188
2ー2021年  文月

森の闇に潜む白銀角と真紅凌霄花の寡黙な語らい
7月16日(金)曇晴(梅雨明け) 蜩鳴く奥庭で夜明けを迎えるボン・シルバー

嘗てこの白銀内部に脳が収まり、頭蓋骨は艶やかな毛を蓄えた皮膚に覆われていた。
脳は次々と指令を発し、仙人山を駆け登らせ広大な森を疾駆させ、この大きな鹿を自在に操ってきた。
森の狐や狸、笹熊、猪、野兎たちは≪我らの素敵な王様だ!≫と呼んでいたとか!
脳が去り空虚そのものとなった大鹿の頭蓋骨は、ボン・シルバーと名付けられ山荘の瀧に住まいした。
フィールドを森から時空へと移し、空虚そのものを脳にしてボン・シルバーは新たな司令塔を手に入れたのだ。




17℃爽やかな朝8時33分、真夏の扉開く!

竹山様 早速の返メールありごとうございました。
実は以下のメールをカスタマーセンターへ送り、
会員ID:ご契約者名:該当メールアドレス:転送元メールアドレス:
を追加メールで送ったのですが、
返事が在りません。そこでもしやドメインが問題なのかと、
復活手続きメールを送りました。

現在も転送設定が出来ず大変困っています。
どうしたら良いのでしょうか?
何か方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
 尚≪システムメンテナンスの作業日程が7月7日までとありますが、
その間、転送出来ないのですか?
今朝から転送出来ません。新たな転送設定もできません。
どうしたら良いのでしょうか?≫
山荘PCの脳味噌
猛暑
反乱か!


お問い合わせ頂きまして、誠にありがとうございます。
さくらインターネット ドメイン担当の竹山と申します。
ご連絡いただきありがとうございます。
JPドメイン復活手続きをご依頼いただきましたところ恐れ入りますが、
お知らせいただいたドメイン名「kntnsnnn.sakura.ne.jp」は
さくらのレンタルサーバの初期ドメインです。

本手続きは、独自ドメインを対象とした復活のお手続きでございます。
確認いたしましたところ、
会員ID[efd36833]にて独自ドメインの契約はございませんため、
JPドメイン復活手続きは承ることができません。何卒よろしくお願いいたします」
 

つまり転送不可の原因はドメインではないと云うことで、
こうなると益々不可解!
  
 
37℃猛暑の昼11時20分、焼け焦げる花弁!



真夏の扉が開こうと

空は季節の表情を最も素朴に描くキャンパスだ。連日重い灰色の雲に厚く覆われ、激しい稲妻と共に大粒の雨がやってくる。
梅雨の末期の大雨だ。全てのものがじっとりと湿り気を帯び、あっという間に黴が蔓延る。時には未曾有の災害を引き起こす。
畑は雑草がここぞとばかりに勢いを増し、根を張る。
天気予報では暫くは雨マークが続き、いつゲリラ豪雨が襲ってきてもおかしくはない。

そんな覚悟での滞在だったが、思いがけず日差しにも恵まれた。
夕方すっかり晴れ渡った青空に入道雲が次々と形を変えて登場だ。
1
階テラスで摂る食事は昨年の秋以来なのだ。
季節がいくつか過ぎ、真夏の扉が開こうとしている。テラスに出れば、なんと大きな空が広がっていることか。




小倉山東からムクムクと!

小倉山水晶峠からの入道雲
緑の稜線を連ねて、
山々が何層にも重なる。
稜線からむくむくと湧き上がる
真っ白な雲の塊こそ、夏の景色だ。

これで蜩でも啼き渡れば、
申し分ない夏の夕暮れなんだけど、
さすがにまだ早いかな。


入道雲も未だ頼りなく、
朝から元気よく囀っている鶯も
応援したくなるほどたどたどしい、
夏本番までにはあと一息。
それでも、山荘の夏が体験できた
歓びに心に青空が広がる。

驟雨が去って、小倉山の濡れた緑が
一層鮮やかに輝く。
その小倉山をゆったりと
抱え込むかのように
大きな 虹が架かる。

西へ広がり湧き立つ積雲



石段アーチを彩る凌霄花の紅!
坂原忠清 様>>いつもお世話になっております。
さくらインターネット カスタマーセンターの
岩本と申します。ご提示いただきました
情報を基に、ご契約状況を
確認いたしましたところ、会員ID【efd36833】
では、下記のサービスプランを
ご契約いただいております。

さくらのレンタルサーバライトプラン
(kntnsnnn.sakura.ne.jp)>>サーバ内を
確認したところ、
メールアドレス一覧には初期で設定されている
「postmaster」のみ設定されている状態のため、
お申し越しの転送設定は
行われておりませんでした.>また、
ご申告いただきましたメールアドレス
「skhr@cg7.so-net.ne.jp」は、他社サーバにて
ご利用されているようにお見受けいたします。

弊社サーバを利用していない
メール転送については、調査いたしかねますので、
現在のご利用サーバ側に
ご確認いただけますでしょうか。
>なお、会員ID【efd36833】とは別の会員IDにて
ご契約されてるサーバで問題が
発生しているのであれば、弊社にて詳細を
確認いたしますので、該当サーバを
契約している会員IDと
ご契約者名をお知らせください。



高芝山から昇る曙光を日傘で避けて!
 
岩本様
早速の返メールありがとうございます。
ヤフーから≪さくらインターネット≫に
サーバーを変更して以来、
他サーバーは利用していません。

≪「postmaster」のみ設定≫ が
原因だとして、具体的に
どうすれば転送設定が
可能になるのか教えてください。
とても困っています。

7月31日の契約サービス更新も
6月1日に案内がきて、
請求案内は7月になりますとありますが、
現在届いていません。

自動振り込みになっているのですが、
それとは関係ありませんか?
よろしくお願いいたします。
坂原忠清 

緑のトンネルはとても涼しいぜ!


淡く消えてゆく夢の懸け橋


束の間の出来事で、
写真に収めようとしたときには
もはや虹の橋の上部が溶けかかり、
目の前で淡く消えてゆく
夢の懸け橋を見逃すまいと
目を凝らすのが精いっぱいだ。

美しいものは儚い。
留めることができないからこそ
なお一層美しい。

忘れがたい虹の想い出は、
夏の笠ヶ岳から槍への縦走
最後南岳小屋に宿泊した時のことだ。
夕方薔薇色に染まった
雲海の中を巨大な二重の虹が現れた。
あの日の虹は、素晴らしかった
縦走の想い出と共に
忘れることのできない
美しい幻だ。

小倉山の虹を渡る仙人
(画像:2020年7月

そういえば、あんなに何度も
訪れたヒマラヤでは
虹を見た記憶がない。
ヒマラヤにも虹は出るのだろうか、
そうならば見たかったなと思う。

夜には何度も鋭い稲妻が走り、
閃光が放たれる。
その都度激しい雷鳴を
予想して身構えるのに、
一向に音は届かない。
一瞬の稲光に空が薄い紫に輝き
目が眩むほどなのに、きっと
遥かかなたの何処かに
落雷があるのだろう。

まったく無音の激しい稲妻は
かえって不気味な緊張感を齎すが、
いつのまにかその稲妻も去り、
外は静かな闇が広がるばかり。




再び咲き出したルピナスに吃驚!

咲き終わってから光が!

岩崎様ご返事ありがとうございました。
早速so-netと連絡をとり
リモートコントロールで
転送設定を試みましたが、
ご指定の初期ドメイン名、
サーバーパスワードを
入れても さくらインターネットの
サーバーコントロールに
ログイン出来ません
でした。

これはso-netと連絡をとる前から、
解っていました。何度やっても、
ドメイン名、パスワードを変えても
さくらインターネットの
サーバーコントロールに
ログイン出来ません。


夜明けの光が再び

転送設定が出来ない原因は
so-netではなく、
さくらインターネットのサーバーに
問題があるのでは無いでしょうか?
どうしたらさくらのサーバーコントロールに
ログイン出来るのでしょうか?

so-netと連絡を取ろうと1週間、
チャット、メールを試みたが
ログイン出来ず。
so-net契約書を確かめ
サポートデスクに電話。

咲き過ぎて無視される中庭の蘭

サポートでは解決できず、
有料(1320円/30分)「安心サポート
Tel0120-236-006、」
回されリモートサポートを受ける。

しかし40分操作した結果、結局
さくらインターネットの
サーバーコントロールパネルに
ログイン出来ず失敗。

さくらインターネットのメールで
指示された
初期ドメイン名、サーバーパスワードを
入れてもログイン出来ない。
結局は、これこそが
転送設定出来ない
根本原因だったのだ!



4つの異なる空間で

朝、晴れてくる。喜び勇んで仙人テラスでの朝食。仙人テラスの夏は、雲が程よく太陽を隠してくれている方が快適なのだ。
凌霄花がテラスの手すりの上まで蔓を伸ばし、遂にオレンジの花を咲かせた。素晴らしい生命力だ。
これほどまでに強靭な花だとは知らなかったが、山荘のあちこちにしっかりと根付き、真夏の山荘を彩ることだろう。
嘗て、山荘の夏のシンボルだった夏椿が枯れてしまった。
清楚な白い花が毎日咲いては散り、夏の庭を楽しませてくれたのに、もうあの花は咲かない。
それはとても寂しいことだが、沙羅双樹の花の色の代わりに、今度は燃えるかがり火のような凌霄花の赤い花が山荘の夏の色となるのだ。
最終日の朝はイオテラスでの朝食が実現した。夏椿の代わりに、合歓の花の淡いピンクが目に優しい。

見下ろすと西畑に玉蜀黍の花が思いがけなく美しい。上から眺める機会は少ないので新鮮な驚き。
朝日を受けた赤い登山靴とピッケルがアンサンブルを奏で、まるで物語を観ているような気持ちにさせられる。
白樺の幹がぐんと近くなり、森の深さが他のテラスとはまた異なって感じられる。
合歓の葉も白樺の葉もほんのわずかな風を受け、柔らかで繊細なメロディーを口ずさむ。イオテラスはどちらかと言えば狭い。
その狭さが、却って大きな広がりを感じさせてくれる不思議な場所でもある。仙人テラス、森テラス、イオテラス、そして1階テラス。
4つの異なる空間で空を眺め、森を感じ、
夏の気配に包まれながら梅雨明け前のひと時を過ごせたのは、とても貴重な時間だった。


4つの異空間が生み出す心象スケッチ
梅雨明け前の薔薇と雲海が醸す夏の気配


駄目元覚悟でもしや、数十回目の試行錯誤が実を結びはしないかと初期ドメイン名に kntnsnnn.sakura..ne.jp 
サーバーパスワードに 6f9x8ktuur を入れてOKをクリックしたら、信じられない!
あれ程開かなかったさくらインターネットのサーバーコントロールが開いたのだ!
7月2日から転送設定が出来なくなり悪戦苦闘を繰り返すこと14日間。
遂に7月15日15時、再び山荘PCのHPのサーバーへの転送が復活したのだ。
サーバーコントロールが開いたので直ぐso-net安心サポートと連絡を取り、13時から復活作業開始。

途中で何度試してもHPビルダーが反応しなくて、サーバーとの接続が出来ない。
サポートのスタッフもお手上げで復活を断念すると弱音を吐く。
最後の手段としてHPビルダーをリセットしてみようと云うことになり、やっとこさ接続に成功!
何なんだこれは!何が原因だったのか?
単なるPCの気紛れとしか思えないが、実はデリケートなPCにはしょっちゅうあること。
コンピュータは精密になればなる程、人間に近づきデリケートになるのだ。



アイディア赤札でどうじゃ!
 
外気温45℃、室内28度じゃ!
散水中でーす!

こう暑くなると畑の野菜もグター!
特に発芽したばかりの
秋大根や秋胡瓜なんぞとても
この暑さには耐えれれない。

散水を怠れば即枯れてしまう。
しかし散水した後に、
ホースを棚に吊るして支柱立てしたり、
雑草取りしていると
散水中であることをすっかり忘れ、
庭に戻っても止栓を失念。


さて朝になってテラスから畑を見下ろすと、
ありゃ!西畑下の山荘道に
水が吹き出しているでは!
しまった!昨日散水した後で水道栓を
締め忘れたのだ。

急いでゲート前の車庫に駆け付け
散水弁を止めた。
確か散水し終わったのが昨日の昼頃、
今、朝の8時なので約20時間も
水が出っ放しだったのだ。

そこで仙人は考えた。
この赤札を胸に下げて散水すれば、
散水後に止栓を忘れることを
防げるのでは!
 
 
散水忘れ防止札、胸に下げて散水!




小さな自分の畑を手に入れ

雨が続けば、当然ながら庭の雑草にとっては恵みの雨で成長著しい。
特に蔓性のものは成長が早い。気になるところは片っ端から引き抜いて、無花果の実も救い出せた。
仙人はカルサーで雑草退治。果樹畑に秋桜畑が作られているが、日当たりに恵まれないので
ヒョロヒョロなうえに、雑草天国で今にも雑草に飲み込まれそうになっている。
という訳で、その雑草を取り除くのが私に課せられた庭仕事。これがなかなか難しい。

秋桜の傍の雑草を取り除こうとすると秋桜ごと抜けてしまうのだ。
秋桜の根に雑草の根が絡みついているのだ。抜けてしまった秋桜はもう一度しっかりと植えてやらなければならない。
かなり熱心に雑草と格闘したつもりだが、きれいに取り去るには程遠く、翌日にはまた雑草が目立ってくる始末。
雑草おそるべし。近頃、猫の額ほどの小さな自分の畑を手に入れることが出来て、時々土いじりをしている。
真似事にもならぬほどだが、それでも夏野菜が少しずつ成長するのが楽しくて、こまめに通っている。



薔薇の咲くこの庭で仔鹿キキと戯れ

たった数日の滞在では、
すべての畑を確認できないほどだ。
リンゴ畑も中畑も結局立ち入らなかった。
西畑で見上げるとキウイの実が膨らみ始めている。
全体には少ないが、ざっと数えて30個くらいは生っている。
数が少ない分大きく育てばいい。

ブドウ畑の柵周りに育っているモロッコインゲンが食べごろだ。
せっせと収穫して行くと、籠いっぱいになる。
茄子とピーマンも程よい
生り具合のものを採っていくとかなり多い。
そして胡瓜。食べ時を過ぎて
巨大になってしまったものも少なくない。

トマトは未だ赤くならないが
大きく育っているので、枝を整え
伸びた枝を支柱に結びなおす。
採りたて野菜を調理して食卓に並べても、
そうそうは食べられるものではない。
でも、味噌をつけたり朝漬けにしたり、
サッと茹でたり、なるべく
素材を生かして旬の味を楽しむ。

存分に畑仕事で汗を流した後は
ビールが美味しく、野菜がたくさん並ぶと、
それだけで贅沢で幸せな食卓になる。
連日の雨降りで畑の土は水分がたっぷりで柔らかい。
採りたて野菜を調理して食卓に

それに引き換え山荘の畑の
何と広大なことかと、あらためて驚くのであった。

 
あれっ、誰だろうキキ墓に花を手向けたのは!





食卓にテーブルクロスを!
山梨厚生病院で診察

CTスキャン後、
技師の前田雄一さんに
「CTと一緒に写真撮ってくれませんか?」
と訊いたら
「許可がいると思いますけど、
多分駄目と云われるでしょうから、
黙って撮りましょうか」と
シャッターを押してくれた。

「あれ、山をやるんですか?
 

畑の採りたて野菜

紫陽花に見送られ病院へ!

3箇所の医療機関でも筋肉痛取れず

3カ月に及ぶ筋肉断裂痛に為す術無し

山梨厚生病院、塩山市民病院と!

このカメラ落としても壊れない
頑丈な奴ですよね。
それにこのスニーカー
普通じゃない山用ですね」 

「えっ、鋭い観察、カメラは
オリンパスのタフシリーズの
StylusTGー4でこの靴
メレルのゴアテックスなんですよ」
       
きっとこの検査技師も
山好きなんだな!  

阿部ファミリークリニックでも診てもらたって!



仙人は本日病院へ

幸い一日中降り続くわけではないので、畑仕事はかなりはかどった。
仙人が畑に鍬で穴を掘り、そこに私が発芽した苗を丁寧に移し替え植えてゆく。
枝豆17本、胡瓜17本。偶然にも両方の苗が17本ずつ。
合計34個の穴に34本の小さな苗が収まった。
全部無事に成長しますように、と祈りながら土を被せしっかりと手で押さえてあげる。
夜には降るらしいが、移植した苗にはたっぷりと水を撒く。最終日には午前中かけて、西畑の玉蜀黍の雑草取りだ。

本数を数えてみなかったが、西畑のかなりの面積を占めている。仙人は本日病院へ。だから畑仕事は一人で担当。
できるだけやっておきたい。初めは畝の間の雑草を春水で抜いてから、
玉蜀黍の根元の雑草を手で一本一本抜き取る作業を繰り返していたが、これではとても埒が明かない。
今優先しておきたいのは根元の雑草。屈みこんで一本一本引き抜くのは結構大変だ。
雑草抜き用の小道具と、腰を下ろせる椅子を運んできて本格的に取り組む。




広い山荘玉蜀黍畑
玉蜀黍の森は果てしもなく

土が柔らかい今なら、
比較的容易に雑草が根っこごと引き抜ける。
梅雨明け後の日照りが続けば
たちまち畑の土も固く引き締まり、
そうなってしまうと
玉蜀黍の茎周りに蔓延る雑草は
簡単には抜けなくなってしまう。



玉蜀黍の森は果てしもなく!

だからできる限り丁寧に、
小さな生えかけの雑草も
根こそぎ抜いてやらねば。
と思って頑張るのだが、
何しろ山荘の畑は広大なのだ。
トウモロコシ畑の畝の間に座り込むと、
自分がとても小さくなり、
玉蜀黍の森は果てしもなく感じられる。

途中でパラパラと雨粒が来て、
大慌てで洗濯物を窯室に移す。
抜いても抜いても
終わりがみえなかったが、最期は
やや雑になったものの、汗だくになって
ようやく全部の茎周りの
雑草を引き抜いた。


前庭に梅雨明けの光が!

畝の間は後からでも
なんとかなるだろう。
見回すと、やっておきたいことは
もっともっとある。残念だけど時間がない。
気がついたらもう1時、
3時間もかかってしまった。

仙人もいつの間にか戻っていた。
本物の畑仕事というのは、
かなり体力を使い
体のあちこちも痛くなるし、
相当疲れるものなのだ。
にも拘らず、何だか体中が軽くなって、
気分が爽快、楽しかったなあと
思い返しながら帰路の電車に揺られて、
緑濃い車窓の流れに目を
楽しませているのが不思議な気分だ。


キウイ棚の前で開く向日葵

梅雨は終わったよ!







右前腕に
木星を焼いた仙人


火傷せぬよう軍手をしていたのに
パン焼き器で火傷するなんて!
夜明けの4時43分に
パン焼きタイマーを昨夜設定。

翌朝居間から良い匂いが寝室まで漂う。
居間に降りパンを取り出そうと、
慎重にパンケースを引き上げる。
ケースの上部についている弦を上げ、
ケース底部の羽軸を回し
ケース内部のパンと撹拌羽を分離させる。

それからパンケースを逆さにして
ケースを揺らすと、するりとパンが
落ちる筈なのだが、羽に密着したパンは離れず。
そこでもう一度羽軸を回し
ケースを逆さにして揺らした瞬間、200℃前後に
熱せられたパンケースが右前腕に接触。
熱ちー!とケースを離したが時、既に遅し。


木星を周回するNASAの探査機「ジュノー」
最新動画公開NASAJul. 22, 2021, 08:00 AM 



ジュノーは2021年6月7日、ガニメデに約1038キロメートルに接近

 NASAの木星探査機「ジュノー(Juno)」は、2016年から木星の写真を地球に送り続けている。
今回は、木星の轟音を立てるサイクロンや巨大な嵐を通過するときに、探査機からどのような景色が見えるのかが分かる新しい映像が公開された。
また、その映像では木星の最大の衛星で、水星よりも大きい氷の球体「ガニメデ(Ganymede)」も間近からから見ることができる。
ジュノーは2021年6月7日、ガニメデに645マイル(約1038キロメートル)以内に接近して飛行した。

これは探査機が到達したガニメデまでの一番近い距離だ(最後の接近は2000年にNASAの木星探査機「ガリレオ(Galileo)」によるものだった)。
その1日後、ジュノーは木星へ34回目の接近し、撮影を行った。ジュノーは木星の周りを楕円軌道で飛行しており、53日間に1度、木星に接近している。
しかし、ガニメデへの接近を行ったことで、その期間は43日間に短縮された。
探査機の主な目的は、木星の磁場のマッピング、北と南の光(オーロラ)の研究、温度、雲の動き、水の濃度などを
含む大気の要素を測定することにより、木星の起源と進化についての洞察を得ることだる。

ジュノーは2016年7月に木星の軌道に入った。木星は地球からおよそ3億9000万マイル(約6億2764万キロメートル)離れている。
当初は7月でこのミッションは終了する予定だったが、NASAはジュノーでの探査を2025年まで延長した。
NASAJul. 22, 2021, 08:00 AM 




探査機「ジュノー」ガニメデに大接近右下イオ
仙人の火傷大赤斑を木星に刻印した心象風景
30×40mm程の楕円状に
皮膚が焼けただれ、中央左部がベロり。
あれ!何処かで観た様な!
そうか木星の嵐・大赤斑じゃないか!
皮が剥けた大赤斑は荒れ狂い仙人を甚振る。
痛てーの何の!

20年以上もパンを焼き続けているが
初めての失態である。
原因は明らかに左手と右手の連携が
僅かな時間差でずれ、右腕の避ける動きが
遅れたことにある。
何故遅れたかは言うまでもない。

老劣化以外に考えられない。
ここ数か月で右手の動作に問題多発。
食器棚や本棚、テーブルに物を載せる時
80~90%の割合で、落としてしまうのだ。
勿論きちんと見ながら載せれば
決して落とすようなことは無いのだが、
今までそんな余分な動作は省き、
見ないで載せている。

勿論数百回に一度くらいは
落とすこともあったが、80%以上の割合で
落とすなんて考えられない。
載せる位置が微妙に浅く、
重心が棚の手前に来てしまい落ちるのだ。
これは明らかに右手の感覚ミス。



仙人の木星赤斑擬に大接近する探査機「ジュノー」
最新画像公開仙人HP Jul. 23, 2021, 05:00 AM
 



脳はきちんと載せていると判断しているが、
右手は今までと同じにしているつもりで
実際には僅かに、押し込み距離が不足している。
これが老劣化の実態であり、
これから諸機能に於いて同じ様なミスが連発し、
仙人を悩ませることになる。

さてこの状態を仙人は
莞爾として受け入れることが出来るのか、
試されている。
追い打ちを掛ける様に、欅の赤靴照明の
コードまで、刈込鋏で切断!

これもかなりのショックを仙人は喰らった。
壊れた2連梯子に乗り、欅の巨木に登り
悪戦苦闘して配線した、そのコードを
こともあろうか雑草の蔓植物と間違えて、
刈込鋏で切断してしまうなんて、許されようもない。

欅の剪定をしている最中に、
鋏を操る右腕は執拗に伸び上がる配線を
雑草と判断しパチンと切断。
脳は瞬時にそれは電気コードと判断。
しかしもう既にコードは切られてしまっている。
ここでも脳と右手の連携時間差が生じている。
原因は言うまでもない。   

仙人火傷して木星大赤斑を造るの巻
最新画像公開Jul. 24, 2021

Next