その33夏ー2008年葉月
鮫歯・珊瑚海の夏の贈り物 |
---|
虹の光臨 蒼いモルジブの海の 宇宙から 山荘の森へ還る。 ・ 久しぶりに 大きな窓を開けると 天空に架かる虹。 ・ 眼下の里から 小倉山を一気に駆け昇り 天空を切り裂き 高芝山を超えて更に 鈴庫山の彼方へ 光の帯は走る。 ・ 船室の大きな窓を 彩るモルジブの 虹と連なり 森の宇宙と海の宇宙が 夏の詩を詠う。 |
|
---|---|
8月8日(金)雷雨 小倉山 |
雹の襲来 虹が手紙をくれた。 ・ 数千メートルの 高みに漂う鉄床雲を 集めて 文字を氷の玉にして 天空から 届けてくれた。 ・ どれどれ何が 書いてあるのかな? 確かに氷に 文様らしきものは 在るけれど これじゃまるで解らん。 ・ モルジブ鮫の顎に 書かれたデビヒ語が嗤った。 《今まで何か解っている つもりだったの?》 |
|
---|---|
8月8日(金)雷雨 山荘芝生 |
|
青き林檎 モルジブ鮫と 言うのはね 山荘主が先週行ってた モルジブで 手に入れたお気に入りの 鮫の大きな顎と骨。 ・ その骨の白い部分に DVガイドの マウルーフが モルジブのデビヒ語で 山荘主に メッセージを書いたんだ。 ・ そいつを山荘の壁面に 飾って 理解不能なデビヒ語を 眺めてはニヤニヤ。 変な山荘主! ・ リポーターは 雹に叩かれて濡れた 青い林檎でした。 |
|
---|---|---|
林檎に宿る星 天空からの 氷の手紙が解けて 青い林檎に流れ 透明な星になった。 ・ 透き通った星に 長くデフォルメされた 犬小屋が浮かぶ。 ・ そうだ悠絽が あの小屋に新たな生命を 灯し始めたんだ。 きっと山荘主の帰りを 待っている。 迎えに行かなくちゃ。 ・ それに山荘会員も 来るから一緒に悠絽を 迎えに行こう。 |
|
---|---|
8月8日(金)雷雨 奥庭 |
怖えー! 命綱をつけた忍者 森の暗闇を 恐々と覗き込む 2人の忍者らしき人影。 ・ で、ハーネスに ザイルを装着して ザイルをピーンと張って るのはどうして? ・ ここ急勾配の屋根の上。 命綱を着けないと 真っ逆さまに 落ちてしまうのだ。 ・ 落ちるか落ちないかの ギリギリの屋根の縁で さて2人は なにを始めるのか? |
|
---|---|
8月9日(土)曇 ログ屋根 |
まさか屋根で クライミング? 性懲りも無く再び やって来ました4月19日の 馬淵、伊藤の両君。 ・ 確かあの日は ログ屋根の南、西側の 半分しか仕事は 終わってない。 だが残りの半分は 大変危険な 作業になる。 ・ 再び山荘に戻って 残りの仕事を続ける事は あるまいと 思っていたが両君は 戻ってきたのだ。 ・ この貴重な山荘会員を 失う訳にはいかない。 命綱をしっかり 結んで安全第一。 |
|
---|---|
8月9日(土)曇 ログ屋根 |
落ちるか塗るか! ログの西と北側は 山の斜面になっていて 梯子を架けても 高すぎて屋根まで は届かないし 不安定なのだ。 ・ そこで切妻と破風に オイルステンを 塗るには屋根上からしか 術は無い。 ・ 真剣な顔して 伊藤君が先ず切妻を塗る。 その下の破風まで 更に腕を伸ばし 緊張の一瞬。 |
|
---|---|
8月9日(土)曇 ログ屋根 |
屋根上の詩人! 両君は実は詩人で あったのか? ・ 見上げるたびに 屋根上で大の字になり 黙って空に見入って いるのである。 ・ 釣られて空を 見上げたが空には 何もない。 さては何もない空に 虚無を見出し 『我思う。故に我在り』 なんぞと思惟してるのか? ・ 「全然違いますよ。 作業して 頭に昇った血を 下げているんですよ」 |
|
---|---|
8月9日(土)曇 ログ屋根 |
揺れる桔梗 ふと屋根から 森に目をやるとあちこちで 気品を漂わせて 藍紫の花弁が揺れる。 ・ 伊藤君が突然 むふふの宣子さんを 思い出し 揺れる桔梗に向かって 熱い視線を投げる。 ・ 一緒に山荘活動に 参加する筈だった宣子さん。 伊藤君の熱い想いも 知らず今頃 何処でどうしているやら。 |
|
---|---|
8月9日(土)曇 奥庭 |
純白の槿(ムクゲ) そういえば 何度か山荘に来る 予定だった馬淵君の むふふの彼女は どうしたんだろ? ・ きっとこの純白なムクゲの ように清楚で 美しいので自然界の 無数の生命達が 放っておかず 今回も馬淵君は 生存競争に敗れて しまったのだろうか? ・ いやいや真淵君に限って そんなことは無い。 次回はきっとムクゲの化身と なって山荘に 現れるのだろう。 |
|
---|---|
8月9日(土)曇 奥庭 |
池の大掃除 頭に血が昇って しまう程困難で危険な 仕事が無事終わり むふふの夢から覚めて さてのんびり。 ・ と思いきや 山荘主はとんでもない 事を言い出した。 「それじゃ次は 池の大掃除でもやろうか。 深くても1メートル程度 だから底に溜まった 枯葉や土は2時間もあれば 片付くよ」 ・ 「・・・・・・」 |
|
---|---|
8月9日(土)曇 山荘池 |
錦鯉危うし! 《鯉は濡れた新聞紙に 包んでおけば 半日位は生きてるよ》 ・ と小さい頃聴いた話を しっかり信じ込んで 山荘主は真鯉も緋鯉も 錦鯉さえも 別の生簀に移さず 池の泥掬いを始めたので 鯉はギブアップ。 ・ 15年かけて育てた 珍しい藍の入った錦鯉や 金色の錦鯉も 死んでしまった。 ・ 鯉の養殖場に新たな鯉を 買いに行って ビックリ! 山荘のより劣る錦鯉が 数万円の値段。 |
|
---|---|
8月9日(土)曇 山荘池 |
宴の準備開始 山荘下の果樹園で 収穫した桃は 沢山あるし 前年度の唐黍と 畑の新鮮な唐黍も どっさりあるし。 ・ 西畑のトマト 胡瓜、茄子、モロッコ レタス、オクラ、蕪 そうそう小松菜、春菊も 食べられるかな? ・ これに山荘産玉葱 メークインを加えデザートの 採りたてメロンを 加えれば野菜・果物は充分だ。 |
|
---|---|
8月9日(土)曇 西畑 |
匂いだけ? 朝からシェフの 村上さんが腕をふるって 調理した料理は どれがメーンディッシュか 解らぬほど。 ・ 先ず3日前から 仕込んだ山荘定番の スペアリブ。 海老と烏賊をたっぷり 使ったシーフードサラダに シシャモの南蛮漬 茄子の揚煮 山荘のメークインで 作った特製コロッケと ポテトサラダ、きんぴら トマトのオニオンドレッシング。 ・ 勿論、悠絽が黙って いるはずがない。 『あたしも食べたい!』 |
|
---|---|
8月9日(土)曇 テラス |
兜虫も宴に参加 悠絽だけではない。 羽音もけたたましくテラスに 飛び込んできたのは お馴染み兜虫。 ・ モルジブで買ってきた テーブルクロスに 着地し悠絽と一緒になって 料理を味見しようと あちこち走り回る。 ・ さてそれでは先ず 山荘特産ビアで 綺麗になったログハウスと 池の為に乾杯! |
|
---|---|
8月9日(土)曇 テラス |
黄星髪切虫 2次会の宴を ログハウスに移し 山荘産ワインを 酌み交わし大いに呑む。 ・ 更にプチ天文台ガニメデに 昇り星空に身をさらし 天の川に描かれた 星々を追う。 ・ あれが白鳥の尻尾デネブ その西の銀河の岸辺 に琴座のベガ 二股に分かれた銀河の 南側に鷲座の アルタイルが見えるだろ。 ・ この3つを《夏の大三角形》 と呼んでいるんだ。 ・ 俺の背中が見えないか! 俺なんか背中に 銀河を乗せてるんだぞ! と叫んでいるのは 無花果を食い荒らす キボシカミキリ。 |
|
|
---|---|---|
|
塩屋虻の白毛 宴の最中に 目白の冨美代さんから 電話メッセージが 届き東京の暑さが話題に なるが山荘は 涼しいどころか寒い。 ・ 見事な尾を煌かせる 流れ星を 数えているうちに 寒くなりプチ天文台から 森に降りる。 ・ 両君が呟く。 「天の川を見たのも あんな綺麗な流れ星 見たのも初めてですよ」 ・ 「この前山荘で見せて もらった土星の輪も 良かったけど 今夜の箒星も忘れられないな」 ・ 森のシオヤアブが呟く。 『あたしお尻に箒星 着けてんのよ』 |
|
---|---|---|
立秋・深山茜 翌朝6時起床。 ・ 夏の山荘活動起床時間は 5時と決まっていたが 山荘主の老齢化に 伴っていつしか 6時に勝手に変更。 ・ 勿論呑んだくれの 山荘会員に不満はない。 遅くまで呑んで 熟睡してる会員にとって 起床時間が 遅くなるのは大歓迎! ・ 起床後は先ず 畑仕事が待っている。 トマト、茄子、胡瓜 唐黍、オクラに有機肥料を 漉きこむ。 ・ ミヤマアカネが 目玉をぎょろりとさせて 『朝からご苦労さんだね。 それにしても若いのに イマドキよく働くね』 |
|
|
---|---|---|
|
大塩辛蜻蛉・雄 「畑仕事が終わると 愉しい楽しい 《森の散歩》だよ」と言うと 歓ぶのは犬だけ。 ・ 多くの山荘会員は 『山荘に来たからはこの 散歩と称する ハードトレーニング(?)は 避けて通れぬ苦役』と 思っている節がある。 ・ そういえば 《森の散歩》に耐えられなくて 消えてしまった 山荘会員も少なくはない。 ・ さて今朝の散歩は 目の前の小倉山にしようか? ・ オオシオカラトンボが 伊藤君を心配そうに見つめる。 『次の山荘活動は ワイン造りらしいけど 彼も消えてしまうかしら』 |
|
---|---|---|
墨流し(立翅蝶科) 紅色の口吻を 悠絽(犬)の糞に差し込んで 黒の貴婦人 スミナガシが澄まして 挨拶する。 ・ 『お帰りなさい。 《森の散歩》は 愉しゅうございましたか?』 ・ 伊藤君も真淵君も 村上さんも汗びっしょり になってチラリと 犬小屋を一瞥しただけで 黒の貴婦人に気づかず シャワー室へ直行。 ・ 森の生命たちは 《森の散歩》をする会員を いつも 見守っているんだね。 |
|
---|---|
8月10日(日)晴 奥庭 |
夏薔薇エール 太陽が暖めたシャワーを たっぷり浴びて 前庭に出ると石卓の横で 真夏の薔薇がニッコリ。 ・ 『早朝から畑仕事を こなし小倉山まで 登って御苦労さんでした。 白と赤のワインを 冷凍室でしっかり冷やして おきました。 グラスに注ぐとワインに 氷片が浮いて グラスに赤薔薇と白薔薇が 咲きます。 それを呑み干した瞬間 山荘活動の素晴らしさが 五体を駆け巡ります」 |
|
---|---|
8月10日(日)晴 石段アーチ |
朝トレ後のワイン 箸とスプーンは必要だけど ナイフとフォークまで 食卓に並べると言う事は 朝から肉料理? ・ 出てきたのは何と 湯気を上げた ほかほかの 大きなメークイン。 ・ 圧力釜で蒸かしたので 皮が捲れ上がり 白く粉を噴き見るからに 美味しそう! ・ これをナイフとフォークで 切ってふーふー 冷ましながら食べるんだ。 ・ この馬鈴薯と採りたて 唐黍と焼きたての 山荘人参パンが主食で ワインによく合うんだな。 ・ 勿論冷やした桃 メロン、西瓜もヨーグルトに 和えてワインのつまみ。 ・ 薔薇さんの言う様に 五体にワインが 浸み込みますね。 |
|
|
---|---|---|
|
初めての悠絽遠征 1602m 早朝から 畑仕事をしてだよ 其のうえ山に登ってだよ 誰だってそれで 肉体労働は充分と思うだろ。 ・ ワインを呑み終わったら 「さあ!それでは 笠取山(1953m)に でも行くか?」なんて言うんだ。 ・ 悠絽を車に乗せて 柳沢峠を越えて 一之瀬へ向かったら 林道が通行禁止。 ・ 「やったね!登山中止だ」 と思ったら 「それじゃスズクラ山にしよう」 ガックリ! ・ 名前さえ知られぬ マイナーな山だから当然 誰も登らない。 着いた山頂もひっそり。 |
|
---|---|---|
小さな山頂表示板 山神宮 山神宮と彫られた 石碑は立っているが 山頂標識は 小さくて見えない。 ・ モルジブで手に入れた 鮫の歯のように 鋭い悠絽の歯と並べて やっと山頂標識が 写る程表示板は小さい。 ・ 深い森に覆われた 目立たぬ山だが 南側は崖になっており 眼下遥かに今朝登った 小倉山が霞む。 ・ 目を凝らして遠い扇山の 山腹を見やると 山荘が小さな星になって 緑の宇宙に煌く。 ・ 今朝登った山頂を 他の山頂から望むなんて 何という贅沢! |
|
|
---|---|---|
|
再会・銀竜草 スズクラ山の 『スズ』は稲の束を積んだ 稲積のことで 『クラ』とは岩を意味する。 谷川岳一之倉の倉と 同じクラである。 ・ 麓の平沢や福生里の 里から見上げると 南側の岩壁が 稲把を積んだように 見えるのであろうか? ・ この深い森で 実に久しぶりに幻の 《ギンリョウソウ》 に出逢った。 ・ 茸は樹木に寄生するが 銀竜草は 樹木に寄生した紅茸属菌類に 更に寄生して 菌経由で栄養素である 有機物を吸収する。 ・ 従って紅茸菌類があって 初めて生存が可能に なるのだ。 |
|
---|---|---|
マアルも加わる 大変だ! マアルがやって来た。 犬小屋が足りない。 増設工事を急遽せねば。 ・ 毎日夕刻にやって来る スコールのような 雷雨に襲われる前に 完成しないと マアルがずぶ濡れに なって可愛そう。 ・ バイクでホームセンター に走り軽トラックを 借りて資材調達。 何とかコンパネで小屋完成。 ・ こりゃ面白くなってきたぞ! 2頭で森を走り 山を駆け巡るなんて ワクワクするね。 |
|
---|---|
8月11日(月)晴 奥庭 |
初合同トレーニング 2頭合同の 最高に贅沢な朝トレを 何処にするか 実に迷うな。 ・ ようし先ず東の森から 鉄塔山の山腹を走り それから 船宮神社に出て片栗の森 更に上条峠に登り 沢を下ろう。 ・ 2頭一緒に走ると 悠絽が今まで 見せなかった積極性を 発揮しぐんぐん 先頭になって飛ばす。 ・ 負けまいとマアルが 軽快な足捌きで追う。 |
|
---|---|
8月12日(火)晴 船宮神社 |
ゆぴてる修正開始 今回の合宿の メインである大型油絵の 修正が始まった。 ・ 6月に東京銀座で 油絵の展示会を開いた 村上さんが 15年前描いた 『ゆぴてる』の修正を ログハウスに篭って開始。 ・ 山荘開きに合わせて 中国の画家・李明氏に2点 青い芥子の会の 隅田氏に1点、村上氏に1点 計4点の『ゆぴてる』が 山荘壁面に飾られた。 その1点の修正である。 ・ 山荘のテーマである 《木星》がどう生まれ変わるか 楽しみである。 |
|
---|---|
8月12日(火)晴 ログハウス |
|
入道雲と麦酒 北極からやって来た 冷たい大気が 太平洋の熱気にぶつかり 薔薇色に染まる巨大 入道雲を 天空に描いた。 ・ 翌朝冷気は北海道宗谷の 最低気温を1.5℃まで 低下させた。 この鋭い氷のナイフが 縦横無尽に 澱んだ熱気を切り裂く様 を観賞しながら 先週仕込んだビアを ぐいっと呑む。 ・ あれっ! めちゃ不味いぜ。 しまった!2次仕込みの プライミングシュガー の量が足りないんだ。 折角の天体ショウも これじゃしらけるね。 |
|
---|---|---|
初秋の音楽家 プライミングシュガーと 言うのはね ビアを泡立てる為 入れる砂糖のことなんだ。 ・ ビア100ccに対して 0.5gなので 大瓶633ccには3.1g が適量なんだ。 ・ これより多いと泡量が 増えすぎて 栓を抜いた途端 ビアは爆発し天井まで 吹き上げるんだ。 ・ 少ないと泡の立たない 沈黙ビアとなって 不味くて呑めない。 今回はどうも沈黙ビアに なってしまったらしい。 ・ キッチンで様子を見ていた 背筋露虫が ギチギチと嗤う。 『おめでとう! それじゃ2樽分のビア 全部が不味い沈黙ビアに 成った訳ね。』 |
|
|
---|---|---|
桃溢れる冷蔵庫 沈黙ビアでしょげて 悠絽とマアルを連れて 散歩してたら 桃畑で出逢った里人が 「撥ね出し桃 持っていきなさるかい?」 ・ 撥ね出し桃とは ぶつけて傷がついたり 形が悪かったりして 市場に出さない桃。 ・ 味はむしろ撥ね出しの 方が美味しいのだ。 籠いっぱいに 桃を詰めてくれたので 冷蔵庫2段に入れたけど 入りきらない。 ・ 毎日毎日食べても これじゃ食べきれないな。 |
|
---|---|
8月21日(木)晴 キッチン |
枝豆全滅 やっと収穫出来た唐黍 美味しい美味しい 茶枝豆の種を どっさり畑に蒔いた。 ・ 7月の最初の収穫で 茶枝豆の香りと まろやかな味にすっかり 魅了された。 ・ モルジブに旅している間も 収穫時期が 遅れてしまうのではと 気懸かりだったので 帰国後即収穫。 食べてみて唖然! ・ 地元で『オガ』と呼ぶ カメムシにやられ 豆が変質し とても食べられる状態でない。 ・ その代わり苦労して 育てた唐黍がご覧の通り。 早速保存食作り開始。 これで美味しい唐黍が 1年間食べ続けられます。 |
|
|
---|---|---|
豪華2頭立て こんなに愉快で痛快で 愉しい気分に なったのは少年時代以来。 ・ 2頭の犬に引かれて ぐんぐん森を走る。 ただそれだけの事が これ程深い歓びを 紡ぎ出すとは! ・ よたよた歩くだけだった 悠絽もマアルも そんな事は 無かったかのように 競って走り続けるのだ。 ・ 2頭立ての馬車に乗った 王子様のような 気分になって唯走る。 |
|
---|---|
8月22日(金)晴 小倉山山頂 |
磨り減った肉球 大変だ! マアルの足の肉球が 磨り減ってしまった。 ・ 弾力に富んだ黒い 顆粒状角質層部分が 磨耗し 弾性線維の網目状 黒地が露出し 更に内側の筋肉が ピンク色して覗いている。 痛そう! ・ マアルがびっこを 引いているので変だなと 4本の足を調べたら 4本共総て肉球が 磨り減ってしまっている。 ・ ごめんよ! そんなことにも 気が付かないなんて。 早く直して 又一緒に走ろう! |
|
|
---|---|---|
晩夏・高砂百合 黄色やピンクの百合・ マルコ・ポーロが咲き出し 野原のあちこちで 野萱草が開き 山百合が妖艶な色と香りを 放ち始めても 高砂百合は未だ固い蕾。 ・ 秋を告げるひぐらしの 哀しそうな声が 山荘の森に満ちる頃に やっと開く高砂百合。 ・ この一瞬がとても 待ち遠しい。 生きていることの哀しさと 歓びが静かに 込み上げてくる。 ・ 心がしーんとして なぜか 琵琶の音色に満たされる。 |
|
---|---|
8月23日(土)雨 前庭 |
ミンミン蝉の仮死 北極からの冷たい大気で 凍死してしまった かのように ミンミンが動かない。 ・ あれ程大きな声で 高らかに太陽を 謳い上げていたのに もう君の夏は 終わってしまったんだね。 ・ きっと来週には 熱い太陽が戻って来るから その時には あの朗々としたアリアを 聴かせておくれ。 |
|
---|---|
8月23日(土)雨 奥庭 |
竹枯葉蛾の秋 もう枯葉になって しまうなんて 早すぎはしないかい? ・ 芝だって未だ青々してるから 君の枯葉は とても目立ってそれじゃ 鳥に襲われて 食べられちゃうよ。 ・ まるで保護色には なっていないよ。 タケカレハ君! そうか、もしかすると 君もあの 冷たい北極の大気に 騙されたんだね。 |
|
---|---|
8月23日(土)雨 奥庭 |
秋色・背筋雀蛾の幼虫 そんなにお洒落して 何処へ行くんだい? セスジスズメ君! ・ オレンジの文様が 銀河鉄道の車窓のようで 漆黒のボディが 勇ましくて 君は宇宙を疾駆する 生命体だね。 ・ 北極の冷気に怯えて 早く変態しようと 焦らなくてもいいんだ。 君はもう直ぐ 本当に羽をつけて 中空に飛び出し 宇宙を疾駆するんだ。 |
|
---|---|
8月23日(土)雨 奥庭 |
|
予感の軌跡 フェルメールの 絵の中にあるのは
とどめたいという移ろいゆくものをその一瞬だけ ささやかな祈りなのだ。 ・
しかしそれだけではない。 微分法と同じく そこにとどめられたものは 凍結された時間ではなく それが再び動き出そうとする
予感である。 ・ それを描き出すこと。 フェルメールは
ニュートンよりも少しだけ早く ニュートンよりもより鮮やかな形で 世界を微分することに ※現在上野の東京都美術館で
フェルメール展開催中 |
|
---|---|---|
山荘に架かる雲 8月24日(日)雨 村里から 生命は静止していてもいつだって 《再び動き出そうとする予感》に満ちている。 ・ 否、むしろ静止してる時こそ秘められた躍動が 鮮やかに滲み出る。 ・ 山荘の窓外に描かれたフェルメールの絵画に 吸い込まれた。 ・ 絵画の雲海の中から見上げた山荘は 更に上空に雲の帯を乗せ、新たに小さな雲海に 呑み込まれる寸前であった。 ・ 認識者にとって《予感の軌跡》は 未来から過去へと連なる生命そのものである。 ・ 認識者が山荘に予感を抱き続ける限り 山荘は生命体であるのだ。 |
---|