)を装備したもっとパワーのある安いバイクを探してくれと頼んでおいた。バイク屋のオヤジさんが持ってきたスズキのAdressV50は最高出力2.7kw(3.7ps),回転数8500rpmで、山荘の坂もスイスイ。さてエンジンのかからぬ一代目と坂の登れぬ二代目を廃棄し、AdressV50にすべきか!
19日
(日)
中畑、西畑、
扇山MWE
芋畑雑草取&苗4本移植
ゴーヤー支柱から棚へ導く
バイク屋Aprio回収
10282歩
7197m、330Kcal
128
/85/51、113/77/66
連日の雨で何処もかしこもべちょべちょ。大きなテラスのお陰で母屋の周りは濡れないのだが、仙人テラス下の北側に小さなプールが出来ているでは!縁の下の排気口の高さにまで達し、もう少しで縁の下に流れ込みそう。一旦縁の下に流れ込んだら、出口の無い縁の下に水はとどまり続け、黴を生じ異臭を発し酷いことになる。縁の下への流入を断固阻止せねば!しかし一体このプールの水は何処から流れて来たのか?辿ってみると仙人テラス北側のテラス樋管からと判明。3本の樋管の内、北側の樋管下だけ緩やかな傾斜となっており、縁の下の排気口に連なっている。並みの雨量では流れている間に、大地に吸い込まれてしまうが、連日の雨で湿った大地が雨水を吸い込まず、プールが出来たのだ。応急処置として雨樋下から、キッチンの排水溝へと溝を掘り、雨樋水を誘導しておいた。このままでは無様なだけでなく、通行にも支障を来す。そこでキッチン排水溝のコンクリート升に、コンクリートドリルで孔を開け雨樋とパイプで繋げる工事を始めた。なーに2、3時間もあれば簡単に出来ると高を括っていたが、例によって例の如く実に甘っちょろい判断で悪戦苦闘。先ずはコンクリート専用ドリルでないと穿孔出来ないのをすっかり忘れ、コンクリート刃を普通のドリルに装着し、1時間近くも徒労に費やす。あんまりにも孔が開かないので変だと気づき、やっとコンクリート専用ドリルのことを思い出し穿孔に成功。まー、こんな次第で、この後も次々と失敗続きで何とか1日掛かりで、やっとこさ雨樋排水管の敷設工事を終えたのだ。
18日
(土)

葡萄畑
パール商会搬入
(試乗Adress V50
走行距離7805km)

路Ru
サンパラソル、ハイビスカス
替鉢移植、胡瓜支柱立て
森テラス北樋管埋設工事
10478歩
7334m、282Kcal
140
/82/51、137/88/61
やはり≪見当違いな憶測≫であったか!何より2人とも健康体であったことが嬉しい。未だ1つ残っている胚は今後、廃棄してしまうのか?それとも残して胚盤胞まで育てるのか、胚にとどめておくのか?その胚は不幸にして流産率16%に引かっ掛かってしまった場合の備えにはならないのだろうか?心配は尽きないが、きっと2人とも対応策は考えているのだろう。仙人の杞憂なのだ!日本ではARTの実施率は世界№1だが、出生率は世界最下位。原因はある程度高齢化しないと日本人はARTを望まないことと、日本産婦人科学会は報告している。高齢化が最大の敵なのだ。それでも日本では2017年に5万6617人のART出産を達成。16人に1人、6.3%にまでART出産が増加したとの最新情報がある。近未来ではARTによる計画出産が主流となるのかもしれない。無事に育つことを祈る!
17日
(金)

葡萄畑、図書館
石井妙子
「おそめ」、
「日本の血脈」、
「原節子の真実」

雨でひよる
播種、青梗菜、小松菜、蕪
ブロッコリー、パセリ、大根
(660)1
6196歩
4337m、201Kcal
1
25/77/49、112/79/63
≪懐妊までの経過を知らせてくれたら嬉しい。≫との13日のメールは届かなかったかな?若しや致命的な欠陥がみつかり、2人で悩み苦しみ抜いた末、AIHを断念しAIDを選択した為、沈黙しているのか?なんぞと見当違いな憶測をしたりしている。勿論、例えAIDであったとしても、仙人の歓びは些かも減じない。何故なら本当の愛情は、他者が互いに分かち合う時間を共有することによって、育まれるからである。そうした接触が新たな生命を生み出し、次なる旅人を送り出していく。いや、若しや悠樹の親に対する距離感の為せる業なのか?≪これは翔子と夫婦2人だけの秘密であって、距離の在る親なんぞに話せる問題ではない。≫であるならば敢て距離を縮め、無理してまで話す必要は無い。そのままの距離を保ち続けるがいい。その選択を尊重し、距離の在る柵を通して次なる旅人を見守ってやろう。
16日
(木)

間曇
西畑、葡萄畑
D2(雑草削る君」)
ウエルシア薬局
ノーマット60日セット

路Rd
(初桃夢見7個畑で貰う)
(目白野菜収穫発送
野菜種、鉢花(659)②s3H太陽
13617歩
9531m、397Kcal
1
28/77/50、127/81/60
手袋、長靴、立鍬とあらゆる処へばり付く赤土。長雨で濡れているので、雑草の根は簡単に抜けるかと思いきや、深く広く根を張り何度鍬を叩きこんでも抜けず。その上立鍬の刃を研いでないので、根どころか葉や茎も切れず、土が乾いていれば1度の振り下ろしで片が付く雑草取りに、2倍3倍もの労力がかかる。ねとねととへばり付く赤土と、容易には抜けぬ雑草との闘いを如何に制するか、仙人はマジになって考えた。先ずこの酷い環境が精神に及ぼすダメージを払拭せねば!確かに現在置かれている仙人の肉体条件は、かなり悪い。大動脈弁膜症、上行大動脈瘤、右肺下葉腫瘍の増殖、腎臓の突発出血、腰痛、膝痛、首から肩甲骨に掛けての凝り、老劣化による末端部の浮腫みや痺れ、認識力の低下・・・しかしそれでも雨を衝いて、野良仕事をしようとの意欲を紡ぎ出せるではないか!これって素晴らしい事なのでは。その意欲を高が、ぬるぬるへばり付く赤土や、切れず抜けずの雑草如きに、へし折られてなるものか!さて、此処で深ーい、深ーい深呼吸じゃ!深呼吸と共に現れたのは期待の新人、その名も≪雑草削る君1050mm≫。 立鍬の刃が上下2種類になっていて,片方は、根を抜きやすいギザギザ刃で、もう一方は三角刃になっていいて,根を掘り出すのに向いている。さて使いやすさ、効率はどうであろうか?
15日
(水)

西畑、葡萄畑
林檎畑
P2峰、仙人山
EE
雑草との果てしない闘い2
畝作り、支柱立て
施肥耕運機掛け(658)②
19927歩
13948m、427Kcal
1
28/78/50、116/75/63
≪何一つ痕跡を残さず、見ず知らずの建物が最初からそこにあったように、あたりの風景を塗り替え、私の記憶のの方が誤ってたのかと錯覚しそう。すべて形あるものは変わり続け、留まることなく流れていくのだと
連日の雨で勢いを増し滾りて落つる瀧が、仙人墓に取り付けられた≪仙≫の陶器文字を打ち続ける。山荘奥庭に太古から座す大岩を仙人墓としたのは、2年前2018年10月。爾来、大岩の天辺から落下する小滝は、仙人墓となった岩肌を打ち続け、太古からの時を遡り、恰も時空を超えて仙人墓であったかの演出を見せる。仙人テラスから見下ろしていると、数年後いや数か月後には旅立ってしまった仙人が、空蝉となって今ここに居るのだと確信する。太古の大岩の記憶は、時空を過去に遡った仙人のデジャヴ(既視感)であるが、今ここに居る仙人が来世から降り立ち見詰めている大岩は、既視感とはならず、ジャメヴ(未視感)となって空洞化した仙人の肉体感覚を震わし、仙人を混沌に陥れるのだ。見慣れた仙人墓は未知なる大岩となり、混沌という認識の喪失に絡めとられる。
せめて確かな認識の在る内に、時間の共有をしたいと、切に願っています。
14日
(火)

西畑、葡萄畑
路Ru
雑草との果てしない闘い
赤土で泥んこ(657)②
14960歩
10472m、500Kcal
1
27/74/52、、117/73/55
おめでとう!2000万年も繰り返されてきた知の大航海の山巓に、今君たちは立っている。生命の輝きが歓びとなって溢れ、永劫に継承されんとパルスが全身を震わせている。この輝きも生命のパルスも、君たちを待っていてはくれない。須臾のパルスに気づいたら、時空への次なる旅人を育てるがいい。(HPより)6月19日のあの日から4年。次なる旅人を育てるには、やや不安が混じる30歳を超えた君たちが、悩んだ4年間でもあっただろうと思う。人工授精を試み、親にも告げず密かに体外受精にも挑戦したかも知れない。東京都には助成金制度があるとはいえ保険の対象外である顕微受精となれば、費用も高額である。マンション購入の資金ならば、500万まで相続税が掛からないからと、相続税対策として資金の移動の要請があった時、東雲マンション購入には液状化問題で反対したが、資金移動を承諾したのは、500万が次なる旅人の為にならないかと、ふと思ったからである。出産予定日2月19日、単に19日が一致しただけであり、予定日なんて前後するのが当たり前であるが、それでも何だか喜ばしい。しかし手放しで喜ぶわけにはいかない。30代前半での体外受精着床率は20%程で、その内の流産率は16%とのデータもあり、今後のケアが重要。家事など積極的に手伝って、翔子の負担を出来る限り減らしてやってくれ。懐妊までの経過を知らせてくれたら嬉しい。
13日
(月)

葡萄畑
路Ru
南柵雑草取り、
胡瓜収穫、支柱立て
施肥耕運機掛け(656)②3H
昨夜懐妊メール0219
21562歩
15093m、396Kcal
1
32/80/55、115/79/60
──今回の圧勝をどう見ますか。浜渦:入れる対象が彼女しかいないのだから、勝って当然でしょう、自粛選挙なのに、コロナ対策で彼女だけ毎日テレビに出続けられる。政務と言いながら実際には選挙活動ができるわけですから。ただし、彼女の都政でいったい何が変わったのか。築地の移転問題にしても、煽って煽った結果、何も変わらなかったじゃないですか。──2013年に勇二郎さんは亡くなり、彼女の過去を知る人はいまやほとんどいません。現在の彼女をどう見ていますか?浜渦:メディアは彼女の言うことが虚偽だとしても、改めようとしません。言うことが少しずつ変わっていっても、過去のことを知らない若い記者たちは誰も指摘しない。 その結果、彼女の言いたい放題になってしまい、イメージが膨らんでいく。今の彼女は、メディアが作り上げた“虚怪”だと思います。だからこそ、そろそろ過去のことも含め話さなければと思うようになりました。 彼女には政治家としてやりたいことなどなく、ただ目の前の小石を拾い上げているだけに見えます。近くで支えてくれる人もいないのでは。果たして今、百合子さんは幸せなんでしょうか。【プロフィール】浜渦武生(はまうず・たけお)/1947年生まれ。石原慎太郎氏、鴻池祥肇氏の秘書を経て、東京都副知事、東京交通会館副社長、東京都参与を歴任した。2017年、築地市場移転問題に関して百条委員会から偽証罪で告発されたが、その後不起訴処分となった。※週刊ポスト2020年7月24日号
12日
(日)

葡萄畑、西畑、
林檎畑、前庭、中庭、
奥庭

里路Ru
(草刈で
脱水症状寸前)
カルサー草刈
小松菜、青梗菜
残滓処理(655)②
11781歩
8246m、5Kcal
1
20/76/54、108/75/68
トランプ再選にとどめ刺せなかったボルトン暴露本
司法省は「公表されれば安全保障を脅かす機密情報が含まれている」として出版差し止めを求めて6月16日、提訴。出版社とボルトン氏側は提訴の寸前、保守派のウォールストリート・ジャーナルとリベラル派ニューヨーク・タイムズ両紙に本の抜粋を提供したのだ。トランプ氏は、話題を2020年の大統領選に変えて、中国の経済力が2020年の米大統領選にいかに影響を及ぼすかをほのめかしながら、自分が選挙で勝つことを確かなものにできるように援護してほしいと述べた。トランプ氏が正常でないことはこれまで、側で仕えてきたレックス・テラーソン元国務長官、ジョン・ケリー元首席補佐官、元顧問弁護士のジョン・ダウド氏が異口同音に言っていることは、トランプは「どうしようもない軽愚者」(Fucking moron)、「酷い嘘つき」(Fucking liar)、「まぬけ」(Idiot)と言いたい放題だった。「一つだけ言えることはトランプという人物は言っていることとやっていることが一致しないこと。ついさっきまで言っていたことを180度転換しても平気だということ」 下院情報委員会が、さんざんボルトン氏を証人として召喚したが、トランプ大統領の「拒否権」の前に、ボルトン証言は実現しなかった。
11日
(土)
イトーヨーカドー
甲府昭和店

(0552-75-8571)
24.cm大皿9枚
(ホワイトミート皿)

塩山市民病院
ナフコ
葡萄畑

P2峰、仙人山
EE
小松菜、青梗菜畑残
滓処理、雑草取り
紹介状宛名書き直し
消石灰20kg、化成肥料14
鉢花ジニア プロフュージュ
日日草、マリーゴールド
(654)2復活?
13807歩
9664m、449Kcal
120
/76/52、109/78/66
いつもは効かないので呑まないが、今度だけは痛みに耐えきれず駄目元で、ミオリラーク錠を50mg呑んで寝た。今朝はすっと、ベッドから立ち上がれたので、まんざら効くかぬ訳でもないのか!目白仙人の机引き出しにミオリラーク錠が入っているから 試しに呑んでごらん!Myorelark今まで痛みに耐えられなくなって、効かないので一気に2錠100mg呑んだことがあったけど、副作用も無く痛みは取れた。いざという時は2錠お勧め。ぎっくり腰なんぞで処方される薬だから、山荘の常備薬。いざという時は2錠お勧め。村上さんが来てくれるかも!
身内からの暴露本で万事休す、トランプ大統領 「叔父は社会病質人格障害者です」 © JBpress  
2020/07/11 06:00 
提供 トランプ大統領の唯一の姪、メアリー臨床心理学博士「叔父は社会病質人格障害者です」ドナルド・トランプ米大統領のただ一人の姪、メアリー・トランプさん(55=臨床心理士、博士)の「Too Much and Never Enough: How My Family Created the World's Most Dangerous Man」(尽きることなき貪欲さ:わが一族はいかにして世界一危険な男を作り上げたか)が14日、全米各地の書店の店頭に並ぶ。 メアリーさんは、トランプ大統領の長兄、フレッド・ジュニアの一人娘だ。メアリーさんの本には2つの「爆弾」が装填されている。「トランプは脱税・税金詐欺の常習犯」 脱税はすでに時効が成立しているが、税金詐欺に対する民事訴訟には時間の制限はないという。 司法省の申し渡し事項*2では、現職大統領は訴追されないが、トランプ氏が再選に失敗し、市井の人になれば、直ちに訴追されることになる。、ドナルド氏のこれまでの生きざまを臨床心理学から診断すれば、社会病質人格障害者である。大学はフォーダム大学に入ったが、その後名門ペンシルバニア大学に編入した。大学受験に必修なSAT(学習基準標準試験)を他人に受けさせて不正入学した。当時は写真付き受験生IDなど必要なかった。代替え受験した学生には高額の謝礼金を払った。、ドナルド氏のこれまでの生きざまを臨床心理学から診断すれば、社会病質人格障害者である。、叔父のような向こう見ずで無謀な指導者が出現した原因は、家族としての機能がマヒし、残虐な行為がまかり通ってきたトランプ一族の暗黒の歴史にある。一、黒を白と言い張り、責任をすべて他人に擦り付ける欺瞞と不正を貫く叔父のような人間を作り上げたのはこの暗黒の歴史だった。、ドナルド氏が大統領になってから北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長やロシアのウラジーミル・プーチン大統領といった権力主義者に惹かれるのはコーン(当時有名な弁護士だが、弁護士になる前には「赤狩り」で名をはせた反共主義者)の影響大だ。だからドナルド氏はこうした権力主義者におもねり、おべっかを使って接近したがるのだ。深層心理の中に権力者指向があるからだ。
10日
(金)

轆轤室、
中畑、葡萄畑

里路Ru
芋畑雑草取り、南瓜剪定
表示板レタリング掘り

13893歩9725m、406Kcal
130
/83/51、122/84/64
7月6日 尿道から出血(血尿?)あり、通院の都合で貴科を希望しています。当科受診時の尿道エコー(特に異常なし)を同封します」  (超音波検査) 腎:hydroマイナス massマイナス stone マイナス 小uptir line プラス  膀胱:壁肥厚マイナス 隆起性病変マイナス stoneマイナス 前立腺:vol ?27㎤ 石灰化マイナス UBへの発出マイナス  2年7月9日 診断医師 上野 精  判読出来ない字があるので写真に撮っておこう。寝起きから腰痛酷く、パソコン操作後は腰が曲がったまま。中腰で中畑の雑草取りをしたので最悪。里路トレーニングもヨロヨロ。えっ、それじゃシンクロナイズド腰痛じゃ!こちら朝、ベッドから立ち上がれず、壁を伝わってトイレまで前進。パソコンで椅子に30分座っただけで、ほぼ80度に腰が曲がり、ヨレヨレ爺さん。それでも野良仕事で動いている最中は、痛みから逃れられる。これじゃとても電車に2時間以上も座って、目白に通うなんて不可能。国立国際医療研究センター予約は、29日に取ったがそれまでに治せるか、はたまた地元治療しかないか!
9日
(木)

轆轤室、
塩山市民病院
初鳴き蜩
里路Ru
テラス表示板造り
トマト支柱立て&枝打ち(653)×

16623歩11636m、525Kcal
114
/74/54、132/75/52
紹介状が無いと泌尿器科は外来診療は出来ないと、国立国際医療研究センターに断られたので塩山市民病院に、紹介状を書いてもらおうと連絡。泌尿器科は木金だけなので今日、超音波検査をして1週間後に、その結果を基に紹介状を書いてくれるとの事。それなら鬼子母神診療所での月例定期検診で書いてもらおうかとも思ったが、それには目白に帰らねばならず、その往復の方がよっぽど負担が大きい。で結局激しい雨の中、塩山市民病院までランドベンチャーを走らせ、超音波検査を受けたが、女検査技師は断層画像を観ながら、腎臓も膀胱も異常なさそうです、と気さくに話しかけてくる。国立国際医療研究センターの技師なんぞ、「それは担当医師に訊いてください。私から話してはいけないことになってます」の一点張り。検査結果を持って再び泌尿器科に行くと、その場で紹介状を書いてくれた。この融通の良さに、うーん、田舎は大らかで良いなーと改めて田舎の良さを思い知った。 天鵞絨毛蕊花が真っ盛り!
8日
(水)

図書館
石川智健
「エウレカの確率」
小倉山ZZ
3日分の生乾き
洗濯物午後から干す

15658歩10960m、439Kcal
133
/86/55、105/74/60
米英大学からバカ呼ばわりされた東京都 「基準を設けない対策」は都知事選への政治利用か 2020.7.7(火) 伊東 乾 「感染状況や医療体制を専門家に分析してもらい、都が評価して注意喚起するかどうかを判断」 「新たなモニタリング項目に、都民に警戒を呼びかける基準となる数値は設けない 少なくとも2020年代のデータ駆動型、知識集約型グローバル社会の中ではあり得ない「部族長老会議」での対応となっている。 世界各国では、時々刻々のコロナ関連データが正確にオンラインで集計され、人間の談合、適当な腹芸ではなく、地域内での最適化などシステムを駆使する対策が取られ、あるいは急ピッチで準備されています。 これは要するに、行政としての責任を取らず、正体不明・責任所在も不明で着脱自在の「専門家会議」の相談、もっと露骨に書くなら「談合」でたたき台を作らせるわけですから、この時点で客観性がほとんどない。  サイエンスの教育を受けた人なら、データとして信用できないと断じる必要がある「センテンス」が出てくる。いわば「部族会議1」ですね。  この「センテンス」を、さらに別の「部族会議2」、いわば長老会議を誰が主催するのか。女酋長何か分かりませんが、ともかくやはり「人間が相談して」よきに計らう、と言っている。
7日
(火)
曇雨 窯室、ナフコ、
バイク駐車場
熱勝粘土納入
特濾粘土20kg
2550円
玉葱、じゃが芋をお礼に

小倉山ZZ
棚板グラインダー切削、
大皿融着破片の切削
6枚使用可、3枚捨てる
バイク駐車場の泥を
スコップで掬い取る
19737歩
13815m、645Kcal
137
/88/56、110/81/66
中島岳志の≪小池は男社会に過剰適応し、社会的地位を獲得していく。現在の小池は、男社会と共犯関係を結ぶことで、権力者の地位にたどり着いた。そんな彼女は、社会的弱者に冷淡だった。≫も的確な指摘だね。小池の行動は確かに冷徹なプラグマティズムを感じさせるが、石井妙子は最終章でヴェーバーを引用して一刀両断、暗に小池のナルシズムと、臭わせている。≪権力に溺れたナルシズム≫と、マックス・ヴェーバーの著作「職業としての政治」からの石井の引用が嵌っている。
 特発性腎出血の最も顕著な症状は、突然の血尿です。この病気による血尿には痛み等が一切なく前触れもないため、ある日突然真っ赤な尿が出て慌てて病院に飛び込む、なんて方も多いようです。ちなみにこの血尿ですが、一度限りのこともあれば数日間にわたって続くこともあります】 この記述を見つけるまでに2日間ネットサーフィンを続けた。昨日夜明けに黒のブリーフが濡れているのに気づき、「ありゃ、いよいよお漏らしが始まったか!」なんてのんびり構えていたが今朝、雨が止み明るくなった空を眺め、それじゃ洗濯でもするかと昨日履いていた薄いクリーム色のズボンを観て吃驚!チャックの周り直径15cm程が血に染まりぐっしょり。お漏らしは尿ではなく血液だったのだ。慌ててネットサーフィンを開始。突然の血尿、痛み無し、真っ赤な尿をキーワードに探したが、腎臓関連ではなく尿道炎、膀胱炎、前立腺癌の疑いで検索したためヒットせず。それに血尿ではなく、自覚症状としては尿を伴わない出血であって、ズボンの染みも外傷時の出血と全く同じである。これが更に検索を難しくした。出血後毎回排尿時に調べたが、最初に血の塊が少し出てその後やや赤みを帯びた尿が出る。つまり出血後収まったかに観えた出血は持続しているらしい。ネット情報は更にこう続く。【特発性腎出血は、腎臓から尿路にかけての組織に出血が起こる病気です。 腎臓をはじめとする尿路が出血した結果、血尿が出てしまうのです。また「腎出血」というと腎臓や尿路に血液がたまるのでは、と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、そういうわけではありません。 あくまでの腎組織に出血が生じ、これが尿に混ざって排出されるため、血尿が出るのです。そして腎臓から出血する原因ですが、実はわかっていません。 医学用語で「特発性」とは「原因不明」という意味であり、特発性腎出血とはつまり、原因不明の腎出という意味になるのです。ちなみにこの特発性腎出血は、20代から30代の方に多く見られる病気です。 そうか、敵は腎臓だったのかと納得!心臓弁膜症、上行大動脈瘤、右肺に増殖を続ける腫瘍と続き、遂に腎臓まで出血し死への旅を進めに来たかと、今までの活躍に感謝!ご苦労さんでした。なんぞと他人事の如く記す仙人の胸中は如何に!
6日
(月)
窯室、
その上初PBショックで
立ち直れない。
原因究明中だが癌か?
雨でひよる
窯出し、(652)2PB
ガックリ!表示板が爆裂し
その破片が9枚の大皿に飛び散り
そのまま焼き付く。最悪事態。
3841歩
2688m、124Kcal
123
/81/53、119/76/58
昨日の都知事選で小池が366万1371票で圧勝。2位の宇都宮けんじ84万4151、3位の山本太郎65万7277票を合わせても150万1428票で小池の半分にも及ばない。完全なる圧勝である。石井妙子の「女帝小池百合子」を読んで小池百合子の実態を知ってしまったら、とても小池には投票出来まい。小池はカイロ大学卒業どころか、進級試験に落ちたにも拘わらず、日本の新聞社には日本人女性として学士号を獲得したと述べ、1976年の、≪サダト大統領夫人来日≫のコンパニオンとして日本のメディアを翻弄する。本書110ページにはこう記されている。「小池は日本社会の、とりわけ日本メディアの甘さを、この時、はっきりと感じ取ったことだろう。大抵の嘘は見抜かれない、ということを。自分が語ることをそのまま信じて活字にしてくれる男の記者たち。相手が何を喜ぶか、どんな話題を欲しがっているかを考え投げてやればいいだけだった。新聞で活字になれば、それは事実として世間に認定される。新聞記者はあまりにも騙しやすかった」 これが事実で無いとしたら小池は黙っていない。当然ながら著者を名誉棄損で訴え、損害賠償請求の裁判を起こす筈だが、このカイロでの同居人の証言を基に書かれた本書に対して小池は沈黙。この嘘がバレるのを防ぐため、小池は同居人に対して「あのね。私、日本に帰ったら本をかくつもり。でも、そこには早川(同居人の仮名)さんのことは書かない。ごめんね。だって、バレちゃうからね」と述べている。石井は本書を書くにあたって小池百合子に取材の申し込みを3回行い、断られている。学歴詐称の噂を消そうと、選挙の際に提示した卒業証書の提出も再三求めたが、小池は応じなかった。小池のカイロでの同居人である早川が、何故仮名でしか名乗れなかったのかの事情も語られている。多くの人が小池について証言することに躊躇し、怯え、躊躇っている中で、よくぞここまで調べ上げ、書き上げたもんだと感嘆!最終章で≪権力に溺れたナルシズム≫とマックス・ヴェーバーの著作「職業としての政治」からの石井の引用が嵌っている。
5日
(日)

窯室、図書館
コルクへ700

里路Rd
本焼き大皿絵付け
テラス表示板(651)③◎
12034歩
8423m、335Kcal
132
/78/52、1/77/55
今度悠樹に訊いて12kmのルート、グーグルマップで記しておいて。そんな短距離12kmならチャリンコでホイホイ。プレゼントバリカンは最長何ミリまでかな?いつものバーバーFのヘアスタイルが出来るならいいが、出来ないならご免被りたい。18(土)休みなら山荘に来れば、悠樹に山荘How toを教えてあげるが、当分目白には帰る予定無し。大皿9枚、テラス表示板3枚を丁寧に窯詰めし、朝8時半に火入れ。前回1250℃で焼いたら大皿が湾曲し、ガラスが流れ出し酷い目に遭ったので今回は、やや控えめの1200℃でねらし焼きし、7時間後の15時半に火を落とした。落合恵「わたしはわたしになっていく」
4日
(土)

轆轤室
里路Ru
大皿絵付け
テラス表示板(650)②
11284歩
7898m、367Kcal
121
/79/55、124/85/59
≪60誤判対策室≫ いつも軽い舘ひろしがそこまでやるとは恐れ入った!「私の男」を手掛けた熊切和嘉が監督してるが、優れた原作(石川 智健)以上に優れた作品に仕上げ、この3者の見事なハーモニーに脱帽!更にこれを一気に第5話まで入れてくれた冨美代さんに感謝!目白ー東雲33分はやばい!ルートによるが20km前後あるので時速40km近く出してる。チャリンコでそんなに飛ばしたら、やがて事故るぜ!
3日
(金)

D2、図書館
テラス、西畑、葡萄畑
700搬入

雨で無し
移植:ベゴニア3鉢、日日草3鉢
特大ハニーバンタム、苗・ピーマン2
ブロッコリー3、鷹の爪2、しし唐3、唐黍16
8513歩
5959m、282Kcal
120
/77/58、128/77/55
山荘のトンモコロシは未だだけど茄子、胡瓜、ピーマンががやっと採れ出し、大葉が繁茂し、大根、蕪がそろそろ終わり。朝採りのトンモコロシが手に入るなんて嬉しいね。自転車に乗ってトンモコロシの元へ向かうメイになった映子さんが目に浮かぶ。サツキとメイがトンモコロシを収穫しているとカンタが電報を持ってやって来る。体調不良で母の退院が伸びたと知り、母の元へ向かい行方明となるメイ。トトロの呼んでくれた猫バスに乗ってやっと探し出したメイの手には、母へのトンモコロシがしっかり握られていた。その朝、小学生だった仙人にも病院からの電報が届いた。36歳の若さで母は死んだ。仙人も母の元へトンモコロシを届けに行かねば!
図書館:石井妙子「女帝小池百合子」、松本清張「喪失の儀礼」、石原慎太郎「老いてこそ生き甲斐」
目白トレ2回 3273歩、2291m、60kcal/1 回
2日110/74/51、103/64
1日121/71/54、忘れ//
都知事選:事前投票  公約も実行せず傲慢で自らの政治生命にしか執着しない小池百合子への批判として、当選の見込みは無いが 宇都宮けんじに投票。
あおぞら銀行:郵貯銀行へ送金、定期解約600万
  鬼子母神ゆうちょ:特別給付金未振り込み確認、600万振込確認。
目白windows live mail が2か月程前から送信できず、受信もほとんどできず。out look に替えようかと操作してきたが上手くいかず困惑。
月累計204km202m  総活動距離:1449km845m    山トレ25日、 山トレ累計162回 


2020年6月
30日
(火)

葡萄畑
小倉山ZZ
ゴーヤー支柱の苗誘導
&草取り(649)1×
14109歩
9876m、401Kcal
121
/78/51、117/71/48
幼児期を過ぎた生命は生きる術を自ら必死に紡ぎ出し、その術が尽きた時には死ぬ。その術が他者から与えられることは無い。縦しんば人間の様に他者の資産を集積したり、遺産として生活資金が他者から与えられ、生命活動を広げたとしても、その資金が続かない限り活動は絶える。他者から与えられた資金によって広がった生命活動の死は、悲惨なものとなる。資金の再来を自らの意志で決定することが出来ないからである。しかし広げた生命活動によって、剰余価値を生み出し、自らの意志で更なるテリトリーの拡大を果たし、文明は進化し資本主義は増殖してきた。(この先、書き続ける意欲喪失、破綻)
29日
(月)
中畑、林檎畑、西畑
P2峰、仙人山
EE
芋畑雑草取り
ゴーヤー支柱誘導、
畝作り(648)2
13歩
9m、4Kcal
120
/72/50、107/72/65
池縁に仮植えしておいた薩摩芋苗の発根に失敗いし、発根してない苗を植えてみたものの当然ながら活着せず、今まで失敗したことの無い薩摩芋栽培だっただけに、ガックリ来ていた。その後2度、3度と薩摩芋苗を30本、40本と購入し続け、活着を試みた。発根出来なかった理由はいつも溢れる池水で濡れている池縁が、排水溝の小まめな掃除で乾いてしまったこと。毎日、水を苗に掛けていれば発根したことは間違いないのだ。そこで苗を買い替えてからは、苗を鉢植えし鉢を池の浅い部分に沈めて発根を促し、何とか白く細い根を生じさせることが出来た。そいつを移植後枯れてしまった苗と交換し、散水をしてきたが、それでも活着しない苗があり、気になっていた。雑草の勢いも激しく、ひ弱な苗が負けそうなので中畑に降りてみたら、枯れたと思っていた苗から小さな小さな葉が出始めているでは!嬉しくなって気合を入れて中畑の雑草取りに励む。特に中畑は石垣に繁茂する芒や凌霄花などの雑草が強敵。こいつは立鍬では除去出来ず、大きな刈込鋏で根元から刈込むしかない。2時間程で中畑がスッキリした。本当に嬉しいね、気分いいね!
28日
(日)
轆轤室、石段
里路Rd
釉薬掛け、葛&雑草取り
ヌン峰照明(647)1✖終焉
8923歩
6246m、234Kcal
124
/78/49、125/81/53
池袋の公証人役場は豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60ビル8階にあると判明。多少なりとも遺産が渡れば弟はヤクに使ってしまう。と云って子供2人にだけとは法的にいかず。心臓、肺で急死せぬ場合は、呆けるか動けなくなり、結局施設送りされる破目になると目に見えている。甲州市のケアプランセンターで信頼できる家政婦を着けてもらうとすると月20万円×12カ月×10年=2400万円、不幸にして20年も長生きすると4800万円、そうか、こんなに掛かるなら遺産は残らないか!杞憂であった。
27日
(土)
曇晴 陶房ゲート、池
葡萄畑

里路Ru
ゲート倒木伐採,
じゃが芋植付、雑草取り
池フィルター掃除(646)2✖
13955歩
9768m、464Kcal
126
/79/52、111/76/62
アンネ薔薇の蕾、断腸の思いで切断。≪坂原さま、山室です。ご丁寧に、バラ到着メールをいただきありがとうございました。無事育ってほしいと願っています。大きな花を咲かせるためには、8月終わりまでは、つぼみをとって下さい。終わり頃からはかまいません。不安や苦しみが広がっている今年、アンネのバラの発送は、重い意味を持ち、心して育成にあたらねばと思わされています。今後とも、よろしくお願いいたします。山室節子≫ まさか移植した5本総ての薔薇がその数か月後に蕾を持つなんて想定外だったので、単純に喜んでいたのだが、ふっと、栽培者の山室さんからのメールを思い出したのだ。幾つかは紅の蕾にまで膨らみ、とても切り落としてしまうなんて出来ない。しかしこのまま咲かせてしまうと、樹に過重な負担がかかり、大きな花を咲かせる能力を育むことが出来なくなってしまうのだろう。茄子や西瓜などでも最初の雌花を摘まねば、その後の実りが悪くなるが、人間でもその長い生命の記憶が遺伝子に刻まれているのでは!とふと思う。
26日
(金)
石段、檎畑、
扇山EW
胡瓜畑雑草取り、
西畑茄子収穫美味し
自然出芽トマト支柱立
13204歩
9242m、371Kcal
147
/79/47、114/74/65
私が間で話すと正確に通じないかもしれませんしというよりか寧ろ拗れて最悪事態を引き起こすことも在り得る。今後は当事者同志で話し合うので仲介不要。以前話したように、身の丈にあった生活が基本。樹麗のように、その気になって仕事をすればもっと楽な生活は出来るが、敢て精神の自由を最優先し、清貧に甘んじることを選ぶなら、その選択肢を乱す様な容喙をすべきではない。  ≪個人の自由を制限することで政府に権力が集まる機会を提供する≫このチャンスを逃す者かとばかり国家権力で移動の自由を制限した。付和雷同して愚か者たちが自粛警察を名乗り、国家権力の自主的手先となり嬉々として動き回る。嘗てこうして大衆は戦争の賛同者に仕立て上げられ、やがて悲惨な太平洋戦争へと突き進んでいった。同じ様なきな臭い臭いを逸早く感じたイタリアの哲学者アガンベンは
25日
(木)

西畑林、檎畑、
里路Ru
畝作り後芋苗移植
林檎畑施肥耕運機掛け
20356歩
14249m、444Kcal
1
41/81/50、129/86/62
こうあるべしと信じる自らに向かって、若者は突き進む。仔鹿のキキが生まれた直後ミルクを飲ませてくれた仙人を、母親と認識するが如く、人間は若者になった直後、大なり小なりその場で巡り合った価値観、思想。感性に抜き差しならぬ強い影響を受け、それこそが真実であると思い込み、ミルクを求めて暫し突っ走る。仙人の同世代人は共産主義なんてものに出っくわし、魂を奪われ全身全霊を奉げ、過激なものはテロリストへの途に歩んだり。例え強い影響を受ける程の感性を持ち合わせないか、対象を見いだせなかったとしても、こう有りたいと自らの理想像を描いたり、一歩でもその理想像に近づく為の努力なんぞは試みる。従って若者は若者であると云うことだけで充分に魅力的存在足り得る。その魅力に惹かれ合い人間関係は造られていく。老劣化が進行しつつある人間は、先ず価値観、思想。感性に抜き差しならぬ強い影響を受けるなんてことは、殆どなくなる。死を目前にして、自らの理想像を描くなんてことも意味を失う。その結果どうなるか!幼児の如き自己中に陥り、人間関係は狭められ孤立を深め、どう贔屓目に観ても魅了の探しようのない悪臭を放つ存在となることもある。そのこともある例を目の当たりにして仙人は心から哀しんだ。
24日
(水)
曇晴 西畑、、葡萄畑
中畑
無し
施肥耕運機掛け
薩摩芋苗移植
ハニーバンタムポット播種
(645)1想定外
15323歩
10726m、457Kcal
1
35/84/68、120/82/68
総てのリンクを観た。購入以前にここまで調べていたのなら、何故反論根拠としてメールしなかったのか?この埋立地に建てる限り、現在持っている建築学の粋を結集して挑み、建設条件が厳しいければ厳しいほど、安全を追及して叡智を絞った筈。従って完成した建築物は、手抜きさえしなければ、逆に安全地帯とされている内陸部分より、より安全性は高い作品となる。リンク情報の信頼度は公的に高いのだろうと考えると、差し当たり現在の最先端建築学は、火星辺りの植民地を建てられる程度までに進歩しているのだろうか!埋め立てた部分の液状化を技術的にどう処理しているのか疑問は残る。こちらも調べてみるが、若し何らかの情報を得たら是非、知らせて欲しい。順調に老劣化が進み記憶力、認識力の低下は著しく、他者との関係性だけでなく、自らの存在認識すら危うくなりつつある。せめて認識力の在る内に、認識を失った後の処置については語っておきたいとは思う。≪リリィの死≫を読んで、悠樹にはこれらを受け止める感性を持っていると感じた。 それだけにメールの意思表示無しには違和感を懐いた。忙しいのだろうと1週間は時間をとったのだが、メール無し。東雲訪問時にも悠樹は素知らぬ風であり、あっさり断念していた。
23日
(火)
曇晴 窯室、陶房、
倉庫

P2峰、仙人山
EE
玉葱を陶房に吊るす、
じゃが芋を倉庫に運搬
13964歩
9774m、381Kcal
1
39/81/54、忘れ/74/62
有難う!ところで、先日のA】からD】までのメールは届かなかったのかな?それとも返メールを書く意志が無いと云うことかな?であるならば、今後そのようなメールを送ることは止めよう。前回の500万の入金報せも冨美代さんに催促されてメールしたようだし。どうも何か根本的に欠落している部分があるのではと、些か心配。杞憂であるのだろうが![お元気かな?]この上から目線は何を伝えようとしているのだろうか?「はい、おかげさまで元気です」とでも応えればいいのだろうか?「まだまだいろいろ話したいこともあるでしょうから」話したいことがあってもA】からD】のように、応える意志が無いとしたら、きっと話すことなんて無いのだろう。もしも死後の僅かな遺産らしきものについて訊きたいので、敢て「話したいこともあるでしょうから」と問いかけているのなら、応える意志の無い対象には、話すことは何もないと応えるしかないだろう。失敗作の名入りマグカップは手にしたのかな!1250度の高温で粘土内部に含まれていたある物質が気化し、膨らんでしまった。ちょっと凝った仕上げを企んだが、釉薬が流れてしまった。気に入らなかったら捨てていい。
22日
(月)
窯室、
雨で無し
収穫じゃが芋&玉葱
大小仕分(644)1
1歩
669m、464Kcal
1
15/77/55、117/78/57
マジに動けない。と今までにも何度も感じて来たが、倒れて寝なければならぬ程のダメージでは無かった。しかし今回はもうどうにも動けず、畑から母屋に戻り、居間の長椅子を拡げてベッドにする作業も出来ず、そのまま倒れ込む。10分も寝ていれば回復するかと静かに目をつぶっていたが起き上がれず。こりゃ完全に脱水症状だと気づき、心臓に悪いと知りつつ、グラスに氷とレモン、水を入れ冷たい檸檬水にして呑んだらやっと動けるようになった。原因は厚着で、全庭&全畑を一気にカルサーで草刈をしたことに間違いない。これかなりの発汗を伴う重労働で、作業途中何度もマシントラブルが起こり、その都度刃であるナイロンコードを引き出し、長さを調整したりと肉体だけでなく神経も消耗しヘタヘタになりながらの長時間作業。その後じゃが芋収穫に取りかかり重労働に拍車がかかり、ギンギラ太陽に炙られ遂にノックダウン。寝なけらばならぬ程のダメージを受けたのは初めてなので、実にショックである。若しかするとこれって年取ったのかな?なんぞと戯れ言を云ってみたりして!
21日
(日)
全畑、全庭、
カルサー草刈で
脱水症状を生じ中止

(暫く寝て水分補給)
西畑じゃが芋収穫
ゴーヤー雑草取り&支柱立て

芋畑苗を移植追加
&雑草取り(643)0✖
13557歩
9489m、446Kcal
1
21/76/52、130/88/59
150kgものじゃが芋収穫しヘトヘト。村上さんの助っ人が無かったら死んでいた。村上さんは神様じゃ!雨が降ったので畑も庭も雑草天国と化し、何処から手を付けていいやら、狼狽えてしまう。先週収穫した玉葱畑やパセリ畑の施肥、耕運機掛けもせねばならぬが、とりあえず最も遠い林檎畑に降りてみると、じゃが芋が収穫時を過ぎて、一部で発芽しているでゃ!このままでは次々発芽が始まり、じゃが芋はいごく、苦味を伴った味に落ち、食べられなくなってしまう。最優先すべきはじゃが芋収穫と決定。唐鍬で掘り起し、スコップで芋を掘り出し、土を取り籠に入れ、葉や茎は北柵際か南柵際に運ぶ。籠一杯に芋を入れると50kgを越えて、とても重くて奥庭まで運び上げることは出来ない。そこで2籠に分け、立鍬をストック代わりにしてエンヤコラと、10歩歩いては休憩し、奥庭まで数回の息継ぎをして収穫した芋を運び上げる。腰痛、膝痛にめげず、十数回の往復で何とか150kg程のじゃが芋を奥庭の窯室まで運び上げたが、最早夕トレーニングで仙人山に行く気力を奮い立たせることは出来ず、北森から扇山の西林道に出て、終点から引き返すと云う最短ルートでお仕舞い。それでも歩数計は11kmを越え、消費カロリーも558Kcalと玉葱収穫時より多く、最近では最高値を示している。そりゃ疲れる筈じゃ!食後ソファーに寝転びストレッチしてると、FMからモーツァルト最後の交響曲ジュピターが流れて来た。ちょっと偶然にしては出来過ぎ!このままジュピターに包まれて死ねとのお告げか!
20日
(土)
轆轤室、森テラス、
林檎畑

扇山MW
3テラス表示板作陶4
じゃが芋収穫150kg
ホースで掃除(642)2
16666歩
11666m、558Kcal
1
20/79/51、108/74/60
明日夏至だと云うのに今朝の山荘は14.i℃で寒い。夏至前日にストーブを点けて夜明けを迎えるなんて山荘始まって以来の珍事。降り続いた昨日の執拗な雨も上がり、テラスに着いた無数の水滴が夜明けの光を吸い込み朝焼けの空に映える。昨日降り続いた雨で森テラスは落葉や枝、何故か泥跳ねで汚れ放題。テラスが乾いてからの掃き掃除にするか、それとも濡れたこの状態のままホースで流しデッキブラシでこするか?いつもは乾いてからの掃き掃除だが、汚れが酷過ぎてこのまま乾かすと汚れが床に張り付いて、掃いても取れず結局、濡れ雑巾でゴシゴシ何度も強く擦らないと綺麗にならなくなる。面倒だがホースで水を流しながらデッキブラシで汚れを落とし、その後で乾いたタオルで拭き取るしかない。その前に先ずは雨で落ちた葉を箒で集め、更に床溝に詰まったゴミを指で取り出す。森テラスは森そのものであるが故に、充分に自然の生命を堪能出来るが、掃除が如何に大変であるかしみじみ実感!
19日
(金)
轆轤室、オギノ
雨で無し
3テラス表示板作陶3
4667歩
3266m、149Kcal
135
/81/50、109/74/62
何年ぶりだろうか!地震国の地中に、こんな長く深い穴を掘って鉄道を通すなんて実に恐ろしい事だ。と感じたことは勿論、今まで一度も無かった。仙人として山の中で暮らし始めて未だ僅か25年だと云うのに、最近では目白マンションの屋上から見下ろす家並みを観ると気持ち悪くなるのだ。隙間もなくびっしり埋め尽くされた家々が、総て巨大ゴキブリの巣であったらと思うと、卒倒しそうになる。しかし此処に棲んでいるとそれが当たり前で、異常な密集だとは感じない。新コロナウイルスは、密集の異常さを感じなくなってしまった人類への警告と捉えるべきなのかも!地上だけでなく地中にも穴を掘り、その中に巨大ゴキブリが密集し行き交う。あな恐ろしあ!なんぞと思いつつ地下鉄に乗った。いつもはチャリンコで走る飯田橋、市ヶ谷、麹町などの地中を抜け、銀座から月島、豊洲を経て辰巳へ。癌研有明病院へ通っていたころより高層ビルが増え、嘗ての埋め立て地の面影は無し。
目白トレ1回
腰痛、
左膝不調17日は
無し18日6往復
 
3273歩、2291m、60kcal/1 回
18日121/74/49、/56
17日121/71/54、120/76/55
鬼子母神診療所:月定期健診 雑司ヶ谷図書館:女子漂流(三浦しをん&中村うさぎ)、それから三四郎は門を出た(しおん)返却、自分が高齢になるということ(取り置き期間が昨日までで流れた) 福生里会会費記帳&振込。
悠樹訪問:江戸川橋→飯田橋→市ヶ谷→麹町→永田町→桜田門→有楽町→銀座一丁目→新富町→月島→豊洲→辰巳→辰巳桜橋を渡りパークタワー東雲1412
16日
(火)
奥庭、中庭、前庭
小倉山ZZ
アンネ薔薇油糟施肥
モロッコポット移植(641)1
18099歩
12669m、464Kcal
131
/83/49、105/67/61
「感染の発明」と題されたアガンベンの記事(イタリア語英語)は、イタリア政府がとった「取り乱し、非合理的で、断固として不当な緊急措置」に対する告発です。アガンベンは今回のウイルスはインフルエンザの変種にすぎないとしてその重症性を否定し、メディアがパニックを煽っていると主張しています(確かに、私がイタリアにいた間、テレビのニュースと政治討論番組は、正直にいえば、他のトピックを扱ってはいませんでした) 。メディアが当局とともに「真の例外的状況」を引き起こしているのではないかとアガンベンは考えています。彼の批判の主眼は、「例外状態を通常の統治パラダイムとして使用する」傾向に向けられています。それは、「テロとの戦い」のように、個人の自由を制限することで政府に権力が集まる機会を提供するからです。アガンベンは≪死者の権利≫を奪われ、 ≪移動の自由≫を封じられたコロナ対策に一撃を投じた。哲学者の國分功一郎は、コロナ対策で移動の自由を制限した時のメルケルの言葉をこう引用している。「日常生活における制約は、渡航や移動の自由が苦難の末に勝ち取られた権利であると云う経験をしてきた私の様な人間にとり、絶対的な必要性がなければ、正当化しえないものである。民主主義においては、決して安易に決めてはならず、決めるのであれば、あくまでも一時的にとどめるべきです。しかし今は、命を救うためには避けられない事なのです」 
15日
(月)
轆轤室、林檎畑、
P2峰、仙人山
EE
3テラス表示板作陶2
玉葱収穫(640)3
15693歩
10085m、441Kcal
120
/81/53、116/78/65
一応包丁、立鍬、収穫籠を持って玉葱畑に降りたが、実に甘い判断であった。マルチシートの固定ペグを抜き、マルチを剥がしてスポスポ玉葱を抜き、収穫籠に入れ、ログテラスの庇に干せば玉葱収穫は終わり。簡単な作業の筈であった。しかし何度か試食の為に1カ月ほど前から収穫をしてみたが、今年の玉葱は簡単には抜けないのだ。スコップを使っても手強くグズグズしているうちに次々と薹がたち始め、先週慌てて開花部分を切り落としたが、その後の雨で更に収穫は遅れ、今日になってしまった。ん、でもって玉葱収穫には不要な包丁など持ち出して、立鍬で玉葱を掘り出そうと一撃を加えたが、全く歯が立たず。包丁で葉を切ってマルチを捲り、再度立鍬を打ち込むが玉葱はどこ吹く風で、地にどっかり根付いている。仕方なく唐黍を取りに行き、再再度玉葱収穫に挑む。なんて云ったら、おやまー何と針小棒大、怒髪冠を衝くが如くの大袈裟な!と云われそうだが、此処20年以上玉葱栽培して来たが、これ程までに抜けない玉葱は初めて!作戦を変え先ず総ての葉を包丁で切り、固定ペグを抜き、大地に喰い込んだマルチシートを剥がし、唐鍬で深く掘り起していく。大きな玉は1個で500g程あり、こいつを240個も掘り起こすのだから半端じゃない。掘り起こした後、こいつを林檎畑から遥か上の奥庭まで、運び上げるのだが、100kg以上あるのだから腰痛に苦しむ仙人にとって、地獄に墜ちるようなもん。あー、奥庭が遥か上がオーバーだって、いやそりゃヒマラヤに比べれば、屁の様な高度差だが、こいつが中々の曲者で老劣化した仙人には地獄なんじゃ! とか云って玉葱収穫にはいそいそと、仙人山へ夕刻トレーニングに出かけたとさ!めでたしめでたし。
14日
(日)
葡萄畑、坂本宅へ
轆轤室

里路Rd
テラス表示板作陶1
御萩調理(639)3霧と雨
6791歩
4753m、159Kcal
121
/72/49、116/77/61
≪雨でないと出来ないことがある≫そう云い聞かせれば、雨が降っていても野良仕事は出来る。昨夜から降り続ける雨を仰いで考えた。このまま夕方まで降り続けると仙人は書斎に閉じ込められ、パソコン操作に捉われHP編集してるか、現在読書中の18冊の本を開くかに終わってしまう。その結果どうなるかは、推して知るべし。鬱は深まり、導眠剤を服用しても眠れず例えウトウトしても、悪夢に魘され叫び、その声で目覚めの悪循環が夜明けまで続く。そんなら雨の中に飛び出し、ポット栽培のオクラ苗を畑に移植したり、全身汗だくで、食べられなくなった花盛りパセリを掘り起し、引き抜き、泥まみれになりトマト畑まで運び上げる野良仕事をした方が良い。降り続いた雨で花盛りのパセリ畑は地中まで濡れそぼり、掘り起こすには最適。重い唐鍬を振り上げ地中に叩き込んでも、土に跳ね返されず楽々と喰い込む。乾いた大地だと2回、3回と繰り返し叩き込まないと、根を掘り起こせないのだが、1回で済むので作業は楽になる。しかし長靴、ジーパン、シャツ、頭に被っている防虫網帽まで泥だらけ。あー何故態々トマト畑まで、引き抜いたパセリを引き上げ運ぶかと云うと、例年トマトの防虫対策にバジルを植えているのだが、今年はバジルを未だ植えていない。パセリもバジルもハーブで虫よけ植物なのだから、若しやパセリもトマトへの防虫効果が期待できないか!と試しにトマト畑に敷いてみたのだ。で、ネットで調べてみたらコンパニオンプランツとして、トマト×ニラ・バジル、きゅうり×パセリはぴったりとあり。まーハーブなら、臭いを嫌って胡瓜だけでなくトマトにも効果があると信じよう。それにしてもまあ、見事に泥だらけのびしょ濡れで、実に悲惨な有様。早速太陽光で沸かした風呂にドボン!ごくらく、極楽!これで今夜は眠れるのであろうか!
13日
(土)
葡萄畑、
雨でトレサボる
ポット栽培のオクラ28本移植
花盛りのパセリをトマト畑へ
バジルの代わりの防虫を期待!
旧カラオケ使用(638)2
4858歩
3400m、96Kcal
113
/70/49、112/79/60
眠れなくても、静かに横たわっていれば必ず明日は登れる。そう自らの精神に云い聞かせ、動けると肉体を信じ、登り続けてきたが、75年と8カ月稼動して来た肉体は、最早寝ても回復しないどころか、寝ていた時間の経過そのものが、老劣化を加算し生きる意欲をもぎ取る。汗びっしょりになりながら、柵際の畑の雑草を毟る。ポット栽培で種から育てた唐黍、トマト、ゴーヤー、胡瓜等を畑に移植する為には、立鍬の使えない柵際の雑草は手で根から毟らねばならない。中腰になるので腰痛、膝痛との闘いとなり、いつ動けなくなるか不安との闘いでもある。しかし今やらねば、早く雑草を取って畑に移植してやらねば、毎日散水しやっと芽生えさせた野菜は、狭いポットの中で死んでしまう。それは充分に解かっているが、起床直後に回復どころか更に老劣化の進んだ肉体と対峙し、野良仕事に駆り立てる意欲を絞り出そうと試みるのは難しい。希望の朝なんて、これからも決して訪れはしないと肉体が叫び、精神が同調する。ここから仙人の朝は始まる。
12日
(金)
西畑、倉庫
扇山WW
扇風機3台倉出
唐黍、トマト
を西畑、葡萄畑へ移植
ポット栽培失敗の鉢雑草除去、
13646歩
9552m、372Kcal
1
25/82/53、117/78/60
NHK 北杜市 マイマイガ幼虫大量発生 06月12日 06時46分 北杜市の住宅地などで、触ると肌がかぶれるなどの症状が出ることもある害虫、「マイマイガ」の幼虫が大量に発生していることから、市は、直接触らないよう注意を呼びかけています。10年周期で大量発生するマイマイガが今年は当たり年で、今朝のTVニュースで取り上げていた。ドクガ科で、幼虫には1齢幼虫にのみ毒針毛があり触れると皮膚炎を引き起こす。樹々から糸を垂らし風に揺れて、動くものに引っ付き遠くへ旅しようと企んでいるので、森を歩くときは要注意。山荘もこの時期は、マイマイガの空中ブランコに毎年悩まされている。自ら糸を吐き出し空中に浮遊しているので、頭、顔、肩、背中、脚と何処にでも引っ付く。最近老化現象の1つ蟻走感にも悩まされているので、このムズムズはマイマイガなのか、蟻走感なのか判断に戸惑う。こいつ防虫剤に強くて、スプレーしても簡単に死にはしない。ペットボトルを横に切断した捕虫器を使って、手に触れない様小まめに捕獲し土に埋めるか、潰してゴミ出しするか駆除方法は無いとか。
11日
(木)

曇雨
中畑、葡萄畑、
雨でトレーニング無し
薩摩芋苗、唐黍
ゴーヤー移植(638)1✖×
9361歩
6552m、299Kcal
1
28/73/49、1/80/65
すんなりと何の戸惑い,躊躇いもなく仔鹿をキキと命名したのだが、その意識下で為された決定の背景が急に浮かび上がった。村上さんの協力で葡萄畑柵際の雑草取りを済ませ、ポット栽培した胡瓜苗を移植し、更に西畑のゴーヤー畑の雑草取りをして移植準備を行い仙人山へ出発。頂で陶器の頂上標識に触れ、いつものように又来たよと声掛けし、標識の裏側の製作年月日が2020年3月12日となっているのを確かめた。この日が頂上標識の取付日なのだが、それは樹麗の誕生日でもある。更に隣のゆぴてる峰の≪ゆ≫は悠樹の≪ゆ≫であることに気づき、この2つの樹麗と悠樹の樹がキとなりキキと意識下で命名されたのだ。キキの母鹿はこの2つの山をテリトリーとして走り回り5月30日に、この山の森で仔鹿を産んだ。それらが意識下に深く刻み込まれていたので、何の戸惑い、躊躇いもなく仙人はキキと命名したに違いないと気づいたのである。
10日
(水)
中畑、
葡萄畑、

P2峰、仙人山
EE
芋畑散水、池ポンプ黒塗装2
2鉢花植替え、胡瓜苗移植
15760歩
11032m、511Kcal
1
43/79/46、120/83/60
寝て元気が出るなら、1日何度でも寝るべし。食べられる、寝られる、この2つが可能なら未だ未だ生きていける。肺癌、心臓弁膜症、大動脈瘤に気を取られていたが、1カ月程か前からこむら返りだけでなく、彼方此方の筋肉が引き攣り、痒み、蟻走感が酷くなる。毛虫でも這い込んんだかと、ズボンを脱いで調べても虫などいない。調べたら総て老化現象と判明。これから更に如何なる老化現象がやって来るのか、愉しみにするくらいの覚悟でいないと、山荘活動は出来ない。村上さんが来てくれた。感謝、感謝!村上さんも老化現象に悩み、ゆっくりでないと動けない。梅雨入り前の晴れ間なので、布団干し、洗濯等が野良仕事に加わり、老化現象なんて云ってられない。と自らに言い聞かせ、先ずは池ポンプの修理、キキの墓造り。画像はキキの墓。
9日
(火)
中畑、池、D2
小倉山ZZ
芋畑散水、鉢花、食材購入
池ポンプ黒塗装
(637)0✖百足2回目出現委縮
下肢蟻走感頻繁にあり
16847歩
11792m、489Kcal
1
27/74/49、125/80/65
≪僅か≫な可能性を追って、それでも山巓を見据え決して視線を逸らすさず、高みを求める。その行為は社会通念や職場、家族からも見放され、時には食べていくための生活費すら得られず四面楚歌、孤立無援に暫し陥る。それでも尚且つその行為を追い求める自らの内奥を覗いた時、微かにしかし実に力強く脈動し続ける熱情に深く胸を打たれ、生きて在ることへの讃歌を聴く。登頂の≪僅か≫な可能性すら無いと言われていたモンスーン期8月のヒマラヤ。如何なる強靭なクライマーもモンスーン期のヒマラヤは避け、その前後プレモンスーンかポストモンスーンにしかヒマラヤには近づかなかった。好天であっても容易に登頂を許さぬ高く峻険なヒマラヤの絶頂が、吹雪に見舞われたら、為す術は無い。。となるとモンスーン期のヒマラヤの≪僅か≫な可能性は、如何に僅かであるか!仙人の33回に及ぶヒマラヤ遠征で8人の隊員を失った事実が、≪僅か≫な可能性でしかなかったことを如実に物語る。その≪僅か≫な可能性を誰に届けよう!
鍛えることを放棄された重い脂肪を抱えて苦しみつつ、それでも山巓に立つ想いを捨てず、笑顔で里路の長い小倉山や、惑い易い獣道や急峻なルートが行く手を阻む扇山に登り続ける。「トレーニングしてないし、彼方此方調子悪いし、駄目です、登れません」その一言で登らずに済むのに、決して弱音を漏らさず、1人置き去りにされても黙々と山巓を目指す。あーこの人も≪僅か≫な可能性を棄てず、生きているんだ!と何度思ったことだろう。
8日
(月)
西畑、中庭
葡萄畑

P2峰、仙人山
EE
モロッコ雑草取り、ゴーヤー移植
向日葵移植(636)2
18596歩
13017m、489Kcal
1
29/75/45、116/75/61
足元の斜面しか観えない。土に還る準備をしている朽ちかけた無数の枯葉、風に折られ落下した小枝、自然倒木が幾多の星霜によて解体され、剥がれた樹皮、捻じ曲がった根、嘗ては太い幹であった木片、土中から転がり出た大小さまざまな角ばった岩や石、夫々の膨大な記憶をギッシリ詰めて、ただ静かに横たわっている。これ程までに疲労困憊せず、もう少し体力に余裕があれば、いつものように谷側を覗いて木漏れ日と若葉の織りなす旋律に聞き耳を立てたり、稜線を見上げて葉を震わせながら空から降りてくる風と光に眼を細めたりするのだが、今日はあまりにも疲れ果て、足元の斜面しか目に入らない。重くて上がらない脚を、それでも一歩、又一歩とストックに体重を掛け乍ら持ち上げ、仙人山の頂を目指す。夜明けの4時から活動を始め、朝食をとってから中畑での野良仕事、池ポンプの再設置、立鍬で広い西畑の雑草取り、ゴーヤー、モロッコ、オクラ、唐黍を移植する為の葡萄畑柵際の面倒な雑草除去。これはカルサー草刈機が使えず、手作業以外に方法は無く、面倒なだけでなくとても時間が掛かる。中腰作業になるので腰を痛めやすく、既に腰痛に苦しめられている仙人には御法度であるが、やらざるを得ない。腰に掛かる負担を僅かでも軽減する為、小さな風呂場用椅子を畑に置き腰かけて作業し、取り除いた雑草が籠いっぱいになると、椅子をずらし移動する。どうにか目途をつけ、さて散歩に行こうかと時計を観ると15時を過ぎている。昼飯抜きで4時から活動してるから11時間経過しエネルギー切れで、葡萄畑から山荘に上がるのさえしんどい。一瞬止めようか、いやそれじゃ情けないから、せめて里路散歩にしようかと迷ったのだが、何処かとても深い処から≪仙人山へ行くべし≫との声が響いているような気がしたのだ。足元しか観えない苦しいだけの登高を続け頂に立ち、ヘトヘト、ヨロヨロとなって山荘に着いた時、ヒマラヤが鮮やかに甦った。仙人山がヒマラヤになったこの瞬間を、決して忘れることは出来ない!
7日
(日)
陶房ゲート
葡萄畑
扇山MW
瀧落口改良
薩摩芋苗、凌霄花池に仮移植
モロッコ畑移植、ゴーヤーポット移植
(635)2
9433歩
6603m、300Kcal
1
21/80/47、116/75/63
やがて全く停止し、耳を当ててもあの激しくドキドキ波打つ心臓の鼓動は、途絶えてしまった。銀河鉄道の終点駅に着いたのだろう。そんならキキを大地に還さねば!森から救いだし、母の迎えを期待して寝かせた森の書庫前に、お墓を作ってあげよう。十字架を立ててもいいけど、それじゃキキには相応しくないな!と悩んでいたら先月焼き上げたばかりの仙人皿が、調理台から落下しガチャンと真っ二つに割れてしまった。その瞬間、Hermitと絵付けされた中央を斜めに分断された皿が、≪あたしをキキの銀河鉄道の終点駅に建てて!≫と叫んだ声が、聴こえたような気がしたのだ。そんなの無理だよと思いつつ2つの破片をセメダインで繋げてみたら、何だかキキの墓にぴったりだと直感!単管パイプに刻みを入れて皿を嵌め込み、Hermitの上に≪仔鹿キキ≫ 下段に≪2020年 5月30日生~6月4日没≫と黒文字で記したらどうだろう。キキをベッドごと陶房書庫に運び上げ、≪さあ、何処がいい!≫とキキに語り掛ける。墓の背景にログテラスがあって、その彼方に山々が広がる東端がいいかな! 場所を決めて唐鍬で掘り出す。振り下ろす度に哀しみがこみ上げ、涙がサングラスを曇らせ何も見えなくなる。何を堪えているんだ。思い切り哭けばいいじゃないか!僅か6日間の短い出逢いであったが、これ程の深い救いようのない哀しみで仙人を切り刻むキキとは、何であったのか!穴の底にキキを横たえ、少しずつ土を掛け最後に顔だけを残し、暫くキキを見詰める。これでほんとうにお別れだキキ、さようなら、豊かな満ち足りた時間を与えてくれてありがとう! 一滴も飲まれることのなかった最後のミルクをカップに注ぎ供え、花が無いと寂しいので向日葵の苗を餓える。森の中なので陽射しが遮られ、太陽の大好きな向日葵が花開くことは無いかもしれないが、小さくてもいいから、咲いてくれたらどんなに嬉しいことだろう。
6日
(土)

葡萄畑、中畑、
西畑、
ナフコ、D2

P2峰、仙人山
EE
芋苗30本購入
池ポンプ修理済受取
設置が上手くいかず
ゴーヤー移植&雑草取り
(634)1
18387歩
12870m、541Kcal
1
19/72/48、122/78/64
6日目、夜が明けるとキキ、キキと仙人を呼ぶキキの声が聴こえない。それじゃこちらから挨拶に行こうかとミルクを持って温室を覗く。ギョギョ、ベッドから仰向けになたまま長い首をだらりと下げ、大きな黒い瞳を開いたたまま動かない。ドアの簀子を開けるのももどかしく、温室に飛び込み抱き上げる。未だ暖かい。心臓の脈動も伝わって来る。奥庭の芝生に出し、キキの体重に見合ったスプーン5杯25gを溶かしたミルクを口に含ませる。確かに生きてはいるが最早ミルクを吸い込む力は無く、強力な死の磁力に絡み獲られ、死への最短距離を猛烈な速度で突き進むキキしか観えない。抱きかかえ話しかける。≪ごめんよ、とてもお腹が空いていたんだね。けさ間違えに気づいたので、5gでなく25gを溶かした濃いミルクを作って来たよ。これを飲めば直ぐ元気なって又庭を走りったり、森を散歩したり出来るよ。さ、飲んで送れ!≫
大きな黒い瞳は凪いだ湖の如く動きを見せず、ただ静かに奥庭の木々と梢に広がる空を映している。キキの生き生きした姿を捉えて来た紅いカメラのレンズが、空の半分を覆い尽くし、キキの最後の生命を看取る。涙に濡れた黒く長い睫毛が、森の大地から幾つも幾つもそそり立ち、太い幹となって森を支える。黒い瞳の中で上下が反転した森は、キキの瞼を大地として、天空に垂れ下がっている。森から生まれたキキは、いま森に還る銀河鉄道に乗っているんだ!
5日
(金)
葡萄畑、中畑、
D2(芋苗、花)

扇山ME
紅はるか30本購入移植
日日草、ペチュニア、
マリーゴールド移植
9512歩
6658m、242Kcal
1
33/75/49、113/77/64
スポイトから牛乳を飲ませ始めて2日目には200cc容器に替えたが、食欲旺盛で一度に200ccを飲み干す様になった。ヨタヨタ歩きだった仔鹿が庭を走リ回る姿を目の当たりにして仙人は大喜び。仔鹿をキキと名付けて庭を散歩したり、森の探索に出かけたり仙人は、野良仕事そっちのけで、キキと遊び惚ける。だが心配なのは牛乳で仔鹿は育つのか、であるがキキに訊いても答える筈がない。犬ミルクの方が仔鹿には良いらしいとの情報があったので、3日目には犬ミルクに替え、これで一安心。犬ミルクの分量は当然ながら仔犬の体重によって異なる。そこで仔鹿キキの体重を測ったら3.9kgだったので、ミルク缶や説明書に書かれた表を観て、小型犬3~5kgの日年令1~5日の欄より貼付スプーン1杯5gと決定。これを60~70℃の温湯で溶き40℃に冷まして飲ませる。実はその右欄に出生時体重とあって、小型犬の場合は僅か200g、 キキは出生時3900gもあるので5gは明らかに間違いなのだ。こうして5日目を迎えたが、朝から元気なく昨日よりやせ衰えている。この時、こりゃ変だぞと気づき真剣に原因を探るべきであったのだ。やせ衰え元気無いのは当たり前、実は出生時体重が600g以上の大型犬は生まれてから5日目までは、粉末ミルク25g(スプーン5杯)を135ccの温湯に溶かし、8回に分けて飲ませなければならなかったのだ。ましておやキキは出生時600gどころか3900g、大型犬の6倍以上の体重だったので、25g×6=150g以上が必要だったのだ。それをスプーン2杯10gしか与えなかったのだから痩せ衰えるのは当然。キキは仙人のミスで栄養失調に陥り死んだのだ。
4日
(木)
作陶場
葡萄畑、中畑

小倉山ZZ
仔鹿キキ埋葬
ゴーヤー畑雑草取り
(633)×××
168723歩
13106m、598Kcal
1
13/75/56、128/81/59
夜の間に母鹿が来て仔鹿を連れて行ってくれるのではと、哀しい別れを覚悟しつつも半ば期待しているのだが、さっぱり気配を見せない。温室の入り口も母鹿がちょっと押せば、ドアにしている簀子のつっかえ棒が簡単に外れ開く様にしてあるのだが、夜中に来た様な痕跡は全く無い。となるとこれから授乳期が終わるまで3カ月物長い間、仔鹿を育てなければならない。森に放つには離乳食が食べられる様にし、更に森のどの木が、葉が食べられるのか教え訓練せねばならない。仙人は目白に帰り、肺や心臓の検診を受け、手術するとなれば入院し、山荘を空ける日が続く。となるととても森に放つまで小鹿を鍛え、食事を与え続けることなんて不可能!かと云って今、森に放せば例え母鹿に回り逢っても、人間の臭いの付いた小鹿に授乳し育てるとは考えられない。うーん、矢張見つけた時点で、可哀想だがこいつは母に捨てられ、生きてはいけない運命にあったのだと、冷たく突き放すべきだったのか!どう思い惑おうが確かなことは唯1つ、今は全力を尽くして育てること。
3日
(水)
中畑、
P2峰、仙人山
EE
薩摩芋苗移植
17921歩
12544m、458Kcal
119
/80/51、1/84/61
さて次なる問題は、果たして牛乳を小鹿に与え続けていいのだろうかと云う疑問である。そこで鹿の乳成分と牛乳成分を調べたが、牛乳は無脂乳固形分8.0%、乳脂肪分3.5%とあるが、蛋白質、脂質、炭水化物、食塩、カルシュウムはg表示で、%に換算すると夫々0.68 ,0.76 0.95, 0.02, 22.7となってる。鹿乳成分は解らず結局較べようが無いが、もしやペットの犬用ミルクなんてものがホームセンターにじは在るのではと、電話で問い合わせたら、有った!マミール子犬のミルク250g1958円、原材料は脱脂粉乳、植物性、動物性油脂、卵黄粉末、大豆蛋白質、オリゴ糖、Lカルニチン、ミネラル類、乳化剤、ビタミン類、香料、タウリンと表示されている。鹿は牛よりも犬に近いのではと、勝手に判断し早速飲ませてみた。2、3回与えたら飲み慣れてきたが、便は黄色くなりやや下痢便気味。合わないのか、慣れていないだけのことか、与える量とか乳温に問題が在るのか!うーん、悩むぜ!
2日
(火)
西畑、葡萄畑
小倉山ZZ
じゃが芋、小松菜収穫
沢庵と目白発送(632)1
16362歩
11453m、404Kcal
1
32/81/52、112/79/62
しかしスポイトで飲んでも高は知れてる。もっとたくさん飲まないと死んでしまう。そこで哺乳瓶になるような、スポイトの親分みたいな物が山荘にないか彼方此方物色してみたら、目に付いたのは釉薬を入れた油差の200cc容器。瓶ブラシでしっかり洗って、ミルクを入れて濯ぎ、飲ませるミルクを人肌に暖め、さあどうだ!スポイトと異なり今度はミルク量が一気に増えたので、小鹿も慌てふためき口の周りに飛び散らしたり、口からノズルが外れたりと難儀したが、やがてゴクゴク音を立てて飲みだした。さてそうなると心配なのは排便。未だ一度も便通が無い。このままでは糞詰まりで死んでしまう。母鹿は小鹿のお尻を甞めて排便を促す。そんなら肛門の辺りをマッサージしてやれば、糞が出るのでは!ゴム手を嵌めてマッサージしたら、直ぐ便が出始める。見慣れた黒くて丸い鹿の糞では無くて、不定形のやや黒みを帯びた黄土色。量は10g程だが、これで口から食堂、胃、大腸、肛門が繋がったので、小鹿はどうやら生き延びられそうだと一安心。母鹿の真似事をしてみて仙人は、うーん、母は偉大だ!と改めて母性本能の為せる業に感心したのだ。
1日
(月)
ログ、林檎畑、
図書館、D2
P2峰、仙人山
EE
ログ壁隙間補修、カルサー草刈、
犬ミルク買出、中村文則
「逃亡者」
他9冊(631)2
16202歩
11341m、360Kcal
126
/79/52、118/78/58
どうも育児放棄されたらしい。後ろ脚を延ばして立ち上がることも出来ず、膝を曲げたままヨロヨロと揺らめいている。生まれて数時間しか経ってい無いのでは!きっと近くに母鹿がいるに違いないと探したが、気配すらない。小鹿が歩けるなら母鹿とはぐれ、迷ってしまったことも考えられるが、どう観ても小鹿は生まれたばかりとしか観えない。歩けもしない小鹿を母鹿が見失う訳もなく、例え見失ったとしても近くに居るのだから直ぐ見つけられる。となると生み落とした直後、血の臭いを嗅ぎつけた肉食獣に襲われ、母鹿が逃げたとも考えられるが、それでは歩けない小鹿が餌食にもならず残されているのはおかしい。第一この辺りの森では鹿を襲う肉食獣なんて居ない。となると考えられるのは母鹿の育児放棄以外にない。もしや近くに出産後の胎盤の痕跡などないか探したが見つからない。出産直後の小鹿は数十分で立ち上がり黒っぽく、母鹿に嘗められて鹿の子斑が出てくる。立ち上がれない状態ではあるが、鹿の子斑は出ているので生み落とした直後は、母鹿も少しだけ嘗めたりしたのだろうか!いずれにしてもこのまま放置して置けば、降りだした冷たい雨に打たれて今夜中に死んでしまう。連れ帰ってミルクを飲ませ、母鹿の眼に着き易い森の中の書庫にでも入れて中が見える様にワイアメッシュで囲って置けば、夜に母鹿が来るかもと期待を懐く。毛布を敷いて寝かして置いたが、朝になって書庫に出向き覗いて観ると、ワイアメッシュの格子から抜け出し、陶房に出てミャーミャーと小さな声で鳴いている。母鹿の足跡は見当たらず、ワイアメッシュに触れた様子すらない。毛布には糞や排尿の跡は無く、母鹿から授乳していた形跡はない。先ずは何とかミルクを飲ませないと、と焦ったが哺乳瓶もミルクも無い。差し当たり仙人の呑んでいる牛乳を温めてスポイトに入れて飲ませてみることにした。最初は抵抗したが、何度か口に持って行くうちにゴクリと飲んだでは!嬉しかったね!
埋め立てた地上から地下岩盤までの距離、岩盤に打ち込んだ基礎コンクリート打設の①深さ、②打設本数、③打設杭の径、④マンションの底面積を調べて教えて欲しいと悠樹に伝えて!同時に現在のマンション規模で、液状化を想定した時の安全基準では、①~④はどうなってるか?地上から岩盤までが液状化した場合、耐震設備、装置は全く何の役にも立たないとの認識はあるのだろうか!いつの日か訪問することがあったら訊こうと思っていたが、それでは遅いかもとふと不安がよぎった。それだけ伝えておいて欲しい。それではしっかり観てきて!
月累計214km847m  総活動距離:1245km643m    山トレ25日、 山トレ累計137回 


2020年5月
コロナ感染状況は文字型へ移動)
31日
(日)
西畑、全庭、葡萄畑、
林檎畑

里路Ru
ゴーヤー畑からポット移植
唐黍、枝豆、胡瓜移植
カルサーで雑草刈
小鹿世話(630)0✖✖
11513歩
8059m、315Kcal
1
17/75/48、127/83/54
一昨日扇山稜線で雷雨が始まりP2峰から引き返そうと思いつつ、そんなひ弱なことでどうすると雨の中、仙人山まで達し下山。昨日も雷雲が高芝山に立ち込め、山荘上空にやって来るのは時間の問題と覚悟を決めて、再び仙人山に向かう。扇山峠の手前からポツリ、ポツリと降りだすが、めげずに岩のゴロゴロしてる屈曲点近くまで差し掛かると、何だか心細いげなミャーミャーと鳴き声が微かに聴こえる。何だろうと森に目を凝らすと、森の枯れ枝や葉に紛れて小さな未だ生まれたての小鹿がヨタヨタ頼りなさそうに歩いているでは!近づくと逃げようともせず、近寄ってきて差し出したクンクンと仙人の指に鼻を寄せる。母鹿と間違えているのか、母鹿とはぐれて淋しいのか人を懼れる風もなく近寄って来る。ミルクでも呑ませてやろうと山荘まで連れ帰ることにした。作陶小屋の奥にある書籍倉庫に入れ、毛布を敷きミルクを皿に注ぎ呑ませてみたが、臭いを嗅いだだけで呑もうとしない。入口を開けたままワイアメッシュで閉じて先ず一晩様子を観ることにした。
暑くなってきたので樽から沢庵を総て出した。切らずに丸ごと漬けたのは未だ食えるが、大き過ぎて半分に切って漬けたのは味が落ちた。食べるなら送ってもいいが、冨美代さんが元気ならば6月3日、4日取りに来てもいい。
30日
(土)
窯室、御勝手
扇山峠
(小鹿遭遇連れ帰る)

胡瓜苗8本移植
唐黍ポット栽培(629)2✖
7182歩
5027m、215Kcal
1
16/71/48、122/79/62
北東に屹立する高芝山に黒雲が立ち込め、その裏に位置する鈴庫山や倉掛山辺りでは激しい雨が降っている気配があるが、真南に聳える雪富士は多少の雲を従えてはいるもののくっきりと晴れ上がっている。未だ1時間くらいは持つだろうと、地中ケーブルを掘り起し池から取り出した池ポンプを車に積んでD2に出かけ、修理依頼したり種蒔用培養土、花と野菜用培養土、胡瓜苗、ログ壁修理用の14×5×910mm角材、食料など購入し山荘に向かうと、フロントガラスにポツポツと黒雲のご挨拶。ヤバイと車を飛ばしたが、出し放しの洗濯物は、最早雨を吸い込み室内干しするしかない。テラスに布団を出して置いたら今頃は、悲惨な状態になっていた筈。実は今朝も布団干ししようとしたが、その時下の葡萄畑で偶々農薬散布が始まり、干すのを中止したので救われたのだ。2時間程で雨が上がったので再び洗濯物を外に出し、胡瓜苗を移植したり、培養土を使って唐黍の種をポットに蒔いたりして仙人山へ向かう。P2手前から再び雨がポツリポツリ雷鳴も加わり、こりゃ早々に下山しないと稜線で雷雨に襲われびょしょびしょになるだけでなく、下手すると雷に直撃されるかも。 
29日
(金)
D2、ナフコ、池
P2、仙人山
EE

揚水ポンプ修理7
胡瓜苗8本移植
唐黍ポット栽培
14347歩
10042m、400Kcal
1
25/77/47、126/80/59
 連日掛け続けた電話がやっと繋がった。もう殆ど諦めかけていたが、ふともう一度とっ掛けてみたら 何と待ち時間なしで即「工進です」と出たので、要件を云う前に思わず「出たー!」と相手に叫んでしまった。揚水ポンプ修理7まで続いた作業に、ほんの僅かな出口が見えた様な気がした。インペラを交換し順調に池底の汚水を揚水していたPX-550が、ふと気紛れを起し、揚水しなくなってしまったのだ。しかし池から上げてカバーを外しスイッチを入れるとインペラは回転している。となると原因はエアーロックが生じたか、サーマルプロテクターが作動したかのいずれか。そこで工進のHPに記された通りの回復ステップに従って操作したが、何度やっても揚水せず。その過程が揚水ポンプ修理1から6まで続いたのである。電話に出た工進の女性はよく話を聞いた後でこう言った。「販売店にポンプを持ち込むか、当社に送付していただければ検査し見積いたします」 でもって地中に埋設したポンプのコードを掘り出し揚水ポンプ修理7となったのである。
目白トレ2回
左膝不調で3往復
28日は6往復
 
3273歩、2291m、60kcal/1 回
28日135/74/48、忘れ/56
27日128/79/51、119/74/55
国立国際医療研究センター:採血、CTスキャン、胸部X線撮影、心エコーの結果診断 呼吸器内科(泉信有Dr)ー12月18日撮影の右肺下葉背後の結節(肉芽腫or癌細胞〉は4.04mmであったが先週5月20日には6.92mmと大きく成長と判明。今後の選択肢は3つ。①このまま様子を観て3か月後の8月19日に再度CT体幹部スキャン、放射線撮影を行う。 ②PET検査を実施し外科手術を行い結節を削除する。 ③他の病院でのセカンドオピニオンを行う。 差し当たり①を選ぶが、Dr泉は自らの携帯電話番号03-3202-7181を示し異常があったり、疑問点、質問、変更などあったら連絡してほしいとのこと。今まで多数の医師と接触してきたが、携帯電話番号まで示されたのは初めて。それだけ緊急事態だと云う事か! 循環器内科:担当医が西村医師退職で岡崎修医師になり始めての診察。先週検査が難航した逆流量測定結果≪AR定量(PISA法):逆流量:26.3ml 有効逆流弁口面積0.07㎠ (PW法):AV SV70ml MV SV:174mlと再現性あるが、値の信頼性低く、逆流量、逆流率は算出できず≫となった。因みに検査者:吉井睦美 診断者:原久男
26日
(火)
葡萄畑、池
小倉山ZZ
揚水ポンプ修理6
大葉播種(628)2
17581歩
12306m、518Kcal
1
25/74/53、123/79/61
凄い描写力に圧倒された!そう書きたかったのに、ずーっと書けなかった闇に沈んでた言の葉が、実に生き生きと踊っているでは!そうなんだ、そんな風に夜明けの森が観えていたのに、仙人にはどうしても書けなかった。全く同じことを、異なった人間が感じられることに、深い感銘を受けている。何度もなんどもイオの部屋で夜明けの森を眺め続け、しっかりと心象風景に焼き付いていたのに、森の1枚1枚の葉が、少し揺れる度に≪ふーん、今、風が笑いながら通り過ぎて行ったね。そこが今朝の風の通り道なんだ≫なんぞと話しかけていたのに、どうしても言の葉で描くことの出来なかった夜明けの森。その夜明けの森が斯くも鮮やかに描写されたことの驚愕!とても嬉しい!
25日
(月)

P2、仙人山
EE

揚水ポンプ修理5
(627)2
11915歩
8340m、373Kcal
1
24/73/51、115/77/57
移植後12日目の西瓜苗が元気ない。西瓜接木ラグビーボール5本ピノガール5本計10本を西畑西柵際に移植するのには、かなりの逡巡があった。第一に陽当り、柵に雑草が絡みつき日陰となりなり、午後から夕刻にかけての陽当りが悪いのではと、観察してみたが朝から16時くらいまでは陽が当り突けると確認。第2に柵際なので充分な施肥が出来ず、耕運機も使えないので土が硬い。これはスコップで掘り起し、穴に施肥しておいたので、何とかなるのではと楽観。第3に雑草、柵際は雑草刈り機が使えないので常に雑草天国。西瓜苗が雑草に何処まで打ち勝つことが出来るか。そこで元気のない西瓜苗にダンボールマルチをしてみることにした。これも雑草を手で抜いてから、西瓜の伸びる方向に合わせて段ボールを切断し張り詰めて行くのだから、ちょっとどころか酷く面倒。
24日
(日)
西畑、林檎畑
扇山MW
薩摩芋苗に段ボールを敷く
法蓮草畑、大根畑抜き、残滓処理
(626)2
11338歩
7936m、303Kcal
1
25/77/50、123/85/60
観て観ぬ振りをしていた林檎畑。大根は我が世の春を謳うが如く、紫を帯びた小さな白い花で畑を覆い、法蓮草は煙の様な白い花粉を撒き散らす。美しい春の風情であるが、夏野菜を仕込まねばならぬ百姓にとっては悪夢じゃ。愚かにも野菜の根を掘り起こす唐鍬でなく、雑草刈りの立鍬で大根の掘り起し作業を始めてしまったので、太く深く大地に喰い込んだ根は容易に抜けない。唐鍬を取りに行けばいいのだが、林檎畑からログハウス横の農具置場までは急な登り坂で、疲れている時はかなりしんどいのだ。唐鍬でなら30分で済むところ3倍の1時間半も悪戦苦闘して、へとへとになって林檎畑の農作業終了。その後に山へのトレーニングに出かけるなんて、ちょっとしんどすぎるぜ。と思いつつ2日続けて仙人山を目指す。山荘瀧を越えて北の森を登り始めた途端、足が重くて上がらないでは!左膝も痛みが取れないし、昨日も無理し仙人山まで強行して疲労が蓄積してるし、矢張り今日のところは山トレは止めておきべきでは!と堕落の悪魔が誘惑する。そこで仙人は一計を案じた。堕落の悪魔にはこう云ってやろう。≪なーに、今日は森だけの散歩にして、山荘水源の谷あたりで一休みし、そこで左膝にご機嫌伺いしてみて、どうするか判断するよ≫ まー結局は仙人山まで登ってしまったのだが、誘惑を無視された堕落の悪魔が黙っている筈がない。仕返しは夜中にやって来た。トイレに行くためにベッドから起き上がったとたん、膝痛、腰痛が一気に襲い掛かり、仙人はタジタジ。ヨタヨと壁を伝いながら、トイレに云行ったとさ。めでたしめでたし!
 
PX-550のインペラ
23日
(土)
奥庭、前庭
風呂場軒下
P2、仙人山
EE

揚水ポンプ修理4
朝一で風呂場シャッターの
センサーライトビス止め
アイリスの萎み花摘み
(625)2
15527歩
10868m、501Kcal
1
20/80/49、110/75/66
うおー、やっちまったか!山行記録で何度もあったけど、悔しいが思い出しつつ打ち直してみたら、もっとしっかりした文章が書けたこともあった。なんて期待して前向きにチャンスと、とらえるべし。クリオネの如く綺麗に撮れたね!蜜がとても美味しいので有名。以下で観られるよ。https://mirusiru.jp/nature/flower/yurinoki
 池の底に設置したポンプと揚水位置である瀧の落ち口まで、かなりの高低差がある。2階のテラスから池まで巻き尺を降ろして測定してみたら4m20cmもある。ポンプ設置した池の深さが80cm程なので、揚水する高低差は」5m近くになるのでは!でネットで調べたら5mでは75㍑/分と判明。全揚程(m)と吐出量(ℓ/分)を示す性能曲線によると0mで250ℓ、最大10m近くまで揚水可能で9mでは75ℓ/分とある。つまり山荘池の高低差5mでは、毎分75ℓの揚水能力なので毎秒1.25ℓの水が落水することになるのだ。ところがポンプは稼動し、水圧でホースもパンパンに膨らんでいるのに、瀧口から水が出ない。ホースとポンプを繋ぐ箇所とホースと地中の導水管を繋ぐ部分がやや折れ曲がっているのが原因らしく、何度かポンプ位置を変えて何とか毎秒1.25ℓの水の落下に成功。ポンプは池底80cm、導水管は水面上にあるので、どうしてもホースの屈曲は免れない。これで良しとしよう。序に濁った池水をろ過するウオータークリーナーのフィルター掃除を始めたが、前回のように上手くいかず重石にしてる岩を何度も池底に落としたり、クリーナーの部品を落としたりで失敗の連続。錦鯉の為にこれ程苦労させられたのは初めてじゃ!
22日
(金)
池、D2、ナフコ
P2、仙人山
EE

揚水ポンプ修理3
直径5cmホース、Hバンド購入
胡瓜苗7本購入移植
15128歩
10589m、421Kcal
136
/85/51、126/81/58
ポンプの排出口と瀧に連なる地下導水管を繋ぐ直径50cmのホースは、両端共にホースバンドでしっかり固定されているが、十数年も経ているので当然ながら錆びつき、緩められる状態にない。錆は酷くホースバンドを緩める螺子山や、ドライバーを当てる溝すら錆で覆われ観えない。で、はなからホースの交換は諦めていたが、水漏れは数か所に及び、酷い箇所では直径3mm程の太い水柱を上げ池水を突き破って飛び出してくる。何としても替える必要あり。しかしその前に発注して置いた肝心のインペラが水揚水ポンプPXー550に上手くセット出来るのか?ネットで観たのと、D2で観た実物とは大きさが異なり適合しないのではと、無理を云って従業員に売り物の水揚水ポンプPXー550を解体させてもらい、同じ大きさのインペラであることを確認。山荘に着いてから真っ先に取り付けスイッチオン。しかしポンプはうんともすんとも云わずガックリ!再度ポンプを解体して部品の取付に間違いはないかチェック。問題無し。となると配線コードが何れかで接触不良を起こしているのでは?うーん、そんな箇所は有りそうもないし、そこで試しにインペラを外して再度スイッチオン。全くの無音でインペラは見事回転してるでは!嬉しかったね!さてとなると問題は、如何にして錆びついたホースバンドを破壊し、ホースを導水管から外すかである。
目白トレ2回
左膝不調で1往復
21日は2往復
 
3273歩、2291m、60kcal/1 回
21日135/74/48、1/88/56
20日124/74/50、135/76/58
鬼子母神診療所:月定期健診: 国立国際医療研究センター:病院入口に5,6人のマスクとフェースシールドを着けた看護師が立ちはだかり拳銃のような体温測定器を構えている。止まってくださいと言って拳銃を額に突きつける。≪あらっ、40.1度だわ、ちょっと低すぎるけどこれ医師に見せてください≫ コロナ感染者を受け入れてる国立国際医療研究センターとしては、発熱者を阻止せんと懸命なのだ。チャリンコで目白から新宿戸山まで走って来て体は熱いのに、40.1度とは!確か健康人の平熱は36度、運動後なのにそれより2度も低いなんて、既に仙人は活きていないのでは!採血、CTスキャン、胸部X線撮影、心エコー(逆流量測定依頼したが、値が定まらず難儀、時間がかかり血液内科診療遅れる)、血液内科 キャンドゥ:大皿7枚購入。
19日
(火)

池,、葡萄畑、
小倉山ZZ
池の汚水揚水ポンプ修理2の為
解体、目白野菜収穫(624)2
14318歩
10022m、348Kcal
119
/75/50、忘れ/79/61
変だ!確かにモーターの振動音はするのだが、揚水せず瀧の落ち口であるジョン・シルバーは沈黙したまま。調べたら汚水揚水ポンプPXー550(工進)のインペラと呼ばれるスクリュー部分が完全に破砕していた。使用頻度は僅かなので、破損の原因は経年劣化しか考えられない。先週チェックした時は揚水ポンプは稼動し、池底の沈泥を吸い上げていたので、最初は何処か接触不良かショートしたのだろうと思ってポンプを引き上げる。吸込み口の外蓋のステンレスボトルが緩まずスパナ、六角レンチ、ニッパなど駆使しやっと開いて吃驚!何やら黒いプラスチックの破片が詰まっているでは!最初これがインペラと呼ばれる羽根車とは知らず、一体何事が生じたのか皆目見当もつかなかった。ネットで検索しやっとインペラの残骸と判明。≪インペラとは液体・気体用の遠心力ポンプや発電機等に使用される羽根車のことである。原動力から液体・気体を送ったり、逆に液体や気体の流れを原動力にする事が出来る。≫ 残骸を取り除きスイッチオンすると、インペラの固定具は回転するので、インペラさえ交換すれば再稼働するのではないか!だが果たしてインペラのみ購入できるのか?ネット検索するとモノタロウが1690円送料500円計2190円で販売している。早速手続きしたが、何故かこの商品は代引きやコンビニ振り込みが出来ず、支払いはクレジットカードのみ。しかし手元控えのカードでは何度打ち込んでも、有効期限が異なるのか認識されず、仕方なく地元D2店に発注。税込み2035円なのでネット通販より安いでは!
18日
(月)

西畑、、コンビニ、
図書館、コメリ、
左膝痛で無し
福生里会会報№15発送
鶏糞20、消石灰3袋、苗
購入移植(ピーマン、茄子、
鷹の爪)(623)2

8785歩
6149m、296Kcal
114
/78/51、116/82/60

免疫を得る手段は、ワクチン接種によって人工的に得る方法が一般的だが、生活の中で自然にウイルスに感染する「自然感染」という方法もある。重症化と医療崩壊のリスクを避けるため、多くの国では都市を封鎖し、人間同士の接触を制限しているが、一方で、経済への打撃を最小化するため、スウェーデンのように普段通りの生活を続けている国もある。その結果、国内での感染拡大は進むものの、ワクチンを待たずして自然感染による集団免疫を獲得することもできるかもしれない。しかし、同国では約2万1000人の感染者に対し、約2500人もの死者が出ており、高い死亡率を指摘する声がある。赤阪さんも、自然感染による集団免疫の獲得には難色を示す。女性セブン2020年5月21・28日号 元埼玉学園大学教授の赤阪俊一)

17日
(日)
西畑、葡萄畑、、
Rd里路
胡瓜ポット移植
南柵マルチ(622)2

12542歩
8779m、603Kcal
136
/85/48、115/79/61
夜明け4時を過ぎ、鱗雲が仄かに紅を帯びて来た小倉山を見上げたら、下弦の三日月が、薄紅の鱗に漂っていました。空が好きで星が大好きで、いくら月に恋してる雪子さんでも、こんな早い夜明けの三日月は観てないだろうな!だからメッセージを送っても届かないだろうけど、若しかすると三日月が、あのキューっと引絞った観えない下弦の力を借りて、ぼくのメッセージを1本の矢にして、ヒューっと、シティーテラスまで飛ばしてくれるかな!
16日
(土)
奥庭、窯室、
(揚水ポンプ修理開始)
左膝痛で無し
池燈エアリングのフィルター掃除、
ポット栽培(唐黍200鉢)(621)
2
3218歩
2252m、97Kcal
121
/77/49、136/87/57
「きょう、リリイが死んだ」 高校生であった悠樹はもしやカミュの「異邦人」に不可思議な感銘を受け、自らの喪失の計り知れぬ深さを、ムルソーの痛みさえ届かぬ哀しみに重ねたのかと一瞬思ってしまった。「きょう、ママンが死んだ」 その悠樹の現実は直ぐそこに迫っている。リリイとは比べ物にならない、哀しみに襲われる悠樹が葬儀の後、為す術も無く何事も無かったかのように、喜劇映画を観、昔の女とセックスし、友人を襲うアラブ人を射殺し、≪太陽が眩しかったから≫と殺人動機を語る異邦人になるなんてことは、決して無い。にも拘らず悠樹の哀しみは、ムルソーの如く誰にも理解されぬまま深く沈潜し、悠樹を根底から揺さぶり、悠樹を異邦人へといざなうかも知れない。若しかすると悠樹より先に樹麗は既に、母が存在してくれた永遠の過去を失い、異邦人になってしまったのかと、ふと思う。
15日
(金)

葡萄畑、西畑、D2
左膝痛で動けない
筋トレ、ストレッチ実行
西瓜:接木ラグビーボール5本
ピノガール5本支柱立
小型掃除機
(ハンディクリーナーTV-870)、
6606歩
4624m、211Kcal
135
/84/52、130/75/59
たっぷり珈琲を入れたマグカップを片手に仙人テラスから、仙人募を見下ろす。黒い岩に滴り落ちる扇山の谷水と補修されたジョン・シルバーが、山荘森にすっかり溶け込み、もう何百年も前からの墓であるかの風情を醸す。
≪今日リリイが死んだ。部活が終わり家に帰ってゆっくりとしていていた。そしてお母さんにリリイにエサをあげるように言われて、いんげん豆をあげようとリリイを呼び起こしたが反応がなくオリの中をのぞくと、静かに横たわっているリリイの影が新聞紙の間から見えた。はっとして、もしかしたらという気持ちが急によぎった。胸がさーっと淋しくなる気持ちで嫌な感じだった≫  意志や決意は緻密な結晶構造を失い、
ポット栽培畑自生の向日葵(17本)、ゴーヤー苗(8本)
 
14日
(木)

葡萄畑、西畑
車庫,コメリ

左膝痛で動けない
筋トレ、ストレッチも無し
タイア交換洗車、ワックス
散水、西瓜苗10移植(620)

9316歩
6252m、298Kcal
123
/80/51、117/82/67
眠れぬ痛さに耐えきれず、夜中にむっくり飛び起きて、寝る前に飲んだ筋肉の緊張緩和剤であるミオリラーク錠50nngを更に追加し、新たに痛み止めのロキソプロフェン60mgと睡眠薬ゾルビデム10mgまで加え、空腹の胃が薬で傷つかぬ様、レバミピド100mgと4種のヤクを呑込む。それでも薬効が出るまでの30分程は痛くて寝返りも打てず、左膝を爆裂する爆弾の如く抱えながら呻吟。ヤクのお陰で夜明けまでウトウト。やや痛みに退いた左膝を叱咤激励し、夜明けの光に挑む。しかし昨夜のヤク惚けのせいか、赤血球は沈黙を続け生命活動は停止したまま。5時24分最初の光が仙人テラスから差し込んで来る。昨夜のヤクが半減期を越え4分の1を下回り、赤血球がやっと動き出したのを感じる。
13日
(水)

葡萄畑、西畑
P2、仙人山、
小倉山EW
(夕食後心当たり
無しに左膝痛始まる)
茄子、ピーマン、トマト移植
16908歩
11835m、542Kcal
130
/84/46、130/86/53
車掃除機(SPクリーナー157)、薩摩芋苗紅東30本、紅はるか20本、黒陽長ナス10ポット、ホーム桃太郎トマト7ポット、強力米寿トマト6ポット、京みどりピーマン10ポット購入。ナフコで車掃除機はシガーソケットにしか対応してないので室内で使えないし、紅あずま30本と紅はるか20本が逆に領収されているし、D2では買っても居ない胡瓜と茄子の肥料が領収されており、帰って数日してからから気がついてた。随分いい加減なので今後注意せねば。 1カ月ほど前に傷めた左膝靭帯がかなり酷く痛み出した。ゆっくりゆっくり、これ以上ゆっくり出来ない程の速度で、仙人山から扇山へと登り、全く問題無かったのだが、夕食後急に痛みだした。筋肉の緊張緩和剤であるミオリラーク錠50nngを服用し、更に湿布しサポーターしたが、痛みは去らず。さてここから何を学ぶべきか、寝ながらじっくり考えるとしよう。芍薬甘草湯が届いたが1番目に心臓病の人は服用するなとあるでは!しかし腓君が来たら、芍薬甘草湯で闘うのもよし!有難う。悠樹の日記、リスの死感動部分をこっそりメールで送って!いやいや、いかん!本人の了解無しでやったらいかん!と理性が戻ったぜ。本人に訊いてみて?
12日
(火)

ナフコ、
Ru里路
5時28分高芝山肩から曙光
車掃除機
(ハンディクリーナーsp-154)、
野菜苗購入
10785歩
7549m、356Kcal
147
/88/48、122/76/60
8日19時24分扇山の頂よりやや水晶峠に寄った稜線から、満月がぽっかり。黄金の光を四方八方に放射しているが縦と横の光が特に強く、満月に十字架が掛かっているよう。天空高く昇ってしまった月は背景を失い、夜明けに山荘の西の森に墜ちるまで、このまま変化を見せない。ならば、西に在るイオの部屋で夜明けを迎えれば、墜ち行く満月に再び逢えるでは。未だ明けぬ3時50分、アマルティアのベッドから起き出しイオの部屋に移動し暫く横たわる。イオテラスを見上げると、大欅と西森の間、山荘ゲートの真上に皓皓と満月が!テラスに出るガラスドアに映るイオの木星壁画が、西森を背景にして鮮やかに浮かび上がる。もしや満月はあの木星壁画に描かれたイオにペネトレーションを試みるのでは!それなら誰も目にしたことの無い天体ショーが出現するのでは。急いで階下に降り望遠一眼レフとデジカメを持って、再びイオ部屋に上がり満月を見上げる。既に満月は西森へのペネトレイトを開始し、肉体の半分を西森に沈ませ、イオを食いちぎり、イオの火山から噴出する硫黄マグマを翡翠の光に変え、仙人に迫る。≪お前は死を恐れ、自らの墓の造成をサボっているな!造成が遅れればお前の死が先延ばしになると思ったら大間違いだぞ。逆だ!≫でもって未熟仙人はおっ魂消て、いそいそと墓造りを再開したと云うわけか!
11日
(月)

西畑散水
小倉山ZZ
(619)2
15843歩
11090m、449Kcal
128
/79/50、122/83/74
美しいのに、食べられるし笛にもなって人間の役に立つのに、人間に憎まれ刈られてしまう烏野豌豆。野良仕事で雑草を刈る度に、遥かに遠い心象風景の彼方で心が痛む。その痛みと樹麗のオペや悠樹の記憶がクロスする。≪生きて在ることの哀しみ≫が仙人に働きかけているのだろうが、2つを繋ぐ回廊が観えない。
 
10日
(日)


奥庭、中庭、前庭
瀧の落ち口

Rd里路
(現金封書投函)

アンネ薔薇5本移植
池燈ポンプ濾過網洗浄
セメントに白塗料(618)1
15001歩
10500m、317Kcal
129
/82/48、121/83/56
1週間ほど前から右耳が時々キュイーンと唸る。結構煩いので「黙れ、あんまり騒ぐとゴッホのように耳を切り落とすぞ!」と脅してみたが、一向に見向きもされずしかとされ仕方なく、その内慣れて忘れてしまうだろと放っておいた。案の定数時間もしたらすっかり忘れてしまったので、ざまー観ろと溜飲を下げたが、今度は夜中に左の大腿四頭筋が俄に激しい痛みに襲われる。痛みは腓へと連なり腓返りも併発し、やがて左足指まで走り痛えーの何の!ベッドから飛び降りて彼方此方擦ってみたものの、痛みは増すばかりで仙人を翻弄する。僅か数分の激痛であったが、まーその時間の長い事!たかが腓返り如きでこれほど苦しむなら、弁膜症と大動脈瘤に異常を来している仙人の心臓が、急停止する時なんぞ、如何程のもんかと想像しハタと気づいた。そうかきっとその痛みは酷過ぎて数分、数時間、数日どころでなく、数年以上に感じられ、そのまま絶命するとあの世まで激痛を持ち込み、結局仙人はあの世でも苦しみにに苛まれるのだ。死とは停止である。激痛の瞬間に停止してしまったら、激痛はそのまま永劫に続くのだ。と大発見をしてしまった。となるとおいそれと死ぬわけにはいかんぞなもし!
9日
(土)

西畑、葡萄畑、中畑
山室(アンネ薔薇)
P2、仙人山
EE
畝作り、雑草取り
施肥耕運機掛け(617)1
アンネ薔薇届く2株
16678歩
11674m、409Kcal
139
/81/48、124/82/60
怖ろしい!怖ろしいのは新型コロナではない。非常事態宣言の発出と、それを大した抵抗もなく受け入れるマスコミ、倒産の危機を覚悟して店を閉める経営者、卒業式も入学式も行えず閉鎖し続ける学校、入国禁止措置で運休する航空会社、そして何よりも個人の自由や人権を尊ぶ先進諸国が、競い合うが如くに実施する国の閉鎖などに対して恐怖を懐くのである。この構造は何処かで目にした記憶がある。新型コロナ下にあってトランプ大統領は自らを「戦時大統領」と称し、安倍首相がこの状況を「第3次世界大戦」と口走ったのは、戦争であるなら、同調圧力が有無を言わせず機能し、大衆は如何なる無理難題にも従うに違いないと踏んでいるからであろう。マスコミは国の非常事態宣言に同調し、口をパクパク開いては不要不急の外出や手洗い、マスク着用を叫び、経営者は非常事態宣言に従わず営業してる同業者に圧力をかけ、学校はいそいそとオンライン授業を行い、航空会社は従業員を解雇したりして欠航を続け、国は「忍び難きを忍び、戦いに勝つまでは頑張ろう!」とシュプレヒコールを繰り返す。家に閉じ込めれた結果生じる虐待やドメスティックバイオレンス、移動が封じられホテルなどの観光産業会社の倒産、多数の失業者、収入が途絶え食事も儘ならなくなったフリーランス、派遣労働者や学生、母子家庭の子供達。その真っ只中にあって、感染者の10%もの死者を出しながら≪厳しいルールを課さずに、人々が自発的に社会距離を取ることに大きく依存する独特の戦略≫を展開しているスウェーデンは、非常事態宣言の同調圧力より人々の自発的行為を選んだ。スウェーデンの死者の多くは、訪問が禁止されていた老人ホームの入居者であったと云う。自発的行為の結果、生み出されたのかも知れぬスウェーデンの死者と、同調圧力の結果生じた、戦時の荒廃の如き社会混乱を目の当たりにして、新コロナウイルスから我々は何を学ぶのか!
8日
(金)

満月
瀧の落ち口、図書館
オギノ、ナフコ
バイク故障修理屋へ

鉄塔山(1070m)、
滑沢山(1292m)
JSセメント塗り仕上
(616)1
20397歩
14277m、603Kcal
127
/75/48、117/73/62
大変だ!2013年6月に設置した「滑沢山」の山巓標識が盗まれてしまった。随分ご無沙汰してるので、行かなくてはと思いつつ行けなかった滑沢山へ、今日こそはと、鉄塔山から登ったのだが、山巓標識が無い。前からの古いブリキ板の標識と、測量局が建てたらしい標識があるのみで窯で焼いた陶板標識は幾ら探しても見当たらない。木螺子で4カ所も固定してあるので、ドライバーが無いと標識は取れない。つまり一度来て陶板標識が欲しくなって、この次にはドライバーを持ってきてと計画的な犯行。悔しいな!
山荘発9時30分→バイク
鉄塔峠発9時40分→鉄塔山10時着→滑沢山着11時20分(2013年6月に取り付けた山巓標識捜索、盗難されたか見つからず)山頂発11時40→鉄塔棘着13時30分→山荘着13時40分。 山巓標識の取付などで数回訪れた滑沢山登山は、殆ど坂脇峠からの往復であったが今回は、逆の南側の鉄塔峠からの往復。山桜が咲き、躑躅は未だ蕾、楢などの木々は芽を吹き出したばかりで、山荘周辺の森より2~3週間遅れての生命の息吹。    
7日
(木)
西畑、イオ、森テラス
P2、仙人山、扇山
EP2W
JSセメント塗り
ポット播種、(615)1
13001歩
9100m、307Kcal
131
/82/48、120/81/58
19時24分扇山の頂よりやや水晶峠に寄った稜線から、満月がぽっかり。黄金の光を四方八方に放射しているが縦と横の光が特に強く、満月に十字架が掛かっているよう。仙人墓の弱点はJS(ジョン・シルバー)の上顎にある。上顎にあたる眼の下の骨が欠損し、白いプラスチックで補修してあるが、不自然さは否めず墓としての耐久性も無い。そこでこの上後部分をセメントで整形し、半永久的な瀧の落ち口に出来ないか試行錯誤を重ねてきたが、失敗の連続。セメントは平らな面なら綺麗に固まるが、斜面や垂直面に塗りつけ固めるのはかなり難しい。短時間なら垂直面にも打てるが、セメント自身の重さで固まらぬ内に落下してしまうのだ。そこで今回はプラスチック部分に網をかけ、更に隙間部分に小石や貝殻を詰め、セメントがずり落ちない工夫を重ね、セメントの粘度具合を固めにし、1時間養生し落ちない様であれば固形化反応を促進する為霧吹きを行ってみた。さてこれで上手くいけば、固まった後で細かい仕上げ補修が出来るのだが、まあ、そんな甘い期待は抱かず明日を待つとしよう。
6日
(水)

雷雨
西畑、イオ、森テラス
里路Ru
ポット播種、畝作り、
イオテラス、森テラス
電源防水カバー取付(614)1
11130歩
7791m、239Kcal
125
/80/51、119/81/55
「野良棒美味しかったけ、筍はもらいもんだけんど湯がいただけだから、適当に味付けして食べてと愛子に言っただが、ちゃんと伝えたかね。愛子の娘、琴美は中一になっただが、入学式にちょこっと出ただけで学校は無し、陸は都留文科大の高校2年で塩山から大月乗り換えで電車で通ってるだ。」 110坪もある西畑の最後の菜を掘り起し、引き抜き西柵際に運び菜畑の残滓を立鍬で片付け、石灰散布で土壌を中和し有機肥料の鶏糞を施し耕運機掛け。これだけでヨロヨロになる。更に土を篩に掛けポット栽培の土を造り、モロッコの種を仕込みやっと夕散歩に出かけようしたら雨。ヨロヨロになったからと云って雨だからと云って、トレーニングをサボると後味が悪く夜も眠れないので、笠を差して山荘下の畑に降りたら、雨の中で1人黙々と野良仕事に励む坂本さんと出逢う。一番近いお隣さんで、逢う度に声を掛けてきて情報交換したり、野菜や果物を分けて貰ったりしているが、まさか愛子さん娘さんがもう中学生とは驚いた!最近姿を見かけぬ長男の陸ちゃんも、電車通学してる高校2年生とは!
5日
(火)
雨曇
雷雨
西畑、奥庭
里路Ru
ポット播種、施肥耕耘、(613)1
16378歩
11464m、375Kcal
119
/79/50、121/79/59
椅子が低いのだ。椅子に座るとガラス卓が胸の辺りに位置している感じで、どうも居心地が悪い。椅子に坐って図ってみるとガラス卓の高さは88cm、椅子の高さが42cm、つまり46cmもの差がある。書斎の机は椅子から24cmの高さに調整して使っているので、約2倍の差となり、これでは遣い難いのは当然。さてガラス卓は橋の手摺に載せているので、低くすることは出来ない。となると椅子を高くするしかないが、普通の椅子の高さは42cm程度なので、これより10cm以上も高い椅子となると特別発注か、自分で作るしかない。待てよ今使っている折り畳み椅子の脚に金属管を嵌め込み、ドリルで穴を開け、ボルトナットで固定すれば良いのでは!現在使用している折り畳み椅子を調べてみると床に接する部分は、コの字型になっており簡単に金属管を嵌め込む訳にはいかない。そこで閃いたのが、テラスの余った床材と使い古したザイルとカラビナを組み合わせた、ブランコ式の椅子。座る部分の床材は、現在使っているテラス椅子の43cmより長い50cmとし、両端に穴を開けザイルを遠し、長さを調整し橋の欄干にカラビナで止める。森側の椅子の高さを49cm、テラス側を54cmに調整したらぴったり!座り心地抜群だぜ! 
4日
(月)
雨曇
森テラスブリッジ、
イオテラス

P2、仙人山
EE
椅子作り、壁棚造り、(612)1
百足2匹に襲撃される
12626歩
8838m、375Kcal
136
/85/48、119/82/62
烏野豌豆が我が物顔に蔓延り、庭も畑ももう待ったなしであることは、口煩いジョンシルバーに云われるまでもない。しかし西畑の菜畑を掘り返し満開の菜花を処分し、施肥し耕耘機掛けを最優先しなけらばと、横目を畦に向けると烏野豌豆が否応なく目に障る。そりゃ烏野豌豆には何の恨みも無いが、蒲公英なんぞと結託し畦道を塞ぐと野良仕事に大いなる支障を来す。古代には原産地のオリエントから地中海で、麦作農耕と並行して栽培され、食用にされていたのだから、嘗ての様に若芽や豆果を採ったり、豆を草笛にしたり利用すればいいのだが、やたらと手間暇ばかり掛かり最早誰も見向きもしない。重い唐鍬を振り上げ汗だくになって、どうにか西畑の菜花の掘り起しを終え、いよいよ畦道の烏野豌豆退治に取り掛かる。最初はカルサーで刈ればいいと思っていたが、それでは根が残り来週にはスクスクと成長し再びカルサー草刈をせねばならなくなる。大変だが根こそぎ作戦に変え、唐鍬で根起し開始。登り坂の畦道を2mも根起しすると腰痛が始まり、この先未だ延々と続く畦道の烏野豌豆根絶やし作戦は、あっけなく終了。即カルサー草刈作戦に戻り、人力から機械力に!まっ、西畑の雑草取りは鼻歌気分で進んだが、前庭、中庭、奥庭、更に葡萄畑へと進むにつれ、機械力でも楽ではないと実感!その上雑草を刈るナイロンコードの消耗が頻繁で、その都度カルサーのヘッドを外してコードを引き出す作業が加わり、回転盤を取外している内に回転盤の部品が落ち、雑草に紛れて行方不明になったり。ヘトヘトに疲れ、最早野良仕事後のご褒美山散歩なんぞあり得ない。しかしこのまま山散歩をネグれば、余りの薄弱精神に落ち込み、仙人は悪夢に魘され睡眠も儘ならぬことになること間違いなし。そこでよろよろとストックに縋り付いて里路に歩き出したのだ。
3日
(日)
西畑、葡萄畑、林檎畑、
奥庭、前庭、中庭

里路Ru
カルサー草刈、
菜花引き抜き(611)1
12333歩
8633m、287Kcal
119
/73/50、127/84/61
夜明けの大気は11℃で爽やかな朝を迎えたが、微かに春霞が掛かってはいるものの、高密度の光束がグングン輝きを増し大気を突き破り、大地を炙り昼には甲府で31,5℃の最高気温を記録。山荘東壁の屋外記録計は36℃を示し、最早窓を閉め切ったままでは室内が炎熱地獄と化してしまう。かと云って窓を開ければ、軒下に巣作りをはじめた脚長蜂や熊ん蜂、更に蚋、蚊、虻など刺されると被害甚大となる敵機襲来を覚悟せねばならない。炎熱地獄をとるか敵機襲来を覚悟するか、悩んだが解決法は唯1つ、大変な作業だが網戸を全室に急遽嵌め込むしかない。嵌め込まねばならぬ網戸を頭に浮かべる。テラス特大2、大2、ドア2、風呂場2、脱衣室1、玄関2、トイレ2、キッチン2、出窓10枚、計23枚だが、出窓は総て取り付けてから、ストッパーを押し上げて螺子止めせねばならぬし、書斎の大きな網戸は嵌め込みが不調で、取付が可能か否か不明。昨年見積を出してもらったら、特注で2万5千円との事で断念している。つまり唯単に23枚の網戸を嵌め込めば済むと云う簡単な話ではないのだ。しかし真夏日到来とあっては炎熱地獄か敵機襲来かなんぞと、悩んでいる暇はない。やるっかない!とまあ、言葉で勇ましくシュプレヒコールするのは容易だが、作業するとなると1日掛かり。未だ夏野菜のポット播種も途中だし、森テラスのブリッジ卓の長椅子の製作、イオテラスの棚造り、瀧落ち口のジョン・シルバーの頭蓋骨の修復、ぼうぼうに伸びた畑の雑草刈り、西畑の菜畑の撤去、施肥耕運機掛けも待ったなしだし、どうすりゃいいんだ!仙人の体は何故1つしか無いのだ!
2日
(土)
甲府
31.5℃

真夏日
母屋全室、葡萄畑、
水道ポンプ

扇山MW
網戸嵌め込み、凍結防止シート撤去
ポット播種(西瓜、枝豆、オクラ、
トマト、唐黍「ピーターコーン、
ゴールドラッシュ」、向日葵)
施肥耕耘、(610)0
9358歩
6550m、301Kcal
1
35/78/46、107/76/63
「若しかすると此処の別荘に居る有名な登山家の方ですか?」 そう問いかけられたのは、先日山巓標識を着けたばかりのゆぴてる峰を少し下った稜線上。鉄砲内に逢ったことは何度かあるが、この扇山稜線で登山者に出逢ったのは初めて。いや登山者とは言えないかな。驚いたことに彼はこの稜線まで歩いてきたのではなく、バイクで駆け上がって来たのだ。「いや有名ではありませんが、山には登ってます」 「いやーネットでこの辺りに有名な登山家が居ると知っていたので、いつかきっと逢えると思っていました。犬を連れて登っていましたね。ホームページで見ていました」 1カ月ほど前に初めて気づいた。登山道とは程遠い獣道の如き登山道に、何か引きずった跡が所々にある。猪、鹿、熊などの足跡ではない。幅5~10cmくらいの跡を観察すると、どう見ても轍であるが、1筋しかないので轍なら一輪車であって、山道で操作するには不安定極まりない。測量機器を運ぶ特殊なカートなのだろうか!と観る度に疑問を懐いていたが、これで一気に謎が解けた。バイクの轍だったのだ。それにしても一体どうやってこの在るか無きが如しの獣道をバイクで登って来たのか? 62歳名は脇坂、塩山松里出身、現在杉並に居住し私立学校の英語教師をしていて、時々松里の実家に帰り近くの山々をバイクで走り回っているとのこと。バイクは125ccのフランス製のScorpa、エンジンはYAMAHA、後輪の駆動輪のタイアは前輪より太く空気圧は0.4で大地に吸い付くように柔らかくしてある。彼曰く「人のやったことが無い事をやってみたい。こんなことが出来ると知られて他のバイク乗りが、バイクで山を走り始めたら自然保護の点で問題があるので、このルートがバイクで走れるとの情報は流さないつもりです。今、仙人山から下りて来たんですが、確か先日来た時には山巓標識は在りませんでしたね!」 「よく気がつきましたね、あの窯で焼いた陶板の標識は未だ取り付けたばかりなんです」 「そうでしたか、写真撮ってきました」 
1日
(金)

イオ、葡萄畑
P2峰EE
稜線でバイク乗りに遭遇
K2画照明取付、ポット播種
(西瓜、枝豆)
施肥耕耘、(609)1
16202歩
11341m、360Kcal
137
/84/50、120/81/60
35cmの大きな錦鯉2匹、20cmの可愛い錦鯉8匹を石和のINC(Isawa Nisikigoi Center)迄出かけ購入。コロナウイルス感染拡大で休業中のリオスフィッシュセンターで酒井社長と13時半に待ち合わせるが、この石和橋を渡って右にあるリオスは一方通行や路地に阻まれ、ちょっと分かり難い。カーナビに住所を入れて何とか辿り着く。水が変わると繊細な錦鯉は死んでしまうので、3日間は餌をやらず様子を観察して欲しいとのこと。数年前に購入した7匹の小さい錦鯉は総て死に絶え、30cmの鯉が2匹になってしまい、新たに購入せねばと思いつつ3年が経過。やっと仲間を迎えることが出来た。今度こそ1匹も殺さず、何とか大きく生育させたいと、滝からの空気を含んだ落水だけでなく池燈の揚水ポンプを回し、池水に空気を送り込んでいる。
51年前、東京都の中止命令を無視し、新宿西口公園にゲリラ的に紅テントを建て、200名の機動隊に包囲されながらも最後まで『腰巻お仙・振袖火事の巻』上演を行い、遂に現行犯逮捕。あの時は麿赤児、不破万作、大久保鷹、四谷シモンなど強い仲間がいたが、お主の舞台はか弱い幼児を含む5人とあっては、200名の機動隊には立ち向かえんな!しかし腰巻きお仙のクオリアが健在であると仙人に伝わった。くれないの腰巻きを振りかざし、颯爽と紅テントに復活する日を期待しよう。
月累計241km887m  総活動距離:1030km796m    山トレ23日、 山トレ累計112回 



2020年4月

30日
(木)

葡萄畑、リオス
セルフ塩山SS、D2、
オギノ

ブロッコリー、蕪撤去2(608)1
灯油、
錦鯉購入
10958歩
7670m、364Kcal
123/82/51、12377/63
CD,切り抜き有難う。せめて、≪自分の墓を自分で作るなんて最高の贅沢ね!≫なんぞと云ってくれるかと思いきや、≪長生きしてください≫とはガックリ!最後の法蓮草&ブロッコリー、旬のパセリ、成長し始めたレタス、を今収穫。段ボールに詰めてこれから発送。明日午前中に着予定。「メディア論」 久々に健全な≪知≫此処に在りと堪能。「鑑定士と顔の無い依頼人」後半は面白かったが、クレアは何故パージルをターゲットにしたか、の背景くらいはチラつかせてもよかったのではと。館を借り切ってのあれだけの大掛りなペテンを企むには、パージルが金持ち、中年童貞、真贋を操る鑑定士だけではバランスが取れない。そうだ、クレアの母親とパージルの関係が絡めば、より自然な納得が導かれる。惜しいな!
状況劇場は官憲に包囲され、いよいよ追い込まれクオリアを問われる!さて5月12、~14日を決戦の日と定めたが、コロナやオペに怯えて動けないかな。因みに先週の中央線は1車輛に仙人1人で、台風の渦の中心に居るが如く碧空さえ見えコロナ何ぞどこ吹く風。日帰りでも1泊でも、強固なクオリアさえあれば闘える。試されるクオリア!
29日
(水)

葡萄畑、
森テラス
扇山EW
ブロッコリー、蕪撤去(607)0
森テラス橋棚追加作業
12220歩
8554m、337Kcal
128/78/50、1/78/57
葡萄畑も西畑も蕪や白菜、青梗菜、ブロッコリーなどの菜の花の黄金に染まり、実に美しい。黄金の細波が揺れるとその下に続く桃源郷が、紅の光で金色とハーモニーを奏で盆地の里が管楽器となり春爛漫を謳いだす。だもんだから、ついつい見とれていたが、このままでは春野菜や夏野菜の種蒔も移植も出来ない。だいたい有機栽培をするなら播種の3か月前までに、施肥と耕作を済ましておかねばならない。つまり2月の段階で白菜も青梗菜、ブロッコリーも総て抜いて、施肥し耕運機をかけねば、5月初旬の播種、移植は出来ない。そんなことは百も承知なのだが、2月から3月にかけて冬を越した野菜は飛切り美味しいし、その後の春を告げる菜の花の海も観たいし!となると結局遅れて、こうなってしまうのだ。しかし幾ら何でももうこれ以上菜の花を愛でている訳にはいかない。大決断し遂に菜の花の海に飛び込み、重い唐鍬を振りかざして、バッサバッサと満開の菜の花を伐り倒し、引っこ抜き無慈悲に捨て去る作業開始したのが昨日。葡萄畑だけなら今日で終わるだろうと高を括っていたが、どっこいそうはいかず、明日までかけても終わりそうもない。重い唐鍬を振るっての延々と続く重労働で腰痛は≫酷くなるし、両腕はパンパンになるし、何とも情けない。日頃鍛えているので、こんな畑仕事はチョロイ筈なのだが、大きく育った白菜や青梗菜、ブロッコリーの根は大地にしっかり喰い込み、渾身の力を込めて唐鍬を振るっても抜けないのだ。いやー参ったまいった!未だ西畑、、林檎畑の菜の花も手つかずなので、過酷な闘いはいつ果てるかも知れず!
28日
(火)

雷雨
森テラス、葡萄畑、
2階洗面台下整理
奥庭里路Rd
法蓮草畑撤去、
葉玉葱移植(606)1

森テラス東棚造り
12205歩
8543m、400Kcal
130/81/49、138/83/58
森テラス東卓で食事をした時、仙人テラスのテーブルより小さいのでポットや珈琲セットを床に置かざるを得ず、ちょっと不便。東卓にはガラスの棚が付けてあるが、やや高めで既に2つのガンダーラ金属壺が置いてあるので、ポット等載せるわけにはいかない。さあ、どうする!先ず浮かんだのは折り畳み可能な棚。しかしこれを作るには伸縮可能な棚受けが必要になるが、果たしてそんな部材がホームセンターに置いてあるだろうか?自分で作るとしたら2本の角材を交差させ、中央をボルトで繋ぎボルト穴を大きくして馬鹿にすればいいが、ちょっと難しい。そこで例によって例の如し、仙人は寝ながら考えた。閃いたのはカリスト出窓の壊れた折り畳みアーム。もしやあいつが使えるのではと、早速試してみたらと工夫を重ね、あーだこーだと試行錯誤した結果、ピンポン!こんな時は本当に嬉しい!何たって死んでたやつが、見事息を吹き返し現役復帰したのだから、矢鱈目ったら嬉しいのだ。但し出窓アームは当然ながら伸ばした時のストッパーは付いてないので、新たに角材で支柱を作ったが、こいつも一工夫。支柱は折り畳んだ時に邪魔になる。しかし固定せず支柱にしたのでは、棚にポット等載せた状態で支柱に触れると外れて、棚が折り畳まれ棚のポット等が落下する懼れあり。そこで竹はしとリングを使って取り外し可能な、ピンを差し込み固定。棚板は張り替えたばかりの森テラスの廃材床板を再利用。うーん、我ながらあっぱれ!
27日
(月)


瀧落ち口
森テラス里路Ru
瀧修復継続7(605)2時差T2
森テラス東棚造り
10971歩
7679m、304Kcal
119/77/52、123/78/57
最大の敬意と溢れ出る情感を込めて仙人山との逢引を果たしたい。先週は3回、仙人山と豊穣で濃密な刻を共有したが、最大の敬意と溢れ出る情感を注ぎ込むまでには至らなかった。どうしたらこの想いを仙人山に届けられるだろうか!遠くから深い想いを込めて、じっと見つめながら一歩一歩ゆっくり距離を縮めるには、鉄塔山から長い稜線を辿り鉄塔峠を下り、最もきつい登りとなる北峠を経て仙人山に至るルートがベスト。鉄塔山へは、鉄塔峠からの往復ではなく、更に北へ延びる林道の終点まで登り詰め、そこから全くルートの無い急坂の原始林の藪漕ぎをしながら達するのがいい。そう決意し10時に山荘を出て鉄塔山へ向かう。1時間で倒木や落石で塞がれた鉄塔山林道終点に出る。十数年前に此処から先の原始林にマークを着けて置いたのだが、全く見当たらない。鉄塔山にダイレクトに突き上げる尾根を選び、ずり落ちそうな急斜面を黙々と登る。標高が高いので山荘周辺では咲き終わってしまった三つ葉躑躅が満開で、花簪まで咲いているでは!山頂から鉄塔まで下り、眼下に上条山や小倉山を見下ろし、一気に鉄塔峠に下る。小ピークを幾つか越え北峠から魔の急登ルートと対峙。防火帯と森のコンタクトラインを縫いながら、仙人山に至る稜線に出る。目の前に仙人山の標識が現れる。山巓標識にご挨拶していたら、眼下の里から正午を知らせるチャイムが緩やかな春風に載って流れて来る。山荘から2時間。 やっと逢えたね!さあ、此処から扇山への、芽吹いたばかりの命に満ちた稜線歩きが始まるぞ。
26日
(日)
瀧落ち口
森テラス東卓食事
朝トレ
鉄塔山、仙人山
ゆぴてる、扇山
(T1直登ルート→鉄塔峠→
仙人山→ゆぴてる→扇山W)
瀧修復継続6(604)1×
17277歩
12093m、389Kcal
125/79/49、130/91/55
激しい水流が復活しない!ホースにゴミが詰まったのか?ホースの途中が屈折して流れを阻害してるのか?ヒントが無いわけでゃない。谷水とポンプで汲み上げた池水の双方を同時に三又ホースジョインに流し、その後池水だけを止めると瀧口の水が完全に停止し、数秒後に谷水が流れ始めるのだ。池水を止めても谷水は流れ続けているのだから、一時的にせよ瀧口の水が止まるのはおかしい。水流が弱くなるのは当然だが、流れ続けている水流が中断される筈がない。そこまで考えて、ふと気づいたのだ。地池水を止めた事により、谷水が瀧口以外に流れ出る水路が一瞬作られたからに違いない。他の水路と云えば1つしかない。池水ホースである。池水ポンプを停止した途端、池水ホースの水は瀧口からずーっと下の池に逆流し、そのホースに谷水が流れ込み、ポンプ停止後は谷水が瀧口だけでなく、もっと下の三又ホースジョインに取り付けてある池水ホースへと流れ込む。つまりポンプ停止と同時に谷水は、瀧口と池のポンプ吸い込み口へと2方向へ流れ出すのではないか?昨夜しれに気づき居ても立っても居られなくなり、ブリッジのライトを点灯し、懐中電灯を持って2階のブリッジから瀧口へ直行。開け放しにしてある池水ホースの弁を閉じたら、2倍の勢いで瀧口から水が噴き出すでは!やったね!

日本財団公式サイト     
25日
(土)
瀧落ち口
温室、橋朝食
P2、仙人山P3、扇山
EP2P3扇山W
瀧修復継続5、温室
唐黍ポット播種(603)1
15017歩
10511m、420Kcal
130/80/49、127/85/56
終焉に突入!それなら初めてのブリッジで、盛大に朝食で祝おうではないか!
三又ホースジョイントの位置を支柱の一番下まで延ばせば、解決するではないかと閃いた。昨日はジョン・シルバーの頭蓋骨の直ぐ後ろにジョイントをセットしたので、奥庭から見上げた時、支柱からはみ出したジョイントとホースが不細工で、何とかならないかと!オブジェとしてはみ出しジョイントを活かすには、黒の三角翼か円盤を取り付けるしかないかなと、あれやこれや素材を考えていたが、どうもしっくりこない。それでなくても重いのに、これに更に部材を加えると見た目にも重くなり実に鬱陶しいこと間違いない。突然目から鱗が落ちた。ナーんだ!ジョイントを支柱の一番下まで下げれば一挙解決では!そこで朝一で先ずははみ出しジョイント問題を解決。次は吹き出し口に被せるペットボトルを紅く塗り、火を吐く龍に合わせ、更に池からの取水ホースを交換し石組のやり直しと試行錯誤を重ねたが、まだまだ納得出来ず。
≪線路は続くよどこまでも!≫の線路を墓作りに替え、ハミングしながら仙人は嬉しそう!
24日
(金)
瀧落ち口、D2、オギノ
扇山EW
瀧修復継続4
10971歩
7679m、344Kcal
147/78/46、131/84/58
角と一体化した鹿の頭蓋骨ジョン・シルバーを滝の落ち口として長年使用して来たが、重い上に2本の塩ビ管で支えているので不安定極まりない。仙人の墓にするには、もっとしっかり固定せねばと思いつつ早や10年。先週から修復作業に取り掛かったが、想定外の難しさにタジタジ。空中での落水を可能にした2本の塩ビ管を思い切って撤去し、テラス工事で廃棄した窓枠サッシを支柱にして瀧上の岩に固定出来ないかと悪戦苦闘。先ず窓枠サッシの平板を支柱としてジョン・シルバーの頭蓋骨に、如何にして取り付けるか?薄いアルミ平板は角度をつけて折ると、極端に強度が落ち弱くなり、その曲げた平板に頭蓋骨を載せると安定せず、左右にブラブラと動く。先週ログハウスの屋根から取り外した雨樋の受けを利用して、曲げた部分は安定させたが、今度は大地に打ち込んだ支柱部分が縒れてしまい、こいつは瀧上の岩に載せセメントで固定することにした。しかし本日は西高東低で風が強く、常に重い頭蓋骨が揺れる為、セメントが固まる前に隙間が出来てしまい、とても固定出来そうもない。最後の手段として、サッシのアルミと岩の双方に穴を開け埋め込みボルトで締めるしかないかな!
目白トレ2回 
鬼子母神診療所:
月定期健診
あおぞら銀行:悠樹へ
5百万振り込み
三菱UFJ銀行:
≪福生里会≫通帳記入
23日1/83/45、119/80/64
22日136/105/49、1/91/51
3月26日(木)以来27日振り
の帰京。
(非常事態宣言の都心へ)
高尾に向かう中央線の最後尾車両の乗客は仙人一人。無人駅が在ったり乗降客が少ないので普段、電車ドアは手動なのだが、非常事態宣言の出されている現在は、自動で開く。つまりドア把手に触れてコロナウイルスが伝染しないようにとの配慮。新宿駅に近づき車窓から歌舞伎町方面に眼をやると、多くの店のシャッターは降ろされ、人通りがポツンポツン。大学時代から慣れ親しんできた歌舞伎町に人が居ないなんて驚き。ネオンは乏しくすっかり活気の失せた町は正しくゴーストタウン。ラッシュの始まる18時過ぎの普段の新宿駅改札口は、人が途切れることは無い。しかし此処も10~30秒に1人が自動改札機を通過する程度。しかしこんな規制に意味があるのだろうか!カリフォルニアでの無作為の抗体検査から、実際の感染者は50倍に達しているとのこと。つまり無自覚、無症状を含め感染者の50人中49人はカウントされていない。街中には感染者が溢れ、コロナウイルスは蔓延していると云う事になる。4月22日現在で感染者数は日本で1万1119人、東京で3184人。この50倍となると日本で50万人、人工1400万人の東京で約16万人となり100人に1人は感染者となる。日本では交通機関の規制は行なわれていないので、ラッシュ時の電車内はコロナウイルスが飛び交っている。山の手線に乗ったら1車両に100人以上乗ってるので、確実にコロナウイルスに接触することになる。寧ろスウェーデンの様に規制せず、個人の判断に任せるのもい。自然淘汰として受け入れ、増殖し過ぎて地球を喰い尽くそうとしている人類への警告と受け止めるべきかも知れない。因みに人工1千万人のスウェーデンでは感染者1万5千人、死者1千5百人と感染者、死者数共に北欧では圧倒的に多く、死者は感染者の10%に達している。これが自然淘汰に近い現状なのかも知れない。
21日
(火)
瀧落ち口
小倉山ZZ
瀧修復継続3(602)1
15762歩
11033m、451Kcal
120/74/48、忘れた//
緊急事態宣言を無視して果たして新コロナウイルス蔓延する満員電車の3密に飛び込むだけの意味があるのだろうか?目白の陋屋ならぬ牢屋に還って何をしたら、意味が見いだせるのか!胸の底で静かに眠っている半世紀前の美人との密会が、果たせると老醜仙人は戯けているの!≪我この恨みを懐いて煩悶≫≪終に死を決する至る≫には17歳まで戻らねばならぬ。半世紀どころか58年も時空を飛ばねば≪不可解≫を懐いて、死ぬことも出来ない。唯々、煩悶するのみ。
20日
(月)
瀧落ち口
里路Ru
修復継続2(601)1
12037歩
8425m、394Kcal
128/80/50、126/70/56
セメントが剥がれ折角固めたジョン・シルバーは崩れ元の木阿弥。雨のしょぼふる中、瀧の落ち口と落下口を行ったり来たりしつつ無い知恵を絞り、何とか墓に相応しい恒久的な落ち口が造れないか思案と試行錯誤。扇山の谷から引いた水とポンプで汲み上げた水と2本のホースを、ジョン・シルバーの頭蓋骨の後ろから、口に通さねばならぬが、通しただけでは水流が強すぎて、奥庭に飛び出し落ち口に落下しない。以前はペットボトルをホースに差し込み、ボトルの腹に穴を開け水流を直角に落としていたが、2つもペットボトルを噛ませると鬱陶しい。それにペットボトルでは恒久性に乏しく、根本的に改良せねばならない。さて、どうしたら奥庭に飛び出す水流を直角に曲げることが出来るか!
19日
(日)
瀧落ち口、中畑、西畑
P2、仙人山P3、扇山
EP2P3扇山W
瀧JSセメント修復
雑草取り、西畑マルチ(600)1
14486歩
10140m、347Kcal
132/79/50、123/79/63
一番美しい雪富士と桃のコラボレーション前回送った画像に新着スーツを着せてアップ。豊かな感性が捉えた≪大きく揺すられていた木々≫、≪チベットの濃密な時間≫、≪若葉の香りが齎す生命力≫、≪雪富士と桃のコラボレーション≫が、直に伝わってきました。感性を共有出来ることがとても嬉しい!
 
18日
(土)
ナフコ(電動目立機)、
Nチェーンソー
目立機N-8
里路Ru
チェーンソー目立て4本
食材買出し(599)2
9139歩
6397m、290Kcal
125/80/55、121/80/58
確か以前その本は冨美代さんが万さんに送っている筈。まあ、送られた方も忘れているから、この際もう一度記憶をリセット出来るから送る意味はある。最早記憶の保存も必要無しと、衰える脳が囁く。囁きに耳を傾けながら、それでも愛おしい脳との別離に後ろ髪を引かれ思い惑い、記憶を残そうと試みる。  カミュのペスト届いた。≪人生には目的も意味も無い≫ この恐るべき真実から逃れる方法は3つ。自殺、盲信、不条理の受け入れ。目的や意味を失った人間は、やがて自殺へと追い込まれるので、キルケゴールは不条理の受け入を≪悪魔に憑りつかれた狂気≫なんぞと述べてる。となると残るは自殺と盲信のみ。主体性こそ真理であって、しかも主体性は絶対的真理から隔てられているので、死と云う真理が齎す不条理の克服は神による救済の可能性以外にあり得ないとキルケゴールは述べる。この神が、信じる者は救われると言った既存の神では無く主体的神なら、自らの神を抱けとなるでもって山荘仙人は≪仙人≫と云う神を目指したのだが、果たして自らを救済出来るのかね!
17日
(金)

ウッドデッキ、葡萄畑、
西畑、北森
扇山MW
破損陶器セメント補修(598)2
北森伐採、じゃが芋植付、玉葱移植
12906歩
9034m、418Kcal
133/78/48、123/83/58
痛みの無い自己は閉鎖したまま完結し、自己超越も脱自的存在も意識することは無い。脱自(エクスターゼ)とは「自己においてであろうと他の何ものにおいてであろうと<おのれ自身の内にある>在り方、次元・立場の外に出ることに他ならない」ことであり、脱自こそ実存であるとハイデガーは言ったとか!自己完結してしまった自身に銃を向けて、≪さあ、お前は生きたまま死ぬのか、それとも外に出るのか!≫とトリガーに指を掛け問うことが、仙人に取っての苦痛の意味だとでも言いたいのかね!口癖のようにのべつ幕無しに仙人が吼えている他者思考からの脱却が、壊れた自己の修復であり仙人の実存であるなんてほざいたら、それこそお嗤いだぜ。とっくの昔にぶっ飛んでしまった仙人が、他者思考からの脱却を志向したら、元の強いられた他者思考に戻るしかないのでは!
オリンパスTG-4: 
ORFは16MのRAWでアップされるので、削除はRAWの付いていない他の画像サイズに替えれば良いと判明。
16日
(木)


ナフコ、オギノ、
葡萄畑、
朝トレ
P2、仙人山P3、扇山
EP2P3扇山W
(往古のWルートを下る)
じゃが芋植付、
オイルステン塗り(597)1
17265歩
12085m、449Kcal
139/87/51、121/78/59
苦痛が肉体の危機を知らせる警告であることは言うまでもないが、絶えざる自己超越を強いられている脱自的存在である実存のトリガーでもある。いや、寧ろ仙人にとっては警告よりも遥かに、実存認識のトリガーであるに違いない。能天気であろうと切に願う背景に、このいつ暴発するか解らぬ仙人のトリガーへの懼れがあるのは見え見え。
ある程度の苦痛までは、自らを危機的状況に追い込み、その危機を超克せんと没頭することで抑えることが出来る。≪口内裂傷の痛みなんぞ、敢て危機的状況に追い込むまでもなく、ちょっとハードルの高い面倒な作業でもやらせれば、仙人は直ぐ忘れるさ!≫ ジョン・シルバがいつもの辛辣なモノローグ。そこで仙人が手を付けたのは、ログテラスとログハウス、ウッドデッキのオイルステン全面塗替え。こりゃ塗替えと一口で言ってしまえば、あっけないが実は大変な作業量なのだ。①ログハウス屋根を覆う楢から落ちた枯葉、団栗、枯れ枝は、うず高く積もり先ず、こいつを総て取り除く。②テラスのテーブル、椅子、大きな鉢植え、作品棚の陶芸作品などの移動。③テラスの床板の隙間に挟まった団栗、枯れ枝、枯葉を箆やマイナスドライバー等で丹念に取り除く。④よく絞った雑巾で床板の汚れを落とす。⑤オイルステンを塗る。今回はログ屋根の雨樋を外して、こびり付いた土を箆と束子で削り取る作業が加わる。上向き作業なので保護メガネをしているが、汚れ土や塗った塗料が眼に入る。うーん、半端じゃないぜ!で、どうだ!ジョン・シルバーのモノローグはぴたり!仙人はすっかり口内裂傷の痛み何ぞ忘れて、熱心なペンキ屋に変身。まぁ、仙人の苦痛何てそんなもんさ!
15日
(水)
ログテラス、
ウッドデッキ、ナフコ、D2
P2?
オイルステン塗り(596)1×
12373歩
8661m、348Kcal
132/77/50、116/79/63
痛む裂傷は口内の右側なので、どうしても飲み物、食べ物は左側で咀嚼する。それが2週間も続けばどうなるか!当然ながら左頬の内側が叛乱を起す。左頬は炎症を生じ未だ右の裂傷痛が退かぬ内から痛みが始まり、遂に醤油、味噌などの塩分を始め、大好きな檸檬スライスも熱い飲み物や冷たい飲み物も受け付けず。仕方なく敢て危険なステロイド、ロコイド軟膏を左頬の内側に塗りたくった。さあ、どうなるか!それにしても何処も痛くない生活が出来るなんて、何と贅沢なことかと、しみじみ思うのである。もしこの口内の痛みから解放されたら、スキップしながら我が肉体を仙人山の天辺に連れて行ってやろう。
14日
(火)
葡萄畑、
ログテラス
扇山EW
乾燥鷹の爪取り入れ、
オイルステン塗り(595)2
10064歩
7044m、267Kcal
128/85/51、118/84/63
牡丹雪がボタボタ降って山荘は忽ち銀世界。桃源郷にもズンズン降り積もったので、今朝はどうなるかとカーテンを開けたら、すっかり雪は融けて銀白富士と桃のピンクが見事でした。これって死の世界かな!痛くて堪らん!先月30日(月)に強打し口内裂傷した痕が、2週間以上経て痛みは増すばかり。もしや雑菌が蔓延り、炎症が悪化しているのでは!殺菌効能がある抗生物質製剤のゲンタシン軟膏0.1%は、裂傷直後の傷には薬に立たぬが、殺菌効果があるのでこいつを塗りたくってみたらどうか!と4日前から朝晩口をこじ開けて、濡れている口内にゲンタシン軟膏を塗ってみたが、痛みは全く治まらぬどころか、益々酷くなるでは!扇山を登りながら、そうだ、東京医科歯科大学病院の口腔外科か、国立国際医療研究センターの皮膚科で確かロコイド軟膏を処方されている筈。皮膚の炎症を抑え、痒みや赤み、腫れを改善するのだが、腎臓の上部にある副腎から分泌される副腎皮質ホルモンのステロイド。体内の炎症を抑えるが、免疫力を抑制したりする作用があるので、風邪をひき易くなったり、血管内で血液が凝固したり、軽度の不眠症や鬱を生じるので使いたくないが、まっ、物は試しにと早速塗ってみようか。
13日
(月)

書斎、居間
強い牡丹雪で無し
HP編集、カラオケ(594)2
2792歩
1954m、881Kcal
134/82/49、115/82/60
新型コロナウイルス4月12日現在:米ニューヨーク州のクオモ知事は4月12日の記者会見で、同州の新型コロナウイルス感染による死者が6日間連続で700人台にとどまり、依然高止まりしながらもピーク期を迎えた可能性があるとの見方を示した。死者合計は9385人に上り、米国内死者の半数近くを占める。世界死者11万3672人、感染者184万4410人、回復者42万1497人  日本死者98人、感染者6748人、回復者784人  米国:死者2万2018人、感染者55万8620人、回復者3万2748人  山梨県:死者0、感染者35人、回復者2名  東京都死者42人、感染者2068人、回復者52人
12日
(日)
ログハウス
玉宮郵便局
(アンネ薔薇発注)
葡萄畑
里路Rd
ログテラス清掃、
オイルステン塗り替え

芽吹き玉葱移植(593)1
7209歩
5046m、175Kcal
129/82/50、127/83/58
足が重力と小気味よく戯れる。≪うーん、重くて上がらない。もう少し重力を弱めておくれ!≫と山に登る度に嘆いてばかりいた仙人が、驚いたことに今朝は重力と蜜月を語らっているのだ。≪ふんふん、お前さんの深く引き込む吸引力、中々悪くはないな。吸い込まれピタッと足が大地に捉われた瞬間、ゆっくりお前さんの重力を振り切って再び足を高く持ち上げる。その無限の繰り返しが、やがて山巓へと仙人を導く。つまりお前さんとの戯れこそが山巓への回廊と云うわけだ。そらもっと重力を高めてごらん!締め付けが強くなればなる程、登り甲斐があると云うもんだ≫ 一体どうしてしまったのか!今朝の仙人の足はまるで軽いのだ。ここ数カ月、畑仕事を終え夕刻登山に出る仙人の足は鉛の如く重く、重力を呪いつつ山巓を目指していたような気がする。その足の重さの背景に老化衰退が、深い翳を忍ばせているのを仙人はしっかり認識していた。特に先日、山荘の緩やかな森で、ヨレヨレと倒れ掛かり目の前の灌木を左手で掴み、身体を支えたが支えきれず、半回転したままズルズルと崩れ落ち倒れてしまったFを目の当たりにし、その姿こそ自らの実態であると強く自覚した仙人は、最早この現実から逃れる術は無いと悟ったのだ。軽やかにハミングでもしたくなるような気分で、足取り軽く山を駆け巡るなんてもう2度とあり得ないと堅く思い込んでいたので、重力と戯れる今朝の脚の軽さに仙人はびっくり仰天!いつもの空身の山トレーニングと異なり背中には、重いチェーンソー、ガソリン工具など詰まったザックを背負っているのだが、その背中の重みさえ実に心地よく、ハミングだけでなく口笛さえ吹きたくなる」気分!原因を考えてみたらなんと云うことは無い。人参、セロリ、胡瓜、春菊などを生ハムや法蓮草、レタスでくるんだサラダを食べ、粗挽きウインナーとピーマン炒めに焼立て自家製パン、自家製干柿、キウイ、林檎、パイン、苺、葡萄、グレープフルーツをヨーグルトのトッピングにした朝食をゆっくり愉しみ、体中にエネルギーが満ち溢れているだけの話し。昼飯抜きで夕刻まで畑で汗を流した後の、エネルギーの枯渇した腹ペコ状態とは、比べ物にならない。そうだったのか!あれ程までに夕刻登山の足が重かったのは老化衰退だけが原因ではなかったのか!ただ単に腹が減っていただけとは、こりゃ驚いたぜ!そんな当然なことに気がつかぬことこそ、老化現象だと仙人は認識しているのだろうか!
11日
(土)

仙人山、
朝トレ
P2峰、仙人山P3峰、
扇山
EP2P3P2扇山W
仙人山頂、伐採
ゆぴてる頂伐採(592)1×
11711歩
8197m、381Kcal
133/85/49、125/87/62
未だ芽吹かぬ枝だけの楢森の背後に、18夜月がくっきり。ゲートの左手に青々と聳える樅の木が18日の月に語り掛ける。≪今朝も雲1つ無い光あふれる夜明けになったね。桃源の里から這い上がって来た桃の絨毯が山荘まで登り詰め、山荘が桃色に染まりそう。やがて楢森も芽吹いて山荘は生命に満ち溢れる季節を迎えるんだ。次の満月の夜明けが愉しみ!≫ 6時ジャストに高芝山の稜線から光が飛び出すと、18日の月は影も形も失せ、楢森では鳥たちの囀りが光に絡まってタピスリーを成し、仙人はただただ見とれているのです。さあ、仙人山へ行こう。この雲1つ無い空を齎した高気圧も、午後に通過し不安定になりそうだから、ザックにチェーンソーやガソリンを入れて、朝一番で仙人山に登り山巓をトリミングしてやろう。
10日
(金)
轆轤室
新品チェーンソー装着
扇山EW
チェーンソー整備
7773歩
5441m、237Kcal
122/82/52、121/85/54
ヨレヨレと倒れ掛かり目の前の灌木を左手で掴み、身体を支えたが支えきれず左腕を中心にしてくるりと体が下方に半回転する。ゆっくり降りながらの動作であり、当然そのまま回転が止まり再び歩き出すに違いないと、後続するFを見上げていたが、半回転したままズルズルと崩れ落ち倒れてしまった。確かに森は扇山から山荘へ向かって、ゆるりと下り斜面にはなっているが、なだらかな広い転倒しようにも、転倒出来そうもない散歩径である。倒れる動作は、よちよち歩きの1歳児か精々2歳児を観ているようで仙人はかなり大きな衝撃を受けた。観てしまったのだ。他人事ではない老いそのものの実態を!仙人より若いFが、積雪期の槍ヶ岳北鎌尾根を登攀したFが、森の散歩も儘ならず崩れ落ちてしまう。どこか傷を負っているとか、故障個所があるとかなら崩れ落ちる理由も理解できるが、異常個所は無い。敢て原因を求めるなら老化衰退以外に見当たらない。ここ数年Fの山荘への足は遠のき、日帰りで年に1度ほどになってしまい、その都度「もう山荘活動は出来ないわ!」と嘆いていたが、その実体を目の当たりにしたのだ。これではとても山荘活動どころの話しではない。山荘に来て眼下に広がる雲海に見とれ、雲間に垣間見える谷間や山里に眼を細め、テラスで食事をして、山歩きも森の散歩もせず帰るのが精一杯なのであろう。しかしそれは数年後いや、数か月後の仙人そのものであることことは間違いない。一昨日≪死は心底寂しい≫との想いから逃れられなくなってしまったのだとメモノートに記したが、それが何処を経由して齎されたのか解らなかった。実はあの森で身近に観てしまったFを通しての、老化衰退そのものの認識にあったのだ。死を目前にして為す術も無くただ老衰する現実を、嬉々として迎えるには、自らを虚無そのものにせねばなるまい。
9日
(木)
奥庭、前庭,
西畑
里路Ru
じゃが芋植付、
雑草取
11931歩
8351m、276Kcal
130/81/53、123/86/58
昨夜より遅れて14夜の紅い月が昇った。ピーク3の標高は1002m、せんにメートルなので、お前を≪仙人山≫と命名しよう。明日4月9日はスーパームーン、その日までに山巓標識を陶板に焼いて、碧い海と宇宙の硝子でレタリングし、取り付けてやろうと準備していたが今日お前のてっぺんに取り付けてやったぞ!樹樹の生まれた3月12日に作陶したので、お前の誕生日を、3月12日として山巓標識の裏に刻んでおいた。ピーク2には≪ゆぴてる 962m≫と焼き着けて山巓標識を作ったから、p2にも碧い硝子の名前を着せてあげよう。ゆぴてるの≪ゆ≫は悠樹の≪ゆ≫だ。その前に支払うべ購入代金、必要経費の調達内訳を報せるべし!①移転に必要な総ての経費②調達資金:手持ち資金額、銀行借り入れ額と返済計画、親戚関係からの買い入れ額etc・・・③今後のマンションの対応計画:a)危険物件につき何年以内に売却予定(その場合その後の予定)b)一生住み続ける予定。c)その他計画当初から何も知らされず、相談もされず資金調達についての依頼連絡も直前にしてくるようではいかん!一人で最後までやるか、大きな計画は早めに相談するとか・・・。何とか15日には帰れるように努力するが確約は出来ない。つまり振り込みが遅れる可能性があるが、そうすると如何なる支障が生じるのか?
8日
(水)
奥庭、瀧、前庭
P2峰、仙人山p3峰、
扇山
EP2P3p2扇山W

スーパームーン
瀧の導水管漏水修理、雑草取り
コンポスト設置
山巓標識設置
15426歩
10798m、421Kcal
132/79/48、120/84/69
それだけではない。水源地からの内径16mm、外径20mmの塩ビ管と内径15mmのホースを繋ぐジョイントが無くて2つのホームセンターを巡り、探し回り2時間以上も時間を浪費し、山荘に戻ったのは17時過ぎで最早山トレの終了時間を越え、昼食抜きなので確かに腹ペコ&疲労困憊であった。しかしその物理的条件以前に≪生きる意欲≫らしきものが何処にも見当たらないどころか、≪死は心底寂しい≫との想いから逃れられなくなってしまったのだ。生きる意欲が衰えると死が急速に接近し、その圧倒的な「虚無」の前に存在そのものの意味が失われ、山荘活動後の山トレーニングなど何の意味も持たなくなってしまう。勿論ここ26年山荘建設以来、いやそれ以前ヒマラヤにのめり込み始めた頃から、圧倒的な「虚無」と闘ってきたので今更何を戯けたことを!と山荘住人達は嗤う。≪8人の隊員を山で失い、それでも生き残ってしまったお前は唯意味なく齢を重ねヒマラヤにも登れなくなり、山荘を造って虚「無」と対峙してきたのではなかったのか!それを今更何を云うか!≫ 
7日
(火)
 葡萄畑、瀧
ナフコ(コンポスト、ポット)

D2(導水管部品
継手探しに時間が掛かり無し
瀧の導水管からの漏水発見、
修復しようとホースを外したら
ジョイントが折れ面倒なことに!
11468歩
8027m、372Kcal
153/90/50、137/86/61 
 森テラスのライトが明らかな接触不良で点かない。6か所の接続を1つのコンセントでしている上に、スイッチ付きタップを使っているので2重3重のタコ足配線となっているので接触不良は避けられない。思い切って3つある接続穴の中央だけにタップを差し込み、他の2つの接続穴は使わぬことにし何とか接触不良を解消したが根本的な解決策ではない。更に工夫を重ねねば。次に問題の滝口導水管の漏水。20mmの塩ビ管からホースを外して、ホースバンドで締め直せばいいのではと、錆びついたホースバンドをペンチで緩めようとしたら塩ビ管内部のジョイントがポキリ。がーん、仕方なく20㎜の塩ビ管をグラインダーで削り何とかジョイント無しで、ホースを導水塩ビ管に嵌めたが、水を通した瞬間、水圧に耐えきれずホースは吹っ飛び導水管から勢いよく水が池を超えて噴き出し悲惨。購入品品:エココンポストEX-101(35451円)、生ゴミ醗酵促進剤2kg(1100円)、N電気ケトル1ℓPo-3(1936円)、 D2:18mmクロートホース10cm(28円)、異形ソケット太細(627円)、ホースバンド23~26mm(132円)、塩ビパイプVP-13 1m(162円)、H1継手ソケット16×13(74円)。肉、骨、貝殻、油などはコンポスターでは分解されない。まあ硬いものが分解されないのは解るが何故肉は駄目なのか?
6日
(月)
水源森、
水源地まで
ポンプ室

コロナ非常事態宣言
作品釉掛け【低温】
山荘操作案内
9206歩
6444m、296Kcal
152/84/49、129/976/59
里は現在桃源郷、山荘周辺で6分咲き。仙人が山荘活動出来るのも今春が最後かなと実感!明日来れる意欲と体力があるなら、日帰りか1泊で、最後の桃源郷に来てみる?コロナウイルスのオーバーシュート目前の都内に敢て突入する意欲は無いが、積極的に変化を求めないと鬱にやられそうなので明日は帰京して気分一新すべきか迷っている。でもあの何もすることの無い暗い部屋で何処まで耐えられるを考えると、鬱を受け入れた方がいいか!以下の仙人メモの一部を樹麗の誕生日にメールしたが返事無し。証明は既にされているのでバナッハ・タルスキーの何を論文にしたのか不明。  流石に未だ早すぎて春竜胆は見つけられなかった。春蘭は今を盛りと彼方此方で花盛り。何種類もの水仙、チューリップ、辛夷が咲き誇り、青梗菜、白菜、ブロッコリーが畑を黄色く染めめている。桃が8分咲きとなりソルダムの白銀が散り始め、山荘は早春から春本番へ!不調なので冨美代さんは今日の午後来て明日帰るか、はたまた中止するか迷っている。残念ながら一緒に野菜を摘むことは出来ないかな!さてどうする?8、9日日帰りなら来週15、16日の2回にしても良いし。
5日
(日)
窯室、葡萄畑、
扇山MW
本焼き窯出し
11636歩
8145m、309Kcal
138/
86/47、125/92/67
今朝も素晴らしい光に満ち、8つも蕾を着けた中野椿もグングン膨み蕾から真紅の花弁を僅かに覗かせている。紅梅、白梅が終わり、山荘椿がぼたぼた落ち始め水仙、チューリップ、辛夷、菜の花が山荘の春を謳っている。8、9日は曇予報だが、咳の方は収まりそう?がっくり!折角苦労して仕上げたレタリングが、ガラス釉に隠され呆けてしまい判読できない。その上8枚の内4枚の大皿が変形しその内の1枚は割れてしまった。予想外に面白い効果が出たのは山頂標識で、≪仙人山≫も≪ゆぴてる≫も納得できる仕上がりとなり、僅かに救われた。山頂標識のレタリングが上手くいったのは、文字の掘り込み。融けたガラスが溝に流れ込み蒼の深みを出し、文字からはみ出した硝子釉が文様となり単調な文字盤に表情を与えている。ところがだ、そのお気に入りの山頂標識に支柱を取り付け、花々とコラボさせ画像を撮っていて、つい勘違いし撮影中に放り出してしまったのだ。こんなミスが許されるか!仙人は死刑だ!
4日
(土)
窯室、葡萄畑、
P2峰EP2M
株分け、本焼き火入れ
1100℃までしか上がらず
15532歩
10872m、459Kcal
127
85/53、125/92/67
雪子に贈ろうとせっせと植えた鉢花が2階テラスだけで29鉢になり、静かな夜明けの陽を浴びて深い彩を放っている。一輪を手折ってチベットの山に載せたら村上とのチベットの日々が走馬灯になって回り出した。そうだ今、直ぐ送ってあげよう。裂傷した口内の痛みが酷くなり、食事が苦痛。塩分や氷水、熱い紅茶、珈琲なんぞ全く受け付けず。寝ている間、起きて活動している時も痛みが続く。昨夜は数か月振りに導眠剤を呑んだが、最早導眠剤無しでは眠れない。回復速度が遅れているどころか、むしろ口内の痛みは酷くなっている。原因が解らず、痛み止めを呑むくらいしか打つ手がない。耐えれば時が解決してくれるのか、それとも悪化の一途をたどるのか!
3日
(金)
窯室、轆轤室
里路Ru
本焼き準備、
現在ノックイン前との電話
ノックイン株価は13705.87円
3か月毎の次期早期償還19402.6円
しかし今後株価は一方的に下がり続ける
ことは間違いないので絶望的。

8298歩
5808m、210Kcal
142
/82/49、126/78/68
8.5ではちょっと高すぎだな。9を超えるとほぼ確実に痛風に見舞われる。現在運動量は1日どのくらいだ?運動の質(①薄っすら汗ばむ程度、②下着が湿る程度、③だらだら汗が流れ続ける)運動時間(1時間以内、②1時間30分、③2時間以上)因みに山荘での仙人の活動運動量は毎日②以上。a)②以上の運動量になると以下の現象が生じる。スポーツ選手などの体内に存在するATP(生体のエネルギー通貨)というエネルギー源に含まれるプリン体が分解されて尿酸に変化する。b)特に③のような激しい運動で無酸素運動になると分解速度は高まり、休息に尿酸値は上昇する。c)無酸素運動では疲労物質である乳酸が短時間で蓄積されるが、この乳酸は尿酸の排出を抑制するので、体内に尿酸が溜まりやすくを痛風引き起こす。d)汗をかくと体内の水分量が一時的に減り、尿酸濃度が高まり尿酸が結晶化する。これが猛烈な痛みとなってスポーツ選手などを悩ませる。尿酸値を下げる薬は尿酸産生抑制薬、尿酸排泄促進薬の2種類。 尿酸産生抑制剤:アロシトール、フェブリク 尿酸排泄促進剤:ユリノーム、ベネシット ヒマラヤ現役時代は抑制剤を呑んでも意味ないので、専らユリノームを服用。しかし呑み続けることはせず、毎月尿酸値を測定しながら8以下にしてトレーニング続行。その結果、現在まで痛風の痛みに襲われたことは無し。  
2日
(木)
葡萄畑、瀧
脱衣室

扇山MW
花々の移植、じゃが芋植付
12530歩
8771m、410Kcal
129
/76/51、132/8456
観る度にどうにかしなきゃ!と思い何度もあーだこーだとやってはみたのだが、どうにもこうにも上手くいかなくてお手上げ!と云うのが幾つもあるのだが、その1つが風呂場の湯を洗濯機にポンプアップする白コードの黒かび。最初はガソリンで拭き取れば簡単と何度か試したが、全く執拗な黒かびで執れる気配すら見せない。別に使用上の不都合がある訳じゃなし、汚れに耐えればいいだけの話し。従ってほぼ黴落としは諦め、放りだしておいたのだが今朝はどうにも我慢できなくなって、黒黴との闘い開始。ガソリンの浸み込んだタオルで拭き取れないなら、いっそコードそのものをガソリンに浸して置けば取れるのでは!しかし全くびくともしない黒かび。例によって突然閃いた。そうだ白コードを巻き付けた濃紺ホースと同じ色に白コードを塗ってしまえば、黒かびが観えなくなるではないか!即一件落着。あーこんなことで25年間も悩み続けたなんてありえねーぜ!
1日
(水)
ログハウス,
図書館、D2、セリア
休肝日
朝トレ小倉山ZZ
全面的大掃除、パンジー9鉢、
ゼラニューム3鉢、鉢&受皿2個
長プランター3セット(591)1

15410歩 10787m、455Kcal
133
/85/48、115/88/72
終日雨予報なので午後はプールで1500m泳ごうかと思ったが、山荘近辺では9時頃まで持ちそうなので久しぶりの朝トレに変更し小倉山へ向かう。熊よけ傘をステッキにして歩き始めると、ポツポツ降りだしたので早速ステッキを傘にして余裕の散歩。予報に反し頂上までポツリ程度で済み、更に山荘に戻るまでも殆ど傘を使わずに歩けた。そこで気を良くして長年の課題の1つであったログハウスの大掃除に着手。先ず出窓のシャコガイのオブジェを移動し、敷物のパキスタンカーペットに張り付いた虫の死骸や20年以上も溜った埃を掃除機で吸い取り、出窓棚を雑巾がけ。次に卓上の本箱、スピーカー棚、カメラ棚、ワインラック、南壁の本棚などの物品を移動し徹底的に掃除。2時間程でログハウスが生まれ変わった。松本清張「天才画の女」、「歪んだ複写」、「砂漠の塩
月累計214km847m  総活動距離:788km909m    山トレ26日、 山トレ累計89回 




2020年3月
31日
(火)
葡萄畑、、瀧
里路Ru
じゃが芋畑開墾
水源森からの水流が激しく
ペットボトル取付て抑制(590)2
12247歩
8572m、278Kcal
135
/79/51、122/81/61
≪二度あることは三度ある≫の諺の真意は、2度も災いにあったならより一層慎重に構え、3度目の災いを未然に防ごうとの警鐘であることはお云うまでもない。そんなこたあー解っておるわいと嘯く仙人。昨年の台風でゲートの巨石が西畑に転げ落ち、石垣の補修、復旧工事を川村造園に頼んでおいたが倅を伴って敬三社長が下見に来た。畑仕事を終え、さあ、これから扇山へ夕刻トレーニングに出かけようと、ストック、カメラを持ってゲートに歩いて行くと、倅と敬三さんが崩壊した石垣を調べている。確か4回目だが実質的に造園作業を担っている倅の浩道さんと一緒の下見は初めてである。4回もの下見が必要だったのは、補修工事がやや面倒で石垣下から岩を道上げるユンボを入れるか、石垣上のゲートから入れるかの見究めが立たなかった為である。見積を2通り出してもらうことにし、扇山へ向かったのだが16時を回り遅くなってしまったので、山荘尾根を直上し左に折れ西ルートに出る最短のコースにしてゲートを出る。森には昨日の雪が残り、雪の解けた裸地は濡れて滑り易くなっている。下降時には斜面の枯葉下に潜む小枝に注意が必要。斜度に対して直交する小枝は問題ないが、横にではなく縦に転がっている枝に乗ると枝が滑り台となり、瞬時に足をとられバランスを失い転倒するのだ。数年前までは転倒する直前に足を踏ん張り転倒を避けていたが、踏ん張った途端に膝にショックが集中し十字靭帯を傷めることが続出。その後、順天堂病院整形外科の指導で膝を護るストレッチ、筋トレを開始し、全く十字靭帯の損傷は生じなかったのだ。しかし≪二度あることは三度ある≫との諺が数年ぶりに仙人を襲った。しまったと思った時は、既にかなりのダメージを左膝に受け、ストックに縋らねば歩けないでは!山荘の階段も登れず。両手でしっかり階段手すりを掴み、上半身の力を腕に籠め、損傷してない右脚を先に上げ腕の力で一気に1段だけ体を押し上げる。上がった右脚にそろりと左脚を添えて、再び右脚を上げて体重移動を行う。この連続でやっとこさ2階に達する。これって凄ーく滑稽で必死で登る自らの姿が面白くて嗤ってしまった。≪二度あることは三度ある≫のだとシミジミ実感!2階に達した仙人の捨てゼリフ≪三度あることは四度あるなんてありゃーしまい!ざまー観ろ、これで災いは終わりだぜ!≫甘いね、仙人は! 
30日
(月)
葡萄畑、
朝7時29分から雪
川村造園下見
休肝日
扇山MW
じゃが芋畑開墾&種芋植付
(589)1夏野菜、花々の移動
14257歩
9979m、475Kcal
134
/86/50、132/82/62
(扇山下降中右脚スリップ左脚で
踏ん張った瞬間、左膝十字靭帯
損傷
がーん!だろうかいや、ドーン!だったかも。何しろその瞬間、脳がリセットされ頭が真っ白になり次に猛烈な痛みに襲われ、暫くしてあー頭が金属の太い横柱に激突したのだと認識。出血しているのではと右手を頭頂に当てるが、濡れた感じはしないので出血は免れたらしい。しかし明らかに中央から左にかけて山脈が隆起し、かなり激しい金属と頭蓋骨の衝突であったことを物語る。テラスからブリッジに出るにはテラスの金属手摺を潜らねばならない。南向きの書斎テラスで充電したソーラー灯を北側のブリッジに毎日移動しているので、テラスの手摺を潜るのはお手のもの。手摺に頭をぶつけるなんてドジを踏む筈がない。なんぞと驕り高ぶっていると≪この身の程知らずめ!≫と天誅が降るのは誰よりも良く知ってる筈の仙人。激しい痛みを噛み締めながら、≪あーこの痛みこそ天誅、これを機にもっと謙虚に身を弁え行動しよう≫と呟いたとか。天誅によってリセットされた新たな脳で、元気よく森へ出かけた仙人は、行く手を阻む倒れ掛かる小さな倒木を前にして考える。このまま見過ごしてもいいが枝が眼の位置にあり、いつかうっかり眼を刺すことになるとも限らない。やはり今ここで枝を折っておくべき。と判断し倒れ掛かった細い幹を右足で踏んずけた途端、右脚と大地に踏みつけられた部分が折れ、撓んでいた幹が反発し仙人の唇を直撃。激痛が顎から脳天へ突き抜ける。両手で顎を押さえ、激痛に耐える。口内が生温い鉄の味に満たされ、急激な出血が始まる。吐き出すと真っ赤な血が大地を染める。歯が折れたか、顎骨に皹が入ったか!指を口に突っ込んで歯に触れてみるが折れてはいないようだ。大したことはなさそうだが、またまたやっちまったぜ!金属と頭蓋骨の衝突の天誅で何を学んだのか、いや何も学んでいないことがこれで実証されたのだ!
29日
(日)

温室、各テラス
休肝日
里路Rd
夏野菜、花々の移動
(588)1
7465歩
5225m、187Kcal
131
/67/45、101/73/55
≪あす29日昼前まで予想降雪量は、多い所、関東北部の山沿い20~40センチ、箱根・多摩、秩父甲信10~20センチ、関東平野部(東京23区含む)1~5センチとなっています。ピークはあす朝9時~10時頃≫との予報に大慌て!未だ早いと重々承知しつつ、もしやこのまま暖冬の影響で降雪もなく春本番を迎えるのではと、試しにとまと、茄子、胡瓜の苗を5本ずつ計15本を西畑に移植したばかりの降雪予報。20cmも雪が降ったらひとたまりもなく夏野菜の苗は凍死してしまう。スコップ、鉢、バットを持って西畑に出向き、移植したばかりの苗を掘り出し、鉢に移植し温室へ運ぶ。これはたったの15鉢なので大した手間ではないが、問題はテラスのプランターや鉢に移植した早春の花々である。鉢植え11、プランター植え8、計19個もの花々の移動は容易ではない。玄関や温室、出窓に分散して何とか雪対策に処したが、この寒さでは夏野菜は全滅を覚悟せねば!
28日
(土)

西畑、奥庭
大和ハウス25年点検
休肝日
扇山EW
(枯れ枝で上唇裂傷
15花鉢をプランター移植、
昨日移植した野菜苗を温室へ

13402歩
9381m、429Kcal
136
/74/48、126/84/58
長年悩んできたのは音量の小ささとFMに混入する雑音。音量を最大にしても西畑全体には行き届かず、その上ラジオの設置位置がFM電波を捉える位置に無く、常に雑音が入る。アンテナにコードをハンダ付けし数メートルの長さにして聴いているがそれでも雑音が混じる。何とかならないかと試行錯誤を繰り返して来たが上手くいかなかった。そこで今度こそはと早速交換作業を始めたが、現在西畑のワインセラーに設置してあるラジカセは横長20cm程だが、作陶小屋に在るのは2倍以上の大きさで、そのままコンクリート壁の台座に載せるわけにはいかず、台座の取付からやり直さねばならない。ブックエンドの台座を取り付けるのはコンクリートに穴を開け、鉛を打ち込みそこに螺子を埋め込むと云う面倒な作業が待っている。取付位置はワインセラーの扉の上なので、椅子に乗ってのドリル操作となり果たして上手くコンクリートに穴が開けられるか!更に大きいとは言え果たして、FM受信の雑音が取れる能力を備えているのか!不安を抱えての作業。懼れていたが新品のコンクリートドリルを使ったら、簡単に穴が開き台座の取付に成功。今まで使っていたユニカBJ振動用6.4は新品であっても切味が悪く穴開けに難儀していたが、今度のボッシュのMDB064 100 高密度超硬チップは切れ味抜群。
27日
(金)
西畑、ナフコ、D2、セリア
里路Ru
(橋入口で頭頂激突打撲
ラジオ交換撫子、ペチュニア2種、
マリーゴールド、12鉢購入、移植
10109歩
7076m、274Kcal
138
/78/46、121/80/62
強風で奥庭時計のアクリル屋根が飛ばされ、さて今度は飛ばされぬよう頑丈な屋根を付けねばとあれやこれや考えたが、いい案が浮かばない。板で切妻屋根にしようか、再びアクリル板を使って丸い曲線屋根にするか、それともトタンの屋根にするか!出来れば廃材を使えないかとあちこちウロウロ。作陶小屋でふと目に着いたのが、他なの最上段に鎮座まします廃棄冷蔵庫の部品。庫内を仕切る半透明のボックスが数個。まあ、取って置いても決して使うことはあるまいと思っていた廃材であるが、こいつ時計の上に被せればちょっと洒落た屋根になるのではと、早速取り付けてみたらドンピシャリ!そんなことがあると、とてもとても嬉しい。役立たずで捨てられるだけの物が生き返るのだから、自らが重なるかの如くに嬉しいのだ。その冷蔵庫廃材の棚に、同じく2度と使われることの無い再生機能を失ったCDラジカセがポツン!テープ再生機能は壊れたがCD再生、ラジオ受信は問題ないのだから、もしや西畑のイカレたポンコツラジオと交換すれば、長年悩んできた懸案が解決するかも! トマト、茄子、胡瓜計15苗プランター長角53×18cm受け皿57×16cm各2個
目白トレ2回  26日146/83/45、94/66/76
25日141/85/46、140/91/51
図書館:三浦しをん「神去なあなあ夜話」、「三四朗はそれから門を出た」、「女子漂流」、アーサーCクラーク「地球幼年期の終わり」
散歩:細川庭園から椿山荘チャペル、神田川へとチャリンンコ散歩。桜は8分咲き。  
24日
(火)

強風
轆轤室
朝食:イオテラス
小倉山ZZ
大皿4枚釉掛け、テラス棚製作
書斎テラス鉢割修理(587)2
15375歩
10762m、384Kcal
1
37/85/51、123/88/62
ソーラー灯2本を充電し夜には1本の電源を切って休ませ、他の1本をブリッジにセットして充電不足を補っている。冬の間は日照時間が短く光束密度も低いので、昼の充電量だけでは夜明けまでの点灯は難しい。そこで2本のソーラー灯を交互に使うことによって電力不足を補っているのだが、この2本のソーラー灯を立て掛ける容器として、大型の鉢を使っているのだが、こいつが強風を受けエアコンの台から飛ばされテラスに落下。無残にも無数の破片と化し書斎テラスに散乱。廃棄するしかないのだがこの翠の鉢は山荘建設以来の親しんできたお気に入り。棄てるには余りにも忍びない。そこで無数の破片を集め、パズルを解くが如く繋ぎ合わせ、奇跡の復活を試みる。さてどうなるか!
23日
(月)
晴曇 奥庭、前庭
朝食:仙人テラス
扇山WE
吹抜仮面照明設置、
テラス棚設置(587)2
10126歩
7088m、273Kcal
1
33/75/51、110/76/66
森テラスから森に架けたブリッジの入り口に設置したセンサーライトが死んでる。活躍するチャンスが一度も無く、本人は哀しんでいる。大体ブリッジ出口には、スイッチ付きのライトを設置してあるので、このライトを点灯すれば反対側まで光が届き、センサーライトは不要なのだ。そこで思い切ってこのセンサーライトを取り外して、玄関の吹き抜け壁に掛けてある仮面の照明にしようと、取付作業開始。仮面の位置が高く、脚立を延ばしても仮面まで届かず危険な作業。何とか脚立を延ばして壁に立てかけ、ライト支柱の固定を試みたが、木螺子が効かない。金槌で壁を叩いて梁を探し、どうにか支柱を固定したが果たしてこの高さでセンサーが反応するか?大きな出窓があるので、暗くしてセンサーのテストをしてみることも出来ず夜を待つしかない。しかし作動しないと解っても、センサーの位置を替えたり電池を入れ替えたりするのは大仕事。その都度、脚立を車庫から運び組み立て吹き抜け壁に掛けねばならない。うーん、とんでもない処に設置してしまったな!
22日
(日)
奥庭、前庭
扇峠EM
時計庇修理、楪(ゆずり葉)
灯直し如来灯修正(586)1
25092歩
17562m、615Kcal
1
39/82/49、99/63/60
卵嚢の役割:①物理的衝撃からの保護 ②バクテリアの侵入防止 ③多精を食い止める ④Ca2+を保持する。
クエン酸SDF140.47mg(SDF100mg):鎌状赤血球性貧血、多発性骨髄腫、白血病、出血性疾患、消化性潰瘍、腎障害、肝障害、チトロクローム、カルペリチド服用者、多系統萎縮症患者、65歳以上高齢者は要注意。でんぷん、セルソース、リン酸水素カルシウム、メチルパラベン、プロピルパラベン、タルク、ステアリン酸マグネシウム、デンプングリコール酸ナトリウム、青色2号。強風が2,3日続き前庭の伐採楪の天辺に設置した陶芸作品の大壺と三脚のオブジェが傾き、西畑の肥料小屋屋根が剥がれかかり、カロス・キューマが窓ガラスに激突しそうで室内に取り込んだり、掃除したばかりの池が再び枯葉に覆われ排水に支障が出たりと、被害が続いた。でもって連日大忙し。
21日
(土)
池、北森
P2峰、扇山EP2W
池浚い、落葉集め、森剪定
芝桜14鉢購入、移植(585)2
13641歩
9548m、436Kcal
1
32/78/47、114/73/60
賞味期限切れになり廃棄されてしまった形而下を甦させ、再び味わうには形而下を超越する優れたクオリアが活躍する。形而上の世界はあらゆる桎梏や柵(しがらみ)から解き放たれ、自己嫌悪すらいとも簡単に操ることが出来る。腐ってしまった記憶よさらば!さあ、飛んでみよう!Ca2+は生体内では骨などの主要成分として骨格形成に必要なほか、筋肉収縮や細胞内の信号伝達、補酵素など重要な働きをする。精膜の形成において、Ca2+チャネルが解放して卵子の中に入ってくる 「未受精卵(=ウニやヒトデの棘皮動物)に精子をかけて”受精”させる場合には、カルシゥムの平衡電位に達する(=未受精卵の膜電位は、マイナス10ミリボルト前後!)」ために、「内外の電位差が、外側・プラスに、脱分極する(=内側・マイナス70ミリボルトに達する過分極まで、約2分かかる!)」のが見られます。「この期間(=前半)に、受精膜が挙がる」し、「受精卵の内部の細胞質の粘性が、極めて、ネバネバに成る」のが観察されます。「多精否機構」のことですね。多精拒否機構には、早い機構と遅い機構の2つがあります。「早い多精拒否機構」は、精子が卵に到達してゼリー層を破って卵の細胞膜と融合すると1~3秒で完了する機構で、「ナトリウムイオン」の働きで膜電位が変化し、膜上の受容体の立体構造が変化するために、精子が結合できなくします。こちらは遅い多精拒否構が完成するまでの一時しのぎになります。「遅い多精拒否機構」は、精子の侵入点から卵細胞膜のすぐ下に分布していた表層顆粒が細胞膜と融合し、それが卵膜と細胞膜の間に放出され、さらに水を吸って固くて分厚い「受精膜」を形成します。受精膜は精子の侵入点から徐々に卵全体を覆って、精子の侵入を物理的に防ぐというものです。この反応には数十秒かかるため遅い多精拒否機構と呼ばれますが、守りは堅固です。
20日
(金)

突風
ナフコ、前庭
肥料小屋屋根補強
カロス・キューマを室内へ
北森伐採
北森剪定、チェーンソー刃
(91PX,052EC)、油

芝桜16鉢購入、移植
11174歩
7820m、372Kcal
1
27/82/48、123/81/52
4丁ある刈込鋏の切れ味が悪くなってから10年以上経つが、研いだりもせず何となく寿命かな、なんぞと放り出しておいた。切れ味は悪くても庭の剪定くらいなら、力で押し切れば使えなくはない。しかし広い森での刈込となると、こんな切味ではとても太刀打ちできない。駄目元で砥石を取り出し試しに研いでみた。もしや断トツな切味で、何故もっと早くから砥石を使わなかったのかと後悔するのではと期待したが、切れ味はちっとも良くならずガックリ!その切れ味の悪い刈込鋏を引っ提げて、春蘭の咲き始めた北森へ出動。あんまり広いので先ずは森テーブルに至る小径からと、刈込を始めたが直径僅か1cm程の枝が切れず、何度かに分けて刈込むので手間暇のかかること。再度研磨するか新品を購入するか、なんて悩まず残りの刈込鋏を研磨して更に1丁新調すればいいでは!とぶつぶつ云いながら中途半端な刈込を中断して撤退。
目白トレ2回  19日136/79/4、124/87/62
18日116/73/46、126/82/56
鬼子母神診療所:来週を空けようかと1週間早めた月定期健診  細川庭園から神田川へとチャリンンコ散歩。桜は1分か精々2分咲き。 Can do:スポイト2種類、大皿5枚
体調不良の処方箋は三浦しおん。先ずは面白くて直ぐに読み飛ばしてしまう「小暮荘物語」で豊かな感性を堪能し、「光」でやや重い≪生≫を見詰め仕上げは「神去なあなあ日常」で森に還る。此処2週間の仙人はこれで元気になった。もし未だ読んでなかったら試してみて!
17日
(火)
曙光6時42分イオ
今日から
昼が長くなる 
ー5.0℃(3時58分)
小倉山ZZ
目白野菜収穫
(584)1
15914歩
11139m、478Kcal
1
43/83/51、忘れ//
≪ういー、酔っぱらったぜ!≫なんぞと喚いている声が聴こえそう。≪何に酔ったかって!そりゃいつもよりずーっと早い早春の気配にさ!≫ 酔っぱらうと箍が緩んで気宇壮大になったりして、出来もしないことをおっ始めるのは、どうも人間だけではないらしい。枯葉で一杯になった池底に熊手を入れて、池浚いを始めたら、蝦蟇が飛び出してきて瀧の落ち口にある仙人の年代碑プレートを目指し、水掻きの付いた手足を不器用に操り木登りを始めたでは!左足の水掻きを這杜松(ハイネズ)の幹に、しっかり当ててはいるものの如何せん水掻きでは体重を支えることは出来ず、左手の水掻きで1944と書かれたプレートの上端を掴み、辛うじて墜落を免れている。右脚の水掻きを必死になってプレートの上に挙げようと何度も試みるが、ぶよぶよの重い体は持ち上げられず。≪うー、このままではずり落ちてしまうぜ!≫とでも思ったのか、いきなり顎を這杜松の幹に載せ暫く思案。ぶよぶよの重い体がずるずると落ち始めるや蝦蟇は、想定外の行動に出る。いきなり這杜松の幹に齧りつき落下を食い止めたでは!こいつ、中々やるね!
16日
(月)
西畑、前庭
雪:風花が舞う

扇山EW
枯葉集め、池浚
蝦蟇、卵撮る(583)1
15767歩
11036m、467Kcal
1
38/80/47、123/86/59
枯葉を集めて有機肥料を作るには先ず、西畑の枯葉プールの雑草取りから始めねばと立鍬を持ってプールに入ったが、矢鱈目ったら凌霄花が蔓延り手の付けようが無い。仕方なく大きな剪定鋏を持ち出して、勿体無いがかたっぱじから切断。次に立鍬でプールを掘り起し、新たに枯葉を落とす場所を作り受け入れ準備完了。さて問題の池底に沈んだ枯葉を、どうやって浚うか!以前は鯉を容器に移し、池の水を抜いて徹底的に枯葉を除去したが、これには丸々2日は掛かり、容器に移した鯉が死んでしまったりと大変な目に遭った。時間は取られるし、肝心の鯉が死んでしまったりでは幾ら綺麗になっても意味が無い。効率は悪いが熊手や池浚い用に造った取っ手付きの網で、ゆっくりゆっくり少しづつ浚うしかない。まっ、2週間も続ければ何とかなるのではと作業開始。
15日
(日)

夕雪
窯室、西畑、水源森
外仕事忙殺で無し
馬鈴薯植付2、釉掛、
伐採(水源、北森)(582)2
9264歩
6484m、309Kcal
1
28/81/49、118/85/64
解ってないな!いいかい、雪子への想いが変わるなんてことは決してないんだ!形而下で何が生じようと、それが仙人のクオリアだって、解っているでしょう!キーワードは≪意欲的であろうとすれば・・・最早失うものなんて何もないと決意すれば・・・≫いつでも待っているよ。
ガクンときた。曲がったままの腰が、どうやっても元に戻らなくて作業が続けられない。中腰で100本以上の立木を伐採するのだから、腰痛に拍車を掛けることは重々承知していたが、こうまで短時間で酷くなるとは恐れ入ったぜ!水源森とテント場、ゲート先の森の伐採を終えたら16時半で腰痛は限界値を示し、最早山トレーニングに出かける体力も気力も無し。それにしても今週はメキメキと音を立てて、体中の筋肉が崩壊を加速させ老劣化が著しい。体力を要する作業は今の内にやっておかねば!
14日
(土)

書斎
里路Rd
バナッハ・タルスキー編集
(581)2×
6431歩
4501m、147Kcal
1
43/86/48、133/87/54
花見を兼ての山荘操作確認を12日(日)に予定。悠樹か樹麗のどちらか都合が付けば実施。駄目なら、操作確認は無し。墓参りに来る時、水とガスさえ出れば何とかなるだろう。墓のプレートも焼き上げて設置したので、後はあの滝つぼに骨粉を流してくれればいい。骨粉は池に注ぎ排水溝に流れ、前庭から石卓下のマンホールに溜り、やがて中庭を巡り、葡萄畑の石垣下を一巡し、林檎畑を横切り、山荘森を下って滝川へ。滝川の流れは竹森川に連なり、竹森川は重川、笛吹川、富士川へと注ぎ駿河湾に至る。
太平洋に迄至る骨粉が1粒でもあれば、インド洋に流れ出たヒマラヤの氷河の水と邂逅するかも知れない。若しかすると、30数年に亘り求め続けた高峰の山巓で煌めいていた、白銀の末裔にだって逢えるかも!何ぞと決して在りはしない甘ったるい白昼夢に嘔吐しつつ、氷雨の畑に出でて、仙人はけふも大地を耕すのであった。
13日
(金)
セルフ塩山、
ナフコ
扇山EW
林檎・富士、ガーベラ購入
灯油120ℓ、(84円/ℓ)
レギュラー30ℓ 、(144円/ℓ)
10996歩
7697m、304Kcal
1
32/83/46、124/74/58
1つの無限から2つの無限を作ることはいとも簡単。自然数は無限に続く。此処から偶数だけを取り出すと、取り出された偶数は当然ながら無限に続く。つまり自然数と偶数と云う2つの無限が生まれたのである。これは数えることが出来る、或いは番号をつけることが出来る可算集合(可符番集合)と呼ばれる集合の濃度が等しいからである。3の倍数だけを取り出しても当然ながら無限の集合を作り出せるのだから、1つの無限からn個の無限が出来ることは容易に理解できる。つまい≪総ての球体がそれ自身n個分と分割合同である≫と表現される。さてここから更に≪R3の任意な内点を持つ有界な集合同志は分割合同である≫と導かれ、半径rの球は半径Rの球と分割合同であるとなる。半径の小さなピンポン玉と半径Rの地球は、集合濃度を同じく分割すれば分割合同となるのだ。可算集合の無限をを幾ら分割しても同じ濃度の無限が出来るとの構造が、ウイルスを連想させるどころか、暗黒エネルギーの構造そのものではとmixiに掲載。掲載者は≪バナッハタルスキーの定理と暗黒エネルギーの共通性に気付いた者は私一人ではないだろうし、専門家は当然気付いているだろう≫と述べている。仙人はこう解釈した。宇宙は膨張している。ならば内在する暗黒エネルギーは膨張に従って希薄になり、濃度は変わる筈。しかし暗黒エネルギーは、どの時点で切断しても濃度は変わらない。つまり暗黒エネルギーは、無限から無限を生み出す可算集合と同じ濃度なのでは!うーん、面白いね。
目白トレ2回  12日130/77/47、116/79/64
11日129/82/47、131/80/52
7年前の仙人の誕生日を想い出す。その時は気づかなかった眩しい程の、溢れる若さに圧倒される。68歳の何たる若さ!おめでとう!あの7年前の若さになったんだね。意欲的であろうとすれば、最早失うものなんて何もないと決意すれば、少なくともこれからの7年間は、素晴らしい日々になるでしょう。愉しみにしてます。
≪総ての球体がそれ自身n個分と分割合同である≫RNAとカプシドから成るウイルスが細胞内で夫々分割増殖され、n個のウイルスとなって放出されていく構造と余りにも酷似しているのに驚く。感染細胞が平行移動でRNAを、回転移動でカプシドを合同分割する様が観える。昨年同様100万用意したが、それによって受けるダメージを心配している。心配が杞憂ならば渡す。冨美代さんは24万を渡すと用意している。49年間も「樹麗」でいてくれてありがとう!
10日
(火)
林檎畑
雨で無し
馬鈴薯植付、
目白野菜収穫(580)1
6566歩
4596m、214Kcal
1
34/79/48、116/80/67
午前中降水確率80%だが8時現在で曇、チャンスとばかり朝食後の片づけを放り出して種芋の入ったコンテナと鍬を持って林檎畑へ。オクラ収穫後に施肥、耕運機掛けを終え、更にその後の雑草取りも小まめにやっていたので、畝に穴を掘り種芋を入れて土盛りをするだけ。倉庫に寝かせておいたじゃが芋は、もうすっかり芽吹いて春を告げている。これで雨が降れば、土とじゃが芋が馴染みすくすく育つ予定ではあるが。次回は大きな男爵とメークインを選び西畑に植付しようと思うが、昨秋の台風で崩れた石垣の巨石が畑の中央にドデンと居座っているので、石垣工事が終了してからの方がいいのだが、肝心の工事がいつ始まるか解らない。
9日
(月)
葡萄畑轆轤室
水道ポンプ落口

扇山EW
ゴミ出し、作陶2
雑草取り(579)2
9536歩
6675m、253Kcal
1
37/87/48、110/75/60
正月明けのゴミ出し日は、ゴミ小屋に入りこらぬ程のゴミ袋が詰み込まれる。普段はその10分の1くらいだが今朝は2~30袋のゴミ袋が積み上げられている。ギョギョ何事!と驚き、次の瞬間に新型コロナウイルスだと直感!突然の学校閉鎖要請で先週から、子供たちが家に篭り3食を家で食べ、室内でゴロゴロしているのでゴミの量が急激に増えたのであろう。あれっ、そういえば山梨県では感染者0だったが、昨日のニュースで1人発症したとか!でネットで調べて吃驚!感染者は山梨市のセブンイレブンに勤める60歳代の男性。まてよ、5日に牛乳を買おうとセブンイレブン上塩後店に車を止めたが、閉鎖されていたが、あの店かとネットで調べたら上石森店であった。≪大阪市のライブハウス「アメリカ村FANJトワイス」などから帰った後の2月28日、頭痛などの症状が出始めた≫ 主に笛吹、山梨、甲州3市を生活圏としていたと男性は述べている。更に2人目感染者が意識不明で倒れているのを、勤務先同僚が発見、山梨大学病院に緊急搬送。 7日夜、会見した山梨大の島田真路学長は「新型コロナウイルスで髄膜炎を発症している例は国内ではない。中枢神経を侵すことがあることを示す極めて重要な症例だ」とした。感染者が訴える頭痛は髄膜炎による可能性もあるとして「(診察で)見過ごされている可能性がある」と注意を呼びかけた。髄膜炎を起した髄液から新型コロナウイルスが検出されたと云うことは、肺から侵入したウイルスが髄液に感染し脳に損傷を与えたと考えられる。さていよいよ山梨にもCOVID-19ウイルスが宣戦布告。
8日
(日)
轆轤室
里路Rd
作陶≪仙人山≫標識
雑巾ミシンで10枚(578)1
4843歩
3390m、94Kcal
129
/84/48、123/82/63
PCで≪仙人山 1002m(せんに)≫、≪ゆぴてる 942m≫と2段にしてレタリングしプリントアウトして轆轤室へ。粘度はやや緩過ぎで粘土板やゴム手にベトベト張り付くので、粉粘土をゴム手に塗して菊練する。ローラーで粘土を潰しタタラを2枚作り、レタリングした紙をあて文字掘りするため、文字の上から針で点を打ち、神を剥がしてから点を繋げ文字にしたが、柔らかすぎて掘れず、もう少し乾いて硬くなるまで作業はお預け。
7日
(土)

西畑、中畑
鉄塔峠TN
イオ仏陀照明上部へ
深耕、マルチ(577)1
16853歩
11797m、438Kcal
133
/81/48、122/84/63
下部に照明を付け替えてみたが、顎の部分だけに光が集中し、額に象嵌された銀と翡翠のミラーは光を反射せず闇に沈んだまま。そこで再度上部に付け直すために支柱の黒プラスチックを曲げて熱処理し、前に開けた穴を隙間補填剤で埋め取付。微妙な角度で額の象嵌ミラーは反射するので、何度も熱処理しては折り曲げ、角度調整するのでプラスチックの支柱は今にも折れそう。折れてしまったら新たに支柱作りから始めねばならず面倒。しかし此処で適当に妥協してしまうと、折角美しく象嵌された銀と翡翠のミラーは、光を反射出来ず存在意義を失ってしまう。微妙な角度の調整に成功するまでは、何としても諦めず試行錯誤を続けねば!
6日
(金)
P2、3峰、扇山
EP2→P3→
P2→扇山W
イオ仏陀照明下部へ
12631歩
8841m、344Kcal
129
/78/47、133/81/56
P3峰、P2峰に陶器の頂上標識を設置しようと思い立ってから早や5年以上が過ぎ去った。C3峰を≪仙人山≫にしようか≪ゆぴてる≫にしようか、ここ数カ月悩んでいたが、≪仙人山≫にしようと決めて下見に出かけた。数か月前にC3に建てられた1002m標識は、L型アングル鋼を支柱としているので、ここに取り付けるにはアングルに穴を開けねばならぬが、電動ドリルが使えないので穴は開けられない。そうなると新たに別の支柱を立てるしかないが、幸い2つ穴が開けられていたので、陶器の頂上標識を取り付けられそう。≪仙人山≫のネーミングは余りにも私的過ぎて、もっと地元に密着した名称にしたいが適当なのが思い浮かばない。標高が1002mなので千2(せんに)に因んで≪せんにん≫と読ませれば、語呂合わせになりC3峰も記号で呼ばれるよりか歓ぶのではと勝手に納得。で、C2峰を≪ゆぴてる≫にしてやろうか!なんぞと思っている。地図にも無い誰も訪れない藪山なので、せめて名前くらいは付けてやりたいと願っていたが、今度こそ何とか実現したいな!
目白トレ2回  5日126/76/43、113/84/74
4日109/75/46、149/88/46
郵便局:3、4月分引き出し。通帳新規緑に。
3日
(火)
西畑
小倉山ZZ
目白野菜収穫(576)1
15011歩
10507m、490Kcal
133
/71/48、108/75/64
緩やかに晴れ上がった早春の山稜を見上げながら、林檎畑を下って小倉山への里道に出る。ラッセル力抜群のランドベンチャーを購入してから、すっかり使われなくなった山荘冬駐車場の前で、白梅が咲き誇り仄かな香りを漂わせている。C2峰と福生里を結ぶ小径を突っ切り、読書の丘に続く梅林を越え右にカーブし疎水に架かる小さな橋を渡ると蝋梅の香る畑に出る。蝋梅を訪ねて畑を直進するか、左に折れて見晴らしの良い里の墓地に出るか一瞬迷うが、脚は勝手に墓地に向かって登り始めている。あーこれからこの早春の陽射しを全身に浴びて一歩一歩小倉山に近付き、息を弾ませながら頂を目指すんだと思った瞬間、得も言われぬ歓びに満たされた。
2日
(月)

葡萄畑
里路Ru
草取り、肺炎検索
(575)1
9128歩
6389m、237Kcal
131
/78/48、114/78/55
細胞はDNA(遺伝情報を継承するデオキシリボ核酸)とRNA(核酸塩基AGCUで構成、情報の運搬、伝令など情報処理を行うリボ核酸)両方の核酸を持つが、ウイルスは、どちらか一方しか持たない。代謝系を持たず、自分自身でエネルギーを産生せず、単独では増殖できず、他生物の細胞に寄生したときのみ増殖が可能である。生物はDNAとRNAの核酸を持ち増殖していくが、ウイルスはどちらか一方しか持っていないので自己複製出来ず、非生物と生物の境界線上にある。生命への旅の出発点でウイルスは、既に出発してしまった細胞に便乗し、増殖を図る。これが時にパンデミックを起し、地球生命の頂点に立つ人類を危機に陥れる。
1日
(日)
西畑
P2峰、扇山
P2W
穴掘り、マルチ
(574)0
14056歩
9839m、355Kcal
128
/71/48、123/8459
「緊急事態宣言」を発表した北海道。愛知県の旅館が破産申請するなど中小企業の経営は急速に悪化。2月24日に政府の専門家会議が新型コロナウイルスに関して出した声明では、「これから1~2週間が、急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際」となっているが、政府の「要請」による休校期間は「3月2日から春休みまで」と1か月ほどで、専門家会議が示した期間の2倍以上だ。「要請」が唐突な上に、根拠が不明だとの指摘は与野党から根強い。新型コロナウイルスの感染拡大防止へ政府がイベント自粛を要請した後、初の週末を迎えた29日、各地で遊園地や博物館など多くの文化・娯楽施設が臨時休業し、プロ野球や中央競馬などが無観客で開催される異例の事態となった。・・・
月累計195km904m  総活動距離:574km062m    山トレ21日、 山トレ累計63回 



2020年2月
29日
(土)
7:08
曙光
図書館、西畑
扇山EW
柵際段ボールマルチ、草取り、
14185歩
9929m、415Kcal
(573)2
126
/77/49、128/87/56
オキシトシンは視床下部の室傍核と視索上核の神経分泌細胞で合成され、下垂体後葉から分泌されるホルモンであり分娩中の子宮頸部および子宮の伸長および母乳からの乳首の刺激に応答して分泌、良好な対人関係が築かれているときに分泌され、闘争欲や遁走欲、恐怖心を減少させる。 コルチゾールは副腎皮質ホルモンである糖質コルチコイドの一種であり、ストレスよっても分泌が亢進される。分泌される量によっては、血圧や血糖レベルを高め、免疫機能の低下や不妊をもたらす。  
ゲー、今塩山図書館から電話があり、3月は新型コロナウイルス感染防止で休館だとのこと。1カ月も図書館が休みになったら仙人は生きていけないのでは!三浦しおん:「神去なあなあ日常」、「仏果を得ず」、「星間商事株式会社」、「小暮荘物語」 松本清張:「張り込み、傑作総集」、小松左京:「復活の日」
28日
(金)
イオ、カリスト部屋
森テラス、西畑
扇山EW
柵際段ボールマルチ、USBメモリー、
SDメモリーカードの再生試験
12225歩 8557m、337Kcal
131
/83/52、112/80/60
CD196枚、演奏時間200時間に近い曲をUSBメモリーとSDメモリーカードに入れて、山荘の彼方此方8カ所にプレイヤーとスピーカーを設置し音色を愉しんでいる。其のうち5か所のプレイヤーは、アトランダム操作が出来ぬ替わり再生停止箇所を記憶していて、次回の再生時には前回の続きから再生するようになっている。これはとても便利で仙人のように作業しながら長時間聴き続ける者にとっては、いつ聞いても同じ曲を重複して聴くこともなく、じっくり愉しめるのである。だが逆にちょっと今の気分に合わないので飛ばして、先の曲を聴きたいなんて時には不便。早送り操作は出来ないのだ。そんな時はUSBからSDに替えたりSDからUSBに替えればいいのだが、もしや単にメモリーを一旦引き抜いて再度挿入すればリセットされるのではと再生試験。どうもプレイヤーが再生停止箇所を記憶していて、新たに入れ替えても同じメモリーであればリセットされないと判明。結局、その先の曲に移るには音を消して流し続けるしかないらしいと判明。 
27日
(木)
塩山図書館
松本清張「時間の習俗」
「黒革の手帳」、「霧の旗」
扇山MW
三浦しおん「光」
11153歩 7807m、309Kcal
131
/76/47、119/82/67
4日前の本日、突然安倍首相は全国の小中高校や特別支援学校の3月2日から春休みかでの臨時休校を打ち出した。土日を挟んでいるので27、28日の2日間で春休みまでに行われる卒業式、修了式、入学式などの対応に追われることになる。歌舞伎公演3月中止、新日本プロレスや各種コンサートの中止、ディズニーランド、サッカーの試合も中止、、東京マラソンでは一般参加無し、相撲春場所も無観客や中止を検討、外国ではスイスでの時計見本市やフェースブック年次開発者会議F8の中止など続々とイベントの中止、無観客開催が決定されている。本日27日現在、日本では1都2府15県で計200人の感染者、4人の死亡が確認されている。クルーズ船で感染者705人、死者4人、チャーター機での帰国者で感染者14人を加えると感染者919人、死者8人となる。休校となると低学年児童の面倒を親が看ることになり、パートには行けず、看護師は休まざるを得なくなり、病院によっては診療時間を短縮したり外来受付を停止したりと、臨時休校の被害は大きい。因みに再生不良性貧血の治療中に脳血栓で意識不明となった舞ちゃんの面会も禁止され、冨美代さんの3月の講演会も、会場の豊島区雑司が谷地域文化創造館から中止のお知らせあり。
目白トレ2回  3273歩、2291m、60kcal/1 回
27日125/82/48、//
26日123/76/49、139/78/48
鬼子母神診療所:月例定期健診で顔出したが新型コロナウイルス騒ぎで診療所はピリピリ。最高血圧が104で低いねと。寝起きは130~140で昼の活動中は低い。
ビックカメラ:Bk-3LLB/4B ニッケル水素電池 単3充電Panasonic4本×2(1866円)、USB2.0メモリー32GB(バッファロー株、販売元ビッグカメラグループ)×2(1960円)
豊島区図書:小松左京
「復活の日」松本清張「時間の習俗」、「黒革の手帳」、「霧の旗」
25日
(火)

西畑、葡萄畑
小倉山ZZ
目白野菜収穫
15433歩
10803m、496Kcal
(572)0
131
/76/47、119/82/61
作ってはみるものの毎年食べきれず、保存して置いた薩摩芋を腐らせ、捨ててしまうことを繰り返していた。今年も紫芋、紅悠が豊作で、無駄にせぬ様彼方此方届けたが山荘にもたっぷり残った。これを焼き芋にして食べたら滅法旨く病み付きになり、気がついたら総て食べ尽くしてしまったでは!こんなこと山荘始まって以来。以前にも焼芋にして食べたことはあったので、食べ尽くした原因は他にある。以前から便秘気味で、便秘薬ピムロ、便を柔らかくする酸化マグネシウム、更には痔薬ヘモポリゾン軟膏などが不可欠であったが、ここ1年ほどで重大な発見をしたのだ。これらのヤクは効かぬことも儘あるが、薩摩芋を食べるとヤクと異なり例外なく便が柔らかくなり翌朝の排便がスムーズになる。梅、生姜、檸檬などをフレーバーにした山荘産ビアを呑むと、ピムロや酸化マグネシウムより確かな排便作用があり、ビアを呑まぬ翌朝には便秘に陥る。これに気づいてからヤクを止め、山荘産ビアと薩摩芋を常用するようにしたが、頗る快調。山荘産ビアや薩摩芋は体が直截要求してると実感!前置きが長くなったが、そんでもって今年はマジに薩摩芋栽培に本腰を入れようと、中畑の畝を3列にする畝作りに着手。今まで作り過ぎて腐らせていたので、3畝出来る中畑を2畝にして畑を遊ばせていたのだ。これを3畝にするには、再度耕運機を全面に掛け耕し直してから畝を増やす。しかし張り切り過ぎて1日仕事を2時間で熟し、更に西畑の段ボールマルチの準備で雑草除去、穴掘りを続けてやったので疲労困憊。夕刻の山トレーニングはヨタヨタへろへろ。
24日
(月)
西畑、葡萄畑
中畑
扇山EW
段ボールマルチ
3列畝作り
18399歩
12876m、448Kcal
(571)2
137
/84/49、119/81/57
前線が通過した直後、冬型となり北風が吹き荒れ、かなり重い筈のステンレス鋼のカロス・キューマが狂った。ほぼ水平位置まで噴き上げられ、テラスの庇にぶち当たりそうなので吊り下げているワイアから外し、室内に入れておいた。日没頃に風が収まって来たので、カロス・キューを外に出してやろうと庇を仰ぎ見るとワイアが消えている。あの細いワイアまでが風に飛ばされるとは!仕方なく中庭に出て飛ばされたワイアを探したが、幾ら探せど姿は見えず。中畑まで降りて畑は勿論、石垣や生垣も具に探索したが神隠しにでもあったかのように消えてしまった。今朝になって再び探索したが見当たらず、こうなったら新たにカロス・キューを吊るすワイアを作るしかないと、針金、ペンチ、梯子を用意し、作業を始めようと梯子をセットしたら、梯子の脚の部分に枯芝に紛れてワイアが顔を出しているでは!で、再び同じことが起きない様にするにはどうしたらいいか考えた。まず最もイージーな方法は庇に捻じ込んであるフック先端を曲げて環を閉じて、ワイアが外れないようにすること。待てよ、先週センサーライトのアームに使ったスチールロングフックの先端カバーを差し込んで、ストッパーにする手も在るのでは!そこで例によってあれやこれややっている内に、このストッパーが庇部分に閊えて動かなくなることに気づき、そんならいっその事、そのままにすれば完全なストッパーになるではと一件落着。めでたしめでたし。
23日
(日)

強風
居間
里路Ru
ビア2次仕込み瓶詰
10639歩
7447m、286Kcal
(570)1
140
/80/50、125/82/54
そうだ、遠征登山装備を詰めた樽の1つに10足程の登山靴が入って居た筈。ヒマラヤ遠征用のプラスチック二重登山靴は経年劣化するので20年も経た今、最早使いもんにならない。生死を共にした登山靴なのでゴミとして捨てるには忍びない。思い切って欅の幹のオブジェにしてやったらどうだろう。そう思い立ち樽を開けたら未使用の真っ赤なプラブーツが出て来た。こいつは目立ちそう。これとコフラックの二重靴の2足をオブジェにすることにしインナーブーツを引き出し、靴の前後にドリルで穴を開け、針金を通し木螺子を付け前庭に運ぶ。昨日の7mの2連梯子だけでは足りないので更に4mの折り畳み梯子を加えて欅登山靴取付作業開始。
22日
(土)

奥庭
里路Rd
中村氏と立話、川村造園打合せ
欅登山靴2
86354歩
6044m、224Kcal
(569)1
139
/83/50、130/82/63
だが、歩道をヨレヨレと歩む老人になる直前今なら、その危険な作業も出来るのでは!50年以上も続けて来た岩壁登攀、氷壁登攀で培ってきた技術も、明日には意味をなさなくなる。しかし今日、これからなら出来る。焦らず慎重にザイル操作を行えば高所での宙吊り作業は出来ると解っているのに、逃げているだけなのだ。山荘に着くや否や7m40cmもの長い2連梯子を欅に掛けて作業開始。先ずこの不安定な長い梯子を欅にしっかり固定する。欅は西畑の石垣上に立っているので、盆地からの強い風をもろに受け、更に梯子先端は丸い欅の幹に立てかけてあるだけで、滑り易く不安定。右に傾いても左にズレても長い梯子は、7mの半円を描いて大地に激突する。ナンガ・パルバット峰の地元民から貰ったヤクの毛で編んだザイルで慎重に梯子を固定する。さてここからが勝負。梯子の届かぬ更に上部で作業するには、欅最上部の幹にザイルを通さねばならぬが、これは投げ縄手法で、ザイルの重石のカラビナを括りつけて上部の幹と幹の間に放り投げるしかない。
21日
(金)
D2、図書館
タニタ体重計HD661WH
知念美希人「ムゲンのi」
西畑、
扇山EW
欅登山靴取付最上部1
10533歩
7373m、351Kca
134
/83/46、126/86/57
立っているのでさえやっと、どうにかヨレヨレと2、3歩動くと肩でゼイゼイと息し杖に寄り掛かったまま動かない。すぐ横に妻らしき70歳前後の老婆が付き添っているのだが、こちらも似たようなもんで、とても動かぬ老人を介護出来る体力は有りそうもない。速力を落とし歩道を歩む2人を凝視したが、走行中の車窓からの一瞬の光景でありその後2人がどうなったか解らない。その光景が強く焼き付けられたのは、其処に明日のいや今日の我が身を観たからである。あの老人と異なるのは少なくても今、この瞬間だけなら仙人は動けると云う事実である。ならば今しか出来ぬことをやらねば!危険な重労働だと逃げていた作業が、不意に迫ってきた。いや、あの作業は余りにも危険であり、生活に支障を来すような必要がある訳でも無く、どっちかと云えば不要な作業。オブジェの位置が気に喰わないので、ちょっとずらしたいと云うだけのことなのだ。2月1、2日と2日間に亘って欅にやっと取り付けた登山靴の位置が低すぎ、この20日間眺めては何とかもっと上部に移動出来ないか悩んでいた。しかしどう考えても高すぎて、2連梯子も届かず固定したい枝は南に張り出し、其処に登山靴を着けるにはオーバーハングした枝に宙吊りになっての作業が要求される。複雑なザイル操作、カラビナ掛け替え技術を駆使せねばならず、僅かなミスで墜落、ザイルトラブルに陥り、大腿骨骨折、下手すれば死亡事故にもなり兼ねない。
目白トレ2回  20日123/81/47、1//
19日115/79/50、136/79/68
肥後細川庭園::小鷺(コサギ)だろうか、安全な池の島から岸辺に飛んできて水中の虫を捕食する姿が池面に映り、2羽の小鷺が早春の岸辺を彩る。カメラを向けスイッチを入れた途端、電池切れマークが点灯。仕方なく暫く観察。足指が黄色くやや小柄なので小鷺だろうか!その後庭園の木々を鑑賞。幹の表情の豊かさに心を奪われる。
18日
(火)
西畑、葡萄畑
小倉山ZZ
目白野菜収穫
15053歩
10537m、435Kcal
143
/81/55、121/84/62
2020年2月16日の東雲6時27分の空がめらめらと燃え上がったのと、94年の生を閉じた瞬間が重なったのは意図されたものではない。2つの事実がそれぞれに進行し≪銀河や太陽 気圏などとよばれたせかいで遭遇した刹那を、1つのクオリアが捉えたのだ。何故そのクオリアは2つの事実の交わりをを必然の軌跡として観ることが出来たのか!そこに≪深い想い≫によって、醸成されたクオリアが潜んでいるのは確かであろう。燃え上がる東雲と1つの死が美しいのは、死を看取った者の≪銀河や太陽 気圏などとよばれたせかい≫へのクオリアそのものなのだ。
17日
(月)
西畑玄関
P3峰、P3峰、
扇山
NW
草取り、壁画照明灯製作5
17871歩
12509m、474Kcal
(568)1
136
/79/51、117/79/60
壁画の照明が無様であっては、壁画が死んでしまう。洒落たデザインとまではいかなくてもせめて、見っとも無くない程度の鑑賞に耐え得る支柱が造れないか!⑤のオーム電機のセンサーライトはライトそのものに固定カバーが付いているので、カバーにコードキャッチを接着し、長いスチールフックを取り付け、スチールを曲げて何とか納得できる支柱に仕上がったが、問題は③のRITEXである。当初は⑤と同じく玄関壁画もオーム電機のセンサーライトを使うつもりであったが、明るさ、感度の点でRITEXには劣る。玄関なので明るく高感度なセンサーが望ましい。でRITEXを使うことにしたが固定具に問題がある。自在に曲がる3本脚は便利で何処にでも取り付けられる。先ずは玄関壁画の上部壁に3本脚をピンで固定し壁画に向けてみた。照明としては充分に機能するが、大きな蜘蛛が壁に張り着いているようでデザインは最悪。2階壁画と同じ長いスチールフックが使えないかと試行錯誤を開始。便利な3本脚を取り外し、その穴の螺子山に適合するビスが無いか工具箱を漁ると、嘗てログハウスのテラスを造った時に使用した10cm程の錆びたビスが1本見つかった。やった!と歓んではみたものの、さてこの長ビスとスチールフックをどう繋げたらいいのか!針金で縛り上から絶縁テープで見栄えを良くする。ビスとフックをボルトで締めて目立たぬ様、黒塗料でコーティングする。しかしいずれも無様でデザイン以前の問題。これじゃ未だ3本脚で固定した方が様になる。此処で回路が突然結ばれ閃いたのだ。そうだ、トイレ便座の配管工事で使わなかった黒ホースがジョイントになるのでは!
16日
(日)
居間、玄関
轆轤室
雨で無し
ビア仕込み
チェーンソー研ぎ
壁画照明灯製作4
3715歩
2600m、115Kcal
(567)1
127
/79/51、122/84/58
最後に残るのはクオリアだけ。形而下は総て消え去り、形而下の紡いだ蓄積された膨大なクオリアだけが、か細い一筋の光となって揺らめく。クオリアは≪深い想い≫。形而下が優れていても≪深い想い≫には太刀打ち出来ない。その確たる≪深い想い≫がいつも、ビンビンと伝わってきていたからこそ、旅を続けることが出来た。さあ、もう一度自らに問うてみるといい。旅を続ける≪深い想い≫は未だあるのだろうか! 未だ寒さ本番の2月だと云うのに花梨も李、杏も芽を吹き出し始めたでは!果樹は芽吹く前にしっかり剪定しておかないと、やたらと枝が伸びすぎて過剰に結実したり、高過ぎて収穫出来なくなったりと大変なのだ。と解ってはいるが此処数年早春の剪定を行わず、果樹は伸び放題。今年こそはとチェーンソーを構えて、西畑に向かう。鋭い棘の在る花梨の太い幹にチェーンソーの刃を当てたが喰い込みが悪い。刃を研がねばと思いつつ、これまたサボっていたので当然の報い。太枝を数本伐って古い方のチェーンソーと交換。刃を研いでから使ってなかったので、この古い方のチェーンソーは良く伐れる。花梨の次は柿、李、杏の待っている奥庭へ。こちらは梯子を掛けての伐採となるので、面倒だがザイルを準備しハーネスを締めて自己確保し完全装備。左膝内側を強打し出血、更に右手親指裂傷と2か所で血を見たが、まーこの程度で済めば上出来。と思っていたら更に新たなダメージが釉薬、轆轤室のドアにまで及び切歯扼腕!伐採した枝や幹を森に捨てる作業中に、枝が透明釉薬のポリバケツの柄に絡み棚から落ちて釉薬が零れ、轆轤室のドアに引っ掛かり先週修理したばかりのドアを破損。厄払いじゃとばかり夕刻トレーニングで扇山に登ったのだが、負傷した左膝の急激な痛みに襲われ、ダメージの大きさに打ちのめされる。
[センサーライトLEDの性能] コンセント型: 電池型:  *下記以外に玄関の建設当時からのセンサー1台 計9台
コンセント型 ②は2個セット  乾電池型(充電池使用) 3本使用:③、④  4本使用⑤ 
①ELPA PM-L230(W) 書斎  ②YAZAWA NASMN21WH2P 2階廊下 ③RITEX E44090 森テラス玄関壁画 ④YAZAWA NL53WH 風呂窓天井 ⑤オーム電機 NIT-BLA6JF-WN 踊場2階壁画
水平角度 90度 100度 100度 90度 90度(狭過ぎで感度鈍い)
上下角度 60度 100度 100度 60度 90度(軽い防水仕様)
検知距離 5m位ありそう 3m 4m(とても敏感、防水仕様) 5m 4m(固定カバーとフック付で便利)
点灯時間 40秒 40秒 10秒(明るく快適) 40秒(暗い) 10秒(短過ぎ)
15日
(土)
西畑、奥庭
玄関、北森(根切削)
扇山MW
花梨、柿、李、杏剪定
石垣下マルチ作業

壁画照明灯製作4
11880歩
8316m、345Kcal
(566)2
130
/72/51、119/81/60
豊洲の地盤データでは≪非常に液状化し易く、揺れやすさは最大値の2.0を超えた2.26≫.予測される地震は≪震度6弱以上の地震が、81%の確率で発生≫と公表している。更には京都大学大学院人間・環境学研究科の鎌田浩毅(ひろき)教授(63)なんぞは≪東京オリンピックが行われる2020年ころ、極めて高い確率で首都直下地震が起きることが想定されます≫と「2020年首都直下地震説」 衝撃データを公開している。となると液状化後、高層マンションはピサの斜塔となり、その後は廃虚となる近未来が観える。何故そんな地盤に高層マンションを建てたか!不動産関連業者と政治家の利益追求、埋め立て地に建てた高層マンションがどうなるか建築家の挑戦など、埋立地であるからこそ建てる理由がある。そんな事は総て調べて、それでも豊洲より更に海に近い東雲の高層マンションを購入し、転居したいとの気持ちを第3者に理解させるのは難しい。利害や功利性、将来性、否応なしに絡んで来る人間性など超えて、自ら巡り合った欲求が、尚もほんものと感じられるのならば突き進むべき。過去のヒマラヤ遠征での致死率はとても高く3%にも達する。実際8人の隊員を失っている隊長としては、死は常に身近にあった。登ったところで何が得られるのか?死を覚悟して尚挑戦し得られるものが何なのか、第3者に理解させるのは難しい。東雲高層マンションの購入なんぞヒマラヤ遠征の決意に比べたら、全く問題ない。但し、その決意をする限り総ての責任は自らが追うべきであると自覚していればだが!
14日
(金)
2階廊下
扇山EW
壁画照明灯製作3
10651歩
7455m、232Kcal
129
/79/47、127/79/56
突っ張りポール ハンドキャッチャーをセンサーライトの支柱に使うには、プラスチック管部分を加工して壁面への固定、センサーライトへの固定が出来るよう工夫せねばならぬが、良いアイデアが浮かばない。プラスチック管は熱を加え加工するが微妙な調整が難しい。S字スチールフックロングタイプの黒なら自由に曲げられるし、センサーライトのフックへの取り付けも以前購入しておいたELPAのクリアコードキャッチCC-02B粘着テープタイプで何とかなりそうだし。問題は壁面への固定具であるがこれもELPA製品を探せば在るのではとD2をウオッチ。あったね、ケーブルステップKST-16H黒釘止めタイプ アンテナ線5C用。しかしこれは細いピンで固定するので固定力が弱く簡単に壁から抜けてしまう。そこで何とかピンの代わりビスが使えないかと試行錯誤の結果上手くいったぜ。
目白トレ2回  13日115/77/46、123/84/66
12日132/83/49、1//
ビックカメラ:センサーライト YAZAWA NASMN21WH2P LEDスリムライト2個セット1810円  panasonic単4充電式4本×2 1486円 廊下のセンサーライト用。
CanDo:S字スチールフックロングタイプ白黒2本 突っ張りポール白黒2本 ハンドキャッチャーL 計550円 壁画のセンサーライトの支柱素材にならないかと無駄買い。  
11日
(火)
K’s電気、2階廊下
小倉山ZZ
壁画照明灯製作2
BRディスクプレーヤー
(565)2
16373歩
11462m、434Kcal
145
/92/50、117/74/62
NIT-BLA6JF-WNが午前中に届いた。配送状況がネットで追跡できるので山梨に配送された時点で、本日は午後出かけるので配送予定時間を早めにしてくれと連絡した結果である。昨朝寒風を衝いてファミマに振り込みに行った成果が出たのだ。疑問は何故ゆうパックなのに送料が無料なのかである。若しやネット通販料金と店での販売価格が異なるのではと調べてみたら店頭価格も同じ1070円である。センサーライトそのものは小さいが梱包は30cm×20cm程でゆうパック料金は1200円程になる筈。ゆうパック料金より安い商品が配送料無料で届くなんて有るのだろうか!しかもこの商品はレビューで観ると、商品満足度は星5つの4.2、売れ筋商品で引っ張りだこ。これじゃ売れば売るほど赤字になるのでは!これで同じオーム電機商品でありながら他社がネット通販しない理由が解った。おそらくヨドバシカメラだけが自腹を切ってネット通販してるのだ。2013年7月31日購入パイオニアのブルーレイディスクプレーヤーBDP-3120-K/-Wが壊れた。スイッチを入れるとディスクの出し入れをいつまでも繰り返すのみで再生されない。つまりディスクが読み取れず、勝手に吐き出し再び勝手に呑み込み、呑み込んだものの読み取れず吐き出す。繰り返すうちにふと任務に立ち返り、再生バージョンに戻ることが昨日まではあったのだが、遂にそれも無くなり完全に壊れた。説明書をチェックしたが、このような故障例は記載が無く修理の仕様もない。5年間の保証期間も伐れているので仕方なく新製品パナソニックDMP-BD90-Kを会員割引10220円で購入。
10日
(月)
轆轤室、窯室
ファミマ
小P2峰、扇山
P2W
轆轤室ドア修理
振込(564)1
10402歩
7281m、340Kcal
135
/82/50、117/82/58
マイナス5℃の寒風をバイクで突っ走ったら、耳と頬、指が凍てついて痛てーの何の!昨日やっと見つけた壁画照明センサーライトの振り込みに、早朝の寒風を衝いてバイクで出動。どうも気に喰わない。もっと明るくて壁画照明として相応しいセンサーライトが在るのではと、ネット検索した結果オーム電機のNIT-BLA6JF-WN 単4×4本 1070円を見つけた。4本なら6Vになるので昨日取り付けたYAZAWA NL53WH 単4型3本より明るい筈と、ビックカメラのサイトで調べたら、BLA-6JSはあるがJFは取り扱っていないとのこと。オーム電機の製品をネット販売してるのだから、扱っていないなんてあり得ないと、再度店に問い合わせたが不思議なことに扱っていない。ヨドバシカメラのネット販売では置いてあるが、此処は着払いが出来ず振り込み後の発送となるので手間がかかるので発注を迷ったが、マイナス5℃の早朝に街のファミマまでバイクを走らせ振り込んだのだ。
9日
(日)
書斎
里路Ru
HPとネット(564)1
9489歩
6642m、309Kca
137
/88/53、118/82/59
轆轤室のドアが閉まらなくなってしまった。ドア下部の開閉部分の枠が捲れ上がっている。金属枠をビスで止めればいいのだが、金属枠の内部にある木枠が腐ってしまいビスが効かない。下部は確かに雨に当たるので、腐蝕し易いのだが使っている木材を調べたら、驚いたことに合板ではないか!糊で張り付けただけの合板をドア枠に使うなんて信じられない!これを修理するのは半端じゃない。ドア内部の合板木枠を取り出して、まともな角材と交換せねばならぬが、それには金属枠を外しドアノブ部分を外しドア全体を弄らねばならない。先ず金属枠を取り外そうとドアノブのビスを抜く。これですんなりドアノブ部分が取れるはずなのに、全くビクとも動かず焦る。ほかに固定ビスが在るのでは、カシメ部分が在るのではと1時間も試行錯誤。カシメ部分はドアノブの金属カバーの内部に在り、どうにかこじ開けたものの変形してしまい、元の状態に戻せない。その後も難題にぶつかり、結局ドアノブの金属カバーは付けずに裸のままで修理完了。まっ、どうにか閉るようになったので妥協しよう。
8日
(土)
ブリッジ、窯室、
D2、図書館川越宗
「熱源」
松本清張「砂の器」
P2峰、扇山
EP2W
ブリッジ卓完成
壁画照明灯製作
(563)2
12780歩
8946m、306Kcal
138
/85/50、119/86/66
1m13cmもある割れ易い硝子でテーブルを造ろうと云うのであるから、作成当初から細心の注意を払って文字通り割れ物に触れるが如く扱ってきた森テラスのブリッジ卓が完成した。2枚のガラスを並べて卓にしているので、中央の合わせ目の補強が必要である。硝子の縦両端は3cmの角材2本で挟みボルトナットで締めたが、横両端は角材補強をせず硝子端を剥き出しにしたままなので、最低でも中央に1本は補強板が欲しい。そこで昨日1×4 6Fのホワイトウッド2枚と6角ボルト、アクリル黒スプレー缶など購入したが、板幅1cmのホワイトウッドは幅3cmの横両端の角材枠と合わず、結局山荘倉庫にストックしてある厚さ3cmの幅10cmの板材を使用した。アクリル塗料で木枠を黒仕上げにして、どうにか出来上がったのでブリッジに運び欄干に載せ、安定性を確かめようと移動している最中に、木枠の付いていない横側が欄干に接触し硝子が割れてしまった。くそー!あれ程細心の注意を払って仕上げたのに、何チューこっちゃ!
7日
(金)
-8.4℃
ブリッジ、窯室
D2(フック、板6F2枚、
ドリル、ボルト)
扇山MW
浴室壁鉢落下修理
ブリッジ卓作り2
11220歩
7854m、561Kcal
137
/81/47、124/81/58
今冬の最低気温になるだろうとだと云われている夜明けの山荘気温はー8.4℃であった。例年山荘ではー10度くらいまで下がるので本格的な寒さには遠いが、各地で100年ぶりの暖冬で1月の平均気温が3度も高かったとか報道されていただけに、この急激な寒さには震えてしまう。昨夜は室内が何処まで冷えるか、その冷え込みの中で何処まで耐えられるか試してみようとストーブを点けずベッドに入る。外気温はー8℃まで下がり室内は1℃になり、布団から出ている顔と頭が寒いのでスキー帽を被ろうと、ベッド下の引き出しを開けてみたが、どうも昨年片づけてしまったらしく無い。仕方なく枕カバーを頭から被って寝る。何だかヒマラヤの高所キャンプにでもいる様な気分になり、ちょっと愉しくなり夜明けを待つ。カーテンを開くと呼気に含まれた水分が窓ガラスに凍てつき美しい。
目白トレ2回  6日147/87/47、114/83/68
5日120/80/46、137/78/51
東急ハンズ:踊り場センサー,センサーライトYAZAWA NL53WH 単4型3本使用(674円)+充電式単4×4本(743円) 計1417円。 最初東急ハンズで調べたら2千円前後が電池式のセンサーライトの相場であったので即購買決定したが、待てよビックカメラで調べてみたらと、ビックカメラの3階を覗いたら3分の1以下の値段でYAZAWA製品が売り出されているでは!労を惜しんではいけない。
4日
(火)
ブリッジ、窯室
小倉山ZZ
ブリッジ卓作り1
(562)1
15472歩
10830m、452Kcal
1
31/78/46、123/79/59
甲府落日時刻は最も早い12月6日の16時32分から43分も遅くなって、本日2月4日は17時15分と伸びた。日の出は1月1日が6時55分で2月4日は12分早くなって6時43分。つまり12分しか早くなっていない。合計すると54分も陽が延びたのだが、何だか日の出時刻ばかりが遅くてこの時期は夜明けの光がとても待ち遠しい。珈琲をたっぷり入れて焼いたパンを齧って、コロンビアのオパラパ・コロナティピカをドリップして、初窯で焼いたマグカップに注ぎ込み、珈琲の香りを堪能していると如来が騒ぐ。壁画を振り向くと今まさに曙光が差し込み、壁画下の如来が光から生まれいずる刹那。
3日
(月)
西畑、葡萄畑、
奥庭
鉄塔稜線TN
木通蔓固定、
草取り、白菜漬け、

野焼(561)1葛根?
16908歩
11835m、397Kcal
1
30/78/49、126/86/66
≪広大無辺にして諸事が円満具足し、苦患 (くげん) のない、この上なく安楽な世界≫それが大日如来との遭遇であると信じることによって、送る者も彼岸へ旅する者も救われ安寧を得る。苦の無い世界に安楽などあり得ないと解っていても、極楽浄土を想う。在るとすれば其処が虚空であると何処かで認識しつつも、極楽往生を願う。そうして人は仏になる。仏にも成れない仙人は狼狽え、苦しみ悶え、業火に炙られ続けるのだろうか!深く息を吸い込み、肺がくっつく程吐き出し1回の深呼吸を終えるまでに15秒かかる。深く吸い込み吸い込んだ息を完全に出し切るのはとても難しく、暫し途切れる為10秒程で終わる深呼吸もある。従って100回で25分かかる筈の深呼吸も20分程しかかからないが、これを5セットつまり500回行い、夜明けを迎える。こうして眠りの浅い夜を漕ぎ渡り、浅瀬に乗り上げた船が目覚め活動を開始出来るよう赤血球に働きかける。しかしやがてこの試みも老劣化に呑込まれ、赤血球は目覚めぬまま浅瀬で唯狼狽え、上陸も儘ならず、眠りに戻ることも出来ず夜と朝の渚で永劫の流離い人となる日が来る。夜明けトレーニングを開始して561日目の深呼吸で、その日がやって来た。おめでとう!これでやっと還れるね。
2日
(日)
西畑、奥庭
P3峰、P2峰
扇山NW
白菜収穫、白菜干し
(560)1眠
15288歩
10701m、323Kcal
138
/83/47、109/85/64
昨日落下した欅登山靴の再固定を決断。欅の上部への登山靴の取り付けは大変危険である。2段式の長い梯子の最上部に立っても届かない高さに、登山靴を固定するには先ず2段の長い不安定な梯子をロープで固定せねばならず、更にそこで作業をするには両手が離せるよう体を欅の幹に吊り下げねばならない。ちょっとでもミスがあれば墜落事故は免れない。そこで前回の取付作業後、これを最後としこれからは登山靴が落ちても取付作業は行わないと決めたのだ。しかし前庭を通るたび落ちた登山靴が恨めしそうな顔して睨む。解ったよ、やってやるよと思い切って危険な作業開始。どうせ最後なら今までよりももっと高い場所に固定してやろうと試みたが、危険過ぎて断念。最上部の登山靴の隣に取り付けるのが精一杯で、やっと取付梯子を降りて、下から見上げたらガックリ!1つだけ孤高の高さを誇っていた登山靴の隣に、もう1つ登山靴が増えたので相殺してしまい煩いだけになってしまった。ま、暫くこのままにして見慣れるか、はたまたどうしても気に喰わなくて新たな試行錯誤に出るか、時間を置くことにしよう。
1日
(土)
前庭、葡萄畑
扇山EW
落下した欅登山靴
の再固定

ビア瓶詰め(559)2
10840歩
7588m、224Kcal
144
/79/47、124/83/64
畑倉登山口には大月自動車学校の駐車場の近くにも2,3台止まれる駐車スペースがあり、此処まで車で来れば車道を20分も歩かずに済む。登山道入り口には登山者数を調べるカウンターが置いてある。メインの2つの登山道を通行止めにした後の登山者数の増減を調べているのだろうか!このルートは大月駅から観ると岩殿山の裏側になり、強瀬ルート、岩殿ルートよりアプローチが長くなり見晴らしも劣るので利用者は少ない。案内図によっては畑倉登山道そのものが記されていない。登山道も狭く所々プラスチックの段差はるものの、獣道と大差ないルートである。5分も歩くと鬼の岩屋があり黒ずんだスラブに水が滴り落ちている。更に畑倉大神を祀る小さな祠があり、葉の落ちた急な樹林帯のつづら折り道を登ると幹に張り渡した鎖場に出る。通行止めかと思ったが、どうやら滑り易い急斜面の補助ロープの代わりらしい。山頂にはお店なんかが在るのかと思っていたが、パラボナアンテナと烽火台標識があるだけで人っ子一人居ない。そこから西へ5分で鏡岩の上の岩殿城跡に出る。
月累計195km404m  総活動距離:378km158m    山トレ21日、 山トレ累計42回 
山荘トレーニング地図

 

 
仙人日記
 





2020年1月
31日
(金)
扇山MW 7417歩5191m、179Kcal
135/85/48、126/72/61
更に通行可能な浅利ルートも兜岩の鎖場に危険個所が見つかり巻き道しか通れない。≪山頂からは鎖場を経由して稚児落としを通り、浅利に下ることが出来ますが鎖場は2018年6月24日から危険個所が見つかったため、2つ目の鎖場トラバース手前より通行できなくなっています。ここから迂回路の林間コースへ。とのこと。つまり無傷なルートは北面にある畑倉ルートのみらしい。ま、浅利ルートは迂廻路があるにしても、5時間もかかるので今回はパスするとなると畑倉ルートから登るしかない。駐車場から畑倉登山口まで車道を1.6km20分とあるので車で行こうか迷ったが、登山口近くに駐車場が無い可能性が高いので歩いて行くことにした。岩殿山円山公園駐車場は岩殿山の南面にあり畑倉登山口は北面なので180度回り込むことになる。途中に「ゆりケ丘」と名付けられた大月市の住宅分譲地があり、数十戸の家が立ち並んでいるが空地も目立つ。やがて岩殿山を回り込むと大月自動車学校に出る。カーナビで登山口を地点登録しようと操作したが、何度やっても岩殿山円山公園駐車は中央高速道路上になってしまい困ったが、畑倉登山口は大月自動車学校の前に在り此処なら簡単に登録出来たのだ。
30日
(木)
岩殿山
畑倉ルート
13391歩9373m、204Kcal
138/73/44、116/85/66
山荘発:12時30分→岩殿山円山公園駐車場発:13時10分→畑倉登山口13時30分→鬼の岩屋13時40分→畑倉大神→岩殿山頂(熢火台)14時10分→岩殿城跡14時20分→駐車場発15時10分→山荘着:16時  ≪2018年6月24日に鎖場の一部が、2019年7月27日に岩殿山の鏡岩の一部が崩落したことから、現在通行できなくなっている≫そんな事も知らず突然思い立って岩殿山へと車を走らせた。25年間山荘に通い続け見慣れた岩殿山だが、山では無く観光地としての認識しかなかったので今まで登山の対象では無かった。車窓から見上げる花崗岩のスラブはシャモニーの花崗岩スラブを思い出させる。クライマーの姿を観たことがないので登攀禁止なのであろう。許可されていれば当然ヒマラヤ遠征の登攀訓練で通ったであろうが、登攀禁止で更に頂上まで車道が通じている様な山では無縁である。で調べてみたら頂上まで車道があるなんて誤解で4つの登山道があると判明。其のうちの1つ浅利ルート何ぞ、中級者以上のルートと大月観光協会では紹介しているではないか!で、岩殿山で唯一の駐車場である岩殿山円山公園駐車に着いてみると仰々しい立て看板があり4つのルートのうち、ふれあいの館経由の強瀬ルートと七社権現経由の岩殿ルートの2つは落石の恐れがあるため通行止めと記されている。
目白トレ2回  29日117/74/48、117/82/68
28日
126/78/46、127/78/56
27日122/76/44、125/87/54
鬼子母神診療所:月定期健診で風邪の前兆に効く葛根湯のような薬は無いかと訊いたらツムラの葛根湯があるが、風邪だと一週間分しか出せない。しかし腰痛でだせば30日分出せると云うので、30日分出してもらった。まさか腰痛で出せるとは思ってもみなかったので処方箋を調べたら、≪風邪、扁桃炎、咽喉炎、頭痛、アレルギー性鼻炎、アレルギー性皮膚炎、副鼻腔炎、腸炎、神経痛、肩こり打撲等≫とあるでは。但し比較的体力のある人で自然発刊の無い人とある。まさに仙人にぴったり。特に肩こり、打撲ときては仙人にとって欠かせないヤクである。筋肉の緊張や痛みをやわらげるミオリラークやロキソニンより役に立つかも。
26日
(日)

林檎畑
小倉山ZZ
法蓮草、蕪収穫
(568)

15336歩10735m、443Kcal
139/81/47、116/69/54
襞を左右に押し広げたら一気に雪の森が現れたので吃驚!只々昏い闇に耐え時の過ぎ去るのを待っていただけに、余りにも唐突な雪森に救われた。今朝までに5,6Cm積もった。明日15時頃から大雪の惧れとか。電車の不通も予想される。今日帰るか明日帰るか、このまま籠城するか思案中。
 
25日
(土)
林檎畑
里路Ru
畝作り
雑草取り
(567)

14245歩9901m、341Kcal
141/76/46、119/80/57
≪ネットワーク上のファイルの読み込み ファイルを読み込んでいます。http://honz.jp/articles/・・・・と≫続く≫との表示」が出て、その後うんともすんとも云わずフリーズしてしまう。どうやってもPCのスイッチも切れず仕方なくコンセントを抜いて強制的に電源を断つ。それ以外に先に進めず、この愚かなコンセント引き抜きの試みを昨夜から何度繰り返したことか!昨日山荘に着いて真っ先に目白で編集したHPをダウンロードし、さて1月3週の続きを編集しようかと、http://kntnsnnn.sakura.ne.jp/berg1507/170nikki3.htmlをクリック。表示されたのが冒頭に記した≪ファイルを読み込んでいます≫との表示で、待てど暮らせどフリーズは融けず。先ずはネット検索し何とか自力で解決しようと調べる。2017/05/03 20:45と古いがこんなのが見つかった。≪ ビルダー15なので違うかもしれませんが、編集時のネットワーク設定は、上部メニューのツールからネットワークタブをクリックします。ここに警告するかどうかのチェックボックスと、動作の選択がありますので、これを変更してみてください。ビルダーは編集画面でもネットワーク上の画像を読み込み、見たままの編集ができるようになっています≫そこでツールからネットワークタブを探すが、そんなの無い。しかしこれはビルダー15なので21ではそのネットワークタブが何処にあるか不明。そこでサーバーであるサクラエディタに訊くとそれはホームページビルダーの問題なので、そちらに訊いてくれと云うし、ホームページビルダーに問うとこのネットワークタブを勝手に変更したのはサーバーだから、サーバーに問題があると互いに責任のなすり合い。で結局ホームページビルダーのソフト販売元であるジャストシステムの有償サポートで解決。①ツール ②オプション ③ファイル参照(E) ④読み込まずに参照しないをクリックで解決。因みにジャストシステムの担当者はこれはホームページビルダーの問題ではないので料金は要りませんとのこと。結局誰が如何なる操作をした結果、こうなったのか原因不明のまま。つまり今後もこれに類似したトラブルは起こるのだ。
24日
(金)
図書館、
石油7本(140ℓ)
P峰、P2峰、
扇山NW
HPファイル開かず
昨夜から悪戦苦闘

14454歩10117m、356Kca
138/74/44、122/80/56
≪Hermit≫とレタリングされたNP11910 Super Climb Jacket 色FKファイアリーレッド サイズLが贈られたので嬉しくて久々にP3に登った。ゲートから北峠へのルートは2つに分かれる。右は沢沿いに登り上部で沢を横断する杣道に出る。左は伐採され開けた野原から北峠へ向かうルートで、長年この径に親しんできた。伐採後20年も経つと赤松の幼木が育ち、芒も蔓延り細々と続いていた杣道も消えてしまいかなりの藪漕ぎを覚悟しないと進めない。そこで此処数年は専ら右の沢沿いルートに通っている。沢と云っても降雨時に流れが出来る程度で普段は水の気配すらない。檜の植林森が続き藪漕ぎが無いので短時間で北峠に出る。此処から急な斜面を登るとP3手前の稜線に出る。P3山頂には1002m峰の標識が立てられ、扇山、滑沢、下柚木塩沢、福生里への道標が付いている。此処で標識を入れて≪Hermit≫の初画像を撮る。
目白トレ2回  3273歩、2291m、60kcal/1 回
23日134/72/43、121/82/60
22日:131/80/44、1/ /45
ビックカメラ:クイックシュー(雲台)購入。HAKUBA製品455円 ブランナーT5/S5C/S5 専用HCA-BR5。 山荘の大型三脚の雲台の固定台座が望遠レンズを装着した一眼レフカメラの重みに耐えきれず割れてしまった。壊れた三脚の商品名を調べたが何処にも記入無く、同じ製品の雲台を探すことが出来ない。仕方なくホームセンターでチェックしたが見当たらない。ビックカメラに出かけたら流石カメラ専門店だけあって、何と数樹種の雲台が置いてあるでは!しかし同じ物は無く、一旦自宅に戻って壊れた雲台を持参し、正方形固定台座の寸法が同じものを買うことにした。台座さえ寸法が合えば、雲台の形状そのものを加工すれば固定出来るのではと思ったのだ。で山荘に持ってきて合わせてみたら何とか加工せずに固定出来た。これで三脚本体を廃棄処分にせず、再度の活躍が可能になり実に嬉しい。これ自らのこと。
21日
(火)
窯室、森テラス
風呂場、瀧壁
小倉山ZZ
床交換工事
窯出し
年代碑設置(566)1

12427歩8698m、354Kcal
133/78/51、111/75/58
グレーとか明るい色のリペアシートを使うなら、油性黒マジックで縁取りするのも面白い。但し文字縁すべてを縁取りすると煩いから、片側だけの翳にしてみるとか!考えただけでワクワクするな!2018年から作陶開始し≪仙人≫のプレートは瀧壁に取り付けたが、≪1944-2018≫の年代碑のみ完成が遅れ足掛け3年かけて今回やっと本焼きに漕ぎつけた。数字を抜くか掘るかで試行錯誤を重ね失敗しては、再び作陶してきたが結局2種類を造り焼いてみた。プレートが薄すぎ抜いた作品は変形してしまい、掘った作品を瀧壁にボルト固定した。瀧壁は黒御影石なので堅くてドリルの刃が立たず、3回刃を替えて何とか穴を穿ち固定してみた。今後もっと老劣化が進み死の年代が明確になった時点で再度年代碑を造り変えようと思うが、その時点で作陶出来るだけの体力があればの話である。先週から浴室天井の黒黴が気になっていたが、手が出せない。覚悟が要るのだ。黴防止剤を含んだ洗浄液を吹き付けると、当然ながら液が顔に降りかかる。頭に落ちるのは未だどうにか我慢で来るが、眼に入ったりしたら失明の懼れさえある。洗浄液を振り掛けてから暫く浸透するまで待ち、ブラシで擦り落とす作業で再び洗浄液の落下に襲われる。今度は汚れた黒黴を含んだ液体なので危険度は更に高まる。その上、上向き作業なので腕が疲れ短時間勝負となり急ぐので危険度は高まる。椅子に乗ったり浴槽蓋に乗ったりの不安定作業で、転倒せぬ様細心の注意を払ったが2度浴槽蓋がずれて落下。洗い場に堕ちて大怪我をする一歩手前。しかしその後シャワーを吹き付け、綺麗になった天井を見上げて満足。デッキブラシ使用が大きな効果をもたらしたのだ。
20日
(月)
窯室
EW扇山
本焼き
石段アーチ修復(565)1

11356歩7949m、322Kcal
134/78/49、1/81/57
さてそれではいよいよ本焼き準備に入るかと、先ずはポリバケツの釉薬を棚から引き出してガックリ!大型タッパに入れて置いた釉薬の蓋が劣化して割れているでは!4つの内1つは底まで抜けて完全にアウト。このタッパは安物だから未だ許せるが、液体釉薬のポリ瓶までもがボロボロと割れてしまい全く使い物にならない。仕方なく釉薬ごと捨てたが、これは釉薬販売元が釉薬用に選んだポリ瓶であり、釉薬保存出来ないのは許せない。しかし怒ってみたところでどうにもならず、他の釉薬を使うしかない。窯入れするのは、前回の素焼きで1個割ってしまい残り2個となった大物器、珈琲サーバーの濾過漏斗5個、仙人碑年号プレート2枚、それに前回絵付けし素焼きで焼いたマグカップ3個の焼き直し。
うーん、態々画像まで送ってくれるとは!実に嬉しい!グレーも黒とのコントラストがあって悪くはないが、濃い碧なんかイメージとしてはどうかな、同系色で呆けるかな!いずれにしても任せる。雪子のセンスをそのまま載せてみて!
19日
(日)
窯室、葡萄畑
里路Ru
釉掛け
マルチ東柵(564)1

10465歩7325m、284Kcal
135/89/48、141/85/61
17人とは恐れ入った!食事するとなると大恐慌を来しそう。でもおばあちゃんは、とてもとても嬉しかっただろうね。先々週久しぶりに高芝山に登った後、心臓、肺がらみで回された血液内科の検診を受けたら今度は≪再生不良性貧血≫ではとのイチャモンを付けられた。 19~20歳代と70歳代で≪再生不良性貧血≫患者多発だとか。と云っても罹患率は100万に6人だから宝くじに当たるより少ないけど。双方のメモを以下に!
どう、レタリングは上手くいきそう?若しや裏表と両面で考えているとか!そいつが出来たら筆おろしに制作者と一緒に雪山に連れて行ってやろうと考えている。その前に5passPS35のレポートを完成させなくちゃ!どんなに遅くても23日までには提出しなくちゃ。うーん、忙しいな!
この先我々に残された時間は僅かなので、年2回の定期的家族会を決めて置くのがいい。月、曜日は任せるから樹麗、悠樹に投げかけてみて!
18日
(土)
居間
里路Ru
読書&カラオケ
(563)2

5495歩3846m、172Kcal
134/7780/48、138/90/57
昨夜から雪が降り続き山荘は追憶の白銀に包まれている。白銀にゆるゆると吸い込まれ、肉体は形而上と化し心象風景となって白銀に回帰する。理事会も女人芸術研究会も生の意欲を引き出せるなら行くべし。義務感ならやめるべし。
 
17日
(金)

里路Rd

9355歩6548m、187Kcal
136/77/47、126/87/57
下柚木への分岐点からの下りはかなりの急斜面で、自然倒木が小谷を横断しグリセードで一気に下ると云うわけにはいかない。倒木を潜り抜けたり迂回したりと面倒だが、急な谷なのであっという間に下ってしまう。枯葉の下の融けた凍土に足をとられ最初の一歩で尻餅をつき、お尻を泥だらけにしながらグリセードで飛ばすと5分ほどで急斜面は終わり、左に植林帯が現れる。この入口の幹に赤テープで標識を付け、さらに下ると右側に高さ2m程の黒い岩があり、この岩の間を抜けると小さな流れに出る。此処を渡ると昨日バイクで偵察した林道にひょっこり。余りにも短いルートなので吃驚!当然ながら扇山への登山口を示す標識何ぞ林道には無い。ちょっとした踏み跡があるだけなので、松里からバイクで登ってきても此処が登山道入り口とは解らない。しっかり2カ所に赤テープを巻き付け下柚木ルートを登り返しP2へ向かい、ゆっくり稜線散歩を堪能しながら山荘に戻る。(14日記録)。
目白トレ2回  3273歩、2291m、60kcal/1 回
16日135/77/45、129/88/57
15日:138/89/46、140/92/45
家族4人会:再生不良性貧血の判断目安となる好中球の参考値は39.6~67.0だが、現在35.3であり骨髄検査の必要ありと血液内科の中村文彦医師より薦められたことで15日朝7時半に目白に4人集合。数学ではバナッハタルスキーの逆説についての論文が纏まりつつあり、経済では経済誌エコノメトリカでの論文発表の準備が進んでいるとの報告が樹麗よりある。悠樹情報では翔子さんの2度の体外受精はうまくいかなかったが、不妊症の原因となる病名は付けられていないとのこと。山荘バトンタッチの打ち合わせを4月以降行えないかを検討課題として解散。
14日
(火)
下柚木
P2峰
柚木ルート
往復
柚木ルート開発
マーク付(562)2

12013歩8409m、266Kcal
123/78/62、1/90/54
扇山西面は全く足を踏み入れたことは無い。西面の松里側の笛吹川に下ると帰路は同じルートを登り返すか、扇山南稜に連なるピークを巻いて下柚木から藤木、千野上を経て竹森まで戻る10km程の距離を歩かねばならない。3年前2017年11月5日(日)に冨美代さんが迷い込み遭難事故を起こしたルートが下柚木に下る西面にあり、このルートを精査しマークを付けておかねばと思いつつも伸び伸びになってしまったのは、帰路の距離の長さだけではない。もともと杣道か獣道しかなく、林業が廃れ山に入る村人が居なくなった今、松里側の扇山への登山口を知る人を見つけるのは難しく、松里側から登ることは出来ないのではとの惧れがあった。この問題を解決するには山荘から扇山の稜線に出て、扇峠に在る下柚木への道標に従って下り、松里側の登山口を見つけるしかない。そこで先ずバイクで松里を目指し、柚木発電所に出る。扇山西面の頂直下から落ちる白い導水管の真下に在る柚木発電所は笛吹川水系発電所管内では最大規模だとか。川もない扇山山頂に何故導水管が在るのか?その水は何処から来るのか?ミステリアスである。実は笛吹川上流にある広瀬湖から畑管に引く水を滑沢山稜を貫いて通し、山荘の在る福生里、松里の畑を潤し、更には発電に利用しているのだ。先ずここで扇山への登山道を確かめようと事務所を訪ねたが休日で職員不在、工事を依頼された職人は居たがよそ者で土地勘無し。仕方なく畑で一人の作業をしている地元人に訊いて吃驚!扇山の南山稜にあるなだらかなピークが恵林寺山で、その峰が扇山だと云うのだ。それじゃ導水管の突き出てる一番高い扇山を何て呼んでいるのか訊いたら、それは三角点と呼んでいて扇山ではないと云うでは!こりゃ駄目だと更に3人の農作業人や農家の庭で談笑している4人の地元民、更に山中で焚火をしながら畑の手入れをしている農婦2人に扇山への登山口を訪ね、やっと玉宮への峠越え道が登山道であると判明。
13日
(月)
下柚木
轆轤室
扇山柚木ルート
その後EW
柚木ルート開発
冷凍庫霜取(561)2

14169歩9918m、360Kcal
116/80/60、124/90/66
ズーとは「Zoophilie」ズーファイルの略で動物性愛者のこと。獣姦「Bestiality」とは異なり、動物に対して感情的な愛着を持ち、ときに性的な欲望を抱く性愛のあり方を指す、とか。精神医学的見地から性的倒錯とされるか、同性愛と同じく性的指向とする性科学・心理学的見地から受け入れようとするかズーは現世の裁きに晒されている。他者思考を避けて生きて来たつもりの仙人だが、性欲に目覚めてこの方、異性にしか性欲を感じなかったので、同性への性的欲望は勿論、人間外の動物への性的欲求など想像すら出来ず、他者思考そのものである世に従って性的倒錯くらいにしか思っていなかった。しかし考えてみると単孔類鴨嘴をオーストラリアの血に訪ねた時に、ズーへの視点は既に開かれていたのではと気づいたのだ。口から肛門まで1つの管で繋がれ、哺乳類鴨嘴の肛門は大小便の排泄器官であり同時に性器である。1つの管は進化の過程で排泄器官と生殖器官に分かれ単孔類に決別を告げたと考えると、アナルセックス欲望は遠い過去の遺伝子の為せる業と云えなくもない。つまりアナルセックスは別に異常な性的倒錯なんかではないと気づいたその延長線上に、ズーの性的指向が浮上し世の下す裁きから自由になれた筈だったのだ。≪人間は動物との間に設けて来た境界を隔てて、「人」というカテゴリーを生きている。人間と動物のセックスは、その境界を攪乱する。ズーたちが提起しているのは、セックスとは何かという問いだけでなく、人間とはなにかという問いでもある≫(第4章タブーの裏返し) この章では男性が大型の4足動物にペニスを挿入する青銅器時代の岩絵(スウェーデンのポヒュレンス)や驢馬と思われる動物にペニスを挿入している鉄器時代の岩絵(イタリアのヴァル・カミニカ)が述べられ、4万年前の先史時代に行われていた獣姦の歴史的異物を紹介している。ズーとはクオリアなり。
12日
(日)
葡萄畑
里路Ru
柵際マルチ作業
(560)2

9668歩6767m、259Kcal
137/85/50、116/81/57
前に贈った三角皿の文字はPCでプリントアウトし厚紙で型をとり、それを更に載せてレタリングし、釉薬を掛けると云う3日掛かりの仕事。心が無いと出来ない。心が熟成するまで、手を付けない方が良い。   総て任せる。大切なのは≪自らの愉しみ≫としてやること。少しでも面倒、時間がない、お金がもったいない・・・ETCあったらやめる.あーでもない、こーでもないとイマージュを膨らませ、こいつを着て畑仕事に勤しみ、山野を駆け巡る仙人を想い描き、それで充分愉しめそうならやって!
11日
(土)
書斎、轆轤室
P2峰、扇山P2W
枯露柿ラップ包
ビア仕込(559)3

12386歩8670m、351Kcal
138/87/57、125/81/54
[A]金融商品取引法違反:①報酬額(有価証券報告書に記載した報酬額を過少申告)99億9800万円→49億8700万円{2011年3月~2015年3月の4年間} ②住宅提供4カ所(リオデジャネイロ、ベイルート、パリ、アムステルダム)購入費用、改築費用数十億円 ③虚偽記載(退任後に別名目で支払う金額の虚偽。有価証券報告書への記載義務があるか?) [B]特別背任:ゴーンの資産管理会社のデリバティブ(金融派生商品)評価額18億5000万円を日産に移し負担する義務を日産に負わせる。 
10日
(金)
書斎、居間
扇山EW
枯露柿蔕切
10651歩7455m、232Kcal
134/90/47、125/82/57
保釈中のカルロス・ゴーンが2週間前の12月29日、プライベート・ジェットで関空からトルコ経由でレバノンに逃げた。2年前2018年11月19日、プライベート・ジェットで日本に降りたゴーンをその場で逮捕と云う、劇的シーンで始まった日本でのゴーンドラマは、呆気ない幕切れとなった。東京、ニューヨーク、リオデジャネイロ、ベイルート、パリ、アムステルダム6か国にに住居を構え、4つのパスポートを所持し、誕生会と結婚披露宴をベルサイユ宮殿で行い億単位の金を操る資本主義の権化。こいつが楽器を運ぶ1m程の黒箱に空気穴を開けて隠れ、ジェットに積み込まれ逃げたのだから世界中が湧きたつのもなるかな。ところでこいつ何を仕出かしたのか、調べてみるとどうだ!
目白トレ2回  3273歩、2291m、60kcal/1 回
9日20/88/52、132/88/56
8日120/86/48、141/83/49
7日:127/78/48、141/88/46
国立国際医療研究センター:血液内科(中村文彦) 再生不良貧血(軽症)と考えられるので骨髄検査をしてみたいとのことで断固拒否。その代わり5月20日のCT、エコー検査の前に再度血液採取し、その直後に再診と云う事になった。まさか舞いちゃんと同じ難病60番の再生不良貧血になるとは!いよいよ心臓、肺だけでなく血液そのものにも、死の影が忍び寄りはじめたとは、めでたい事なのか!憂うべき事なのか!こうなると残された時間と如何に対峙するか、ちょっとは真面目に考えねば!9日朝トレで腹筋103回がきつくなり、階段登降も時折手摺に捕まるなどヨタヨタ。これ程の体力劣化はアキレス腱の手術以来、経験したことがないのでは!来たぜ、劣化に妥協するか、敢えて負荷をかけ続けぶっ壊れるか!さあ、どっちを選ぶ!
6日
(月)
書斎、西畑
P2峰、小倉山P2W
野菜収穫(559)
12720歩8904m、416Kcal
137/86/52、100/70/62
その通り、解ってくれてありがとう!その大変な作業の意味を見出すのが難しい。総ての行為に対する意味の喪失から逃れられず、仙人を夢見つつ朽ち果てていく、空蝉の日常に呆れている。深刻なのはどんな詭弁を重ねようが、総ての行為どころか存在そのもにに意味は無いと云う事を、仙人が悟っていること。悟っているならそれなりの仙人としての対応があるだろに、夢見ているだけの仙人見習いには、やはり為す術もないのだ。差し当たりそんな風に喜んで貰えれば大変な作業も報われる。明日午後から雨予報なので、何とか気力を振り絞って、今日帰京しようかと決意を貯蓄中。
5日
(日)
書斎、西畑、
図書館:松本清張
[黒い福音」
「わるいやつら」「ゼロの焦点」

濱野ちひろ
「聖なるズー」
奥田英朗
「罪の轍」
扇山MW
年賀状返信書き
畝作り(558)

12909歩9036m、359Kcal
132/84/52、124/86/59
8年前2012年4月22日に取り付けた高芝山の頂標識が割れているでは!きっと樹が成長して割れたのだと思って8年前の記録を調べたら、なーんだ取り付け作業中に割ってしまったのだ。しかし具に観察すると割目がひろがっているので、樹が成長してたしかいることは確か。迷うのは山稜や森が枯葉に覆われ、微かに残る踏み跡すら消えてしまう晩秋から初冬にかけてである。雪に覆われたルートよりも枯葉に隠されたルートを探し出す方が遥かに難しく、通い慣れた高芝山ですら4、5回はルートを失い遭難一歩手前までに至った。さて今回迷い込んだルートは何処か確かめねばと眼を皿のようにして先ず最初のピーク1440mに登る。このピークからの明確な尾根は北西に伸びるのが1つだけで、この尾根は竹森林道から分かれる西鉄塔に至る林道の上に聳え間違えようが無い。つまり最初の1440m峰には迷路無し。2つ目の1550m峰には、とても間違え易い支稜が北西と南に延びている。頂から降ると先ず北西の支稜に誘われる。登山道らしき踏み後は稜線を辿る正規のルートより北西支稜の方が広くなだらかで、2度ほど迷い込んだ経験がある。従って右に降りてはいけないと呪文のように唱えながら下り、その10数メートル下で左に折れる南支稜支稜に踏み込んでしまったのだ。急な下りを通して木の間に時々鉄塔が観えるのだが、これが間違いの発見を遅らせた。この東鉄塔を登山口の西鉄塔だと信じて下り続け、鉄塔直下で地形の相違に気づき、右隣の尾根上に聳える西鉄塔を見上げた時、あーまたやってしまったと愕然。そこでそのまま間違えて下ったルートを登り返せば、難なく正規のルートに戻れたのだが、最早かなり下ってしまい、今更登り返すより急峻な沢をトラバースした方が楽で速いと判断したのが大失敗。トラバースの途中で失敗に気づき直上を開始したが、花崗岩の露出する谷に降り積もった枯葉が行く手を遮り、岩場の穴を隠し滑ったり穴に落ちたりと悪戦苦闘。一気に50m程滑り落ちて最早登る気力を失い再度トラバースし、どうにか正規の稜線ルートに出られるまでに1時間半。枯葉に埋もれた冬山を甞めてはいかん!
4日
(土)
1階テラス
高芝山
(赤標識追加)
枯露柿、白菜漬
目白発送

14178歩9924m、438Kcal
152/84/48、140/86/54
山荘からは観えないが、鉄塔登山口から高芝山の頂までに3つの小ピークがある。3つ目のピークはケルンの積んである高芝山の南峰で、此処から頂までは数分の距離である。このピークと頂が台形を無している。手前の2つのピークは南峰よりずーっと大きいのだが、山荘の位置からは頂稜背後に隠れ観えない。この観えない小ピークから派生している尾根に迷い込み。酷い目に遭っているので昨日は慎重に慎重を重ね地形の確認をしながら登ったのだ。にも拘らず昨日は迷ってしまった。何が原因なのか、何処で間違えたのか確かめねばと再びバイクで高芝山に向かう。山荘発:12時00分→竹森林道アイスバーンのバイク駐車位置12時30分→鉄塔登山口13時00分→高芝山着13時33分(途中赤マークを4カ所追加)頂発:14時00分→鉄塔登山口着14時35分(迷い込んだ尾根を確認しつつ)→バイク駐車位置発14時50分→山荘着15時20分。 2つ目のピークに迷路が仕組まれていることが判明。
3日
(金)
1階テラス
高芝山
(最悪の迷走)
枯露柿梱包
白菜漬取出(557)3
15256歩
10679m、476Kca
138
/83/51、116/87/75
無数の結露に透明性を奪われペアガラスが像を失い、半光沢の割れたひかりを散乱する。左手を結露に翳し中指を突き出しペアガラスに触れる。人差し指、薬指を加え一気に結露を拭い去る。透明性を取り戻したペアガラスに水晶峠が浮かび、7時37分夜明けの太陽が水晶峠の窪みに踊る。絡み合った森の翳を貫いて、この昏い翳こそが生命の始原であると激しく絶叫する。絶叫は3度繰り返され、山荘の夜明けを告げる。生まれた、登った、死んだと絶叫したのだろうか!それとも・・・
山荘発13時→鉄塔下登山口(バイク雪道で進めず途中から徒歩)13時45分→高芝山頂12時18分→迷い東側鉄塔下に出る。そこから登山口鉄塔まで4本の沢をトラバース。途中で枯葉に覆われた花崗岩の穴に右足を突っ込み膝下2か所裂傷し出血。更に元の尾根に戻ろうと枯葉沢を直上している最中に3、40m滑落。再度登り返すのを諦めてトラバース。しかし直ぐ目の前に見える登山口の西鉄塔に連なる尾根には更に小さな支尾根があり難儀。下手すると日没までに登山口の西鉄塔まで戻れないのではと焦る。山荘着16時30分で、どうにか暗くなる前に生還。新年早々のハプニングであった。
2日
(木)
1階テラス
扇山MW
枯露柿収穫
(556)2
12034歩
8423m、393Kcal
144
/79/48、133/89/54
悠樹がそんなに優しくしてくれるなんて実に嬉しいね!懸命に育てたご褒美だね。どんなに心を尽くして育てても、憎まれてしまうことすらある肉親の愛憎の深さを思うと、悠樹に感謝!だがこの優しさが日常性を共にしない他者性から発せられていると、考慮する視点を失ってはいけない。長い生命史の連鎖の頂点にある哺乳類には、子育てが終わると食や性を巡って争う敵となり、時には殺し合いすら行う遺伝子が組み込まれていることに思い至る時、成獣となった子供に優しさを求めるのは間違いであると気づく。そう思って悠樹の優しさを受け入れるなら心静かに総てを受け止められる。
1日
(水)
三つ峠、塩の山 21267歩 14886m、610Kcal
141
/88/49、125/86/62
山荘発:7時38分→三つ峠登山口(1120m)着8時55分→中川碑着:10時20分→三つ峠山10時55分着、11時30分発→登山口着12時35分→向岳寺着13時30分→塩の山着14時→環境センター経由で向岳寺駐車場→山荘着14時35分   往復72.5km。
今起きて計ったら、141/88/49。起床安静時の左心室収縮期の血圧が141、拡張期が88だなんて今までにあり得ない高値。いよいよ反乱の狼煙は最早抑えようが無いか!決戦じゃ!何ぞと新年早々喚く。こうなったら三つ峠にでも登って初詣と洒落込むしかないと、ザックに望遠レンズと2台のカメラ、中川雅邦の追悼集を突っ込んで出発。水晶峠から初日の出が顔を出した7時38分、山荘を出て南アルプスの銀嶺の峰々を眺めながら御坂街道を東へ。12月23日に降った雪が凍てつき登山道はバリバリ。追悼集を開いて碑に添えて写真を撮る。34年前の1986年5月25日、30歳の誕生日に墜死した中川雅邦君に語り掛ける。
1月累計182km754m  総活動距離:182km754m    山トレ21日、 山トレ累計21回