その151の12018年  水無月

上行大動脈の断面が上下に白い星雲を描く
5月30日(水)曇 大きな錦鯉の瞳に浮かぶカラードップラー画像矢印幅42,6mm

何の音だろう?
カラードップラー画像のプリントアウトの音なのか?暫く耳を澄ましているうちに大動脈を流れる血潮のさざめきだと確信した。
神経を集中して血潮の動きを音色から聞き出そうと耳を欹てると、流れに乱れがある。
岩や川底の地形によって暫し川の流れが逆流するように、血潮が叛乱を起し大動脈弁を逆流し左心室に戻っている音なのでは!



死ってのはね!
心エコー超音波検査は
照明を落とした静寂の中で行われる。
ブローブを大動脈弁の
やや上から左心室に向けて当て
超音波の周波数を送信する。

瞳が星になることさ!


さてそれでは
血流速度を算出してみるか

ええーと先ず超音波を送受信するブローブの入射角を0、つまり大動脈弁から拍出される血流の真上から測定と仮定してみよう。
つまり
cosΘ=1にしてブローブの発信周波数foを中央周波数の2.68MHzとし、
赤血球の動きを左心室拡張期の0にして反射体に対するドプラシフト周波数
fdも、同じ2.68MHzとすれば、fd/fo=1となる。

空気中の音速は340m/秒だが心臓周辺の生体内の音速は1571m/秒なのでその数値を代入すると



おかしい!血流が止まっていれば発信された周波数と受信した周波数は同じでfd/fo=1となる。
入射角が0であれば
cosΘ=1となり計算に間違いはない。
この計算式はCと云う生体内の音速を基にし、測定器ブローブの入射角による補正を2cosΘで行い、
更に発信周波数と受信周波数の比で血流速度を求めようとしている。
つまり算出しているのは血流速度ではなく、生体内の音速の変化だけではないか!
IMT(早期動脈硬化研究会)が間違った計算式を提示するとは思えないし、
さてこの疑問を解く術はあるのか!



先ず静止している時の血流速度が0になるよう、移動する反射体(赤血球)に対するドプラシフト周波数fdを
ブローブの送信周波数foで割った値から1を引けば疑問は解決する。
こうすると1を超えた場合は周波数の増加となり、反射体がブローブに向かってきているを示す。
逆に1未満となれば周波数は減少しブローブから遠ざかることを意味する。入射角を0にして分母の2cosΘを2にすれば、
ブローブが発信して受信する往復時間を表すので、そのまま生体内の音速1571m/秒を割れば、速度となる。






では自作の式を早速使って平均50cm/秒と云われている血流速度でのfd値を求めてみよう。
θ=0、foを2.67MHzとして計算すると
50=1571/2×(fd/2.68-1)=785.5(fd-2.68)/2.68
(fd-2.68)=50×2.68/785.5  これよりfd≒0.17+2.68≒2.85となる。
もしこの計算式が正しければ、秒速50cmの赤血球は周波数を2.85-2.68=0.17MHzだけ増やしたことになる。
うーん、これなら納得できる。仙人の計算式は正しいのではないか!
と、1人仙人は悦に入っているのだが・・・・

血流速度:大動脈収縮期120cm/秒~拡張期0cm/秒、平均50cm/秒 経年劣化(老化)すると50cm/秒~0cm/秒
血流速度:V=Q(血液流量)/A(血管断面積)  血管網10万kmが60兆の細胞を繋ぐ、全身循環時間約1分


  


大動脈径の限界値60mmに迫る


検査終了と同時に問うた。

「今の音は大動脈弁を流れる血液の音ですか?」
 「そうです、ちょっと増幅してますが!」
 やはりそうだったのか!

大動脈弁を出た部分の血管が太くなってるらしい。
通常は25~30mmだが、現在42.6mm。
下限値25mmと較べると
170%、上限値と較べても142%になってる。
オペ基準値50mm以前にオペして
大動脈の弁と血管の交換しか治療法はないとか!

血管が拡大すれば、当然ながら
拡大しない弁は血管を塞ぎきれず、血は漏れ出す。
つまり弁がイカレタのではなく、
上行大動脈の拡張が、弁からの逆流を齎したのだ。
検査技師に何の音なのか訊いてみたいが、
検査が終わるまでは話しかけられない。
身動きすら出来ない。

僅かに周波数のズレたFM放送の
ノイズのようなザーザーと云う音に似ているが、
1方向に流れ続ける単調なザーを疎外する、
穏やかならぬ不協和音が
血潮の乱れを物語る。

 
錦鯉の瞳に何故仙人の大動脈が?




上行大動脈拡大症と大動脈弁閉鎖不全症
【大動脈弁輪拡張症(AAE)】の治療

根本的な治療としては、外科手術しかありません。
手術は、大動脈弁を
人工弁に置換し、上行大動脈を人工血管に、同時に置換する手術、すなわち、Benthal(ベントール)手術、または、
その変法であるCabrol(キャブロール)手術のいずれかの方法が行われます。
ベントールの手術は、起始部にあらかじめ
人工弁を逢着した人工血管と上行大動脈および大動脈弁を同時に取り換える手術であり、
ベントール手術もキャブロール手術も1回の手術で可能です。手術時期については、左心機能障害が高度にならないうちに、
また薄くなった大動脈が破裂しないうちに施行するのが肝要です。
(日本心臓財団)





(あざむ)が語源だとか!

驚き呆れる棘
夏風邪とは!

肺腺癌、大動脈弁膜症、
大動脈拡大の警告サイレンを
けたたましく打ち鳴らしている真っ最中に、
事もあろうか風邪なんぞと云う
軟弱者が掛かる
病に侵されてしまった。

葛根湯を呑みまくり遂に
1箱呑み終わったが、
風邪症状は悪化するばかり。

咳、痰、扁桃腺痛、頭痛、眩暈と
風邪症状のオンパレード。
さて此処で怯み
夜明けの耕作から逃げるか、
オンパレードに突っ込み華々しく散るか!
決定を空に委ねて

夜明けの最初の光を
発する高芝山を見やると、
うっほー快晴では!
せめてマスクくらいはしてと
防御態勢をとり勇ましく畑に飛び出す。

冠毛は星を載せて天空へ

薊の根元を鯉の墓標に!


星になった錦鯉の瞳が薊冠毛になって天空を舞う
6月9日(土)晴 鯉と薊コラボ・林檎畑の回廊にて


オンパレードのど真ん中で鍬を振り上げる。軽く散水しただけの大地は堅く閉じたままで、
一撃目の鍬を嘲笑うが如く撥ねつける。
1時間前に呑んだロキソプロフェンとミオリラークがそろそろ効いてきて
オンパレードの扁桃腺痛、頭痛くらいはやっつけてくれることを信じ、耕作続行。

5時23分、曙光が全身を包む。
こうなればもう耕作に何の躊躇もない。北回帰線の強烈な太陽の煌めきを浴びて、赤血球と共に謳おう!



芋貯蔵庫の穴掘り

ヤクを呑んでベッドに寝ている筈の病人が、
炎天下に曝され汗に塗れ
硬い土を掘る行為には、先週の肉体労働に
感じた≪歓び≫は微塵もない。
大好きな真夏の強烈な太陽ですら、体力を
情け容赦なく毟り取る悪魔に変身して病んだ仙人を襲うのだ。

それでも未だ畑の土は耕されているので
スコップは差し込み易いが、じゃが芋の貯蔵穴を掘ろうと
西畑石垣下にスコップを入れたら、
とてもじゃないが硬くて刃が立たない。
焦るな、ゆっくり攻めろ!と云い聞かせ
どうにか貯蔵庫らしき穴を掘り終わったが、
すぐさまへろへろバタン!
とてもご褒美の山散歩など無理。 
風邪・炎天下の土方

スコップで穴を掘るのはかなりの重労働ではあるが、
山荘では極当たり前の日常作業。
が、マスクをしてヤクによって
痛みを押さえながら咳、痰、扁桃腺痛、頭痛、眩暈
と風邪症状のオンパレードの
真っ只中での穴掘りとなると、過ぎるが加わり
明らかに過重労働となる。

ピッカピカに晴れた遮るものの無い
ギャガ芋畑のど真ん中で、芋を傷つけぬ様
根元をスコップで掘り起し、更に移植鏝で芋を掘り出す。
1畝が10m前後ありそれが20数畝有るのだから、
病人にとっては果も無く続く絶望的な作業量。


 大きさ毎に選別し穴倉へ




鞘豌豆の花
ほんのちょっとだけ悩む振りをしてみた。
全く回復の兆しも見せず
咳、痰、扁桃腺痛、頭痛、眩暈と
風邪症状は酷くなる一方。

風邪と闘うヤクは切れてしまい、
山の中の山荘に居ては
簡単にヤクの調達は出来ず、
本日は畑での肉体労働を避けて
静かに書斎で過ごすべきか!

はたまは痛みを押さえるいつもの
ロキソプロフェンとミオリラークに
抗生物質のケフレックス250mgを加えて、
風邪症状のオンパレードに
敢然とたちむかうべきか!


やっと咲いた春菊

まー、悩むまでも無く畑での
重労働を選ぶことは解ってはいるが、
悩む振りぐらいはしておかないと! 
と云うのも79歳認知症の母を介護する
冬子を描く、落合恵子の21年ぶりの小説

「泣き方をわすれていた」を
読んでしまったら今、仙人の置かれている
状況何ぞ春風駘蕩、春そのものではないか!
と思うしかない。


葡萄畑も夏野菜が発芽

肺腺癌、大動脈弁膜症、大動脈肥大の
警告サイレンを
ケタタマシク鳴り響かせているだけで、
泣きかたをわすれる程のどん底に
陥っている訳ではない。
たかが警告サイレンに
咳、痰、扁桃腺痛、頭痛、眩暈と
風邪症状のオンパレードが
加わっただけのことでは無いか!

畑での肉体労働を避けて
静かに書斎で過ごすなんてもってのほか!
落合恵子の小説とどう結びつくのか、
相変わらず支離滅裂な仙人は
独り言ちて畑に出動。

 
トマトも咲き出して

流石に中腰でのじゃが芋掘りは
苦しいらしく、
畑の畝に段ボールを敷いてどっかり座り込み、
少しづつ段ボールをずらしては
上畝と下畝の芋を掘り、籠に入れ
葉や茎をもう一方の籠に
放り込みしながら20畝を超える
じゃが芋収穫を終えたのだ。

その上更に1袋20kgもある重い石灰、
鶏糞を運び施肥し耕運機掛けまでやらかした。
どうなったかって!
そりゃダウンするわ!
昨日に続き褒美の山散歩は
返上しバタンキュー!

  
 
茄子も収穫開始



Next