感動の邂逅 藁海老属・ワラエビ・Deep Sea Squat Lobster こんな生命体が地球に存在するなんて多分知らずに死んでいったのだろう。 生命維持装置を着けて海に潜って初めて開けた世界である。 なんとまあ長い脚。 都会の高層ビル建築工事現場で見かけるあの黄色いクレーン車のクレーンを 幾つも着けて体(甲長)の数十倍もの距離を一歩で進む。 長いクレーンには目立つようにたくさんの明かりを灯し 目ん玉は全方位がよく見えるように極端に飛び出て辺りを睥睨する。 でも甲長は僅か1cmにも満たないんですよ。 ・ 初めましてワラエビさん。この海の上に住んでいるヒトと言う、しがない生き物でござんす。 |
---|
コロール・アネモネ シュリンプ 手長海老科、大きさは 1cm程で名のコロールとは パラオのコロール島の 島名である。 ・ 何処からどう見ても海老には 見えない。 体と脚は透明で頭部だけが 赤と白。 ・ 大体何処に目が在るのか? 白の部分に僅か ピンクがかった所があるが どうもその辺りに 生命のコントロールパネルが 在ってそこから 透明な触覚などが 伸びているようだ。 ・ 珊瑚の中に寄生して 此処で一生を 終えるのであろうか? |
|
|
---|---|---|
|
赤星蟹騙し アカボシカニダマシ リーフエッジから Uターンして煌びやかな リーフを流していると 磯巾着の間から 見慣れぬ生命体がもぞもぞ。 ・ 決して全身を見せないので 最初生命体の 見当が全くつかなかった。 ・ カメラを向けてポリプから 出てくるのを 待っていると鋏らしき腕が そろりと出てきた。 ・ やがて口と目らしき物。 どうやら蟹のようである。 鮮やかな赤斑が 特徴であるが脚は8本。 ・ つまり蟹になるには2本 足りないのである。 その2本は脚ではなく 小さくなって甲羅の内側で 鰓の掃除や卵の保護に 活躍している。 つまりカニダマシなのだ。 |
|
---|---|---|
水玉珊瑚海老 ミズタマサンゴエビ 泡の珊瑚に包まれて クッション抜群で 実に気持ちよさそうだね。 ・ この水玉珊瑚を マイホームにしているのは 海老だけでなく オラウータンと呼ばれる 赤毛むくじゃらの蟹 も居るので 探してみるが見当たらない。 ・ あちらはやたらと目立つが この海老は明らかに 保護色で長い脚や触覚も 水玉珊瑚に同化 させようとしているようだ。 |
|
|
---|---|---|
|
蟹 鯊 カニハゼ 折角日本には居ない 珍しい魚を 撮ったぞと思っても ネットで調べると 実は飼育魚であって 海水魚屋で売っていたり。 ・ この蟹鯊も こりゃ面白い格好しているな と夢中でシャッターを 切ったのに なーんだこいつ売っている のかと興醒め してしまった例である。 ・ これ本人の無知を 曝け出しているだけなのだが ガックリくることは確か。 ・ 前後の動きと疑似目は 本当に蟹のようで 観あきない。 |
|
---|---|---|
蜘蛛ウツボ クモウツボ 《性的2型》とは 単に性差(性的に2つの 型)があるという 意味であるが動植物で よく使われる。 ・ この蜘蛛ウツボには 雌雄にどんな性差が あるかというと 何とまあ歯にあるのだ。 ・ 雌の歯は総て 臼歯なのだが 成熟した雄の両顎の 先端付近の歯は 犬歯状になっている。 ・ このような性的2型の 存在は 食性の変化ではなく 産卵行動と関係がある と思われるが 観察例はまだないとか。 ・ それより鼻先の 黄色い管が気になるな。 |
|
---|
|
黒点河豚 コクテンフグ アシカかオットセイか はたまたアザラシかと言う 顔をしているので 思わずシャッターを切った。 ・ 黒点にしては 極めて点が少なく鼻の 白い文様だけが やたらと目立つ。 ・ 色彩変化に富んでいて 実に様々な 黒点河豚に遭遇してきた。 ・ だが何故だか顔の 十字架のような白斑だけは 共通していて 目立つものが多い。 ・ このトレードマークには 何か意味があるのかと やっぱり訊いてみたいね。 |
|
---|---|---|
黒肩海蛇 クロカタウミヘビと命名 こいつも顔面に 派手派手しいパイプを2本 突き出して 獲物の接近を窺っている。 ・ 和名が無いので ブラックショルダースネークイールと 英名で呼んでいるが 余りに長いので漢字4文字 黒肩海蛇と呼ぼう。 ・ これにも《性的2型》が あるのだろうか? 臼歯にあるのかそれとも 他にあるのか調べたが不明。 ・ あれ!獲物が接近してて 目も何だか狙っているような 気がするが 好物は甲殻類だから 食べないのかな。 |
|
|
---|---|---|
|
縮緬奴 チリメンヤッコ Vermicularが縮緬を 意味する「虫食い」なので Vermiculatedは 「虫食いされた」との意味合い なのであろう。 ・ 多分当HPでは初登場の ような気がするが ネットで見ると蟹鯊のように チリメンヤッコ◆4月24日〜4月26日迄の発送限定 1,500 円 => 750円 なんて載っているのだ。 ・ 今まで400本も潜水しやっと 巡り合えた魚が たったの750円で生きたまま 宅急便で届けられる。 日本の流通機構と ペットショップの増殖技術に驚嘆! ・ 高次元の流通機構と ライフショップの増殖技術によって 人類も生かされているのか? 750円で! |
|
---|---|---|
浜クマノミ ハマクマノミ 1ハマ2クマ3カクレ なんて覚え方があるとは 知らなかったな。 ・ 熊に実が成る筈は無いので 語源を随分調べたが クマノミの意味は不明。 そのクマノミは 白の2バンドが特徴。 ・ 3バンドが隠れクマノミで 1つしかないのが この浜クマノミである。 ややこしいのでつい間違えて あれ、どうだったっけ? ・ そこで冒頭のフレーズが 登場したのであろう。 クマノミは卵、子供を守る為 攻撃性が強いが 特にこの浜クマノミは 他の2種より激しい。 |
|
---|
|
頭赤クマノミの卵 トウアカ クマノミと同じ2バンドで あっても背のバンドが 腹まで達せず サドルになっているのが このトウアカクマノミ。 ・ 他のクマノミは群棲する 白糸や数珠玉磯巾着の中に 卵を産むのだが 何故かトウアカは砂地に ポツンと孤立する 疣旅籠磯巾着周辺に 生み付けるらしい。 ・ サンゴのかけらや 貝殻の破片を旅籠磯巾着の 近くに運んできて それに卵を産むとか。 でもまさかこれほど露出させて 産卵するとは驚き。 ・ これではまるで どうぞ食べてくださいと 言ってるようなもん。 この卵を死守するため親魚は ダイバーに噛み付き 体当たりし猛攻撃を展開。 |
|
---|---|---|
赤括り アカククリ ついに撮ったぞ! ・ 今まで何度か赤括りの 美しい幼魚に 出逢ったがカメラを 向けたとたん逃げてしまい まともな画像が無い。 ・ 紅海で撮ったのも ラジアンパッドの画像も 成魚なので このようなオレンジの 縁取りは観られず 燕魚にしか見えない。 ・ 毒のある平虫の擬態 と言われているが 成魚になると この赤括りの赤が全く 消えてしまい 燕魚と区別がつかなく なるのは何故? |
|
|
---|---|---|