|
その104の2ー2014年文月 |
一年に一度だけの逢引・国蝶の大紫 山荘前庭:成虫は年に1回だけ6–7月に発生、蝶になって26日間の生涯を終える。 飛翔能力が高く、 近くに居る時にはその音が聞こえる程、鳥の様に力強くはばたいて、 あるいは滑空しながら雄大に飛ぶ。 (wikipedia) |
ははーん、解ったぞ! 狙いは蜜ではなくて、永劫の闇に煌めく紫の光だな。 そうだお前の英名は確か、 Great purple emperor(偉大なる紫皇帝) とか。 お前は自らの翅の紫を紫陽花の光に共鳴させ 紫の聖玻璃の風を、あふあふと食べ 森羅万象を呑み込む永劫の闇に 敢然と闘いを挑むつもりだな! |
栗や臭木の蜜が大好きで 小楢、桑、柳、椚、楡の樹液の匂いなんか嗅ぎ付けると 大きな甲虫や恐ろしい雀蜂が居ても 平然と押しのけて樹液を吸い取ってしまう。 でも紫陽花の蜜に、興味を示す大紫なんて聞いたことないな。 |
6齢幼虫の大きさは5~6センチ。 マクロレンズを通して 頭部をアップで見ると、 角のある顔には 可愛い目と口、鼻があり なんとも愛らしい 姿が浮かび上がる。 レンズを近づけると、 顔を伏せたり、 避けたりするところを見ると、 完全な知能と判断力を 持っていることは確かである。 しかし、サナギ化(蛹化・ようか)する際、 不思議にもこの頭部は、 最初に離れ落ちてしまうのである。 ・ つまりこの頭部は 蝶になった時の頭部とは 異なる食欲だけを司る頭脳であって 成虫後の頭脳は 性欲専門の頭脳と云う事なのか? ・ だとすれば こりゃ凄い生命体だぜ! |
|
初夏6月、最後の6回目の脱皮を目前に食欲旺盛な6齢幼虫。 Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. この顔を観たら誰だって あんまりの可愛らしさに、一辺で心を抉り取られてしまう。 とてもこの姿があの蝶たちの青虫や毛虫と 同じだなんて思えない。 そら、もうすぐ繭造りが始まるよ! ・ 繭造りが始まらないって! 観たかったらもう一度このページを開き直して、真っ先に此処を観てごらんよ! ほらほら、繭が形成されカオスの眠りに融けていく、大紫の赤ちゃんが観えるだろう。 でも観えるチャンスは2回だけだぜ! |
濁りのない透き通った水晶の聖玻璃の風を食べるため、大きな口をアフアフさせ 男はこう云ったのさ。 「 おれはひとりの修羅なのだ」 ・ この紫の文字を反芻しながら、立鍬を大地に振り下ろした瞬間、 視覚の左端に、紫の聖玻璃の一陣の風が行き交った。 山荘では7月にしか観られないオオムラサキが、風に紛れているに 違いないと立鍬を放り出し、 カメラを構えて、紫の聖玻璃の風を追った。 |
近づくや否や、せせら嗤うが如く、 翅音が聞こえる程、鳥の様に力強くはばたいて、 中庭を超え、橙のノウゼンカズラの咲き誇る 石段に大紫は消えた。 ・ うーん、今年のたった一度の大紫との邂逅チャンスは これでお仕舞かな! とすごすごカメラを置いて畑仕事を再開。 昼間の蝶は活動が活発で 余程のシャッターチャンスに恵まれない限り 画像をものにすることは難しいのだ。 |
山荘ゲートの前に在る大好きな臭木の蜜を 鱈腹吸って 山荘森に混在する小楢や栗の樹液をたっぷり堪能し 紫の聖玻璃の風をあふあふと食べ 大紫は池の上を滑空しながら、 悠然と舞っているでは。 |
かと云ってヒグラシの謳う夕刻になると 森の上空に飛び立ち あたかも鷹でも在るかのごとく大きく旋回飛翔し、自らのテリトリーを宣言しているので とても大紫の撮影なんぞ無理。 そう、若しシャッターチャンスが有るとしたら 気温の低い夜明け。 寒さで体が充分に動かず、未だ目覚めていない、その瞬間での邂逅、 其処にしかシャッターチャンスはないのだ。 |
今朝の畑仕事はここまでにして、 さてそれでは扇山までちょっと、ひと登りすっか! と立鍬など農具を仕舞おうと葡萄畑の農具置場に戻る。 と、あれ、再び視界の片隅に 昨日と同じ紫の聖玻璃の風が行き交うでは。 風の行方を追って目を凝らすと 観えた!大ムラサキだ! |
すっかり冷えた翌日の夜明け、 西畑にある西瓜の雑草を取って、段ボールの座布団を 西瓜の実の下に敷きながら 「大きく甘く育っておくれ!」と声掛け。 |
白い蘭の花弁の上で 紫の翅を惜しげもなく大きく開き、 まるで手招くように緩やかに翅を上下させ 聖玻璃の風を振動させたのです。 その振動が大紫の言葉であると察した仙人は 全神経を集中させ耳を傾けたのです。 |
そん時の仙人の歓び様、想像できるかい? 顔なんてまるでくしゃくしゃになって 仕舞う筈だった立鍬を ストンと大地に立てて右手で柄を掴み 左手を腰にあてて スキップしながら ぐるぐる鍬を中心に踊りだしたんだぜ! ・ 山荘で最初に大紫に逢ったあの日だって これ程ではなかったぜ。 |
「そんなにも、俺の紫が撮りたいのか? まあ、昨日は山荘の蜜や樹液をたっぷりご馳走になったし そんなら暖かくなって飛び立つまでの 僅かな間だけ、モデルになってあげようか」 ・ どうも仙人の自分勝手な都合のよい解釈によると そう言っていることになるらしいのです。 |
Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. 渦巻きだけで姿が観えないって! もう繭の中でカオスの眠りに融けてしまったんだ。 大紫の赤ちゃんが観たかったらもう一度このページを開き直して、 真っ先に此処を観てごらんよ。 脱皮が始まるぜ。 でも観えるチャンスは5回だけだぜ! |
榎の芽や葉をばりばり食べる6齢幼虫 |
捨てられた子猫や子犬にじーっと見つめられたらもう 黙って知らんぷりして 通り過ぎるなんて中々出来ないよね。 実はあの可愛らしさは、ひ弱で如何なる防衛手段も持たない子猫や子犬の 唯一の武器なんだ。 ・ 勿論、その武器は肉食獣の獰猛な鷹や狐には通用しない。 おそらくその可愛らしさが、武器として効力を発揮出来るのは知的生命体だけ。 |
薔薇アーチに絡む凌霄花に大紫 山荘石段 となるとだよ、一体なぜ大紫の幼虫は、あんなにも愛らしい顔しているんだ? 知的生命体にしか通用しない武器でもって 生命を脅かす鳥や無数の外敵から身を護れる筈がないじゃないか? 「ふふん、上手そうな幼虫を見つけたぞ!」と 飛んできた百舌鳥や鵯に、あの可愛らしい顔を向けてにっこり笑っても ぜーんぜーん通用しないよ。 |
例えばだよ、国蝶として最有力候補だった揚羽蝶の幼虫は オレンジ色の2本の臭角を隠し持っていて 敵の脅威を感じると、そいつをにょきっと出して、 テルペノイドを主成分とした強い臭い物質を分泌し、外敵を撃退するんだよ。
|
collage Ⅰ 山荘居間に飛来した星間方舟 レーザーで飛ぶ翅幅1500kmの星間方舟 (コズミックフロント:最初の遭遇より) あれっ!この空間、何処かで観たことあるような! 輝く火星の下に浮かぶ方形の闇は、イオから観た木星を描いた山荘の壁画では? 壁画右の方形は玄関に通ずるドア、左は電話機。左右が逆。 となるとこの空間は存在しない虚像。 山荘そのものが実像を失い、光として宇宙空間に漂い出してしまったのだろうか? ・ 総てが何の抵抗もなくするりと突き抜けられる虚像空間にあって、 大紫だけが、≪力強くはばたいて、あるいは滑空しながら雄大に飛び≫、確かな存在を誇示する。 しかしその蝶の影は4枚の1500kmに及ぶ星間方舟のレーザーパネル。 何故、お前の肉体を透過した光は、レーザーパネルの影を落とすのだ? 若しやお前の真の姿は星間方舟? |
collage Ⅱ 山荘壁画・木星上空を飛翔する大紫 レーザーで飛ぶ翅幅1500kmの星間方舟 (コズミックフロント:最初の遭遇より) そうだったのか! 紫の聖玻璃の風を、あふあふと食べ森羅万象を呑み込む永劫の闇に 敢然と闘いを挑む為に、 お前は1500kmにも及ぶ翅を広げ、時速60万kmもの高速で飛んで来たんだな。 お前の故郷は1万光年彼方の蠍座に在るパルサーと白色矮星の 連星を巡るPSR B1620-26C。 ・ あの幼虫の愛らしい姿は、もしやPSR B1620-26Cの知的生命体に向けられたメッセージ? (PSR B1620-26 bは、さそり座の方向に約12,400光年の位置にある太陽系外惑星である。 メトシェラ(Methuselah)という非公式な名前があり、PSR B1620-26 cと書かれることもある。 パルサーPSR B1620-26と伴星の白色矮星WD B1620-26からなる連星系の惑星である。 現在知られている太陽系外惑星の中では最も古い部類で、約127億歳だと考えられてる。) wikipediaより |