225の1ー2024年 葉月
仙人寝室の木星大赤斑を睥睨し、忍び寄るシューメーカー・レヴィ彗星の翳 《アマルティア》と名付けられた仙人の寝室から観える木星は、寡黙にして雄弁に囁く。 その声にいざなわれ恐る恐る仙人は、アマルテアのパンと呼ばれる100kmに及ぶ最大のクレーターの縁に佇む。 ふと仙人は不安を抱く。木星の第5衛星であるアマルテアは余りにも木星に近すぎる。 天空の殆どを木星表面が覆いつくすアマルテアの公転軌道は、若しやロシュ限界に限りなく接近しているのでは! そこで1994年のシューメーカー・レヴィ第9彗星の木星衝突での仙人計算メモをチェック。 《(ρ1/ρ2)1/3の値にそう大きな相違は無いとみると木星のロシュ限界は約16万kmとなるのだ。 アマルテアの公転距離は近木点で18万1150km、ロシュ限界より2万1568km外側を公転していることとなる》 木星の直径が約14万kmであることを考えると、アマルテアは木星にへばりつき、 破壊されるロシュ限界のすれすれ、僅か2万kmの位置で木星への激突を免れているのだ。 |
木星の衛星アマルテア (カメラ「ジュノーカム」で撮影) アマルテアは、太陽から受け取る熱よりも多くの熱を 放出していることが観測から知られています。 これは木星の強烈な磁場の中を周回しているときに、 アマルテアの核に電流が誘導されるためかもしれません。 あるいは、木星の重力に起因する潮汐力によって 熱が発生している可能性があります。 ジュノー探査機は現在、38日で木星を1周しています。 ジュノー探査機は木星に最接近するたびに搭載する カメラ「ジュノーカム」で木星や衛星を撮影しています。 そのデータは一般に公開され、誰でも処理することが可能です。 この画像は、市民科学者のGerald Eichstädt氏が ジュノーカムのデータを元に作成したものです。 Image Credit: Image data: NASA/JPL-Caltech/SwRI/MSSS Image processing by Gerald Eichstädt(参照)NASA |
ジュノー探査機がとらえた木星と 小衛星アマルテア 2024.05.15 17:30 矢印の先に小さな点として見えているのが、 木星の衛星アマルテアです。 アマルテアは半径が125×73×64kmしかない非常に小さな衛星です。 アマルテア 木星の知られている衛星のうち内側から3つ目の衛星 木星からの距離: 18万1,000 km 直径: 189 km (270 x 166 x 150) 質量: 7.17e18 kg ガリレオ衛星のうち最も内側を公転するイオよりも内側にあり、 0.498日で木星を1周しています。 ちなみに木星の赤道半径は7万1492kmです。 |
ジュノー探査機がとらえた木星大赤斑 (2024.05.15 17:30 NASA) |
何と、アマルテアは天空の神 木星(ゼウス)に乳を 与え育てた乳母の雌山羊だと言う。 こんな小さな星にアマルテアと 命名したのは 仏天文学者カミーユ・フラマリオン。 |
||
火星には海や運河があり 地球より優れた種族が居ると述べいた カミーユ・フラマリオンは何故 アマルテアと木星の関係に ゼウスの乳母と しての雌山羊を登場させたのかな? |
この小さなアマルテアから 木星は育てられ やがて天空の神が産み出された。 132年前の1892年に発見された アマルテアは今や仙人の乳母と なりて千一夜物語を語る。 |
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影したシューメーカー・レヴィ第9彗星、 1994年7月16日から7月22日までの間に、相次いで木星の大気上層に衝突 Comet Shoemaker–Levy 9 1993年3月24日8時頃(協定世界時)に、パロマー天文台で観測中のユージン・シューメーカーキャロライン・シューメーカー夫妻とデイヴィッド・レヴィ(en)によって おとめ座に発見された。通常の彗星とは異なり、彗星核は長さが1分ほどの棒状に見え、棒の中に幾つかの点が光って見えた。 木星への接近の際にロッシュ限界を突破、潮汐力によって核が砕け、少なくとも21個の破片が連なっている。核が棒状に見えたのはこのためであった。 (wikipedia) |
ロシュ限界RLは、
質量の大きい方を 主星(密度ρ1、半径r1)、 小さい方を伴星(密度ρ2)とする。 伴星の自己重力は 距離の2乗に反比例するが 、主星からの潮汐力は 距離の3乗に反比例する。 |
|
|
|
アマルテアの乳を呑み 育った仙人は、 乳液の白いヴェールに包まれて 森の枯葉絨毯から ぽっこり顔を出しました。 |
||
マウスを当ててごらん! 仙人が木星に呑み込まれるぜ! |
||
マウスを仙人に翳すと 白いチーズのようなヴェールが パカンと割れ 仙人はあっという間に木星に 吸い込まれ再生され、 現れたのは真っ赤な大赤斑2つ。 |
蔓薔薇が2階イオテラスまで! |
やっとアルテミス咲いた! |
|
イオの軌道を超えて 蔓薔薇がイオテラスに入り込んだ。 この蔓薔薇をテラス下の 発射台に載せてイオに向けて 発射したのはいつだろうか! アーカイブスを追って調べるが 膨大な資料に紛れて 中々見つからない。 |
蔓薔薇アーチも見事! |
春になるとイオテラスから 蔓薔薇の発射台を後にした蔓の 延び具合を確かめる。 数年後にやっとテラスの中ほどに達し 小さな蕾を膨らませ、 確実にイオの軌道に迫りつつある。 うん、もう少しだ、頑張れよ! |
凛とカサブランカ! |
甘い誘惑カサブランカ! |
パンケーキだぜ! |
笑ってる! |
白饅頭か! |
熊スプレーのシミュレーションを してみて、とんでもない勘違い発見! 催涙ガス円筒ボンベのカートリッジを 嵌め込んだ状態では拳銃のような 撃鉄がついている。 従って当然催涙ガスの発射口は カートリッジの先と 思い込んでいた。 しかしよく見るとカートリッジの先は 実は発射口ではなく、 底であることに気付いた。 |
熊避け催涙弾ピストルか! |
となると今までの認識通り 熊に向けて撃鉄を引くと、自分に 催涙ガスを浴びせることになるのだ。 このままシミュレーションせず熊に遭遇し、 催涙ガスを発射したら仙人は 失明の重症を負い動けなくなり、 熊の餌食に なってしまったかも知れない。 おー、ナンタルチア! ふとシミュレーションの必要を感じたのは 神の啓示か! |
赤モミタケのふりか! |
緑色の団扇茸か! |
火力の衰えた火焔茸か! |